Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あくまで考察動画です。新情報募集中です。いつもより投稿が早いのは省エネ作りの成果追加・訂正あればここに記載します。↓8/16 サムネ変えました。
画期的なマキタ互換ドローンで良いと思う。性能がウクライナ軍の主力であるDJIマヴィック3より高性能だからな。世界のドローンの60%はDJI社だが、工具用バッテリーのドローンに置き換わって行くと思われる。
代理店が日本にあっても輸入には違いないだろ?
昨年導入された日本製のドローン「蒼天」が全く利用されていないと聞いています。税金を投入しているので、ぜひ取材お願いいたします。
ドローンの有用性はウクライナが見せつけていますから、日本の配備状況も気になっていましたが、他の軍事情報メディアではほとんど取り上げられてないのでとても ためになりました。貴重な独自調査の軍事系チャンネル、応援してます
作った甲斐がありました!ありがとうございます!
災害用という名だけど普通に偵察ドローンとして使えそうですね
日本のいつもの言葉遊びやろw
災害用(有事は災害だぜへへ)
むしろ有事の偵察がメイン
ウクライナは年間100万機のドローンを生産できる体制になった。平時なればドローンの消耗がなくなり過剰生産に陥るため、ドローンの価格が大幅に下落することが予測されている。練度を上げること含めて、安価になるタイミングで大量調達したい。
日本企業のACSLが採用されたというニュースが今年の3月にありましたが、情報が入ったら教えていただきたいです。
亡くなったドローンかFFOSもいつの間にか亡くなっていたな。
2型改のカメラがスコープドッグすぎて好き
む せ る
ドローンは砲弾と同じ消耗品。数か無ければ役に立たない。
日本は軍事分野に関しては遅れてるよね西側や世界の最先端から半歩か一周遅れで様子見して追随してる感じ国内の軍事に対しての研究や配備に関する無理解の環境の影響もあると思うけど
空港で働いていたけど、そばにある駐屯地で自衛隊がドローン飛ばすたびに、自衛隊からドローンの飛行許可申請書が流れてきてて、公務で使う時くらい許可申請省ければいいのになぁ…とは思ったり
空港に申請がくるんですね。同じ申請か分かりませんが有事の際は申請が省略されるらしいです。でも記者が取材したら駐屯地ごとに認識がバラバラらしく…まだまだ改善の余地がありますね。
@@gunjitsuushin 諸元等が公開されているので大丈夫かとは思いますが、搭載物の内容(カメラの型番)などもしっかり記載されてて、機密とかないのか〜…とはなりましたね笑
今回も興味深い内容をありがとうございます。こういった細かな疑問点を疑問のまま終わらせずに調査しているのはすごいと感じました。災害用ドローンって…流石、空母や駆逐艦を護衛艦、事実上の短距離弾道ミサイルを島嶼防衛用高速滑空弾とか無理な名付けしてるだけあるwとりあえず、防衛省のネーミングセンスが中・露対抗できないレベルで壊滅的なのがわかった()
いつもありがとうございます。どうにも凝り性なもので(笑)名前と言えば、Ⅰ型もⅡ型も数字は必ずローマ数字なんですよね。なぜアラビア数字じゃダメなのか謎が多すぎる
謎といえば10NWとドローンとの連接機能も謎ですね。少なくともJUXS-S1から10NWにデータを送れると言われていますが、ドローン側から勝手に送りつけるとも考えにくいし、10式側である程度操縦できるのでしょうか?
C4I的なアレですかね。JUXS-S1がアクセスするクラウド上に10TK、16MCVなどもアクセスして情報共有するらしいです
@@gunjitsuushin なるほどクラウド経由なんですね。私が見た説明では直接送るような書き方だったので不思議に思っていました。
これから先の戦争はドローンが勝敗を決めるといっても過言じゃない性能、運用、量産、応用、ウクライナの戦場に出向いてでもノウハウを研究するべきだと思う
物資投下ドローン(手榴弾)
中国へ輸出されているドローンの部品を輸出禁止にするべきだ。
活躍して欲しいドローンですね。
個人装備でもいいと思う、一人一機
この手の小型なドローンは直ぐパーツとかが時代遅れになるから現場が使い易い様に自分達で設計や部品を調達したり作れば良いのに・・・そういったノウハウをためる事も考えた方が良い。有事の際は消耗品になるんだから・・・それよりネットワークとか中継のシステムを拡張、整備したりする方が大事だと思う。情報を孤立化するのではなくネットワークでつなぐ様にしないとこれからの事態に対応し難いであろうことは想像できる。
現場にドローンの補給調達までやらそうとするなよそれはただの防衛省の怠慢なのでは?
それよりもまずドローンをいつでも作って部隊に補給できる体制が必要だと思う。もちろんシステム面も大事だけどね。
DJI買えばいいっての話
あくまで考察動画です。新情報募集中です。
いつもより投稿が早いのは省エネ作りの成果
追加・訂正あればここに記載します。↓
8/16 サムネ変えました。
画期的なマキタ互換ドローンで良いと思う。
性能がウクライナ軍の主力であるDJIマヴィック3より高性能だからな。
世界のドローンの60%はDJI社だが、工具用バッテリーのドローンに置き換わって行くと思われる。
代理店が日本にあっても輸入には違いないだろ?
昨年導入された日本製のドローン「蒼天」が全く利用されていないと聞いています。税金を投入しているので、ぜひ取材お願いいたします。
ドローンの有用性はウクライナが見せつけていますから、日本の配備状況も気になっていましたが、他の軍事情報メディアではほとんど取り上げられてないのでとても ためになりました。貴重な独自調査の軍事系チャンネル、応援してます
作った甲斐がありました!ありがとうございます!
災害用という名だけど普通に偵察ドローンとして使えそうですね
日本のいつもの言葉遊びやろw
災害用(有事は災害だぜへへ)
むしろ有事の偵察がメイン
ウクライナは年間100万機のドローンを生産できる体制になった。平時なればドローンの消耗がなくなり過剰生産に陥るため、ドローンの価格が大幅に下落することが予測されている。練度を上げること含めて、安価になるタイミングで大量調達したい。
日本企業のACSLが採用されたというニュースが今年の3月にありましたが、情報が入ったら教えていただきたいです。
亡くなったドローンかFFOSもいつの間にか亡くなっていたな。
2型改のカメラがスコープドッグすぎて好き
む せ る
ドローンは砲弾と同じ消耗品。数か無ければ役に立たない。
日本は軍事分野に関しては遅れてるよね
西側や世界の最先端から半歩か一周遅れで様子見して追随してる感じ
国内の軍事に対しての研究や配備に関する無理解の環境の影響もあると思うけど
空港で働いていたけど、そばにある駐屯地で自衛隊がドローン飛ばすたびに、自衛隊からドローンの飛行許可申請書が流れてきてて、公務で使う時くらい許可申請省ければいいのになぁ…とは思ったり
空港に申請がくるんですね。同じ申請か分かりませんが有事の際は申請が省略されるらしいです。でも記者が取材したら駐屯地ごとに認識がバラバラらしく…まだまだ改善の余地がありますね。
@@gunjitsuushin 諸元等が公開されているので大丈夫かとは思いますが、搭載物の内容(カメラの型番)などもしっかり記載されてて、機密とかないのか〜…とはなりましたね笑
今回も興味深い内容をありがとうございます。こういった細かな疑問点を疑問のまま終わらせずに調査しているのはすごいと感じました。
災害用ドローンって…流石、空母や駆逐艦を護衛艦、事実上の短距離弾道ミサイルを島嶼防衛用高速滑空弾とか無理な名付けしてるだけあるwとりあえず、防衛省のネーミングセンスが中・露対抗できないレベルで壊滅的なのがわかった()
いつもありがとうございます。
どうにも凝り性なもので(笑)
名前と言えば、Ⅰ型もⅡ型も数字は必ずローマ数字なんですよね。なぜアラビア数字じゃダメなのか謎が多すぎる
謎といえば10NWとドローンとの連接機能も謎ですね。少なくともJUXS-S1から10NWにデータを送れると言われていますが、ドローン側から勝手に送りつけるとも考えにくいし、10式側である程度操縦できるのでしょうか?
C4I的なアレですかね。JUXS-S1がアクセスするクラウド上に10TK、16MCVなどもアクセスして情報共有するらしいです
@@gunjitsuushin なるほどクラウド経由なんですね。私が見た説明では直接送るような書き方だったので不思議に思っていました。
これから先の戦争はドローンが勝敗を決めるといっても過言じゃない
性能、運用、量産、応用、ウクライナの戦場に出向いてでもノウハウを研究するべきだと思う
物資投下ドローン(手榴弾)
中国へ輸出されているドローンの部品を輸出禁止にするべきだ。
活躍して欲しいドローンですね。
個人装備でもいいと思う、一人一機
この手の小型なドローンは直ぐパーツとかが時代遅れになるから現場が使い易い様に自分達で設計や部品を調達したり作れば良いのに・・・
そういったノウハウをためる事も考えた方が良い。有事の際は消耗品になるんだから・・・
それよりネットワークとか中継のシステムを拡張、整備したりする方が大事だと思う。
情報を孤立化するのではなくネットワークでつなぐ様にしないとこれからの事態に対応し難いであろうことは想像できる。
現場にドローンの補給調達までやらそうとするなよ
それはただの防衛省の怠慢なのでは?
それよりもまずドローンをいつでも作って部隊に補給できる体制が必要だと思う。もちろんシステム面も大事だけどね。
DJI買えばいいっての話