Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
7:13これがディフェンスならもう守れん
何をどう判断してディフェンスファールなんでしょうかねぇ…
Bリーグでよくみたのが2:07あたりから始まるブロッキングがチャージングになる場面。動きが速いと見切れないところもあるんだろうが、これは適正に吹いてほしい。
最後はダブルファールではない明らかにオフェンシブファール
5:29これってオフェンスチャージになるんですか?腕も畳んでるし、正当なプレイでオフェンス、ディフェンスともにノーファールだと思うのですが。
Ncsc がなかったらどう見てもチャージングですけど議論の余地ありますか?
最後はなんでブロッキングなんですか
チャージングの「無理に進行して相手のトルソーに突き当たり」の解釈がムズイ。ポストプレーとか結局どこまでゴリゴリやっていいかわからん。オフェンスが同じ強さでディフェンスを押しても、ディフェンスがフィジカル弱い選手ならチャージングだし、ゴリゴリで強い選手ならチャージングにならない?
ほんとにそう思います。体が弱い相手にゴリゴリのセンターがセンタープレーしたらチャージングになりやすいのは本当に訳がわからない。最近、それでチャージング吹かれて今もモヤモヤしてます。
ファウルをコールするにあたって、3つの段階があります。①接触の事実があるかないか②あった場合、それはオフェンスが悪いかディフェンスが悪いか、あるいは両方悪くないか③その接触によって、接触された側のプレーヤーのR(リズム)S(スピード)B(バランス)Q(クイックネス)の影響があるかないかこの全てを満たした(①→事実がある、②→オフェンス責任があるorディフェンスに責任がある、③→影響がある)時に初めてファウルとなります。したがって、①②の条件は同じでも、体が強いと③において影響が出にくいため吹きにくく、逆に体が弱いと影響が出やすいため吹かざるを得ません。というふうに先輩審判から教わりましたが、僕は経験の浅いE級審判なのでどこまで信用するかはお任せします(D級以上の方、これが間違ってたら教えてください)。
ダブルファールを宣告した場合、どちらボールになるんですか?
ボールコントロールしてたオフェンスからスタートじゃないかな?
@@ほいた-q2b正解です
ポゼッションアロー
7:13これがディフェンスならもう守れん
何をどう判断してディフェンスファールなんでしょうかねぇ…
Bリーグでよくみたのが2:07あたりから始まるブロッキングがチャージングになる場面。動きが速いと見切れないところもあるんだろうが、これは適正に吹いてほしい。
最後はダブルファールではない
明らかにオフェンシブファール
5:29これってオフェンスチャージになるんですか?
腕も畳んでるし、正当なプレイでオフェンス、ディフェンスともにノーファールだと思うのですが。
Ncsc がなかったらどう見てもチャージングですけど議論の余地ありますか?
最後はなんでブロッキングなんですか
チャージングの「無理に進行して相手のトルソーに突き当たり」の解釈がムズイ。
ポストプレーとか結局どこまでゴリゴリやっていいかわからん。
オフェンスが同じ強さでディフェンスを押しても、ディフェンスがフィジカル弱い選手ならチャージングだし、ゴリゴリで強い選手ならチャージングにならない?
ほんとにそう思います。
体が弱い相手にゴリゴリのセンターがセンタープレーしたらチャージングになりやすいのは本当に訳がわからない。
最近、それでチャージング吹かれて今もモヤモヤしてます。
ファウルをコールするにあたって、3つの段階があります。
①接触の事実があるかないか
②あった場合、それはオフェンスが悪いかディフェンスが悪いか、あるいは両方悪くないか
③その接触によって、接触された側のプレーヤーのR(リズム)S(スピード)B(バランス)Q(クイックネス)の影響があるかないか
この全てを満たした(①→事実がある、②→オフェンス責任があるorディフェンスに責任がある、③→影響がある)時に初めてファウルとなります。
したがって、①②の条件は同じでも、体が強いと③において影響が出にくいため吹きにくく、逆に体が弱いと影響が出やすいため吹かざるを得ません。
というふうに先輩審判から教わりましたが、僕は経験の浅いE級審判なのでどこまで信用するかはお任せします(D級以上の方、これが間違ってたら教えてください)。
ダブルファールを宣告した場合、どちらボールになるんですか?
ボールコントロールしてたオフェンスからスタートじゃないかな?
@@ほいた-q2b正解です
ポゼッションアロー