Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このアーツの動かした時の音が好きだなぁ
ギチッてのがいいよね
『ウルトラマン夕陽に死す』での坂田兄弟と郷さんはホントにかわいそうでしたね(;_;)そこにウルトラブレスレットすら効かないこの強敵ブラックキングですから、最初に見た時は衝撃でした。
ブラックキングも(ウルトラ戦士のフィギュアーツとまではいかなくとも)ゴモラと同じくらいの可動範囲を有していると思っていたので、ほぼ動かない箇所が存在するというのは予想外でした。この動画で事前に知ることができて良かったと思っています。ありがとうございました。
渋すぎる!名シーンが蘇るぜ
シンプルイズベスト!平成世代と絡ませても違和感のないカッコよさ!!封入が単体しかないという思い切りのいい中身も中々いいですね!あとタイラントのアーツも出るといいかもしれませんね。
タイラントも遊びの幅が広いですね!(^ ^)
ジャックのアーツの出来の良さを更に引き立ててくれますね!!劇中さながら!
ブラックキングいいですよねー! ジャックの技を悉く防いで来た強敵にして、ギンガにSDで参戦した時はびっくりしましたし、ギンガと戦わず、ウルトライブするのも当時は凄く驚きました! ナックル星人とコンビでウルトラマンを苦しめて来た強豪の1体として、これからもガンガン活躍して欲しいです。個人的には若きウルトラマンの必殺技を夕陽の中で淡々と防ぎ切るようなブラックキングが見たいですね。
エレキングもアーツ化してほしいw
やっと…………やっとアーツ化したエレキング!!!
アキちゃんが車で引きずられるのは永遠にトラウマ、今観てもヒーッってなるw
I would like to see Red King first , but this is still very cool.Great video. 👍👍👍
Thank you always kindly‼️(^^) I want to meet you someday^ - ^
光る巨人 / hikaru kyojin I would like to meet you as well , I will have a 22 hour layover in Tokyo on October 5 , maybe we will meet in a toy store while I’m there LOL. Stay safe and keep doing great videos my friend.
Please Review The S.H.Figuarts Alien Baltan Please!😞😞
この焦点の合ってない目の感じがたまんねぇ
頭にでっかい角ついただけの怪獣なのになんでこんなにイケメンなんだろ…
いや~やっぱり光る巨人様の動画は最高ですね!
質感が凄い!!でも一番良いなと思ったのがウルトラマンより一回り大きいのが良いなと思いますね。
サイズ感がリアルですよね! ソフビではありえないですしね笑
キャンセル出来たなかった.......と落ち込んでいましたが動画のおかげで買ってよかったと思えました!
嬉しいコメントありがとうございます!かっこよく飾ってくださいね(^^)
ポージングが上手いんだよな… てか近くのイオンで未だにゴモラのアーツがあるんですよね… 定価なんですけど、お金に余裕があれば買おうかな!って思ってます! あとツインテールもありましたねw
映像だと見れない所もまじまじ見れますね。後はナックル星人だけですね。
出て欲しいです(;_;)
トラウマ回のひとつ…!ゴモラやブラックキングは、ゴジラシリーズのモンスターアーツの技術がふんだんに使われている感じがして良いですね^^いい質感、可動、これはナックル星人を添えて夕日のあの死闘を再現したくなりますね^^アーツのウルトラ怪獣も欲しくなってきました^^
ゴジラの技術が‼️そうだったんですね(^^) ウルトラマンが映えますしね!リアルすぎて最高です笑
やっぱこういう王道のゴジラ体型は映えるな
ウルトラ兄弟の概念が出来た回ですね。ウルトラマンとウルトラセブンが出てきたシーンに歓喜と感動で、涙ながしまくりで見てました!今見ても痺れます!!圧倒的な強さは帰りマンの能力を研究したことと坂田兄妹(次郎の兄と姉)の殺害での精神的ダメージ。能力を研究したとこを見るとナックル星人はガッツ星人と同じことをしてるんですよね。ガッツ星人の真似をしたのかな?そうすると何も研究していないゼットンやパンドンのほうが強いのかも。ゼットン二代目は…えぇ…まぁ…ウルトラブレスレットがあったからこそなのかな?(^^;話が長くなりましたが、このブラックキングカッコいいですね~!
ブラックキングは昭和怪獣の中で一番好きです。スペシウム光線やウルトラブレスレットのブーメランを跳ね返したり怪獣界No.1の怪力って所が、強い怪獣が大好きな僕の心を掴まれました!スライスハンドも好きな切断技の一つですしw
そうですか!(^^) いつまでも最強怪獣であって欲しいですよね!
この動画見てどうしても欲しくなり、仕方なくオークションで入手、昨日届きました。平成版の下顎が大きいタイプでなく、設定画に近いシャープなイメージがよかったです。ナックル星人発売の折にはウルトラマンを牽引する十字架っぽい張り付け台と2機の宇宙船や心乱れたウルトラマンが放つヘロヘロのブレスレットが付いてると嬉しいですね。
巨人さんこんにちは👋😃ブラックキング素晴らしい‼ナックル星人欲しい👍
ですよね‼️(^^) 出て欲しい(;_;)
ナックル星出身の自分としては、複数確保しておきたいクオリティですね!
是非是非‼️(^^)
フィギュア動かしてる時の音が地味に音フェチw
ミシミシ!笑 わかりますよ(^ ^)
ウルトラマンエックスのフィギュアーツ買ったのですけど、可動範囲確認していたら太ももの塗装が剥げてしまいました…。ショックですー…。泣
ナックル星人もアーツ化されて欲しい!
ブラックキングがあるならやっぱりナックル星人も欲しいですね〜
ブラックキング良いですね!ここ最近ブラックキングが出演する事が多いので、ニュージェネと組ませても違和感がありませんね。ギンガで見せたブラックキングの変身も再現出来ますね。
何年経っても色褪せないですね‼️(^^)
0:03見て動画閉じたゼロ好きの俺
ブラックキングの手足は微調整らしいですね‼️体や角の部分も怪力敵に強そうW
ウルトラマンの逆転劇好きだった
ニュージェネの中で、後はオーブとも戦ってましたね。
バーンマイトでしたね(^^)!
ブラックキング、やっぱりカッコいい!
かっこいいですね(^ ^)
良い造形ですねー 当時、夕焼けの中、帰りマンがズタボロにされる演出に小学生の私は絶句しました。。。
リアルタイムの方のコメントは貴重です!ありがとうございます(;_;)‼️
自分の所にも来ましたァァァ!自分のは特に取れやすいとかはなかったので個体差かとにしても帰マン並べると画になりますね(ツインテールとグドンならありますが)このままナックル星人も出てほしいですねニュージェネならヒカルが初めてライブした怪獣ですしオーブ10話にも出てましたねジード以外全部出てたのか・・・
ギンガではヒカルがなってましたね(^^)
おまけにタイガでもでるな
ブラックキング格好いいですね~でも怪獣系のSH フィギュアーツはエフェクトパークがウルトラマンのオプションパーツまで付属する奴と全く無い奴と落差が激しいですね~もっと付属させて欲しいけど価格が上がる可能性が・・・・
だいぶ上がるでしょうね笑笑笑
好きなウルトラ怪獣ですね(^-^)
僕もブラックキング好きです!
かっこいい❗ブラック金ぐ
初めましてカッコイーブラックキングのフィギュア
昔ブラックキングタロウに出てるやつかと思ってました
ブラックキングの牙、歯は自分がもしブラックキングだったら刺さったら毎回痛いかも。
めちゃくちゃナックル聖人欲しくなる〜!
ナックルは星人でも聖人ではねぇ!
怪獣系は毎回クオリティ高いですよね!ナックル星人はホント残酷ですね((((;゜Д゜)))メビウスの映画とかでもヤバい奴ですよね(--;)
でしたね笑! やはりアーツ化に期待したいです(;_;)
ナックル星人はやっぱり昭和じゃないと締まらないから、昭和版が来てほしい…
ふと思えば、レッドキングはアーツ化されてなかったですね。レッドキング出して欲しいですよね。
確かにそうですね‼️ 出たら買います(^^)
Finally s h figuarts black King :3
初ウルトライブ怪獣ってことでギンガが出るまではニュージェネの代替にw
ギンガにも出てましたね(^^)笑
ブラックキングとグドンとは、結構有名な怪獣がラインナップされましたよねタロウもバードンとかになるんでしょうか?
ヒッポリト星人希望
あり得ますね!(^^) 出たら買います笑
@@光る巨人hikarukyojin個人的には、テンペラー星人が出て欲しいです超動ではウルトラ兄弟必殺交戦のポーズを取れなかったので、アーツには期待してます!笑
こんにちは!既にウルトラハンドスライサーを受けた後だったのですね…
上手い‼️^_^笑
@@光る巨人hikarukyojin さんありがとうございますブラックキングに帰りマンさんとくればもう!…とはいえ、初期不良でなくて良かったです。今回もレビュー楽しく拝見させていただきました。お疲れ様です!
愛と善意のウルトラキラー わざわざ返信ありがとうございます😊 優しい方だ(;_;)
とある諸説だと、ブラックキングレッドキングの兄という設定なんですよね
ブラックキングウルトラマンジャックのスペシウム光線やブレスレットブーメランを物ともしない強さを持つナックル星人の使う怪獣。結構好きな怪獣のひとつです。
帰りマンを代表する怪獣ですね!
シーゴラス&シーモンスやキングザウルス三世などの帰ってきたウルトラマンの怪獣もっと出して欲しい。
モンスターアーツのバーニングゴジラに付いていたエフェクトパーツなら、今回のブラックキングにも使えると思います。
おお!(^^) やる人いそうですね‼️
巨人さんこんばんはこの動画とあんまり関係ないんですけど秋田県の花輪ってところにある「おかしのさこう」って店で結構昔のオモチャが売ってました。近くに来ることがありましたら是非寄ってみてください
秋田ですか‼️(^^)覚えておきます!
ナックル星人もリリースして欲しい。
ブラックキング楽しみにしてました 相方のナックルもほしくなりますが同時に届いたゼロアーマーとも相性がよく楽しめますね
そうなんです‼️(^^) オーブにも出てましたね!
注文忘れてた!!悲しい!きっと一般販売でナックル星人出るんだろうな?でもブラックキングなかったら買えないや…。
ニコイチみたいな所がありますね汗(^^)
やはりウルトラ怪獣最高怪獣大好き
オーブとも戦ってたよ!
僕は、アーストロンが好きです!
いいですよね‼️僕もです(^^)
めちゃくちゃ買おうか迷っているんですが今Amazonで高騰してますね...
やはり(;_;)
あとはナッコー星人の商品化を待つのみ、ですね。
レッドキングとエレキングはアーツにはならないのかな?
有名怪獣なのでいつかはなるでしょうね!(^^)
ナックル星人はよ出てきて!!
同じく‼️(^^)
ブラックキング ニュージェネと並べるといいな~
色々遊びの幅が広いですね(^^)!
ブラックキングってレッドキングの兄弟なんですか?
劇中では関係ないですね(^^)
光る巨人 / hikaru kyojin なるほど!
そういえばオーブにも出てきたような...
そうですね!バーンマイトで戦ってましたね(^ω^)
@@光る巨人hikarukyojin バーンマイトのアーツ出てほしいですね
ブラックキングと言えばウルトラマンギンガで初めてウルトライブしたウルトラ怪獣として有名です。
ウルトラマンティガ始まったのはいつですか?
@@超惑星戦闘母艦ダイレオン 1996年9月7日放送
怪獣の中の怪獣、強いイメージしか残ってない。
白いガスも吹いてたね
よく憶えてますね‼️(^^)
僕はまだ、届いてないです。早く欲しい
実物をご堪能くださいね!(^^)
良いねーあの回だけはトラウマ。ドンピシャのリアルタイム世代だし~大人になってから観ても車で・・・のシーンは妙に生々しかった。まぁー製作側の路線変更とかウルトラマンはけっこう、多いよねーエースも合体変身無しにしたり、レオもバッサリ防衛チーム全滅とか80も教師設定放棄とか。でも時代やシリーズを越えて、ブラックキング登場してくると、わー出たよーと心が騒ぐ、名悪役怪獣だもんなー。
世代の方のコメントは貴重(;_;)! 大人の事情で色々変わりましたね笑
当時、子供ながらナックル星人の非道さに怒りをおぼえたし、変身シーンのビルから身を投げ出す所は切なかった。『自分から命の危機にしてまで変身…』と妙に納得。あれ、以降確か自分の意思で変身出来る様になったよねー郷とウルトラマンの意識が完全に融合した。
ブラックキングって強いん?
スペシウム光線もはね返したので強い方に入りますね(^^)
坂田さん(´・ω・`)
(;_;)(;_;)笑
👍🖤👍
ナックル星人…
ウルトラマンエックスのフィギュアーツ塗装剥げた…。ショックですー…。。。。
ウルトラマンジャックフィギュアーツ持ってます。
見た目がヤンキーみたい
平成は昭和より目が赤いです
光る巨人さんコロナに負けるな。
グドンとツインテールを買います。丸山祐樹
ブラックキングを買います。丸山祐樹
1
ちょっとしたポロリがあるのは、やっぱり自分の都合で設定を無視するウルトラマン愛の足りなさでしょうね、自分のはポロリないですよ。
自分もこんな皮肉言いたくないのですが、仮にも「光る巨人」を名乗りウルトラマンシリーズを中心に玩具レビューして多少なりとも収入を得てる方が自分の都合で本編の設定を無視するのは許せなくて、こんなメッセージしています、今後も楽しめる玩具レビューに期待しています‼️
sasayanist わざわざありがとうございます(^^) 設定を無視とかじゃなく、玩具でしか表現できない見せ方もございます。それを楽しむ視聴者さんも沢山いらっしゃいます。もしそれが不愉快なら観られない方がいいかと思いますよ汗
@@光る巨人hikarukyojin 基本的には光る巨人さんの動画大好きなんですよ、日本橋のオフ会とかにも車イスでも参加したいと思っています。ただ先日からのタイガスパークの扱いが・・・またコメントやツイートします。
sasayanist オフ会で分かち合いたいです。お待ちしてますよ^ - ^
このアーツの動かした時の音が
好きだなぁ
ギチッてのがいいよね
『ウルトラマン夕陽に死す』での坂田兄弟と郷さんはホントにかわいそうでしたね(;_;)
そこにウルトラブレスレットすら効かないこの強敵ブラックキングですから、最初に見た時は衝撃でした。
ブラックキングも(ウルトラ戦士のフィギュアーツとまではいかなくとも)ゴモラと同じくらいの可動範囲を有していると思っていたので、ほぼ動かない箇所が存在するというのは予想外でした。この動画で事前に知ることができて良かったと思っています。ありがとうございました。
渋すぎる!名シーンが蘇るぜ
シンプルイズベスト!平成世代と絡ませても違和感のないカッコよさ!!
封入が単体しかないという思い切りのいい中身も中々いいですね!
あとタイラントのアーツも出るといいかもしれませんね。
タイラントも遊びの幅が広いですね!(^ ^)
ジャックのアーツの出来の良さを更に引き立ててくれますね!!
劇中さながら!
ブラックキングいいですよねー! ジャックの技を悉く防いで来た強敵にして、ギンガにSDで参戦した時はびっくりしましたし、ギンガと戦わず、ウルトライブするのも当時は凄く驚きました! ナックル星人とコンビでウルトラマンを苦しめて来た強豪の1体として、これからもガンガン活躍して欲しいです。
個人的には若きウルトラマンの必殺技を夕陽の中で淡々と防ぎ切るようなブラックキングが見たいですね。
エレキングもアーツ化してほしいw
やっと…………やっとアーツ化したエレキング!!!
アキちゃんが車で引きずられるのは永遠にトラウマ、今観てもヒーッってなるw
I would like to see Red King first , but this is still very cool.
Great video. 👍👍👍
Thank you always kindly‼️(^^) I want to meet you someday^ - ^
光る巨人 / hikaru kyojin I would like to meet you as well , I will have a 22 hour layover in Tokyo on October 5 , maybe we will meet in a toy store while I’m there LOL.
Stay safe and keep doing great videos my friend.
Please Review The S.H.Figuarts Alien Baltan Please!😞😞
この焦点の合ってない目の感じがたまんねぇ
頭にでっかい角ついただけの怪獣なのになんでこんなにイケメンなんだろ…
いや~やっぱり光る巨人様の動画は最高ですね!
質感が凄い!!でも一番良いなと思ったのがウルトラマンより一回り大きいのが良いなと思いますね。
サイズ感がリアルですよね! ソフビではありえないですしね笑
キャンセル出来たなかった.......と落ち込んでいましたが動画のおかげで買ってよかったと思えました!
嬉しいコメントありがとうございます!かっこよく飾ってくださいね(^^)
ポージングが上手いんだよな…
てか近くのイオンで未だにゴモラのアーツがあるんですよね… 定価なんですけど、お金に余裕があれば買おうかな!って思ってます! あとツインテールもありましたねw
映像だと見れない所もまじまじ見れますね。後はナックル星人だけですね。
出て欲しいです(;_;)
トラウマ回のひとつ…!
ゴモラやブラックキングは、ゴジラシリーズのモンスターアーツの技術がふんだんに使われている感じがして良いですね^^
いい質感、可動、これはナックル星人を添えて夕日のあの死闘を再現したくなりますね^^
アーツのウルトラ怪獣も欲しくなってきました^^
ゴジラの技術が‼️そうだったんですね(^^) ウルトラマンが映えますしね!リアルすぎて最高です笑
やっぱこういう王道のゴジラ体型は映えるな
ウルトラ兄弟の概念が出来た回ですね。ウルトラマンとウルトラセブンが出てきたシーンに歓喜と感動で、涙ながしまくりで見てました!今見ても痺れます!!
圧倒的な強さは帰りマンの能力を研究したことと坂田兄妹(次郎の兄と姉)の殺害での精神的ダメージ。
能力を研究したとこを見るとナックル星人はガッツ星人と同じことをしてるんですよね。ガッツ星人の真似をしたのかな?そうすると何も研究していないゼットンやパンドンのほうが強いのかも。
ゼットン二代目は…えぇ…まぁ…ウルトラブレスレットがあったからこそなのかな?(^^;
話が長くなりましたが、このブラックキングカッコいいですね~!
ブラックキングは昭和怪獣の中で一番好きです。
スペシウム光線やウルトラブレスレットのブーメランを跳ね返したり怪獣界No.1の怪力って所が、強い怪獣が大好きな僕の心を掴まれました!
スライスハンドも好きな切断技の一つですしw
そうですか!(^^) いつまでも最強怪獣であって欲しいですよね!
この動画見てどうしても欲しくなり、仕方なくオークションで入手、昨日届きました。平成版の下顎が大きいタイプでなく、設定画に近いシャープなイメージがよかったです。ナックル星人発売の折にはウルトラマンを牽引する十字架っぽい張り付け台と2機の宇宙船や心乱れたウルトラマンが放つヘロヘロのブレスレットが付いてると嬉しいですね。
巨人さんこんにちは👋😃ブラックキング素晴らしい‼ナックル星人欲しい👍
ですよね‼️(^^) 出て欲しい(;_;)
ナックル星出身の自分としては、複数確保しておきたいクオリティですね!
是非是非‼️(^^)
フィギュア動かしてる時の音が地味に音フェチw
ミシミシ!笑 わかりますよ(^ ^)
ウルトラマンエックスのフィギュアーツ買ったのですけど、可動範囲確認していたら太ももの塗装が剥げてしまいました…。ショックですー…。泣
ナックル星人もアーツ化されて欲しい!
ブラックキングがあるならやっぱりナックル星人も欲しいですね〜
ブラックキング良いですね!ここ最近ブラックキングが出演する事が多いので、ニュージェネと組ませても違和感がありませんね。ギンガで見せたブラックキングの変身も再現出来ますね。
何年経っても色褪せないですね‼️(^^)
0:03見て動画閉じたゼロ好きの俺
ブラックキングの手足は微調整らしいですね‼️体や角の部分も怪力敵に強そうW
ウルトラマンの逆転劇好きだった
ニュージェネの中で、後はオーブとも戦ってましたね。
バーンマイトでしたね(^^)!
ブラックキング、やっぱり
カッコいい!
かっこいいですね(^ ^)
良い造形ですねー 当時、夕焼けの中、帰りマンがズタボロにされる演出に小学生の私は絶句しました。。。
リアルタイムの方のコメントは貴重です!ありがとうございます(;_;)‼️
自分の所にも来ましたァァァ!
自分のは特に取れやすいとかはなかったので個体差かと
にしても帰マン並べると画になりますね(ツインテールとグドンならありますが)
このままナックル星人も出てほしいですね
ニュージェネならヒカルが初めてライブした怪獣ですし
オーブ10話にも出てましたね
ジード以外全部出てたのか・・・
ギンガではヒカルがなってましたね(^^)
おまけにタイガでもでるな
ブラックキング格好いいですね~
でも怪獣系のSH フィギュアーツはエフェクトパークがウルトラマンのオプションパーツまで付属する奴と全く無い奴と落差が激しいですね~もっと付属させて欲しいけど価格が上がる可能性が・・・・
だいぶ上がるでしょうね笑笑笑
好きなウルトラ怪獣ですね(^-^)
僕も
ブラックキング
好きです!
かっこいい❗ブラック金ぐ
初めましてカッコイーブラックキングのフィギュア
昔ブラックキングタロウに出てるやつかと思ってました
ブラックキングの牙、歯は自分がもしブラックキングだったら刺さったら毎回痛いかも。
めちゃくちゃナックル聖人欲しくなる〜!
ナックルは星人でも聖人ではねぇ!
怪獣系は毎回クオリティ高いですよね!
ナックル星人はホント残酷ですね((((;゜Д゜)))
メビウスの映画とかでもヤバい奴ですよね(--;)
でしたね笑! やはりアーツ化に期待したいです(;_;)
ナックル星人はやっぱり昭和じゃないと締まらないから、
昭和版が来てほしい…
ふと思えば、レッドキングはアーツ化されてなかったですね。
レッドキング出して欲しいですよね。
確かにそうですね‼️ 出たら買います(^^)
Finally s h figuarts black King :3
初ウルトライブ怪獣ってことでギンガが出るまではニュージェネの代替にw
ギンガにも出てましたね(^^)笑
ブラックキングとグドンとは、結構有名な怪獣がラインナップされましたよね
タロウもバードンとかになるんでしょうか?
ヒッポリト星人希望
あり得ますね!(^^) 出たら買います笑
@@光る巨人hikarukyojin
個人的には、テンペラー星人が出て欲しいです
超動ではウルトラ兄弟必殺交戦のポーズを取れなかったので、
アーツには期待してます!笑
こんにちは!既にウルトラハンドスライサーを受けた後だったのですね…
上手い‼️^_^笑
@@光る巨人hikarukyojin さん
ありがとうございます
ブラックキングに帰りマンさんとくればもう!…
とはいえ、初期不良でなくて良かったです。
今回もレビュー楽しく拝見させていただきました。お疲れ様です!
愛と善意のウルトラキラー わざわざ返信ありがとうございます😊 優しい方だ(;_;)
とある諸説だと、ブラックキングレッドキングの兄という設定なんですよね
ブラックキング
ウルトラマンジャックのスペシウム光線やブレスレットブーメランを物ともしない強さを持つナックル星人の使う怪獣。
結構好きな怪獣のひとつです。
帰りマンを代表する怪獣ですね!
シーゴラス&シーモンスやキングザウルス三世などの帰ってきたウルトラマンの怪獣もっと出して欲しい。
モンスターアーツのバーニングゴジラに付いていたエフェクトパーツなら、今回のブラックキングにも使えると思います。
おお!(^^) やる人いそうですね‼️
巨人さんこんばんは
この動画とあんまり関係ないんですけど秋田県の花輪ってところにある「おかしのさこう」って店で結構昔のオモチャが売ってました。近くに来ることがありましたら是非寄ってみてください
秋田ですか‼️(^^)覚えておきます!
ナックル星人もリリースして欲しい。
ブラックキング楽しみにしてました 相方のナックルもほしくなりますが同時に届いたゼロアーマーとも相性がよく楽しめますね
そうなんです‼️(^^) オーブにも出てましたね!
注文忘れてた!!悲しい!きっと一般販売でナックル星人出るんだろうな?でもブラックキングなかったら買えないや…。
ニコイチみたいな所がありますね汗(^^)
やはりウルトラ怪獣最高
怪獣大好き
オーブとも戦ってたよ!
僕は、アーストロンが好きです!
いいですよね‼️僕もです(^^)
めちゃくちゃ買おうか迷っているんですが今Amazonで高騰してますね...
やはり(;_;)
あとはナッコー星人の商品化を待つのみ、ですね。
レッドキングとエレキングはアーツにはならないのかな?
有名怪獣なのでいつかはなるでしょうね!(^^)
ナックル星人はよ出てきて!!
同じく‼️(^^)
ブラックキング ニュージェネと並べるといいな~
色々遊びの幅が広いですね(^^)!
ブラックキングってレッドキングの兄弟なんですか?
劇中では関係ないですね(^^)
光る巨人 / hikaru kyojin
なるほど!
そういえばオーブにも出てきたような...
そうですね!バーンマイトで戦ってましたね(^ω^)
@@光る巨人hikarukyojin バーンマイトのアーツ出てほしいですね
ブラックキングと言えばウルトラマンギンガで初めてウルトライブしたウルトラ怪獣として有名です。
ウルトラマンティガ始まったのはいつですか?
@@超惑星戦闘母艦ダイレオン 1996年9月7日放送
怪獣の中の怪獣、強いイメージしか残ってない。
白いガスも吹いてたね
よく憶えてますね‼️(^^)
僕はまだ、届いてないです。早く欲しい
実物をご堪能くださいね!(^^)
良いねー
あの回だけはトラウマ。ドンピシャのリアルタイム世代だし~
大人になってから観ても車で・・・のシーンは妙に生々しかった。
まぁー製作側の路線変更とかウルトラマンはけっこう、多いよねー
エースも合体変身無しにしたり、レオもバッサリ防衛チーム全滅とか80も教師設定放棄とか。
でも時代やシリーズを越えて、ブラックキング登場してくると、わー出たよーと心が騒ぐ、名悪役怪獣だもんなー。
世代の方のコメントは貴重(;_;)! 大人の事情で色々変わりましたね笑
当時、子供ながらナックル星人の非道さに怒りをおぼえたし、変身シーンのビルから身を投げ出す所は切なかった。『自分から命の危機にしてまで変身…』と妙に納得。
あれ、以降確か自分の意思で変身出来る様になったよねー
郷とウルトラマンの意識が完全に融合した。
ブラックキングって強いん?
スペシウム光線もはね返したので強い方に入りますね(^^)
坂田さん(´・ω・`)
(;_;)(;_;)笑
👍🖤👍
ナックル星人…
ウルトラマンエックスのフィギュアーツ塗装剥げた…。ショックですー…。。。。
ウルトラマンジャックフィギュアーツ持ってます。
見た目がヤンキーみたい
平成は昭和より目が赤いです
光る巨人さんコロナに負けるな。
グドンとツインテールを買います。丸山祐樹
ブラックキングを買います。丸山祐樹
1
ちょっとしたポロリがあるのは、やっぱり自分の都合で設定を無視するウルトラマン愛の足りなさでしょうね、自分のはポロリないですよ。
自分もこんな皮肉言いたくないのですが、仮にも「光る巨人」を名乗りウルトラマンシリーズを中心に玩具レビューして多少なりとも収入を得てる方が自分の都合で本編の設定を無視するのは許せなくて、こんなメッセージしています、今後も楽しめる玩具レビューに期待しています‼️
sasayanist わざわざありがとうございます(^^) 設定を無視とかじゃなく、玩具でしか表現できない見せ方もございます。それを楽しむ視聴者さんも沢山いらっしゃいます。もしそれが不愉快なら観られない方がいいかと思いますよ汗
@@光る巨人hikarukyojin 基本的には光る巨人さんの動画大好きなんですよ、日本橋のオフ会とかにも車イスでも参加したいと思っています。
ただ先日からのタイガスパークの扱いが・・・またコメントやツイートします。
sasayanist オフ会で分かち合いたいです。お待ちしてますよ^ - ^