柳ジョージ&レイニーウッド Weeping in The Rain (1978)[FULL ALBUM]
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ★名盤「Rainy Wood Advenue」もアップしました。 是非ご覧ください!
• Geoge Yanagi(柳ジョージ&レイニ...
★Y.O.K.O.H.A.M.A
• GEORGE YANAGI Y.O.K.O...
★祭ばやしが聞こえる
• Video
「和製デイヴ・メイスン」と言われた柳ジョージ3枚目のオリジナルアルバム。
■Honeign Side■
1. 0:00 Weeping in the rain
2. 4:28 When The Moonlight Up
3. 8:21 Heavy Days
4. 13:27 She's Days
5 . 17:38 Sinful girl
□Japanese side□
1. 21:26 飾りのバラーKazari No Bara
2. 25:37 同じ時代にーOnaji Jidai Ni
3. 29:56 仮面の男ーKamen No Otoko
4. 33:31 一人酔いーHitoriyoi
5. 36:46 少年の日ーShonen No Hi
こういう大人な歌い手が今居ないねぇ
ヘビーデイズ たまらんすね ソウルの名曲だと思います 高校生のころ思い出します
誰が聴いても日本のシンガーではなく、やはり黒人さんのパワフルなブルースロックシンガーがうたっているように聴こえる^_^
それがし毎日柳ジョージ氏の歌を聴いてるでござる^_^
自分が愛した音を最後まで貫いたジョーさん、最高です!
このころ、横浜駅前でサバンナで聞いていた、柳ジョージおもいだしました、リアルなおもいです。本牧の米軍住宅もおもいだしました。
英語の歌も良いもんです。声の渋さが最高最高です。
とにかく〜〜
最高~!!
とにかくジョー兄貴かっこいーー
ジョーちゃん最高です。サイパン島楽しかったな~
渋い、美しい。
探してましたweeping in the rain の英語バージョン😀
懐かしい🎵最高です。
ジョーちゃん最高!愛してる❤️
最高でーす!
酒🍺女好きな事してた思い出す😃💡
針の音が、たまりませんね。(^^)d
敗者復活戦
転機は必ずやってくる。
それはジョーちゃんの本の名前ですよね。
「マイ コンソレーション レース」私も持っています。
ステキなミュージシャンでしたね。
@@cham-mylove
ありがとうございます。
少年期のバイブルで、今もお世話になっております。🙇
世代じゃネーけど、カッコイイな。
青春プレイバック
涙涙・・・
みんな元気かい?!
ヘビイデイズの日本語版が聴きたいよ
荒野の少年イサムをハイクオリティーでアニメ映画化したら、主題歌はVACANCYからNEBADAで決まり。エンディングにはこの少年だな。
やなぎ、じようじ💝
昔、すきだつた💜