【終了間近】驚きの声続々!!プロ講師が教える【らくらく札勘マスター】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • larimar-skillu...
    ラリマー人材育成・ラリマースキルアップサロン
    まもなく公開期間終了です~チャンネル登録お願いします。
    私たちは金融機関向けに顧客満足を高める研修を提供しています。
    研修で使用している有料動画ですが、期間限定で公開します!!

Комментарии • 22

  • @井上昌美-s1s
    @井上昌美-s1s  3 года назад +6

    札勘に苦労していませんか?研修に使用している動画です。期間限定公開!

  • @hayane.hayaoki.asagohan
    @hayane.hayaoki.asagohan 3 года назад +3

    最近自己流の札勘定になってしまっていたので、このままではだめだ!と思ってまたここに来ました☺️ やっぱり分かりやすいですね…!!(以前はコメント返して頂きありがとうございました!)
    まだ信用金庫で働き始めて1週間ぐらいですが、完璧にできるようにこれ見て頑張ります!
    ちなみに他の動画で毎日練習していたら、研修で上司の方に褒められました☺️☺️

    • @井上昌美-s1s
      @井上昌美-s1s  3 года назад

      やまさん。もう立派な信用金庫人ですね!
      これからも頑張って下さいね。
      上司に褒められたとのこと、自分のことのように嬉しいです。

  • @デビル風神
    @デビル風神 5 месяцев назад +1

    縦読みで最後に
    お札を指でパチンッと
    弾くと気持ちいいし
    決まった感じがします!!

  • @sachieh418
    @sachieh418 Год назад +2

    今まで働いていた銀行では自分で数えず機械で数えろ!だったのでやったことがなく。今働き始めた銀行が絶対に札勘しろ!だったので焦っています。そして出来るのが当たり前なのか、誰も教えてくれません…。100万円下ろしてきました。動画を見てもなかなか上手くいきませんが、とにかく数をこなせで頑張ります。

  • @RAMAIRSYSTEM
    @RAMAIRSYSTEM 2 года назад

    凄い!明日から練習します。

  • @exproad4375
    @exproad4375 16 дней назад

    手元に100万あったので縦読みやってみたけど薬指難しいな💦
    左利きやから逆になるし💦
    50万でとりあえず練習します。
    あ、お札数えることなんて年に数回の会社員です((´∀`*))ヶラヶラ

  • @glycine1201
    @glycine1201 6 месяцев назад +1

    いつまで期間限定公開なんだろう?

  • @masahiko8939
    @masahiko8939 Год назад +3

    1枚ずつスライド出来ないのと何回やっても数え終わった札がバラバラになります。

  • @wdr6236
    @wdr6236 9 месяцев назад +1

    縦読みの数え終わったお札が必ず落ちるのと、最後の1枚が左手によってぐしゃぐしゃになるのは、どうしたら改善されるのでしょうか…

    • @井上昌美-s1s
      @井上昌美-s1s  9 месяцев назад

      数え終わったお札が落ちるのは、縦読みのお悩みのよくあるパターンかも知れないです。研修でも落としている人が必ずいらっしゃいます。
      正直見てないのでよくわからないのですが、参考になれば。。。

      まず、左手の指の持ちかたを確認しましょう。薬指と中指は曲げてふんわり持っていますか?まっすぐはさんでいませんか?(まっすぐ伸ばすと固定しにくいです)
      次に、手首の角度です。
      手首が少し上に向くような角度にしましょう。数え終わったお札が下向きになっていると落ちやすいと思います。
      頑張ってください!

    • @wdr6236
      @wdr6236 9 месяцев назад

      @@井上昌美-s1s
      ご返信ありがとうございます、手首の角度意識したいと思います。
      中指と薬指は曲げ、人差し指は伸ばしていますが、力入れれば入れるほど汗でなのか外側数枚以外すり抜けてしまいます…また力の入れすぎなのか、最後の1枚がよれよれになるのですが、これでも大丈夫でしょうか…

    • @井上昌美-s1s
      @井上昌美-s1s  9 месяцев назад

      手汗かくくらい頑張ってるんですね!応援したくなります。
      最後の一枚は、慣れればサラッとできるようになりますので、ぐしゃぐしゃにならないと思うのですがどうでしょう?
      (本物のお札は模擬紙幣よりも丈夫ですし)
      検証してみたのですが、私は読み終わったお札は水平になっていました。下を向いているのならば、落ちやすいので、手首の角度がまず考えられます。
      さらに親指で押さえる位置を上の方に持って行くと改善されるかもしれないです。お札と左手の空間を多めに取るイメージです!
      頑張ってくださいね

  • @セガールスティーブン-s5l

    ミナミの帝王で萬田はんがやるヤツだ💴

  • @oribbon
    @oribbon 4 месяца назад

    お札のずらし方が分かりません😢超初心者にとっては難しいばかりです!

  • @ys-hx6wi
    @ys-hx6wi 4 месяца назад

    二枚重なります

  • @sandawa4986
    @sandawa4986 Год назад +1

    14:30

  • @ミステリオラナ
    @ミステリオラナ 2 года назад +5

    7:20

  • @4dimension46
    @4dimension46 Год назад +1

    そんなにお札数える機会ないな。。

  • @nyanta2030
    @nyanta2030 Год назад +1

    何度やってもダメ、指先の脂がないのもあるのか縦読みでお札がめくれません(ノД`)・゜・。

    • @井上昌美-s1s
      @井上昌美-s1s  Год назад

      乾燥してるとめくれないですよね。私はニベアとかしっかり目の(サラサラしない)ハンドクリーム使ってます。
      水をつけたり、メクール(商品名)使うのも試してみると良いかもです。
      根本的な対処法ですけど、指とお札のポジションも関係するので、動画見て研究してみてください。
      頑張ってください!

  • @RMIX-y6n
    @RMIX-y6n 4 месяца назад

    藤原菜々花