Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
トンネルおじさん!いいですね😊通行止めの看板から辿り着けるのか?!見ててワクワクしましたー!
困ったことに、通行止の看板があっても、こんな感じで稀に通れるんですよねぇ…ちなみに、来週の動画もトンネルおじさんです(笑)
お疲れ様です。何気なくmesoharuさんがつぶやいた「苦行タイムですね〜」というの、きれいな道路+変わり映えのない風景がどうしてもツーリングにはついて回るので激しく同感でした。特に小排気量だと感じますね。そして入口で「通行止め」て書いてあっても、やっぱり行く!姿勢が素敵でした(笑)。そしてこんなトンネルがあったとは。
お疲れ様です。それ故に怪しい道、怪しいな場所を求めてしまうのかもしれません、特にベンリィの場合は…。通行止と書いてあっても、行けてしまうことがごく稀にあるので、その数少ない成功体験に引きずられ、この目で見ないと気が済まなくなっています(笑)
動画を参考にさせてもらって、黒尊渓谷行って来ましたよ!少し紅葉してむした!滑床あたりから入って行き、宇和島に出ました!どうも津島から津島宿毛線からも黒尊神社の所に出る道もあるみたいでした!今度はそっちから行きたいです!また楽しみにしてます!
コメントありがとうございます!黒尊林道行かれたんですねー!津島宿毛線から黒尊神社に至る道が前々回の動画の未舗装路です(笑)私もいつかリベンジします!
@mesoharutouring また道教えて下さい
対岸の県からこんにちは。ストビューにて「松之越隧道」見させていただきました。なんで高さ制限看板がぼかされてるんでしょうね?べんりいさんのヘッドライトは明るさはどうでしょうか? 先日CT110で久々夕刻の峠道を降ったのですが暗いのなんの(一応12V化して中華LED入れてるのですが)怖いくらいでした。田舎の暗いトンネルとか結構嫌いなんでよね。
こんにちは!こんばんわ!高さ制限のボカシはビAIあたりが「これはイカン!」と判断したのかもしれませんね(笑)ベンリィさんのヘッドライトは暗いです、正直夜の田舎道は走りたくないですね…。
メソハルさんお疲れ様でした。その手のトンネルはなぜか惹かれますよね。
お疲れ様です!古いトンネルには特定の人を惹きつける何かがあるんですよね(笑)
「通行止め! またか! よし行こう!」←なぜなのか笑笑トンネルいいですねえ、扁額が隠れているのが惜しいですが。照明も新しいのが現役って感じ。奈良県の古いトンネルは照明なしも多いですよ。道の駅ひじかわの対岸はずっと道あるみたいですね。それにしても暑そうwww
ゼロではない可能性に賭けていますw>奈良県の古いトンネルは照明なしも多い愛媛は相当な奥地に行かないと無い印象です。生活道としてある程度利用されているトンネルが多いのかもしれません。しかし、照明無しのトンネルはワクワクしますね、ちょっとおかしいんでしょうねwこの日は本当に暑かった、走行中は殆ど「暑い」しか言ってませんでした…。
55号は危険が危ない!😂真夏は大洲に降りた途端に地獄に引き戻されますよね〜中村の暑さに耐えきれず、マクドナルドへ緊急避難したのもいい思い出w
少なくとも夕方から突撃していく道ではないですねwww江川崎から大洲、この日は一番暑い時間帯に酷暑地帯を走り続けていました…。
通行止めに愛された男、脱却ですね😄終わりのほうの謎風車気になりました。知らない道を走るのは楽しいですね。
こういうことがあるので「通行止」と書かれていても進んでしまうんですよね(笑)あの風車、ダムの整備と関係してそうな気がしますが、一体何のためにあそこにあるんでしょうね。
お疲れ様です。さすが、トンネルを愛する男ですね!!!! 今回のトンネル、とても趣が( ^ω^)・・・。また、夏の風景は、想い出に溶け込んで行く陽炎の様な儚さが( ^ω^)・・・、なんて本当にお疲れさまでした!!!!!!!😃😃😃😃😃
お疲れ様です!補修されていて照明もLEDですが、やはり1世紀もののトンネルは雰囲気があります(笑)>想い出に溶け込んで行くこの日はアスファルトに体が溶け込んでいくかのような酷暑でした(笑)
駄馬という地名は何かしらの遺跡がある場所が四国では多いです。例えば足摺岬のスカイライン沿いの唐人駄場は巨石群遺跡があったり…だとか。いつもコアなスポット動画ありがとうございます❤
唐人駄場も良い場所ですよねー。「駄場」って山頂や山腹の平坦地を表す言葉のようなので、昔から住居等で利用しやすい場所だったのかもしれませんね。>いつもコアなスポット動画ありがとうございます❤こちらこそ、いつもご覧いただきコメントまでくださってありがとうございます!
懐かし〜トンネル〜✨学生時代にジョグZRでツーリングしました〜✨城川町から大野ヶ原にも登りました✨本当、メソハルさんの動画観てると行ってみたくなる場所が沢山あります✨来月地元大洲市に帰るので色々探検してみます✨🤗
ありがとうございます!松之越隧道含め色々と探検してみてください。(良いところ見つけたら教えてくださいw)
こんばんは今回もお疲れ様でした寄り道して松山へ帰るメソハルさんが寄り道せず帰ったから明るいうちに帰れましたね国道197号を曲がって大野ヶ原へ行く道は大野ヶ原から大昔なんで詳しく覚えてないけど通った事ありますが国道197号に出るまで道端は車で行くと狭かったけど今Google先生で見たら所々広くなってたり男水自然公園って坂本龍馬が水を飲んだとか書いてる看板あった所を通ったけど今は離れた所に道を作り男水自然公園の前は通ってないんですね
もう一つ二つ寄り道したら夜になっていたでしょうね(笑)この日は本当に暑かってので限界でした…。
今年の夏は異常な暑さでしたもんね寄り道して暗くなって帰れば昼間より少し涼しかったかも?
トンネルおじさん!いいですね😊通行止めの看板から辿り着けるのか?!見ててワクワクしましたー!
困ったことに、通行止の看板があっても、こんな感じで稀に通れるんですよねぇ…
ちなみに、来週の動画もトンネルおじさんです(笑)
お疲れ様です。何気なくmesoharuさんがつぶやいた「苦行タイムですね〜」というの、
きれいな道路+変わり映えのない風景がどうしてもツーリングにはついて回るので
激しく同感でした。特に小排気量だと感じますね。
そして入口で「通行止め」て書いてあっても、やっぱり行く!姿勢が素敵でした(笑)。
そしてこんなトンネルがあったとは。
お疲れ様です。
それ故に怪しい道、怪しいな場所を求めてしまうのかもしれません、特にベンリィの場合は…。
通行止と書いてあっても、行けてしまうことがごく稀にあるので、その数少ない成功体験に引きずられ、この目で見ないと気が済まなくなっています(笑)
動画を参考にさせてもらって、黒尊渓谷行って来ましたよ!少し紅葉してむした!滑床あたりから入って行き、宇和島に出ました!どうも津島から津島宿毛線からも黒尊神社の所に出る道もあるみたいでした!今度はそっちから行きたいです!また楽しみにしてます!
コメントありがとうございます!
黒尊林道行かれたんですねー!津島宿毛線から黒尊神社に至る道が前々回の動画の未舗装路です(笑)
私もいつかリベンジします!
@mesoharutouring
また道教えて下さい
対岸の県からこんにちは。
ストビューにて「松之越隧道」見させていただきました。なんで高さ制限看板がぼかされてるんでしょうね?
べんりいさんのヘッドライトは明るさはどうでしょうか? 先日CT110で久々夕刻の峠道を降ったのですが暗いのなんの
(一応12V化して中華LED入れてるのですが)怖いくらいでした。田舎の暗いトンネルとか結構嫌いなんでよね。
こんにちは!こんばんわ!
高さ制限のボカシはビAIあたりが「これはイカン!」と判断したのかもしれませんね(笑)
ベンリィさんのヘッドライトは暗いです、正直夜の田舎道は走りたくないですね…。
メソハルさんお疲れ様でした。
その手のトンネルはなぜか惹かれますよね。
お疲れ様です!
古いトンネルには特定の人を惹きつける何かがあるんですよね(笑)
「通行止め! またか! よし行こう!」
←なぜなのか笑笑
トンネルいいですねえ、扁額が隠れているのが惜しいですが。照明も新しいのが現役って感じ。奈良県の古いトンネルは照明なしも多いですよ。
道の駅ひじかわの対岸はずっと道あるみたいですね。
それにしても暑そうwww
ゼロではない可能性に賭けていますw
>奈良県の古いトンネルは照明なしも多い
愛媛は相当な奥地に行かないと無い印象です。
生活道としてある程度利用されているトンネルが多いのかもしれません。
しかし、照明無しのトンネルはワクワクしますね、ちょっとおかしいんでしょうねw
この日は本当に暑かった、走行中は殆ど「暑い」しか言ってませんでした…。
55号は危険が危ない!😂
真夏は大洲に降りた途端に地獄に引き戻されますよね〜
中村の暑さに耐えきれず、マクドナルドへ緊急避難したのもいい思い出w
少なくとも夕方から突撃していく道ではないですねwww
江川崎から大洲、この日は一番暑い時間帯に酷暑地帯を走り続けていました…。
通行止めに愛された男、脱却ですね😄
終わりのほうの謎風車気になりました。
知らない道を走るのは楽しいですね。
こういうことがあるので「通行止」と書かれていても進んでしまうんですよね(笑)
あの風車、ダムの整備と関係してそうな気がしますが、一体何のためにあそこにあるんでしょうね。
お疲れ様です。
さすが、トンネルを愛する男ですね!!!! 今回のトンネル、とても趣が( ^ω^)・・・。
また、夏の風景は、想い出に溶け込んで行く陽炎の様な儚さが( ^ω^)・・・、なんて本当にお疲れさまでした!!!!!!!😃😃😃😃😃
お疲れ様です!
補修されていて照明もLEDですが、やはり1世紀もののトンネルは雰囲気があります(笑)
>想い出に溶け込んで行く
この日はアスファルトに体が溶け込んでいくかのような酷暑でした(笑)
駄馬という地名は何かしらの遺跡がある場所が四国では多いです。例えば足摺岬のスカイライン沿いの唐人駄場は巨石群遺跡があったり…だとか。いつもコアなスポット動画ありがとうございます❤
唐人駄場も良い場所ですよねー。
「駄場」って山頂や山腹の平坦地を表す言葉のようなので、昔から住居等で利用しやすい場所だったのかもしれませんね。
>いつもコアなスポット動画ありがとうございます❤
こちらこそ、いつもご覧いただきコメントまでくださってありがとうございます!
懐かし〜トンネル〜✨
学生時代にジョグZRでツーリングしました〜✨
城川町から大野ヶ原にも登りました✨
本当、メソハルさんの動画観てると行ってみたくなる場所が沢山あります✨来月地元大洲市に帰るので色々探検してみます✨🤗
ありがとうございます!松之越隧道含め色々と探検してみてください。
(良いところ見つけたら教えてくださいw)
こんばんは今回もお疲れ様でした
寄り道して松山へ帰るメソハルさんが寄り道せず帰ったから明るいうちに帰れましたね
国道197号を曲がって大野ヶ原へ行く道は大野ヶ原から大昔なんで詳しく覚えてないけど通った事ありますが
国道197号に出るまで道端は車で行くと狭かったけど今Google先生で見たら所々広くなってたり男水自然公園って坂本龍馬が水を飲んだとか書いてる看板あった所を通ったけど今は離れた所に道を作り男水自然公園の前は通ってないんですね
もう一つ二つ寄り道したら夜になっていたでしょうね(笑)
この日は本当に暑かってので限界でした…。
今年の夏は異常な暑さでしたもんね
寄り道して暗くなって帰れば昼間より少し涼しかったかも?