Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
隣接3項間漸化式の両辺にAn+1をかけて、左辺を総和型に混乱させて問題に仕上げた人、偉いと思う
問題の形が美しいので、作成者のセンスが素晴らしいと思っております。
ちょうどいい難易度ですね。non0の確認とかもしっかり目に記述を書く力を計れそうです。簡単めな地方国立の二次に出そうですね。
これは文理共通の問題ですかね?横国狙うならこれは絶対落としたくない問題ですねー、特に理系なら
2016年の理工・経済に出題された問題と思います。「横国狙うならこれは絶対落としたくない問題ですねー、特に理系なら」→ まさに、おっしゃる通りと思います。
すっごくわかりやすかった😂 up ありがとうございます。
嬉しいコメントありがとうございます。
snでよく見るヤツと思ってといたら違ったけど、結果的にanで割ると三項間漸化式になって上手くいった!
お見事です。
(2)の答え出してますか?
ご指摘ありがとうございます。8:42 に an+2, an, an+1 の関係式は作ってありますが、もう少し丁寧に記載すべきでした。申し訳ありません。
@@mathkarat6427 返信ありがとうございます。細かい指摘で申し訳ありません。いつも解いてから見てるので、ちょっと違和感がありました。
少し配慮が足りませんでした。今後も何かありましたら教えていただけますとありがたいです。
今まで解説された問題はPDFファイル等で公開されてたりしますか?
PDFでは、公開しておりません。
隣接3項間漸化式の両辺にAn+1をかけて、左辺を総和型に混乱させて問題に仕上げた人、偉いと思う
問題の形が美しいので、作成者のセンスが素晴らしいと思っております。
ちょうどいい難易度ですね。non0の確認とかもしっかり目に記述を書く力を計れそうです。
簡単めな地方国立の二次に出そうですね。
これは文理共通の問題ですかね?
横国狙うならこれは絶対落としたくない問題ですねー、特に理系なら
2016年の理工・経済に出題された問題と思います。
「横国狙うならこれは絶対落としたくない問題ですねー、特に理系なら」
→ まさに、おっしゃる通りと思います。
すっごくわかりやすかった😂 up ありがとうございます。
嬉しいコメントありがとうございます。
snでよく見るヤツと思ってといたら違ったけど、結果的にanで割ると三項間漸化式になって上手くいった!
お見事です。
(2)の答え出してますか?
ご指摘ありがとうございます。
8:42 に an+2, an, an+1 の関係式は作ってありますが、もう少し丁寧に記載すべきでした。申し訳ありません。
@@mathkarat6427 返信ありがとうございます。細かい指摘で申し訳ありません。いつも解いてから見てるので、ちょっと違和感がありました。
少し配慮が足りませんでした。今後も何かありましたら教えていただけますとありがたいです。
今まで解説された問題はPDFファイル等で公開されてたりしますか?
PDFでは、公開しておりません。