【空から見る】人類がほぼ到達不可能な未踏の地10選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 окт 2024

Комментарии • 45

  • @secky4819
    @secky4819 2 месяца назад +100

    カイラス山には聖者ミラレパが登頂したという伝説があるけど、日本でも未踏峰と思われていた剣岳の山頂に大昔の修験者の遺物があった事例があるので意外とそういった伝説は本当なのかもしれないよな。

  • @ひさ-n7i
    @ひさ-n7i 22 дня назад +5

    オープンワールドなら足を踏み入れてみたい。前人未到の地だと宝箱一つ無いんやろうけど。

  • @まりおピーチ
    @まりおピーチ 2 месяца назад +37

    ギアナ高地はテーブルマウンテンによっては未踏のところもあるかもしれないが、登ってるのもあるはずだからひとくくりにするのはどうかな。

  • @よしつ-d5q
    @よしつ-d5q 29 дней назад +4

    モヤモヤさま〜ず2のナレーションみたいな声😂

  • @最強の負け犬-u8h
    @最強の負け犬-u8h 2 месяца назад +34

    梅里雪山は1つの山では無くカワクボを主峰とした7柱の連山ですよ。
    全て未踏峰で個人的にはメツモが1番美しい柱でジャワリンガが1番カッコイイ柱ですね。
    あとエベレストの標高が高くなって8848.86mで通常は8849mと表記するみたいですよ。

    • @emuahd7713
      @emuahd7713 2 месяца назад +10

      エベレストが今も成長してるの地球の歴史を感じますね

  • @moripee
    @moripee 27 дней назад +6

    ウルムチ普通に飛行機で行けるじゃん…

  • @otyanomizueki
    @otyanomizueki Месяц назад +18

    梅里雪山は日本隊も挑戦してますよ。
    大量の犠牲者だしてしまいましたが。

  • @tagucr
    @tagucr 2 месяца назад +16

    上村直己がグリーンランド北西岸3000キロ往復してる

  • @naokiohori3724
    @naokiohori3724 Месяц назад +30

    私はその昔、ウルムチに旅行で行ったことがありますけれど。上海から列車で三泊四日だったかな。政治的な理由で外国人の立ち入りが制限されているのはその通りでしょうけれど、いくらなんでもウルムチを「人類がほぼ到達な未踏の地」扱いするのは大袈裟すぎますよ。

  • @h.edajima
    @h.edajima Месяц назад +9

    俺はみんなが行かない地磯で釣りをするくらいで満足しとくよ

  • @MFSGEORGE.S
    @MFSGEORGE.S 22 дня назад

    ポイントネモはヨットレース中のヨットはよく通過するんですけどね

  • @響紅葉o9
    @響紅葉o9 Месяц назад +9

    彼女作るより簡単じゃん

  • @nonta0616
    @nonta0616 2 месяца назад +23

    6000m以上の山登頂禁止なのいいな
    救助出すのも大変だし

    • @Tsurui_Toya
      @Tsurui_Toya 27 дней назад +1

      でも、その山々を挑戦する人々はすでに覚悟の上なのでは?
      そもそも万が一遭難したら救助するのは大変じゃなくて不可能であり、普通に見捨てるしかない
      エベレストに挑む登山家の中でも毎年多くの犠牲を出していて、それでも挑戦する人は跡を絶えない
      だから登頂禁止する意味は全くなく、するべきでもない

  • @hy7880
    @hy7880 14 дней назад

    ポイント・ネモの「到達不能極」という名称は「到達困難極」という呼び方が適切という主張もある。実際、物理的に到達できないなんてことはなくて、単に陸から離れているだけなので船で目指すのは普通に可能。
    ブーベ島の方が到達しにくいんじゃないかな。

  • @neoneoYO
    @neoneoYO Месяц назад +21

    ヒマラヤの未踏峰と、ギアナ高地やウルムチ北部が同列に扱われてるのがおかしい。ギアナ高地は確かに陸地からは隔絶されてるけど、今の人類なら登ろうと思えば登れるし、実際テレビカメラもたくさん入ってるでしょ。ヒマラヤの人類未踏の7000m峰や梅里雪山などとは違うよね。

    • @ねりりん-i9u
      @ねりりん-i9u Месяц назад +8

      失礼ながらネットで簡単に調べた情報だけですね
      似たようなユーチューブあるし

  • @boton9047
    @boton9047 15 дней назад

    なんか、山は違う気がする。意味はあってるけど。

  • @reiishiya
    @reiishiya 10 дней назад

    「ウルムチ市の北部」なのに「ウルムチ市の北部」に到達できない理由が何一つ語られてない上に、ウルムチ自体は日本からも経由便で容易にアクセス可能という

  • @supalow
    @supalow Месяц назад

    ギアナ高地はドモンの修行の地
    人類未踏だったって今知ったw

  • @レバさし-y1t
    @レバさし-y1t Месяц назад +1

    ムチュ・チッシュ
    なんて日本人泣かせな名前だ

  • @黒さん-g3g
    @黒さん-g3g 23 дня назад +4

    小学生の時よくギアナ高地でサッカーしたなあ

  • @世界の変化
    @世界の変化 Месяц назад +3

    青い惑星ですが厳しい自然なんだな

  • @ぜんめ
    @ぜんめ Месяц назад +2

    ムチュ・チッシュは登頂者出たんじゃ?

  • @Tom-or1ww
    @Tom-or1ww Месяц назад +2

    梅里雪山中国が法的に禁止したって聞くと「なんか隠したか?」って思っちゃう笑

  • @稲垣源蔵
    @稲垣源蔵 2 месяца назад +6

    イシュパータ!分かる人居たら嬉しい

  • @buhiiiiiiiiiiiiiiii
    @buhiiiiiiiiiiiiiiii 2 месяца назад +12

    むちゅちゅっしゅ(・3・)

  • @小林寮-r3j
    @小林寮-r3j Месяц назад +4

    むちゅちゅしゅうむちゅちゅちゅう

  • @ねこパン-w3p
    @ねこパン-w3p Месяц назад

    巨大な宇宙船を建造してそう

  • @とろろ-d4x
    @とろろ-d4x Месяц назад +2

    画面くるくるすな

  • @たた-u9o
    @たた-u9o 2 месяца назад +26

    人類がほぼ到達不可能って、タイトルはおかしい。半分は到達可能だよ。行きづらいだけで、船やヘリで到達できる。到達不可能なのは未踏峰の山の山頂だけ。

    • @satootto
      @satootto 2 месяца назад +14

      動画では解説されていないけど、ポイント・ネモはいわゆる「吠える40度」「狂う50度」と呼ばれる暴風圏に位置しており、周辺海域が非常に荒れるんです。

    • @たた-u9o
      @たた-u9o 2 месяца назад +3

      @@satootto ポイント・ネモどれだけ荒れてようが潜水艦なら簡単に到達できるよ。50メートル潜れば台風でも航海可能。

    • @まるまるまる-w9q
      @まるまるまる-w9q 2 месяца назад

      @@たた-u9o
      お前が行って来いよハゲ

    • @moku-x1t7d
      @moku-x1t7d 2 месяца назад +3

      浮上できないだろw

    • @たた-u9o
      @たた-u9o 2 месяца назад +1

      @@moku-x1t7d 海上でも海中でも、どちらで到達してもポイント・ネモに到達したことにはなるよ。仮に海上じゃないならダメでも強い船なら容易に到達できるよ。吠える40度とか50度、荒れてても南極観測基地補給船とか、しょっちゅう超えてるよ。

  • @raradoren
    @raradoren 2 месяца назад +4

    空から行けないのかな?
    天候がやばいのかな?

    • @ねこはち-y9x
      @ねこはち-y9x Месяц назад +4

      山岳波と言う風がふいている。
      近づき過ぎると飛行機も墜落することがある。
      富士山に近づきすぎた旅客機が空中分解したことがある。
      ヘリも高山では高度があがるにつれてローターでつかむ空気が、そもそも薄くなって機動性が徐々に失われて行く。