ヤフオクで旧札ドル紙幣をオトクに落札!外貨両替のワールドカレンシーショップで換金したらいくらになった?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 июн 2024
  • 【目次】
    0:00 ヤフオクで旧札ドル紙幣をオトクに落札
    2:36 両替店で換金しようとしたらまさかの事態が
    3:33 旧札両替の最後の砦ワールドカレンシーショップ
    5:45 旧札ドル紙幣は換金したらいくらになった?
    7:03 米ドル以外の外貨も試してみる
    11:19 換金したお金で早速香港ドルを購入
    やさぐれメタルです!
    ご視聴頂きましてありがとうございます。
    ハードオフやブックオフなどで購入したジャンクパソコンやゲームソフトから金を抽出し、インゴットを作る錬金術実験をしています。
    また、ヤフオクやメルカリに出品されている金銀製品や古銭・銀貨を落札して本物か鑑定したり、貴金属買取店に売却してみるなど、金銀でお金を稼ぐことができるかの検証もしています。
    どなたの家にもある家電やスマホには金などの希少金属が含まれており、都市鉱山は身近にあります。
    ヨードチンキを使った金の精錬や、古代から伝わる灰吹法、貴金属の溶解や鋳造、地金や金の延べ棒作りなど、金に関するあらゆることに挑戦してみるチャンネルです。
    面白いと感じて頂けた方は、ぜひチャンネル登録をお願いします!
    / @8390metal
    #両替 #ヤフオク #外貨
  • ХоббиХобби

Комментарии • 194

  • @user-tk3fc9dy5f
    @user-tk3fc9dy5f 3 месяца назад +67

    お疲れ様でございます
    旧米ドルですが、1981年以前でもトラべレックスと言う両替店にて両替可能です
    鑑定機にかけて、通ればもちろん買取可能ですし、鑑定機に通らない紙幣も目視やルーペにて鑑定後、買取して頂けます

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад +5

      トラべレックス!
      そんなお店があるんですね!
      今度そこに持ち込んでみた動画撮ってみます^^

  • @TSQche
    @TSQche 3 месяца назад +14

    米ドルは偽札が無かっただけでもラッキーでしたね。

  • @rachelhash1603
    @rachelhash1603 3 месяца назад +10

    世界の通貨事情についてこんな細かい話まで知れて面白かったです。

  • @user-cp5wf3qh1l
    @user-cp5wf3qh1l 3 месяца назад +16

    この両替シリーズ個人的に好きです😂

  • @user-qw3ri4he8p
    @user-qw3ri4he8p 3 месяца назад +12

    昔ハワイに新婚旅行に行く友人に御祝儀を大量の1ドル紙幣を混ぜて分厚い札束にして渡したらうけて、1ドル札は昔はチップなどで必要だったから感謝された。

  • @seijikoezuka5514
    @seijikoezuka5514 3 месяца назад +21

    貴重な情報ありがとうございます。うちにも古いドル紙幣がありもてあましていたのですが、これで両替できそうです。

    • @user-vu2ss8gp5m
      @user-vu2ss8gp5m 3 месяца назад +1

      銀行の機械が通れば外貨口座で出来ます
      デビットで使えるし利率も日本円とは別物

  • @user-ut6ru4zf3r
    @user-ut6ru4zf3r 3 месяца назад +13

    海外の紙幣コイン、見ると旅行に行った思い出が蘇るので、なかなか手放せません。インドネシアのルピアなんかもう紙切れなのに、新婚旅行で行ったな〜とかね。

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад +1

      それも素敵ですね^^
      私は新婚旅行国内だったんですよね。
      チビ達が大きくなったら嫁さんと海外行きたいなと思っています^^

  • @user-fy1bv5zs7j
    @user-fy1bv5zs7j 3 месяца назад +9

    知識が増えて行くので楽しいです

  • @terrysuzuki
    @terrysuzuki 3 месяца назад +13

    コレ見て、まさかと思って確認してみたら、ありました!20ドル札が一枚!95年式!ワールドカレンシーショップに行ってきます〜 情報ありがとうございます♪

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад +1

      お礼に一割ください(ウソ)w

  • @map_mskaidan
    @map_mskaidan 3 месяца назад +4

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    今回両替できなかった旧ドル紙幣ですが、横田などの米軍基地のイベントや各基地の周りの店舗で使えないでしょうか?
    使えるなら、プチアメリカ旅行と称してどんな事が出来たかやって欲しいです。

  • @marySH2
    @marySH2 3 месяца назад +21

    なるほど、大昔の旧札は銀行でも両替できないとなると大変ですね。
    訪米する人がメルカリで買うことを期待するしかない、と。
    今回も色んな情報、お札が見れて参考になりました☆

  • @user-wi5jm1qy9e
    @user-wi5jm1qy9e Месяц назад +2

    展開も夢のよう✨錬金術師っぽくて、古銭も楽しくて三年ほど前から見せて頂いていますが、登録者さんすごいことになったのですね✨🍓

  • @poto7828
    @poto7828 2 месяца назад +2

    円安の今まさに狙い目ですね。素晴らしい目の付け所と行動力です。

  • @user-ov6jr3jq9p
    @user-ov6jr3jq9p 3 месяца назад +11

    なるほど、勉強になります。紙幣は定期的にデザインが変わったり、有効期限があるんで、金貨にします。金貨は永久に効力が変わらないので。

  • @user-ed5bv5ug2m
    @user-ed5bv5ug2m 3 месяца назад +5

    ワールドカレンシーショップのロゴが3大通貨に絞ってあるの面白い。

  • @user-vh8wq8xu1w
    @user-vh8wq8xu1w 3 месяца назад +13

    今回も面白かったです♪これからも楽しく頑張って行ってください。
    次回はどこの国に行くのだろう?楽しみにして待ってます。

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад +1

      次の最有力は香港ですかね^^
      マカオのカジノで勝負してみたいw

  • @hondainsight8279
    @hondainsight8279 3 месяца назад +5

    旧ドル紙幣しか知らなかった!
    ていうか新ドル札を知らなかったですね。😅

  • @user-bk5qj3yh4v
    @user-bk5qj3yh4v 3 месяца назад +2

    私はアメリカに8年住んでましたが、50ドル札は見たことが無かったです😂
    30年ほど前の話ですが、もうクレカが普及していたのと、大きなお金を持ち歩くのが危なかったので、普通は持っていても20ドル紙幣かそれ以下のお札でした。当時のレートは1ドル=98円くらいでしたから、今はいろいろお高く感じます💧
    尚、50ドル紙幣の顔のグラント大頭領は、南北戦争の時、北軍(リンカーン大統領がいた陣営)の司令官だった軍人さんで、戦後は大統領になったもの、「第二次大戦後に大統領になった元将軍アイゼンハウアーとならんで、なんもしない大統領だった」と、高校の歴史の先生に言われておりました。軍人として有能でも、政治家は難しいようですね。。。🤔

  • @user-nm7gs8zo2s
    @user-nm7gs8zo2s 3 месяца назад +15

    最近こればっかりはみてる❤

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      ありがとうございます♪

  • @user-dv6mr1ee9j
    @user-dv6mr1ee9j 3 месяца назад +2

    送料とかもあるし、黒字化は結構大変そうね
    香港旅程準備中なんでしょうね。待ってます

  • @CUMBICA1970
    @CUMBICA1970 14 дней назад +1

    ちょうどフランクリン紙幣5枚見つけたんでどこで両替できるのか参考になりますた。ちなみに2006年発行だったのでどこでも大丈夫そうですね。

  • @japanad
    @japanad 3 месяца назад +14

    昔のお札ほど簡単に偽造できるからね
    今の100$札ですらスーパーコピーされた偽札が出回ってて機械ですら騙されるから
    アメリカの現地いっても100$札の現金すら断られる事ある

    • @user-vu2ss8gp5m
      @user-vu2ss8gp5m 3 месяца назад +1

      銀行で通ればすべて良し(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @user-ne5ml7fc7g
    @user-ne5ml7fc7g 3 месяца назад +3

    NG二枚目はキスマークっぽいですね

  • @user-xv7hk6pl4f
    @user-xv7hk6pl4f 3 месяца назад +5

    ヤバ!うちにも25年前に旅行した時の余りの米ドル紙幣がある!
    有事の時に日本を脱出するための足しにという言い訳の下、めんどくさいのでタンスの肥やしにしてました。
    使えなくなるなんて!!😮
    古いのにピカピカのままだと偽札と疑われるそうですが、まさに新札ピカピカのまま25年・・・

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад +2

      ヤフオクやメルカリにGoですね!

  • @user-vb8pr5ic3t
    @user-vb8pr5ic3t 3 месяца назад +2

    今度、一番近いアメリカ…例えば米国空軍横田基地で働いている人と友達になって、基地内の両替所でコインを紙幣に替えることが出来たら良いですね!
    割と簡単に入れますよ。友達いれば

  • @user-ky8zf2mq3d
    @user-ky8zf2mq3d 3 месяца назад +2

    ものすごく勉強にもなる動画ですね😊 
    ワールドカレンシーショップは手数料取らないんですか?

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      ワールドカレンシーショップでは手数料込々になっています^^
      対応も丁寧ですしオススメです!

  • @user-ny4vu3gb3g
    @user-ny4vu3gb3g 3 месяца назад +7

    現代の錬金術師だなー!笑

  • @user-dg8cu3nk1u
    @user-dg8cu3nk1u 3 месяца назад +2

    面白いお話でした。今、日本に沢山の外人さんが旅行に来ているので、お国の当てはまる人へ交換してもらったりしてもらいたいね。

  • @-T-rp9bh
    @-T-rp9bh 3 месяца назад +8

    今回も楽しく見させてもらいました(*^^*)お金と言っても色々な決まりがあって難しいものですね?これからも頑張ってください(o^O^o)

  • @SHIRO-on7hw
    @SHIRO-on7hw 3 месяца назад +8

    海外紙幣っておもちゃみたいで本当に流通してるのか不安になるw

  • @user-patako3cat
    @user-patako3cat 3 месяца назад +13

    次の狙いは香港ですか⁉️海外へ飛び出すやさぐれさん❣️沼さんみたいな「ガイドしましょう‼️」って人が居ると良いですね😆

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад +1

      変な話なんですが香港紙幣にハマっていますw
      香港は3つの銀行が紙幣を発行しているのですが、様々なデザインの紙幣が発行されて
      かなりカオスなことになっているんです。
      そのどれもが美しい。今一番ハマっていることです♪

    • @user-patako3cat
      @user-patako3cat 3 месяца назад

      @@8390metal
      親戚に仕事で香港にしばしば行く人が居ます。紙幣が手に入れば、もちろん条件にもよりますが、親戚との交渉してみますね。お得じゃ無いと意味ないですもんね。最近は紙幣使わないかもですし。

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 21 день назад

    すげ〜ドルの古いの買えるんだなあ!ヤフオクは無法地帯ですね。

  • @user-vd2gn9xz6p
    @user-vd2gn9xz6p 3 месяца назад +1

    なるほど外国紙幣は交換が大変ですね、それこそひっきりなしに外国へ行く人じゃないと

  • @user-cy2jb8co5l
    @user-cy2jb8co5l 3 месяца назад +21

    お札にイタズラするなよ〜と思います

  • @user-bq3cx2js9m
    @user-bq3cx2js9m 3 месяца назад +1

    やさぐれメタルさん、コインとインゴットはどちらが価値上がりそうですかね。

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад +1

      価値というとコインの方が見込めるかと思います^^
      私はどちらも好きなのでオトクなものがあったら買いたいですね!

  • @user-sr9mz4nn5r
    @user-sr9mz4nn5r 3 месяца назад +9

    航空券とるなら1〜6日前くらいがおすすめですよ。
    香港行きなら特に直前が安くなります。(検索してみてください、今週の三連休ですら直前なので安価です)
    逆に2〜3ヶ月前だと普通に高いです。

    • @shus5894
      @shus5894 3 месяца назад +2

      席も便も空港も選べられないから無益
      安くても乗継便ばっかりだし直行数時間が30時間かかるとかザラにある
      たった数千円の為に不便や時間を無駄にするのは賢い選択とは思えないなあ

    • @user-sr9mz4nn5r
      @user-sr9mz4nn5r 3 месяца назад

      @@shus5894 普通に直行で絞り込めばあるけど…

  • @78rider73
    @78rider73 3 месяца назад +1

    インドネシア在住です。
    動画の1000ルピアは使われていますが、ローカルの安い屋台やジュース屋などローカルチックな場所で使っています。
    ショッピングモールなど普通の人が行くような所ではカード決済がメインです。。
    1000ルピアは日本円で9円程度なので、手数料を考えても銀行で両替できなかったのかと思います。

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      そうなのですね!
      貴重な情報をありがとうございます!
      インドネシアもすごく魅力的な国ですよねー。
      いつか訪れてみたいと思います^^

  • @user-ib5nn7sn4w
    @user-ib5nn7sn4w 3 месяца назад +4

    ハードオフにドルで支払いできますって表示ありますよ!
    試してみたらいかがでしょうか!

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      それ今度やろうと思っていた企画なんですよw
      ドンキやヨドバシも使えるみたいです^^

  • @fantajisusta3
    @fantajisusta3 3 месяца назад +3

    おお!!
    ちゃんと本人確認書類って言ってる!
    やさぐれさん学があるなー!
    (それか仕事柄??)

  • @PPGWAVE22
    @PPGWAVE22 3 месяца назад +2

    凄いね。こういうのを見て簡単だと思って真似しようとする人がいるかも知れないけどある程度の知識と行動力が必要で精通した感覚がないと実際には難しいと思う。一から調べてずっと続けるような人なら出来るようになると思うけどこれだけでは割に合わないからこういう趣味の人のプラスアルファでしか実際には成り立たない。これ硬貨紙幣だけじゃなく全ての趣味で同じことが言えるよね。

  • @kenkenlab
    @kenkenlab 2 месяца назад

    アメリカドルの古銭扱いになった紙幣ですが、レジンで固めて削って自転車のペダルにしてやりました

  • @golgomew3730
    @golgomew3730 3 месяца назад +1

    おぉ~$旧札も両替できるんですね、昔仕事で米国に出張してた時の約1500$が手元に・・・
    繰り返しの出張が続いて換金が面倒に成り手元に置いてた所、仕事を転職し銀行に問い合わせしたら$旧札は換金できなく成ってて困ってました。
    他に台湾$、韓国W、ユーロ、人民元も有るので一度挑戦してみる価値ありそうですね、有益な情報ありがとうございました。

  • @nn-pv4ym
    @nn-pv4ym 3 месяца назад +2

    今度ドイツにマルク両替に行こうと思ってます。写真とか取ってこようと思います!!

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад +1

      おおお!いいですね!
      私も大量にマルク持っているんですよねー。
      うらやましいw
      ただ、現地に銀行口座がないとダメというような情報もありますので
      一度現地の銀行に確認取ったほうがいいかもしれないですね。

    • @nn-pv4ym
      @nn-pv4ym 3 месяца назад

      ​@@8390metal
      ドイツ連邦銀行に確認したところユーロが受け取れる口座が必要なようです。
      Wiseのユーロ口座で受け取れるか確認しようと思ってます!
      現地の写真とか取ってきましょうか??
      ちなみにやさぐれさんはマルクどのように入手されてますか?
      最近ヤフオクの相場が上がっておりなかなか増やせなくて

  • @user-dl1vw5bs9s
    @user-dl1vw5bs9s 3 месяца назад +9

    ヤフオクでお札売れるんですね😮

    • @cup77jp
      @cup77jp 3 месяца назад +4

      それな。聖徳太子は売れるんですかね?

    • @user-vu2ss8gp5m
      @user-vu2ss8gp5m 3 месяца назад +2

      ​@@cup77jp
      古銭屋だよ 銀行員の副業

  • @mocochan
    @mocochan 2 месяца назад +1

    こんにちは、買取拒否の旧ドル札は、7月にオオタニ応援ツアーでロスに行くので、お餞別で貰えれば、ドジャースタジアムで使ってきます😊

    • @8390metal
      @8390metal  2 месяца назад +1

      別の動画で使ってしまいましたw

  • @user-zl6qo3sv4x
    @user-zl6qo3sv4x 3 месяца назад +6

    偽札が混じっていても私なら構わず両替に出してそうw

  • @Saba01417
    @Saba01417 3 месяца назад +4

    香港はご飯美味しかったけど、ホテル代が高くて安宿は良くない。
    香港から深圳に入境するのもありですね。

    • @tshima671
      @tshima671 3 месяца назад +2

      深圳では今ビザなしでいけないです、昨年8月香港旅行でイミグレーションで止められて😞しました。

    • @Saba01417
      @Saba01417 3 месяца назад

      @@tshima671 口岸でお金払えば特区旅遊ビザで約6日入れます。
      昨年8月の時点でも存在しているので、知らなかっただけかと(人数制限があると言う噂もありますが)。

  • @onigawara1000
    @onigawara1000 3 месяца назад +2

    外貨を扱うからか、ワールドカレンシーショップは旧東京銀行だった支店が多いですよね。

  • @m16a2p90
    @m16a2p90 Месяц назад +1

    米軍の横田基地、横須賀基地、座間キャンプでは基地イベントでの売店でドル支払いが出来るので、旧札が使用出来るのでは?
    って思いました。

  • @keinnyparadise4260
    @keinnyparadise4260 2 дня назад +1

    ひとつ思ったのですが、米軍基地周辺のお店などで旧紙幣が使えないものか?と感じました。

  • @KenKen-hn9ot
    @KenKen-hn9ot 3 месяца назад +2

    米国の某ホットドッグ屋さんのお釣りの紙幣がゴミかと思うくらいクシャクシャでビビったw

  • @zeromemory7684
    @zeromemory7684 3 месяца назад +2

    ドル紙幣は偽札多いから怖い、メルカリとかやばすぎる

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      一応100ドル札は手を出さないようにしています。
      偽物つかまされたら大損ですからねー^^;

  • @tmyiz8288
    @tmyiz8288 3 месяца назад +2

    うちにもあるなぁ😂

  • @eee6882
    @eee6882 3 месяца назад +1

    旧紙幣なのに綺麗じゃないと言って断られるの腑に落ちない

  • @nakamura58yukio
    @nakamura58yukio 2 месяца назад

    古いお札は分かりませんが1USD札が銀に交換できると聞きました。何gかは分かりませんが1gかも。

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 2 месяца назад +1

    九州には博多(福岡市)にしかないのよね
    地元地銀がメガバンク排除カルテル結んでて
    交通費入れると大損
    九州最北端北九州市から往復4千円ほどかかる

  • @user-lz8vp2pi5g
    @user-lz8vp2pi5g 3 месяца назад +6

    これって案件ですか?
    トラベレックスて全国に数店舗在る外貨両替所ならラクガキや破れ、古いスイスフラン、ユーロやドルコインの両替してますよ

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      トラベレックス!
      サイト拝見しました!複数の店舗があるんですね!
      私の動画は案件ナイのでこれも案件と違うんですw
      今度トラベレックスの動画撮ってみます!

  • @takanrasa
    @takanrasa 3 месяца назад +2

    カンボジアではUSドル使えたから海外旅行で使うのはアリかも
    ただ、観光地価格で相場が高く、吹っかけられる

  • @user-ef5hy1pc1p
    @user-ef5hy1pc1p 3 месяца назад +6

    ついに金属ですら無い動画になってますね

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      いろいろ思うところありまして試行錯誤しています。
      なかなか一つのことで何年もずっとやっていくのは難しいものですね。

  • @ichikino8590
    @ichikino8590 2 месяца назад

    映像にあるワールドカレンシーショップはUFJ(銀行)の運営だから、最も対応してる。が、街中の両替店では、1つ前の10ドル札ですらも(機械が)対応してない店も多く、両替不可。もしも箪笥の中などに古い外貨紙幣があったら、仮に両替店が身近にあってもそこには行かずに、直接、銀行か銀行運営の外貨両替窓口に行ったほうが良い。

  • @-tonbe318
    @-tonbe318 3 месяца назад +1

    台湾🇹🇼の時みたひ…に、アメリカ行く〰️🎶✨ッテ言い出すキャと…思た〰️🤣🤣🤪🎶✨(笑)

  • @vianeplus
    @vianeplus 3 месяца назад +4

    紙幣は色んな人が触っているので手袋かアルコールで手を洗ったほうがいいですよ。

    • @user-fb6ip4bf4u
      @user-fb6ip4bf4u 3 месяца назад

      アメリカドルだとコカインが染み込んでる噂が😅

  • @mori_mori_zo
    @mori_mori_zo 3 месяца назад +2

    ぐぬぬぬ、おおおお、が好きです😊

  • @aloctdon
    @aloctdon 3 месяца назад +4

    そろそろ20万越えそう

  • @hehehe3591
    @hehehe3591 3 месяца назад +1

    金(きん)の亡者が金(カネ)の亡者になってしもた(笑)
    各国を回って両替すると旅費がエラいことになりますね^^

  • @masazom3895
    @masazom3895 3 месяца назад +1

    昔のドル💰️!両替編!
    安定のやさぐれ動画👍️
    #安定のやさぐれ動画

  • @morimoritaro
    @morimoritaro 3 месяца назад +1

    円高になったらまたアメリカへ行くので、その時は事前に古いドル紙幣を安く買い集めようと思いました(笑) 一方で紙のオーストラリア紙幣が手元に残っていて、現地に銀行口座がないとポリマー紙幣に替えてもらえないという噂があるので、こちらは詰んでいます(泣)

    • @user-vu2ss8gp5m
      @user-vu2ss8gp5m 3 месяца назад

      両替商行きゃエエやん

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад +1

      他の方も同じようなこと仰ってました。
      国によって対応違うんですねー。

  • @patriot4566
    @patriot4566 3 месяца назад +2

    タイは楽しいから、バーツは現地で使った方がいいと思いますよ

  • @user-yo8kf9kf7j
    @user-yo8kf9kf7j 3 месяца назад +3

    海外旅行で金探しプランが楽しみ。でも溶かしたい。

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      最終目標は海外で金山運営に携わることですw

    • @user-yo8kf9kf7j
      @user-yo8kf9kf7j 3 месяца назад

      トレジャーハント~❗

  • @m.k3950
    @m.k3950 3 месяца назад +3

    時代に合わせてメタルから総合財テクになりつつ有りますね。

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад +2

      メタルから変化してご不満な方もいるのはわかっているのですが
      いろいろ思うところありまして試行錯誤しています。

    • @m.k3950
      @m.k3950 3 месяца назад

      先の見通せない時代ですからメタルに拘らないのは正解だと思います。@@8390metal

  • @user-vk5ru1gs8r
    @user-vk5ru1gs8r 3 месяца назад +1

    断線した充電ケーブルから金って採集できませんか?

    • @user-vu2ss8gp5m
      @user-vu2ss8gp5m 3 месяца назад

      端子のコネクタだけで配線は銅だよ

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      ものすごく大量にあればできるとは思いますが、
      一般家庭レベルではかなり難易度高いと思います。
      銅線を集めて売って、それで金買う方が早そうですw

  • @tsan1864
    @tsan1864 3 месяца назад +4

    人生ゲームみたい

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      すっごくわかりますw

  • @user-jj2ml5op6d
    @user-jj2ml5op6d 3 месяца назад +1

    メタルからペーパーへ乗り換えですかww

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад +1

      乗り換えではないんですが、いろいろ試行錯誤しています^^

  • @Daruma_manzyuu
    @Daruma_manzyuu 3 месяца назад +4

    新紙幣は日本のお札参考にしたのかな?

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      海外の紙幣に触れると日本の紙幣の高度さに驚きます。

  • @soundonly2
    @soundonly2 3 месяца назад +1

    手元にユーロが大量に有ったのを思い出したので、もしやと思って確認したら、どうやら旧札で国内の銀行では換金できないみたいで愕然。。50万円分以上あるのに。やれやれ。

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      ユーロというと新しい紙幣というイメージでしたが
      もう交換できない旧札が存在するんですね。。
      オトクに換金できる両替所があるといいですねー。

  • @user-nz8yj8kj8k
    @user-nz8yj8kj8k 3 месяца назад +4

    頻繁に色んな国の外国紙幣を両替をお願いしているとマネロンを疑われたりしないのだろうか?
    ヤフオクに頻繁に高額な外国紙幣を出品しているとアカント停止される事がある。

    • @user-vu2ss8gp5m
      @user-vu2ss8gp5m 3 месяца назад

      為替の洗濯は常套手段

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      結構ガッツリ聞かれましたw
      「これは旅行用ですか?」という感じで。
      でも私だけでなく皆さんに確認しているようですね。

  • @herbamare740
    @herbamare740 3 месяца назад +1

    うp主さん、私そのお手元に残った紙幣と硬貨買い取りたい〜🙏
    50歳➕アルファのおばさんですが、小さな頃から海外の硬貨や紙幣を集めてます。ユーロ圏に住んでいますが2002年に私のいる国もユーロになってしまい、面白くない建物の柄になってしまいました。
    ガチでご検討して頂けたら嬉しいです☺️

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      おおおお!
      素敵なお話なんですが、ユーロ圏にお金送るのは国によって大変みたいなんですよね^^;

    • @herbamare740
      @herbamare740 3 месяца назад

      @@8390metal返信今気がつきました☺️ありがとうございます。大丈夫です、日本国内の兄のところへ送っていただければ😊
      各国のレートは今の価値で計算はお任せします。コインも袋ごと、あまり細かく気にせずに。流通していなくて良いのとダメージも全部OKです🙆‍♀️
      おばさんが趣味で集めているだけなので。😊

  • @user-yt6fw8sq4q
    @user-yt6fw8sq4q 3 месяца назад +2

    大赤字でわろたw

  • @cup77jp
    @cup77jp 3 месяца назад +4

    うちに、ドイツの旧札「マルク」が沢山あるんですが、、、

    • @user-vu2ss8gp5m
      @user-vu2ss8gp5m 3 месяца назад

      東と西でだいぶ変わるよ
      朝鮮のお金で金将軍のお金は便所紙やし

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      西のマルクはユーロに交換できるのでかなり高額が期待できますよ^^

  • @user-ze9gx4zo2u
    @user-ze9gx4zo2u 3 месяца назад

    カンボジアなら使えますよ

  • @user-ed6bh2ip9n
    @user-ed6bh2ip9n Месяц назад

    500ウォン札、コインに移行してるからかなぁ。でも偽造コインが流通してるあたり、、、

  • @uniunikunekune
    @uniunikunekune 3 месяца назад +1

    流石ですね~wwwやさぐれさんwww嗅覚抜群ですね~www両替出来ないやつはヤフオクやメルカリで放流ですね~www結果オマケで手に入れたものを含めてプラスなら大したものデス😍次も期待してますwww😁

  • @user-er9rf4te8q
    @user-er9rf4te8q 3 месяца назад +1

    へー破れ紙幣は引き取ってくれない、ってあれくらいので破れ方でダメなんだ
    いやそりゃそうだろってくらいに破れてるけど昔ハワイいったときにお釣りだったかなんかで出てきて「外国の紙幣は質悪いって言うしこれくらいボロボロになるのが普通なのかな」とか思ってたわ

  • @user-wx2os2bu6o
    @user-wx2os2bu6o 3 месяца назад

    越南って札束しか存在しないのか、もうすぐ母さん出発だそうです
    スリにあわなきゃいいなぁ

  • @user-zw2vk2zw2l
    @user-zw2vk2zw2l 3 месяца назад +1

    いいねー

  • @00simaya40
    @00simaya40 3 месяца назад +3

    得してるのか損して居るのか最近解らないけど損してますよねw

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад +1

      ww
      一応損ではないんですがトクでもないですねw

  • @painext0
    @painext0 3 месяца назад +1

    このチャンネルと趣旨が違いますが、外貨預金という手もあります😊(JPY→外貨)
    ただ、ドルコスト平均で長期に渡って積み立てして、レートが上がった時に売る手間がありますが😅

    • @user-vu2ss8gp5m
      @user-vu2ss8gp5m 3 месяца назад

      デビットカードでok

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад +1

      私、金銀もそうなのですが現物が好きなんですよねw
      どうも株式投資などは相性悪く、以前に手を出してひどい目にあいましたw

  • @nekosuke333
    @nekosuke333 3 месяца назад +3

    やさぐれちゃん乙!困り事でもあるのか?黙々と紙幣数えてさ
    心配です!

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      困りごとないですよw
      あのですね、香港の紙幣のデザインにハマりまして
      香港紙幣を集めるのが楽しいんですww

  • @minicooper2002
    @minicooper2002 19 дней назад

    返還された3枚の紙幣には笑ってしまいました。こちらアメリカでは普通に流通していますよ。

  • @user-iv3rn3zc8s
    @user-iv3rn3zc8s 3 месяца назад +2

    動画と全く関係ないですけど
    ドルが150円することに驚きました、、

  • @user-hg5bz1yp9h
    @user-hg5bz1yp9h 3 месяца назад +1

    ポケットチェンジへ(笑)

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      ポケットチェンジも旧紙幣ダメなんですよー。。

  • @user-yk7wk2yy7k
    @user-yk7wk2yy7k 3 месяца назад +2

    お金をお金で買ってまたお金に両替
    これって税金はかからんのかな?
    (๑◉ʚ◉᷅๑)?

    • @user-vu2ss8gp5m
      @user-vu2ss8gp5m 3 месяца назад +1

      銀行が間に入らなければかからへん
      お馬さんの馬券と同じ

    • @user-yk7wk2yy7k
      @user-yk7wk2yy7k 3 месяца назад

      @@user-vu2ss8gp5m
      そ〜なの?
      マジヵΣ(っ゚Θ゚;)っ
      すげ〜

  • @kiidei
    @kiidei 2 месяца назад

    旧英ポンド紙幣の両替を受け付けてくれるところを、どなたかご存知でしょうか?

    • @8390metal
      @8390metal  Месяц назад

      調べたところ、イギリスの銀行に行かないと難しいみたいですね。。

  • @hamasuho
    @hamasuho 3 месяца назад +2

    偽札ありそうで怖い

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад +1

      これコワイですよねー。
      一応高額紙幣は扱わないようにしています。

  • @user-qh4nc4oh5u
    @user-qh4nc4oh5u 3 месяца назад +1

    リアルFXだなw

  • @o.n.k.g.g-
    @o.n.k.g.g- 3 месяца назад +3

    日本も10年使わなかったら無効にして使わなければ損するようにしたら脱税無くなるんだよな。

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад +1

      これ難しいですよね。
      個人的にはすぐに無効になる国の紙幣は集めたくないので
      面白味にかける気がしますねー。

  • @user-ct2lc3nx3p
    @user-ct2lc3nx3p 3 месяца назад +3

    もう既に両替商?

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      いやいやw
      “商い”でやるつもりはないですよw
      自分で使うように集めています♪

  • @9-10-boy
    @9-10-boy 3 месяца назад +5

    いくらぐらい利益出たんだろう

    • @8390metal
      @8390metal  3 месяца назад

      外国紙幣はオマケで手に入れたようなものばかりですので
      全体で5000円程度ですね^^

    • @9-10-boy
      @9-10-boy 3 месяца назад

      ​@@8390metal返信ありがとうございます。プラスになっただけ良かったですね😊

  • @always33333
    @always33333 2 месяца назад

    インドネシア旧紙幣は「ダメだ!」と言う店もあるが、田舎の飲食店では使えた。なんでやろ?

  • @gapa4673
    @gapa4673 2 месяца назад

    みずほ銀行の空港外貨両替窓口が一斉閉鎖へ

    • @8390metal
      @8390metal  Месяц назад

      そ、そうなんだ。
      知らなかったです。