Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
一度だけダイソーで同じような刃のカッターを見たことがあります。いつも楽しみにしています。これからもよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!私は見たことないんですよね。コスパが良いのですぐに売り切れるのではと思います!
買っちゃいました。内臓作業用で今まで使っていたのが廃盤になっていて、代用品でいいのがないか色々買って違うなぁって模索してた所だったので、すごくありがたい動画になりました。薄型コンパクトで、使いやすいです👍
コメントありがとうございます!私も最近バリバリ使っています。コンパクトなのに頑丈でカッターの常識が変わりました!全力で力を入れても壊れないので素晴らしいのですが、そのぶん長時間やっていると握りが痛くなってくる欠点は判明しました。
購入し様と思ったらAmazonで¥1,980になっていたので断念しましたが、なんとDaisoで替刃10枚付きで¥330で売っていたので即買いしました。持ち手はプラですが刃にカバー付きクリップも付いてます。刃の形状は同等の形状です。
コメントありがとうございます!ダイソーでもあるらしいですね。探してますがこちらでは見つからないです!😅
ダイソーのを買って持っています。その構造からロックを解除して刃を畳む時にどうしても刃が来る場所に指を置いてしまいがちです。かっこいいのですが安全性で折る刃式カッターの方が便利だと思いました。
コメントありがとうございます!実際に切ったことはないですが、折り畳み式は片手でやるとどうしてもそのリスクはありますね!
それの上位バージョンもあるよ〜ボタンロック式で安全性も向上してます。
コメント&情報ありがとうございます!
タイムセールで購入しました、コスパの良いツール情報ありがとうございます!!!!。親父とシェアです。(今後試しますが、替刃の厚みがあるので中砥石で研いで、数回なら不復活再利用できるのでは?と思っています、時間ありましたら倹約DIYさんで検証してみたください)
コメント&アイデアありがとうございます!研ぐの今度からやってみますね!
電工ナイフの様に刃に剛性が必要な時はと重宝しますよね、プラ板切るのにオルファだとしなってしまうので💦
コメントありがとうございます!確かに剛性は電工ナイフを思わせます!刃渡り以外は全てにおいてこちらが優秀だと思いました!
自分が子供の頃に折り畳みのナイフを使っていました。当時は子供にも文具屋で販売されていました。木材を自分で削って木刀を作ったりして遊んでいました。当然、自分の手をケガをした経験もあります。「肥後の守」で検索すると見つかります。小学3年生の小遣いで買える値段だったので、おそらく300円程度のように思います。
コメントありがとうございます!肥後の守に似てますね!
安いので気兼ねなく無理に使えるのはいいですね。日頃段ボールをよく切るのでちょっと欲しいかもです欲を言うとオルファの特大刃との比較も見てみたいです
コメントありがとうございます!段ボールはとても切りやすいです!永遠に使えそうです!
カッターナイフの使い捨てブレードに使うのもなんですが、キッチン用の簡易包丁研ぎで刃を裏表数回撫でてやるとオルファ黒刃の切れ味も少し回復しますよ。私は京セラのセラミック棒1300円位?が折れてしまって捨てるのも勿体なかったのでカッターナイフに使ってます。ダイソーでもダイヤモンド系の包丁研ぎスティックが売ってた様な記憶があります。
コメント&情報ありがとうございます!カッターの刃を研げばめちゃくちゃ長く使えそうですね。一度試してみます!
アメリカ発の動画で梱包を開けてるのによく見ますね。気になっていたけど、探せなかったです。
コメントありがとうございます!海外のカッター工作はだいたいこれなので良く出てきますよね!ユーティリティナイフというみたいです!
Bonjour Ça coupe bien 👍
Merci!🖐️
良い☀️💡👍🎶
コメントありがとうございます!私的に3本入ってた時点で動画にしようと思いました!
肥後守やヤスキハガネを用いた電工ナイフを使って居ます。子供の頃は肥後守が10円だったと思います。20円の一回り大きなサイズの物は良く切れました。指も切ってしまい今でも傷痕が3cm程残って居ます。70年近く前の話です。今でもこの大きめのサイズの肥後守が売って居るならば買いたいなと思っています。どなたかご存知であれば情報をお願い致します。
コメントありがとうございます!ちょっと調べてみます!
海外ではユーテリティナイフとして呼ばれるタイプのカッターですね、日本はOLFAのシェアが圧倒的なので折る刃式カッターナイフが主流ですが・・・TAJIMAとかも海外向けだとユーティリティナイフの替刃売ってたりするので日本でもこのタイプの売ってほしいんですけどねぇ
コメントありがとうございます!ユーティリティナイフ少しずつ日本でも知名度上がっているみたいですね。折れる心配もなくガシガシ使えるので気に入りました!
タイムセールが終わっていても、リンクされたところのが、断然安いですね。(他も検索してみました。)買いたいけれど、このところ買い物続けているので、今回は自粛しようかなと思います。普通のカッターナイフ6種ぐらいと、それ用の替え刃、それと、スライド式のステンレスの切り出し、など持っているのですが、かっこいいのと、竹を普段削るので、切れ味がいいものが、欲しいです。迷います。
コメントありがとうございます!割りばしくらいなら大丈夫ですが、太い竹を削るのには刃渡りが少し足りないかもですね!
@@kenyakuDIY さま、アドバイスありがとうございます。雰囲気の良さで、その点は未落ちしていました。確かに短いですね。(田舎育ちですので、昔は、竹は、鎌で削っていました。今は、持ち歩くわけには行かず・・・です。)
このタイプの替刃は「スタンレー」という米国の会社の同型汎用ナイフと互換性があるようです。あちらだと折りたためないタイプ(日本製の折る刃式カッターナイフに外観が似ている機種もある)も使われているみたいです。その一例。ruclips.net/video/1DB9ybUn448/видео.htmlこの海外DIY動画では元々、鞘(シース)がない"Stanley No 199"という有名な汎用ナイフを使いやすくするため、鞘を自作している動画です。折る刃式のものとは異なりますが、折りたためないタイプの外観が解ると思います。なお、コメ欄にも書かれていますが、ダイソーで"替え刃式カッターナイフ"という名称で同型刃の形式の折り畳みナイフ(外観は普通のロックシステム式フォールディングナイフに似ていて、やはり金属製ベルトクリップが背面についている。柄は合成樹脂。替刃10枚付き)が売っていて、スタンレー式替刃のナイフとは珍しいというので、買ってたまに使っています。
コメント&詳しい解説ありがとうございます!とても参考になりました!
これは工具屋か、ホームセンターで売っていますよ~。価格は500円から1000円くらいまで。専用刃なんですよね。刃自体は折れる訳ではないです。強度は高いのでアウトドアでは意外に重宝するのでは。或いは模型工作とか。日本の物は・・・折れることが優勢なのですよ。欠点は落とすとロックするノブの部分がプラスティックが多いので割れて使えなくなることですね。
3:27 あるようなないような
畳んだ状態だと、昔の安全剃刀型のナイフを思い出します。🤔
コメントありがとうございます!確かにけっこう似てます!こちらは板が分厚いので剛性は段違いに高いです!
隠しナイフとしてなら小型でいいかも。段ボールやらベニヤ板まで切るならハンドルが大きい方が楽だよ。
コメントありがとうございます!もう少し太くても良いかもしれませんが、伸ばせばよほど手が大きくなければしっかり持てますね!
電工ナイフとして使いってます
コメントありがとうございます!私もめちゃくちゃヘビーユースしてます!最近この刃は何回も研げることに気がつきました。何度も切れ味が復活しますよ!
もうボンナイフとか肥後守って知らないのかな?鉛筆削りで使ってたけど。
コメントありがとうございます!肥後の守やボンナイフは知っていますが、あれは刃のロックができませんし、構造的に剛性がないですね!形こそ似てますが、用途や使い勝手はかなり違うと思います!
この刃だったらオイルストーンで研いで使えそうですね
コメントありがとうございます!なるほど!カッターの刃を研ぐ発想はなかったです!さらに長く使えそうですね!
刃渡り30mmなら銃刀法違反は大丈夫そうですね。
コメントありがとうございます!銃刀法は大丈夫だと思いますが、軽犯罪法にはご注意ください。ハサミでも正当な理由がないと携帯できないくらいです!
オルファは、折る刃から来てるからなぁ、日本人は切れ味を折ってまた新たに切れ味復活させる、日本のカッターナイフの場合力を入れると折れる可能性があるからね、海外のだと、レノックスユーティリティナイフがおすすめだよ、本体の一部が叩ける様になってるからね、なのでペンキなどがついたものを剥ぐのに使えたりとか、使い分けをするのが一番合理的かなぁ~
コメントありがとうございます!レノックスはユーティリティナイフの元祖?でしょうか、ちょっと高いですが良さそうですね!
@@kenyakuDIY 元祖は、わからないですね?結構道具マニアだけど、間違いなく名品だと言えると思う、叩けるところがある時点でかなり優秀、因みに普通のカッターナイフの刃で折れない奴がアーウィンのカッターナイフの刃が有るけどそれ入れても結局叩けないからなぁ、それは、それで持っていてもいいけどね、レノックスのやつは工事でも使っていたからなぁ、こじるって使い方できた、ネジなどのペンキ付着でそれを剥がしたりなど、これを普通のカッターナイフでやろうとすると折れちゃったりするからね~
いわゆる肥後守ってやつですかね
コメントありがとうございます!それのゴツい版ですね!
数年前から所有していますが、こいつは硬い物を切るのに向いています。薄かったり柔らかいものはちょっと苦手かも。
コメントありがとうございます!まさにDIY工作向けですね!
これ持っていて職質にあったらただじゃすまないな
コメントありがとうございます!刃渡りは6センチ以下なので銃刀法違反にはならないと思いますが、軽犯罪法違反はなりますね。正当な理由なく持ち歩くのはダメですね!
ダイソーで グリップの握りやすくしっかりしたの が300円で 売ってたよ!
コメントありがとうございます!私はまだ見てないですが、ダイソーでもこのタイプ売ってるみたいですね!
文字で画面が見えない
コメントありがとうございます!それはすみませんでした!ご指摘参考になります!
ダイソーで300円商品で替刃付き売ってますね。柄がプラスチックでしたけど。
コメントありがとうございます!剛性は分かりませんが330円なら買いだと思います!私は見たことないですが、すぐに売れてしまうのかも知れませんね!
さっき見たら3本1,980円になってました
コメントありがとうございます!かなり値上がりしてますね。価格推移をみるとたまに安売りすることもあるようです!
私的には両方使ってみて中途半端というイメージですね、、、こっちのコンパクトなやつではなく、大きいものを薦めるべき。仰る通り刃が頑丈なのが取り柄なので現場では叩いて使ったりします
コメントありがとうございます!大きいものは折り畳みでないタイプのユーティリティナイフのことでしょうか?こちらも頑丈すぎてビックリしました!これからDIYでハードに使いたいと思います!
一度だけダイソーで同じような刃のカッターを見たことがあります。いつも楽しみにしています。これからもよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!
私は見たことないんですよね。
コスパが良いのですぐに売り切れるのではと思います!
買っちゃいました。内臓作業用で今まで使っていたのが廃盤になっていて、代用品でいいのがないか色々買って違うなぁって模索してた所だったので、すごくありがたい動画になりました。薄型コンパクトで、使いやすいです👍
コメントありがとうございます!
私も最近バリバリ使っています。
コンパクトなのに頑丈でカッターの常識が変わりました!
全力で力を入れても壊れないので素晴らしいのですが、
そのぶん長時間やっていると握りが痛くなってくる欠点は判明しました。
購入し様と思ったらAmazonで¥1,980になっていたので断念しましたが、なんとDaisoで替刃10枚付きで¥330で売っていたので即買いしました。
持ち手はプラですが刃にカバー付きクリップも付いてます。
刃の形状は同等の形状です。
コメントありがとうございます!
ダイソーでもあるらしいですね。
探してますがこちらでは見つからないです!😅
ダイソーのを買って持っています。その構造からロックを解除して刃を畳む時にどうしても刃が来る場所に指を置いてしまいがちです。かっこいいのですが安全性で折る刃式カッターの方が便利だと思いました。
コメントありがとうございます!
実際に切ったことはないですが、
折り畳み式は片手でやるとどうしてもそのリスクはありますね!
それの上位バージョンもあるよ〜ボタンロック式で安全性も向上してます。
コメント&情報ありがとうございます!
タイムセールで購入しました、コスパの良いツール情報ありがとうございます!!!!。親父とシェアです。(今後試しますが、替刃の厚みがあるので中砥石で研いで、数回なら不復活再利用できるのでは?と思っています、時間ありましたら倹約DIYさんで検証してみたください)
コメント&アイデアありがとうございます!
研ぐの今度からやってみますね!
電工ナイフの様に刃に剛性が必要な時はと重宝しますよね、プラ板切るのにオルファだとしなってしまうので💦
コメントありがとうございます!
確かに剛性は電工ナイフを思わせます!
刃渡り以外は全てにおいてこちらが優秀だと思いました!
自分が子供の頃に折り畳みのナイフを使っていました。
当時は子供にも文具屋で販売されていました。
木材を自分で削って木刀を作ったりして遊んでいました。
当然、自分の手をケガをした経験もあります。
「肥後の守」で検索すると見つかります。
小学3年生の小遣いで買える値段だったので、おそらく300円程度のように思います。
コメントありがとうございます!
肥後の守に似てますね!
安いので気兼ねなく無理に使えるのはいいですね。日頃段ボールをよく切るのでちょっと欲しいかもです
欲を言うとオルファの特大刃との比較も見てみたいです
コメントありがとうございます!
段ボールはとても切りやすいです!
永遠に使えそうです!
カッターナイフの使い捨てブレードに使うのもなんですが、キッチン用の簡易包丁研ぎで刃を裏表数回撫でてやるとオルファ黒刃の切れ味も少し回復しますよ。私は京セラのセラミック棒1300円位?が折れてしまって捨てるのも勿体なかったのでカッターナイフに使ってます。ダイソーでもダイヤモンド系の包丁研ぎスティックが売ってた様な記憶があります。
コメント&情報ありがとうございます!
カッターの刃を研げばめちゃくちゃ長く使えそうですね。
一度試してみます!
アメリカ発の動画で梱包を開けてるのによく見ますね。
気になっていたけど、探せなかったです。
コメントありがとうございます!
海外のカッター工作はだいたいこれなので良く出てきますよね!
ユーティリティナイフというみたいです!
Bonjour
Ça coupe bien 👍
Merci!🖐️
良い☀️💡👍🎶
コメントありがとうございます!
私的に3本入ってた時点で動画に
しようと思いました!
肥後守やヤスキハガネを用いた電工ナイフを使って居ます。子供の頃は肥後守が10円だったと思います。20円の一回り大きなサイズの物は良く切れました。指も切ってしまい今でも傷痕が3cm程残って居ます。70年近く前の話です。今でもこの大きめのサイズの肥後守が売って居るならば買いたいなと思っています。どなたかご存知であれば情報をお願い致します。
コメントありがとうございます!
ちょっと調べてみます!
海外ではユーテリティナイフとして呼ばれるタイプのカッターですね、日本はOLFAのシェアが圧倒的なので折る刃式カッターナイフが主流ですが・・・TAJIMAとかも海外向けだとユーティリティナイフの替刃売ってたりするので日本でもこのタイプの売ってほしいんですけどねぇ
コメントありがとうございます!
ユーティリティナイフ少しずつ日本でも知名度上がっているみたいですね。
折れる心配もなくガシガシ使えるので気に入りました!
タイムセールが終わっていても、リンクされたところのが、断然安いですね。(他も検索してみました。)買いたいけれど、このところ買い物続けているので、今回は自粛しようかなと思います。
普通のカッターナイフ6種ぐらいと、それ用の替え刃、それと、スライド式のステンレスの切り出し、など持っているのですが、かっこいいのと、竹を普段削るので、切れ味がいいものが、欲しいです。迷います。
コメントありがとうございます!
割りばしくらいなら大丈夫ですが、
太い竹を削るのには刃渡りが少し足りないかもですね!
@@kenyakuDIY さま、アドバイスありがとうございます。雰囲気の良さで、その点は未落ちしていました。確かに短いですね。(田舎育ちですので、昔は、竹は、鎌で削っていました。今は、持ち歩くわけには行かず・・・です。)
このタイプの替刃は「スタンレー」という米国の会社の同型汎用ナイフと互換性があるようです。あちらだと折りたためないタイプ(日本製の折る刃式カッターナイフに外観が似ている機種もある)も使われているみたいです。
その一例。
ruclips.net/video/1DB9ybUn448/видео.html
この海外DIY動画では元々、鞘(シース)がない"Stanley No 199"という有名な汎用ナイフを使いやすくするため、鞘を自作している動画です。折る刃式のものとは異なりますが、折りたためないタイプの外観が解ると思います。
なお、コメ欄にも書かれていますが、ダイソーで"替え刃式カッターナイフ"という名称で同型刃の形式の折り畳みナイフ(外観は普通のロックシステム式フォールディングナイフに似ていて、やはり金属製ベルトクリップが背面についている。柄は合成樹脂。替刃10枚付き)が売っていて、スタンレー式替刃のナイフとは珍しいというので、買ってたまに使っています。
コメント&詳しい解説ありがとうございます!
とても参考になりました!
これは工具屋か、ホームセンターで売っていますよ~。価格は500円から1000円くらいまで。専用刃なんですよね。
刃自体は折れる訳ではないです。強度は高いのでアウトドアでは意外に重宝するのでは。或いは模型工作とか。
日本の物は・・・折れることが優勢なのですよ。欠点は落とすとロックするノブの部分がプラスティックが多いので割れて使えなくなることですね。
3:27 あるようなないような
畳んだ状態だと、昔の安全剃刀型のナイフを思い出します。🤔
コメントありがとうございます!
確かにけっこう似てます!
こちらは板が分厚いので剛性は段違いに高いです!
隠しナイフとしてなら小型でいいかも。段ボールやらベニヤ板まで切るならハンドルが大きい方が楽だよ。
コメントありがとうございます!
もう少し太くても良いかもしれませんが、
伸ばせばよほど手が大きくなければしっかり持てますね!
電工ナイフとして使いってます
コメントありがとうございます!
私もめちゃくちゃヘビーユースしてます!
最近この刃は何回も研げることに気がつきました。
何度も切れ味が復活しますよ!
もうボンナイフとか肥後守って知らないのかな?鉛筆削りで使ってたけど。
コメントありがとうございます!
肥後の守やボンナイフは知っていますが、
あれは刃のロックができませんし、
構造的に剛性がないですね!
形こそ似てますが、
用途や使い勝手はかなり違うと思います!
この刃だったらオイルストーンで研いで使えそうですね
コメントありがとうございます!
なるほど!カッターの刃を研ぐ発想はなかったです!
さらに長く使えそうですね!
刃渡り30mmなら銃刀法違反は大丈夫そうですね。
コメントありがとうございます!
銃刀法は大丈夫だと思いますが、軽犯罪法にはご注意ください。
ハサミでも正当な理由がないと携帯できないくらいです!
オルファは、折る刃から来てるからなぁ、
日本人は切れ味を折ってまた新たに切れ味復活させる、
日本のカッターナイフの場合力を入れると折れる可能性があるからね、
海外のだと、レノックスユーティリティナイフがおすすめだよ、
本体の一部が叩ける様になってるからね、
なのでペンキなどがついたものを剥ぐのに使えたりとか、
使い分けをするのが一番合理的かなぁ~
コメントありがとうございます!
レノックスはユーティリティナイフの元祖?でしょうか、
ちょっと高いですが良さそうですね!
@@kenyakuDIY
元祖は、わからないですね?
結構道具マニアだけど、
間違いなく名品だと言えると思う、
叩けるところがある時点でかなり優秀、
因みに普通のカッターナイフの刃で折れない奴がアーウィンのカッターナイフの刃が有るけどそれ入れても結局叩けないからなぁ、
それは、それで持っていてもいいけどね、
レノックスのやつは工事でも使っていたからなぁ、
こじるって使い方できた、
ネジなどのペンキ付着でそれを剥がしたりなど、
これを普通のカッターナイフでやろうとすると折れちゃったりするからね~
いわゆる肥後守ってやつですかね
コメントありがとうございます!
それのゴツい版ですね!
数年前から所有していますが、こいつは硬い物を切るのに向いています。
薄かったり柔らかいものはちょっと苦手かも。
コメントありがとうございます!
まさにDIY工作向けですね!
これ持っていて職質にあったらただじゃすまないな
コメントありがとうございます!
刃渡りは6センチ以下なので銃刀法違反にはならないと思いますが、
軽犯罪法違反はなりますね。
正当な理由なく持ち歩くのはダメですね!
ダイソーで グリップの握りやすくしっかりしたの が300円で 売ってたよ!
コメントありがとうございます!
私はまだ見てないですが、
ダイソーでもこのタイプ売ってるみたいですね!
文字で画面が見えない
コメントありがとうございます!
それはすみませんでした!
ご指摘参考になります!
ダイソーで300円商品で替刃付き売ってますね。柄がプラスチックでしたけど。
コメントありがとうございます!
剛性は分かりませんが330円なら買いだと思います!
私は見たことないですが、
すぐに売れてしまうのかも知れませんね!
さっき見たら3本1,980円になってました
コメントありがとうございます!
かなり値上がりしてますね。
価格推移をみるとたまに安売りすることもあるようです!
私的には両方使ってみて中途半端というイメージですね、、、こっちのコンパクトなやつではなく、大きいものを薦めるべき。仰る通り刃が頑丈なのが取り柄なので現場では叩いて使ったりします
コメントありがとうございます!
大きいものは折り畳みでないタイプのユーティリティナイフのことでしょうか?
こちらも頑丈すぎてビックリしました!
これからDIYでハードに使いたいと思います!