DL33 | ミッション:『お盆の大渋滞を回避せよ!』 Audi A7での「東京→新潟」帰省ドライブ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 19

  • @takashi-macan-Porsche
    @takashi-macan-Porsche 7 дней назад

    NOLIさんどーもです!
    久しぶりのA7楽しみました!のんびりドライブも気持ちが穏やかになりいいですよね!
    今回はロケ班裏側的な映像が新鮮でした!最後の撮影風景には思わず行きたくなりました(笑)またA7の登場も楽しみにしています!

    • @911crz
      @911crz  6 дней назад

      takashiさんどもです!A7回も悪くないですよねぇ、結構僕も好きなんですけどね〜。最後は阿賀野川の河川敷なんですが、好き好んであそこまで降りていく人は稀だと思います(笑)

  • @tana_crz
    @tana_crz 6 дней назад

    46:01 十分旅要素満載でした😊
    NOLIさんこんにちは。
    A7はとても静かですね。

    • @911crz
      @911crz  6 дней назад +1

      tanaさん、A7は本当に静かなんですよね。Porscheより性能の良いオーディオシステムのお陰で、音楽を掛けると本当に良い音で聞けるのでそれはそれで最高です。空力含め、すごく遮音されています。

    • @tana_crz
      @tana_crz 6 дней назад

      @@911crz
      音、凄く良さそうですねぇ。
      あと、インテリアというか、内装のカラー、質感も好きな感じです。

  • @kassy-no
    @kassy-no 7 дней назад

    NOLIさんどうもです❗️
    A7でのドライブ動画
    密かに楽しみにしてました😊
    静かな車内と流れる景色の
    調和が何とも言えず心が
    落ち着きます。
    刺激的でワクワクする
    いつもの911CRZにたまに
    くる変化球のA7が
    大好物です‼️

    • @911crz
      @911crz  7 дней назад

      kassy-noさんどもです!エグゾーストがほぼ聞こえないので、完全に「車窓チャンネル」になりますよね(笑)おそろしくゆったりと走ってる感じに見えるのも良きですね!個人的にのんびり長距離はA7めっちゃ好きです。

  • @rs3waka
    @rs3waka 6 дней назад

    NOLIさん、どもです!
    車載映像とA7で、いつもより若干マイルドなCRZである以外は、通常911CRZと変わらないように思いましたが…
    A7車格が大きい分、タフなシーンもありましたがスーチャー強しで、トルクでねじ込んでいくquattrohはさすがですね。
    のんびりまったりと楽しませて頂きました。
    ワンクッションでのA7動画、ごちそうさまでした。

    • @911crz
      @911crz  6 дней назад +1

      wakaさんどもです!お馴染みのAudi内装を楽しんで頂けましたでしょうか(笑)全然低めのペースで走っている回ですが、とてもトルクの強いエンジンは特に巡航時のエンジンの力持ち感が強く乗りやすいですね。のんびりとはいえ、下道の走行距離は通常の911CRZと同等ではあるので如何に通常の911CRZは撮影用のストップオーバーが多いのか感じますね。

  • @tacanerd
    @tacanerd 6 дней назад

    おすすめに出てきました。初めて視聴します。A7の内装いいですね。ドライバー目線より右からの視点は新鮮でした。自分は峠をクルーズするときはACCを使ってます。とくに下り坂、自動でエンブレをかけてくれるので快適です。

    • @911crz
      @911crz  6 дней назад

      TacanGTさんコメントありがとうございます!うちの内装は非常に珍しい外装色と内装色の組合せなので、室内だけベージュで謎にラグジーではあります(笑)。峠でACCは新しいですね!僕はどうしてもマイペースで走りたいのと、ブレーキでの4輪の荷重コントロールをしたいのでマニュアルで走ってしまいます。A7回は過去にも登場しておりますので、本編の911編含め是非またご視聴いただければ嬉しいです。

  • @シゲさん-t1z
    @シゲさん-t1z 6 дней назад

    こんにちは。ただ帰省するだけじゃやっぱり物足りないですよね!僕はずーっと愛知県民(蒲郡産、岡崎住)なので帰省ってのは当てはまらないんですけども。A7のドライブも良きですねー♪通行止めやらが911CRZでした(笑笑)

    • @911crz
      @911crz  6 дней назад +1

      シゲさんどもです!僕も本来は帰省がないんですが、親が移住したため突然帰省というアイテムが誕生したわけです。逆にこういう帰省があるというのは一年の節目で良いアクセントになるなぁと思っています。

  • @happyduke2837
    @happyduke2837 7 дней назад

    NOLIさんども〜 今回は久しぶりのA7でのロードトリップですが、映像と共に流れるBGMも普段の911crzとは違い、あっと思うような素敵な曲が流れ…いつもながらのNOLIさんの語りと相まって…オンボード映像が、まるで映画を見ているようでした。そんな中でもやはりあれれ…と言う狭隘路が登場するところはNOLIさんらしい…A7で大丈夫かと不安が頭をよぎった次第です。笑。たまには良いですね…A7ロードトリップも〜。

    • @911crz
      @911crz  7 дней назад +1

      dukeさんどもです!Daylifeなのでちょっと選曲が違いますし、全体的にラフな作りなのでいつもの911CRZと違って肩の力が抜けた動画になっていると思います。まぁA7だろうがなんだろうが、狭い道になったら突っ込むしかないんですよ。色々平和だし、荷物も積みやすいしA7のロードトリップはとても楽で好きなんですよね・・・再生回数は伸びない傾向ですが(笑)

  • @na2005yo
    @na2005yo 6 дней назад

    290使って昨年五泉市にラーメン食べに行ってみたのですが中々いい道でした。
    んー今年はドライブ旅新潟から北陸旅増えそうです。

    • @911crz
      @911crz  5 дней назад

      na2005yoさんどもです!290はのどかだし、ワインディングと直線路が混ざっていて良い感じの国道ですよね。新潟北陸も味のある道が多いので是非素敵なドライブをなさって下さい!

  • @海好-b9c
    @海好-b9c 7 дней назад

    NOLIさん、お疲れ様でした。(今頃・・・ちょっと違うかも、ですが)
    911を離れると、良いパパさんにチェンジ(^o^)奥方様のご指示は絶対ですね(^o^)
    混み合う高速より、流れの良い下道は見ている方にもクルマにも宜しいかと。
    楽しく拝聴させて頂きました(^^)/ 夏ドライブが恋しいですね。

    • @911crz
      @911crz  7 дней назад +1

      海好さんどもです!疲れるほどの距離でも、内容でもなかったですが楽しかったです。常に走ってくれる方がクルマのクーリングにもなるので結果エアコンも効くし全てに優しいと思いますので、何故みんな高速で帰省するのか?ですね(笑)