Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
MOTHER3が一番大好きなゲームです!!動画に補填して言うとMOTHERとMOTHER2では殺しを行わず、戦闘では"我に返った"や"動かなくなった"など殺生から遠ざけた表現を行っていました。そうした優しげな世界観が「誰も死ななくていいRPG」ことUNDERTALEに影響を与えたとも言われています。殺しをしないことがある意味MOTHERシリーズの暗黙の了解となっていた中、MOTHER3では死に対する直接的描写があったことが当時のファンに大きく印象に残ったのが原因でもあります。
没データにある絶対安全カプセルが壊れてポーキーがだんだん弱って息絶えるシーンもまた何とも…
えっ、そんな没データあるんですね見たい…
あと、空を飛んでいくツーヤク(ミラクルヨクバの側にいた翻訳ロボット)とか
ギーグみたいなクラウス怖かった
それもはや絶対じゃないやん。
MOTHERシリーズ通して、一番好きなのはリュカ。大人になっていく、というか、大人にならざるを得ないっていうのかな。どんなに周りの大人に振り回されようと、この先の運命がどんなに残酷なものであろうと、必死に立ち向かっていく。そんな姿が見てて、すごく辛かったし、愛おしかった。ニ推しはけっかいトリオ。
ポーキーのやったことは許される事では到底ないけどさ…それでもよぉ、どうしても…一番大事な物が友達のヨーヨーって部分も含めて…キツイんだよな…
何言ってるか伝わらなかったら申し訳ないけどポーキーがあそこまで歪んだこととネスのところとはほぼ対極とも言えるポーキーの家の教育とが関係ない訳がない上、むしろ彼が両親のせいで歪んだ可能性も大きいことも踏まえるとそんなポーキーがシリーズ最後の悪者なのは "MOTHER" というタイトルを凄くよく考えさせられるよね
@@SS-ig4ms ポーキーの弟「なるほどなあ」
ただのコレクションだって言ってるだろ?
故郷の村が文明開化してしていく姿が見ていられないという珍しい作品他のゲームなら村が成長したら色々増えて楽しいのにリュカの家だけ街外れでそのままの姿保ってるのもしんどい
ボクと魔王っぽかったねあのへん
構造主義よな
MOTHER3人生で一番好きなゲームだ前作と世界観が違うことから批判も多くあったけど、自分はいろんなことを考えさせられてすごく好き
俺もシリーズの中で特に好きだよ。理由は原神と似ている点が所々あるから。
3は人の直接的な悪意や死が出てきたからキツかったなぁ・・行動範囲がほぼ島だけの箱庭的世界観だったから閉塞感も相まってねマジでポーキーには殺意しか沸かなかった
LiSAシリーズに続きMOTHERシリーズを紹介してくれて嬉しいです。mother3は没になったデータと照らし合わせてみると鬱とか言われる所以はあるかもしれませんね。キマイラ研究所とか怖いです。でもギャグ要素もあるしLiSAシリーズが好きな人にオススメです!
リュカは母を失い、父は兄を探し続ける毎日になり、さらには改造された兄と戦い最後は兄ともう一度分かれることになった 平和だった村はブタマスクたちに占領された 動物たちはキマイラに変えられた 村人は昔と比べ、中身が変わってしまった ポーキーは愛されたかっただけなのに、結果としては絶対安全という名の孤独へ行きついた ネスが救った世界は滅びた でも、最後にリュカは兄と再会できた 変わってしまった村はドラゴンが壊して新しく世界を造った 動物たちはドラゴンが研究所を壊したから解放された 村人たちは最後にプレイヤーにお礼を述べた ドラゴンの力によってみんなが生き返った世界で復活したと思われるかつての隣人はポーキーのことを今でも覚えているはず 昔いた英雄がメロディーでギーグをおいはらい、かつての隣人がギーグを倒して、今の悲しみを乗り越えた少年がドラゴンを呼び戻したことによって世界に再び平和が訪れた 奇妙でおもしろい そしてせつない
全ての元凶はポーキーの猛毒両親ポーキーが歪んだのは猛毒両親のせい。
確かマザー3とマザー2はそもそも同じ世界じゃなかった気がする。ポーキーが2の最後で逃げてから時間移動しすぎて不老不死になってしまったっていうことからだけども。
@@RX0.Tomonky そうなのでございましたか・・64版のMother3の没要素にオネットがあったので同じ世界だと勝手に思っていました(__)
ポーキーのあの姿はショックだった「私が叩きのめして吠え面かかせたかったのはこんな奴じゃない!」て泣いたもしかして、私はポーキーが好きだったんだろうか
小3の時にMOTHER3初めてやったんだけど、今思えばストーリーをしっかりと理解出来る歳になってから始めたかった、こんな名作中々ないよな
MOTHERでは3が一番好きだけど、今思うとシステム面が結構大きいのかもダッシュできるの便利だったし、何よりサウンドバトルで戦闘を楽しみながらも時短化できるのが飽き性な自分には大きかったサウンドバトルあらゆるターン型戦闘のRPGに実装してほしい
思春期の頃に、ポーキーに、MOTHERシリーズに出会ってなかったら多分今の私はいなかったんだろうな…って感じるくらいには私に影響を与えたゲーム。育った環境が悪かったとしても、やったことはとんでもないし…許されるべきじゃないんだけど……それでもやっぱり好きだな…
一応MOTHER3は悪童日記っていう小説がモチーフになって作られたらしいね。そう考えるとMOTHER3が鬱ゲーだと反応されてもおかしくないかもね。
RPGが苦手なぼくが最後まで遊べた作品エンディングで泣いてしまった。ゲームで泣いたのは兄にデータ消された時以来だったな…
音楽や解説を聞くだけで色々思い出して涙出てしまう
前作や前々作よりも陰鬱度合いが8.93倍は高いんだ頭がラリパッパー状態になってるだけのムーンサイドに比べるとキノコ食って各自キャラクターのトラウマがえらいことになったタネヒネリ島は見てるだけで苦しくなるんだ
2やってた頃の自分にとってポーキーはただの嫌な隣人だった3をやり終えてからかけがえのない友人を失ったことに気が付いた
島の外の世界は滅んでるし 島民は仮初の役割を演じてるし希望があまりないんだよなぁ…
子供の頃、スマブラの影響でMOTHER3に興味を持ちはじめたが、1章がヘビー過ぎて暗い気持ちになったな…。1章の最後で、崖下に倒れているクラウスが出てくる場面の衝撃は今でも覚えてる…。でもストーリーも戦闘システムも面白かったから飽きることなくクリアまでできた。間違いなく神ゲー。
5:00で「鬱って程じゃない」とは言ってるけど、ポーキーは不老不死の上で一生閉じ込められた、死にたくても死ねない状態になったことを考えると鬱ゲーの狂気が垣間見えるよな。
マジでMOTHERは青春すぎて
5:02 不死ってこと伝えた方が鬱って感じ出ると思いますポーキーがなぜ不死になったかが結構鬱要素な気がする。
「大人も子供も、おねーさんも。」MOTHER3はストーリーが美しくて大好きで忘れられない作品だけど子供が楽しめるか未だにどこか懐疑的。スマブラとかで知ってくれた新規には温情という言葉が世界観に相応しい2から始めるようにオススメしてるけど3も最後には通って欲しいと思う。
3は「きみょうで、おもしらい、そしてせつない」だよ
@@渡邉幸治-r9z はえ〜
多分買い替えたノリで、現時点装備してた武器売っちゃったんだよな。それが「ともだちのヨーヨー」とも知らずに……。それが一番辛かった思い出()
「いわれなきリベンジ」と「ぶっ壊し賛歌」好き!
MOTHER3がゲームの中で唯一プレイして泣いたな 1番心に残ったゲーム
リュカとサムスは任天堂作品における1、2を争うくらい生い立ちが凄絶な主人公。
サルサの通常攻撃コンボSE好き7章で聞き納めなの悲c
高校時代好きな子にこのゲームのモチーフとなったとされる「悪童日記」を貸して貰ったなMOTHERシリーズは昔から好きだったけど、こういう類のゲームにハマったのはあの子のおかげかなぁ
ゆげの話題には触れなかったのねサルサとヨクバの下りは鬱と同時( ꐦ◜ω◝ )ピキピキだった。リュカと合流した時、どうやってサル質もとい彼女を助けられたんだろう
あくまで私の予想なのですが、3章の終わりにサルサはクマトラ姫とウェスじいさんと一緒に恋ザルを助けに行ったのかなって思います。根拠としては、クマトラ姫は行方不明になったダスターを探すのと、目の間のサルサを放っておけない正義感で。ウェスじいさんは、姫の護衛兼ドロボー術で開放するため(確か、サルサの首輪はウェスじいさんが外したはず)ってことなんじゃないかなーって思います。
最後何回やっても泣いちまうんだよな
亜空の使者でリュカネスでポーキーぶちのめせると知っておもむろに乱入用のコントローラー取り出して同級生に2P入らせて貰ったなぁ
現実に近いような遠いような世界観とストーリーで最終章のクラウス戦で初めて号泣したゲームです。僕はなんだかんだ大好きです。
2の記憶が無ければ良ゲーなんだが内容が2ありきという悩ましいゲーム
どういう意味?2の続編じゃないぞ。プレイしてないでしょw
@@うおのめ-d5h えっ2やってないとポーキーとかともだちのヨーヨーとか分からんやん
ポーキーもヨーヨーもなくても別にありきではない。
@@うおのめ-d5h ええ…別に知らなくても話は進むけど、ポーキー自身や彼の最期に対する感情がかなり変わってくる結構重要な要素やで…?まあそれで良いならその辺は個人の自由だから良いんだが…
ポーキーってたしか時間移動しすぎて生死の概念がなくなってるんだよな、可哀想というより彼はあそこで絶対の安全を手に入れたからこそ彼の最も見たい全ての終わりをいつか必ず見れるんだと考えると彼の願いの全ては本当に叶うことになったと思うとなかなか複雑な気持ち
もう、本当にキツかった....10回ぐらいやったけど、最初の恐竜で鬱になるわ
mother1・2とmother3は何というか、根幹にあるものは一緒なんだけどそれを全く逆の視点から見たイメージ順光側から見てる(明るく美しく見えるが、後ろに影がある)のが1・2逆光側から見てる(暗くて光を遮っているが、後ろの後光がささやかに差している)のが3
3はmotheシリーズとして見ると個人的にはうーんってなってしまうのだが、RPGとして見るなら滅茶苦茶好きなんですよね。2の路線で3を見てしまうからなんだろうな。
かっこいいと思う物は?って最初の質問で【ドラゴン】って打とうとして間違えて【ドラゴ】って打っちゃってそしたらゲーム冒頭でドラゴって名前の恐竜みたいなのが出てきたからこのゲーム俺の脳みそ覗いてきやがった…かっこいいと思う物に打ち込んだのが何でも出てくるのか!?すごいゲームだぁ…ってなってた今思えばアホやなと。
実際に遊んで分かった。鬱ゲーと神ゲーは重なる事ができる。
MOTHERに影響受けたインディーゲームって案外MOTHER3の鬱展開というか、そういうダークな要素とか意識して作る開発者多いよね。UNDERTALEにしろLISAにしろOMORIにしろ。僕も好きですMOTHER3の鬱加減
MOTHER3は城のおもいでーのぞうに体当たりするところがわからなくて詰んでそこから5年後くらいにやっと気づいてそこから先は詰まなかったので俺の中のラスボスはおもいでーのぞう
3はMOTHERを終わらせるための作品だったと思う。絶対に無いとは思うけど、個人的には4でネスがポーキーを助けに来るのをずっと待ってる。
「リズムに合わせてボタンを押すと追加攻撃ができるぞ!」とかいう意味不明な設定に納得いかないプレイヤーが一番鬱になってたと思う
これポーキーが絶対悪って訳じゃないのが悲しいんだよなあ…ポーキーの背景知っちゃうとなあ
ネンドじんほんとすき
セーブポイントで人が重なり身動きできず 詰んだ思い出があるデーターは必ず二つ以上したほうがいい
ゲームで初めて泣いた作品だ。
0:14MOTHER4が出るまで死ねない
糸井重里に一緒に土下座しに行こうぜ!
Winter 2014!
Hi! Guy from the US here.We still haven't gotten this game localized.It hurts.There's a fan translation, sure...But it would be so much better if it could get released officially.I guess that's just how it is sometimes.
Despite everything the last thing all MOTHER fans have his hope.
MOTHER3を3部作の中で一番最初にやったからか、3が一番好き
MOTHER3の終わり方にやっぱりなっとくができない…はやく4を出してくれよ…。
今思えば、MOTHERとMOTHER2は、「オープンワールドゲーム」(&斜め視点)の走りで、世界中を旅できた作品だったけど、対称的に、MOTHER3は、ほぼ一本道の完全な「クローズドゲーム」だった。RPGって、自分が強くなった時に、テレポートで初期のエリアに戻ってきて、「昔苦戦した敵がこんなに楽に倒せるようになった」と成長を実感するものだけど、3は、セーブ地点からロードしても、ほぼその場所しか移動できないので、成長を感じたり、懐かしさに浸ることが出来ない。3は自分がプレイしているというより、ひたすら感動系のロードムービーを見せられている感じなので、1度クリアしたら「もういいや」ってなってしまう。感動シーンも、あっさり爽やかだった1,2と比べて、3はちょっとクドくて重い。2は糸井重里さん以外にも、故・岩田聡さん(元任天堂社長)、石原恒和さん(株式会社ポケモン社長)、鈴木慶一さん(ムーンライダーズ)、田中宏和さん(クリーチャーズ社長)、など錚々たる開発陣で作っていたが、3は糸井さん曰く「みんな偉くなってしまった」せいで、これらの人を呼ぶことが出来ず、代わりに元スクウェアスタッフが立ち上げた「ブラウニーブラウン」が開発することになったため、2とは大きくテイストが変わった。(音楽は、1と2の鈴木&田中さんから坂井省吾さんになったが、これはこれで好きな人も多いと思う)色々書いたけど、3はとても良い作品だと思うので、1度はプレイすべきだと思います。ただ、1や2のように何度もクリアしたくなるゲームではないのと、笑いと感動が上手く融合していた2と比べて、3はネタの部分と感動がブツ切りな感じがするので、2までのスタッフがバランス調整したら、もっといい作品になっていた気がします。(長文大変失礼しました)
まじでこれなんだよなぁ…章毎に区切られていて、マップとかも二度といけないところが多いから旅してる感はないんだよねぇ
納得めっちゃ好きだけど一本道で強制イベント多めなのが重かった。世界観とか1.2には無い良さも沢山あってめっちゃ好きだけど。
MOTHER3は開発途中の題名から不穏なんだよなあ。豚王の最期って……
没データでは逃げ込んだカプセルが壊れて徐々に息絶える様子があるんだとか
当時待ちに待ったマザー3を買ってすぐウキウキな気分から開始直後にどん底に落とされたなぁ…ラストバトルはまじで泣きながら攻撃してた…マザー2のゆるくて楽しい世界観が好きで何周もしたけど3はこんな感じだとは想像もしてなかったから1周しかできなかった…ほんとトラウマ
ヒナワにフリント・・・銃が由来かな?ヒナワ=火縄銃フリント=フリントロック式
mother3は某地下の物語関係やスマブラで、名前とか存在は知ってたけど、こんな話だったんだ……
今まさにプレイし直してる
MOTHER3は、今までのMOTHER作品と違って心がつらかったなぁ。現実を突きつけられるというかリアルさが一気に増した印象。
クラウスの最後で号泣しました…そしてそのあとニューゲームで最初の名前とか決める画面でリュカとクラウスがめっちゃ仲良さそうにはしゃいでる画面見てさらに泣きました(;_;)
悪童日記三部作の展開を踏まえて、MOTHER3の物語をポーキープロデュースの劇中劇だと考えると糸井重里のやりたかったことが見えてくるネス役、ポーキー役、ラードナ・ミンチ(ポーキーの母)役に抜擢されたのがリュカ、クラウス、ヒナワでぜったいあんぜんカプセルという名の観客席で「うれしそうにゆれている」のは、『悪役に洗脳されネスと敵対するも最終的に母親のやさしい声によって正気を取り戻して和解する物語』を彼らの人生をめちゃくちゃにしながら再現することに成功したからだろう死んだはずの母親の声が都合のいいタイミングで語りかけてきて、サイボーグが正気を取り戻す展開もポーキーによる演出だった可能性が高い
リメイク三部作してほしい
MOTHER3は何回周回してもエンディングで涙腺崩壊してしまう… MOTHERシリーズで一番好き
今までMOTHER2とかしかしてなかったんだけど、今鬱漫画とかにハマっててちょっとやろうかな…面白そう…
MOTHERシリーズは2が好きという人が多いけど、自分は3が好きでした。めっちゃ泣いたし、愛を感じるゲーム。今も昔もこれからも忘れない。
しかもブタマスク達それぞれは根っからの悪人では無いという…
個人的に好きなゲーム!感動したし、家族の大切さがわかるゲーム特にラスボスのクラウスくん戦で号泣してしまった(/Д`;もっと有名になるべきゲームだと思う
出来る事なら記憶消してもう一回初見の気持ちでやりたい
あー自分の家族の名前にするってのは考えたこと無かった。…やらなくてよかったー
良いゲームではあるけど結末を知ってるから再プレイしたい気持ちが遠のくんだよなあ3から入った人にはポーキーが憎くて堪らんらしいが、2の序盤のただのお隣さんだった頃を見てると複雑なんだよ
小さい頃に遊んでから、未だに1番好きなゲーム。タイトル画面の音楽から懐かしすぎて感動してしまった
MOTHER3が1番すきだし、ポーキーが1番すき。あの家にポーキーが生まれなかったら…あそこでネスが許してれば…とか色々考えると切なくて切なくて救ってあげたくなるんだよなぁ…アンドーナツ博士が1番嫌いだ…
3はキャラの設定が優秀
Switch online ゲームボーイアドバンスについに追加された!
ドラゴンが関係してロクな事にならないのはDODやラジアータと同じだな
I don’t care if I can barely understand anything in this, it’s mother 3 and I’m happy
Switch版で3が出なかったのも色々ややこしい事があるからと思って押し込んでたが出て欲しいなぁ。海外絡むから多分無理だろうけども。
まだGBA ONLINE出て無いからでたらワンチャン?
10年前くらいにGBAでめっちゃやってたおぼえあるな初めの恐竜で詰まった以降そこまで難しくはなかった記憶
マザー4はポーキーが主人公かな?w2から3に至るまでに閉め出された世界の話とか見てみたい
外国人がMOTHER4作ってたよ。アンテじゃないやつ
ポーキー=2のギーグ説もあったな
第一形態の見た目がカプセルに似てるからね
3でのカプセル化で以下無限ループしてるって話ね
真面目にこれを超える任天堂鬱ゲーってあるのかな...
Something about a Japanese-automated voice......is oddly satisfying
マザー3神ゲーだったよねたしか今でもそれなりの値段してた気がする
MOTHERシリーズってドラクエとかFFといった王道RPGには負けるけど、任天堂のロープレでは1番の名作かな。ドラクエとかFFは中世ヨーロッパがモデルと思わしき世界だったり、機械と魔法が共存する世界だったりするけど、MOTHERは現代ファンタジーみたいな感じが珍しかったな。もうちょっとバトルが派手なのと、HPがドーピングを使わなくても1000以上行けばさらに良かったな。
ポーキーがちょっと出張すぎなんだよな。一方でギーグは2の段階でちょっとしたセリフだけはあるものの、もう完全に意思疎通も通じなくて会話できない仮に4を出すならまたギーグ出して(新しいラスボスでもいい)、スターマンに代わる似た感じの手下を連れて、2の亜種みたいな感じで仕上げても売れるんじゃないか?なんにせよポーキーと123の世界観からは関係を断ち切って一新するべき
なんかイデオンみたいなんだよなエンディング含めて
好きな映画の設定を詰め込みました感(´・ω・`)
MOTHERは2くらいだろほのぼのしてるの
初代も終始暗めだったねぇ
マザー3は結局、やらずに今に至るな
父親の育児放棄っぷりが本当にひどいのも鬱の原因の一つだと思うクラウス探しも大事だけどリュカを放置しすぎでは?戦闘システムがすごく苦手だったなぁ…全然コンボ決めれなくて毎回苦戦してたイメージが強いわだがどせいヴァレリーがあるのは本当に好き。あそこに住みたい
始めてやったことあるゲーム来た!!
痔ェルさんもMOTHERファンだったか、知らなんだ
確かに今思うと鬱ゲーだなぁ(´;ω;`)…そして神ゲー!!!
なんだっけ?ポケモンの元ネタの元ネタだっけ?
キマイラの恐怖よ…
ト イ レ
これ発売直後に糸井と伊集院光がネットで対談放送をしてたんだけど当時まだRUclipsの生配信も無い時代だったからパラパラアニメみたいにコマわりをテロップと一緒に流すっていう今考えるとあり得ない古臭い放送をやってたんだよね。まるでナローバンド。でサバも脆弱だからすぐにダウンして結局見れなかった。あの動画というか動画かされたコマ割りの動画はあれから15年くらい経つけど未だに見れないね。一応テキストだけはファミ通で読んだ。マザーワンツーのときも同じことをやってたんだけど2ちゃんねらーが悪乗りしてポーラのオ〇ンコは何味ですかみたいなくだらない質問を生放送で糸井に送って糸井重里の顔が歪んだのがコマ割りで映されてそこで一時停止したのは印象的だった。あれは動画ではありえないね。時代を感じるよ。こっちに関してはいまでも過去ログが読める
まぁ一種の考えさせられる映画と思えば
アンドーナツ博士が生きてるなら、出てこないだけで、ネスたちも、恐らく生きてる筈。できれば、3は少し成長したネスが、協力して世界救う物語にして、終わりにして欲しかった。
ドラゴンは核?
没含めた完全版くれ
MOTHER3が一番大好きなゲームです!!
動画に補填して言うとMOTHERとMOTHER2では殺しを行わず、戦闘では"我に返った"や"動かなくなった"など殺生から遠ざけた表現を行っていました。そうした優しげな世界観が「誰も死ななくていいRPG」ことUNDERTALEに影響を与えたとも言われています。殺しをしないことがある意味MOTHERシリーズの暗黙の了解となっていた中、MOTHER3では死に対する直接的描写があったことが当時のファンに大きく印象に残ったのが原因でもあります。
没データにある絶対安全カプセルが壊れてポーキーがだんだん弱って息絶えるシーンもまた何とも…
えっ、そんな没データあるんですね
見たい…
あと、空を飛んでいくツーヤク(ミラクルヨクバの側にいた翻訳ロボット)とか
ギーグみたいなクラウス怖かった
それもはや絶対じゃないやん。
MOTHERシリーズ通して、一番好きなのはリュカ。
大人になっていく、というか、大人にならざるを得ないっていうのかな。
どんなに周りの大人に振り回されようと、この先の運命がどんなに残酷なものであろうと、必死に立ち向かっていく。そんな姿が見てて、すごく辛かったし、愛おしかった。
ニ推しはけっかいトリオ。
ポーキーのやったことは許される事では到底ないけどさ…
それでもよぉ、どうしても…一番大事な物が友達のヨーヨーって部分も含めて…キツイんだよな…
何言ってるか伝わらなかったら申し訳ないけど
ポーキーがあそこまで歪んだことと
ネスのところとはほぼ対極とも言えるポーキーの家の教育とが
関係ない訳がない上、むしろ彼が両親のせいで歪んだ可能性も大きいことも踏まえると
そんなポーキーがシリーズ最後の悪者なのは "MOTHER" というタイトルを凄くよく考えさせられるよね
@@SS-ig4ms ポーキーの弟「なるほどなあ」
ただのコレクションだって言ってるだろ?
故郷の村が文明開化してしていく姿が見ていられないという珍しい作品
他のゲームなら村が成長したら色々増えて楽しいのに
リュカの家だけ街外れでそのままの姿保ってるのもしんどい
ボクと魔王っぽかったねあのへん
構造主義よな
MOTHER3人生で一番好きなゲームだ
前作と世界観が違うことから批判も多くあったけど、自分はいろんなことを考えさせられてすごく好き
俺もシリーズの中で特に好きだよ。
理由は原神と似ている点が所々あるから。
3は人の直接的な悪意や死が出てきたからキツかったなぁ・・
行動範囲がほぼ島だけの箱庭的世界観だったから閉塞感も相まってね
マジでポーキーには殺意しか沸かなかった
LiSAシリーズに続きMOTHERシリーズを紹介してくれて嬉しいです。mother3は没になったデータと照らし合わせてみると鬱とか言われる所以はあるかもしれませんね。キマイラ研究所とか怖いです。でもギャグ要素もあるしLiSAシリーズが好きな人にオススメです!
リュカは母を失い、父は兄を探し続ける毎日になり、さらには改造された兄と戦い最後は兄ともう一度分かれることになった 平和だった村はブタマスクたちに占領された 動物たちはキマイラに変えられた 村人は昔と比べ、中身が変わってしまった ポーキーは愛されたかっただけなのに、結果としては絶対安全という名の孤独へ行きついた ネスが救った世界は滅びた でも、最後にリュカは兄と再会できた 変わってしまった村はドラゴンが壊して新しく世界を造った 動物たちはドラゴンが研究所を壊したから解放された 村人たちは最後にプレイヤーにお礼を述べた ドラゴンの力によってみんなが生き返った世界で復活したと思われるかつての隣人はポーキーのことを今でも覚えているはず 昔いた英雄がメロディーでギーグをおいはらい、かつての隣人がギーグを倒して、今の悲しみを乗り越えた少年がドラゴンを呼び戻したことによって世界に再び平和が訪れた 奇妙でおもしろい そしてせつない
全ての元凶はポーキーの猛毒両親
ポーキーが歪んだのは猛毒両親のせい。
確かマザー3とマザー2はそもそも同じ世界じゃなかった気がする。
ポーキーが2の最後で逃げてから時間移動しすぎて不老不死になってしまったっていうことからだけども。
@@RX0.Tomonky そうなのでございましたか・・64版のMother3の没要素にオネットがあったので同じ世界だと勝手に思っていました(__)
ポーキーのあの姿はショックだった
「私が叩きのめして吠え面かかせたかったのはこんな奴じゃない!」て泣いた
もしかして、私はポーキーが好きだったんだろうか
小3の時にMOTHER3初めてやったんだけど、今思えばストーリーをしっかりと理解出来る歳になってから始めたかった、こんな名作中々ないよな
MOTHERでは3が一番好きだけど、今思うとシステム面が結構大きいのかも
ダッシュできるの便利だったし、何よりサウンドバトルで戦闘を楽しみながらも時短化できるのが飽き性な自分には大きかった
サウンドバトルあらゆるターン型戦闘のRPGに実装してほしい
思春期の頃に、ポーキーに、MOTHERシリーズに出会ってなかったら多分今の私はいなかったんだろうな…って感じるくらいには私に影響を与えたゲーム。育った環境が悪かったとしても、やったことはとんでもないし…許されるべきじゃないんだけど……それでもやっぱり好きだな…
一応MOTHER3は悪童日記っていう小説がモチーフになって作られたらしいね。そう考えるとMOTHER3が鬱ゲーだと反応されてもおかしくないかもね。
RPGが苦手なぼくが最後まで遊べた作品エンディングで泣いてしまった。ゲームで泣いたのは兄にデータ消された時以来だったな…
音楽や解説を聞くだけで色々思い出して涙出てしまう
前作や前々作よりも陰鬱度合いが8.93倍は高いんだ
頭がラリパッパー状態になってるだけのムーンサイドに比べると
キノコ食って各自キャラクターのトラウマがえらいことになったタネヒネリ島は見てるだけで苦しくなるんだ
2やってた頃の自分にとってポーキーはただの嫌な隣人だった
3をやり終えてからかけがえのない友人を失ったことに気が付いた
島の外の世界は滅んでるし 島民は仮初の役割を演じてるし希望があまりないんだよなぁ…
子供の頃、スマブラの影響でMOTHER3に興味を持ちはじめたが、1章がヘビー過ぎて暗い気持ちになったな…。1章の最後で、崖下に倒れているクラウスが出てくる場面の衝撃は今でも覚えてる…。でもストーリーも戦闘システムも面白かったから飽きることなくクリアまでできた。間違いなく神ゲー。
5:00で「鬱って程じゃない」とは言ってるけど、ポーキーは不老不死の上で一生閉じ込められた、死にたくても死ねない状態になったことを考えると鬱ゲーの狂気が垣間見えるよな。
マジでMOTHERは青春すぎて
5:02 不死ってこと伝えた方が鬱って感じ出ると思いますポーキーがなぜ不死になったかが結構鬱要素な気がする。
「大人も子供も、おねーさんも。」
MOTHER3はストーリーが美しくて
大好きで忘れられない作品だけど
子供が楽しめるか未だにどこか懐疑的。
スマブラとかで知ってくれた新規には
温情という言葉が世界観に相応しい
2から始めるようにオススメしてるけど
3も最後には通って欲しいと思う。
3は「きみょうで、おもしらい、そしてせつない」だよ
@@渡邉幸治-r9z はえ〜
多分買い替えたノリで、現時点装備してた武器売っちゃったんだよな。
それが「ともだちのヨーヨー」とも知らずに……。
それが一番辛かった思い出()
「いわれなきリベンジ」と「ぶっ壊し賛歌」好き!
MOTHER3がゲームの中で唯一プレイして泣いたな 1番心に残ったゲーム
リュカとサムスは任天堂作品における1、2を争うくらい生い立ちが凄絶な主人公。
サルサの通常攻撃コンボSE好き
7章で聞き納めなの悲c
高校時代好きな子にこのゲームのモチーフとなったとされる「悪童日記」を貸して貰ったな
MOTHERシリーズは昔から好きだったけど、こういう類のゲームにハマったのはあの子のおかげかなぁ
ゆげの話題には触れなかったのね
サルサとヨクバの下りは鬱と同時( ꐦ◜ω◝ )ピキピキだった。リュカと合流した時、どうやってサル質もとい彼女を助けられたんだろう
あくまで私の予想なのですが、3章の終わりにサルサはクマトラ姫とウェスじいさんと一緒に恋ザルを助けに行ったのかなって思います。
根拠としては、クマトラ姫は行方不明になったダスターを探すのと、目の間のサルサを放っておけない正義感で。
ウェスじいさんは、姫の護衛兼ドロボー術で開放するため(確か、サルサの首輪はウェスじいさんが外したはず)ってことなんじゃないかなーって思います。
最後何回やっても泣いちまうんだよな
亜空の使者でリュカネスでポーキーぶちのめせると知っておもむろに乱入用のコントローラー取り出して同級生に2P入らせて貰ったなぁ
現実に近いような遠いような世界観とストーリーで最終章のクラウス戦で初めて号泣したゲームです。僕はなんだかんだ大好きです。
2の記憶が無ければ良ゲーなんだが内容が2ありきという悩ましいゲーム
どういう意味?
2の続編じゃないぞ。
プレイしてないでしょw
@@うおのめ-d5h
えっ2やってないとポーキーとかともだちのヨーヨーとか分からんやん
ポーキーもヨーヨーもなくても別にありきではない。
@@うおのめ-d5h
ええ…別に知らなくても話は進むけど、ポーキー自身や彼の最期に対する感情がかなり変わってくる結構重要な要素やで…?
まあそれで良いならその辺は個人の自由だから良いんだが…
ポーキーってたしか時間移動しすぎて生死の概念がなくなってるんだよな、可哀想というより彼はあそこで絶対の安全を手に入れたからこそ彼の最も見たい全ての終わりをいつか必ず見れるんだと考えると彼の願いの全ては本当に叶うことになったと思うとなかなか複雑な気持ち
もう、本当にキツかった....10回ぐらいやったけど、最初の恐竜で鬱になるわ
mother1・2とmother3は何というか、根幹にあるものは一緒なんだけどそれを全く逆の視点から見たイメージ
順光側から見てる(明るく美しく見えるが、後ろに影がある)のが1・2
逆光側から見てる(暗くて光を遮っているが、後ろの後光がささやかに差している)のが3
3はmotheシリーズとして見ると個人的にはうーんってなってしまうのだが、
RPGとして見るなら滅茶苦茶好きなんですよね。
2の路線で3を見てしまうからなんだろうな。
かっこいいと思う物は?って最初の質問で
【ドラゴン】って打とうとして
間違えて【ドラゴ】って打っちゃって
そしたらゲーム冒頭でドラゴって名前の恐竜みたいなのが出てきたから
このゲーム俺の脳みそ覗いてきやがった…
かっこいいと思う物に打ち込んだのが何でも出てくるのか!?
すごいゲームだぁ…ってなってた
今思えばアホやなと。
実際に遊んで分かった。鬱ゲーと神ゲーは重なる事ができる。
MOTHERに影響受けたインディーゲームって案外MOTHER3の鬱展開というか、そういうダークな要素とか意識して作る開発者多いよね。UNDERTALEにしろLISAにしろOMORIにしろ。
僕も好きですMOTHER3の鬱加減
MOTHER3は城のおもいでーのぞうに体当たりするところがわからなくて詰んでそこから5年後くらいにやっと気づいてそこから先は詰まなかったので俺の中のラスボスはおもいでーのぞう
3はMOTHERを終わらせるための作品だったと思う。
絶対に無いとは思うけど、個人的には4でネスがポーキーを助けに来るのをずっと待ってる。
「リズムに合わせてボタンを押すと追加攻撃ができるぞ!」とかいう意味不明な設定に納得いかないプレイヤーが一番鬱になってたと思う
これポーキーが絶対悪って訳じゃないのが悲しいんだよなあ…
ポーキーの背景知っちゃうとなあ
ネンドじんほんとすき
セーブポイントで人が重なり
身動きできず 詰んだ思い出がある
データーは必ず二つ以上したほうがいい
ゲームで初めて泣いた作品だ。
0:14
MOTHER4が出るまで死ねない
糸井重里に一緒に土下座しに行こうぜ!
Winter 2014!
Hi! Guy from the US here.
We still haven't gotten this game localized.
It hurts.
There's a fan translation, sure...
But it would be so much better if it could get released officially.
I guess that's just how it is sometimes.
Despite everything the last thing all MOTHER fans have his hope.
MOTHER3を3部作の中で一番最初にやったからか、3が一番好き
MOTHER3の終わり方にやっぱりなっとくができない…はやく4を出してくれよ…。
今思えば、MOTHERとMOTHER2は、「オープンワールドゲーム」(&斜め視点)の走りで、世界中を旅できた作品だったけど、
対称的に、MOTHER3は、ほぼ一本道の完全な「クローズドゲーム」だった。
RPGって、自分が強くなった時に、テレポートで初期のエリアに戻ってきて、「昔苦戦した敵がこんなに楽に倒せるようになった」と成長を実感するものだけど、
3は、セーブ地点からロードしても、ほぼその場所しか移動できないので、成長を感じたり、懐かしさに浸ることが出来ない。
3は自分がプレイしているというより、ひたすら感動系のロードムービーを見せられている感じなので、1度クリアしたら「もういいや」ってなってしまう。
感動シーンも、あっさり爽やかだった1,2と比べて、3はちょっとクドくて重い。
2は糸井重里さん以外にも、故・岩田聡さん(元任天堂社長)、石原恒和さん(株式会社ポケモン社長)、鈴木慶一さん(ムーンライダーズ)、田中宏和さん(クリーチャーズ社長)、など錚々たる開発陣で作っていたが、3は糸井さん曰く「みんな偉くなってしまった」せいで、これらの人を呼ぶことが出来ず、代わりに元スクウェアスタッフが立ち上げた「ブラウニーブラウン」が開発することになったため、2とは大きくテイストが変わった。
(音楽は、1と2の鈴木&田中さんから坂井省吾さんになったが、これはこれで好きな人も多いと思う)
色々書いたけど、3はとても良い作品だと思うので、1度はプレイすべきだと思います。
ただ、1や2のように何度もクリアしたくなるゲームではないのと、笑いと感動が上手く融合していた2と比べて、3はネタの部分と感動がブツ切りな感じがするので、2までのスタッフがバランス調整したら、もっといい作品になっていた気がします。
(長文大変失礼しました)
まじでこれなんだよなぁ…章毎に区切られていて、マップとかも二度といけないところが多いから旅してる感はないんだよねぇ
納得
めっちゃ好きだけど一本道で強制イベント多めなのが重かった。世界観とか1.2には無い良さも沢山あってめっちゃ好きだけど。
MOTHER3は開発途中の題名から不穏なんだよなあ。豚王の最期って……
没データでは逃げ込んだカプセルが壊れて徐々に息絶える様子があるんだとか
当時待ちに待ったマザー3を買ってすぐウキウキな気分から開始直後にどん底に落とされたなぁ…ラストバトルはまじで泣きながら攻撃してた…
マザー2のゆるくて楽しい世界観が好きで何周もしたけど3はこんな感じだとは想像もしてなかったから1周しかできなかった…
ほんとトラウマ
ヒナワにフリント・・・
銃が由来かな?
ヒナワ=火縄銃
フリント=フリントロック式
mother3は某地下の物語関係やスマブラで、名前とか存在は知ってたけど、こんな話だったんだ……
今まさにプレイし直してる
MOTHER3は、今までのMOTHER作品と違って心がつらかったなぁ。現実を突きつけられるというかリアルさが一気に増した印象。
クラウスの最後で号泣しました…
そしてそのあとニューゲームで最初の名前とか決める画面でリュカとクラウスがめっちゃ仲良さそうにはしゃいでる画面見てさらに泣きました(;_;)
悪童日記三部作の展開を踏まえて、MOTHER3の物語をポーキープロデュースの劇中劇だと考えると糸井重里のやりたかったことが見えてくる
ネス役、ポーキー役、ラードナ・ミンチ(ポーキーの母)役に抜擢されたのがリュカ、クラウス、ヒナワで
ぜったいあんぜんカプセルという名の観客席で「うれしそうにゆれている」のは、『悪役に洗脳されネスと敵対するも最終的に母親のやさしい声によって正気を取り戻して和解する物語』を彼らの人生をめちゃくちゃにしながら再現することに成功したからだろう
死んだはずの母親の声が都合のいいタイミングで語りかけてきて、サイボーグが正気を取り戻す展開もポーキーによる演出だった可能性が高い
リメイク三部作してほしい
MOTHER3は何回周回してもエンディングで涙腺崩壊してしまう… MOTHERシリーズで一番好き
今までMOTHER2とかしかしてなかったんだけど、今鬱漫画とかにハマっててちょっとやろうかな…面白そう…
MOTHERシリーズは2が好きという人が多いけど、自分は3が好きでした。めっちゃ泣いたし、
愛を感じるゲーム。今も昔もこれからも忘れない。
しかもブタマスク達それぞれは根っからの悪人では無いという…
個人的に好きなゲーム!感動したし、家族の大切さがわかるゲーム
特にラスボスのクラウスくん戦で号泣してしまった(/Д`;もっと有名になるべきゲームだと思う
出来る事なら記憶消してもう一回初見の気持ちでやりたい
あー自分の家族の名前にするってのは考えたこと無かった。…やらなくてよかったー
良いゲームではあるけど結末を知ってるから再プレイしたい気持ちが遠のくんだよなあ
3から入った人にはポーキーが憎くて堪らんらしいが、2の序盤のただのお隣さんだった頃を見てると複雑なんだよ
小さい頃に遊んでから、未だに1番好きなゲーム。タイトル画面の音楽から懐かしすぎて感動してしまった
MOTHER3が1番すきだし、ポーキーが1番すき。あの家にポーキーが生まれなかったら…あそこでネスが許してれば…とか色々考えると切なくて切なくて救ってあげたくなるんだよなぁ…
アンドーナツ博士が1番嫌いだ…
3はキャラの設定が優秀
Switch online ゲームボーイアドバンスについに追加された!
ドラゴンが関係してロクな事にならないのはDODやラジアータと同じだな
I don’t care if I can barely understand anything in this, it’s mother 3 and I’m happy
Switch版で3が出なかったのも色々ややこしい事があるからと思って押し込んでたが出て欲しいなぁ。
海外絡むから多分無理だろうけども。
まだGBA ONLINE出て無いからでたらワンチャン?
10年前くらいにGBAでめっちゃやってたおぼえあるな
初めの恐竜で詰まった以降そこまで難しくはなかった記憶
マザー4はポーキーが主人公かな?w
2から3に至るまでに閉め出された世界の話とか見てみたい
外国人がMOTHER4作ってたよ。
アンテじゃないやつ
ポーキー=2のギーグ説もあったな
第一形態の見た目がカプセルに似てるからね
3でのカプセル化で以下無限ループしてるって話ね
真面目にこれを超える任天堂鬱ゲーってあるのかな...
Something about a Japanese-automated voice......is oddly satisfying
マザー3神ゲーだったよね
たしか今でもそれなりの値段してた気がする
MOTHERシリーズってドラクエとかFFといった王道RPGには負けるけど、任天堂のロープレでは1番の名作かな。ドラクエとかFFは中世ヨーロッパがモデルと思わしき世界だったり、機械と魔法が共存する世界だったりするけど、MOTHERは現代ファンタジーみたいな感じが珍しかったな。もうちょっとバトルが派手なのと、HPがドーピングを使わなくても1000以上行けばさらに良かったな。
ポーキーがちょっと出張すぎなんだよな。
一方でギーグは2の段階でちょっとしたセリフだけはあるものの、もう完全に意思疎通も通じなくて会話できない
仮に4を出すならまたギーグ出して(新しいラスボスでもいい)、スターマンに代わる似た感じの手下を連れて、2の亜種みたいな感じで仕上げても売れるんじゃないか?
なんにせよポーキーと123の世界観からは関係を断ち切って一新するべき
なんかイデオンみたいなんだよな
エンディング含めて
好きな映画の設定を詰め込みました感(´・ω・`)
MOTHERは2くらいだろほのぼのしてるの
初代も終始暗めだったねぇ
マザー3は結局、やらずに今に至るな
父親の育児放棄っぷりが本当にひどいのも鬱の原因の一つだと思う
クラウス探しも大事だけどリュカを放置しすぎでは?
戦闘システムがすごく苦手だったなぁ…
全然コンボ決めれなくて毎回苦戦してたイメージが強いわ
だがどせいヴァレリーがあるのは本当に好き。あそこに住みたい
始めてやったことあるゲーム来た!!
痔ェルさんもMOTHERファンだったか、知らなんだ
確かに今思うと鬱ゲーだなぁ(´;ω;`)
…そして神ゲー!!!
なんだっけ?ポケモンの元ネタの元ネタだっけ?
キマイラの恐怖よ…
ト イ レ
これ発売直後に糸井と伊集院光がネットで対談放送をしてたんだけど当時まだRUclipsの生配信も無い時代だったからパラパラアニメみたいにコマわりをテロップと一緒に流すっていう今考えるとあり得ない古臭い放送をやってたんだよね。まるでナローバンド。でサバも脆弱だからすぐにダウンして結局見れなかった。あの動画というか動画かされたコマ割りの動画はあれから15年くらい経つけど未だに見れないね。一応テキストだけはファミ通で読んだ。マザーワンツーのときも同じことをやってたんだけど2ちゃんねらーが悪乗りしてポーラのオ〇ンコは何味ですかみたいなくだらない質問を生放送で糸井に送って糸井重里の顔が歪んだのがコマ割りで映されてそこで一時停止したのは印象的だった。あれは動画ではありえないね。時代を感じるよ。こっちに関してはいまでも過去ログが読める
まぁ一種の考えさせられる映画と思えば
アンドーナツ博士が生きてるなら、出てこないだけで、ネスたちも、恐らく生きてる筈。できれば、3は少し成長したネスが、協力して世界救う物語にして、終わりにして欲しかった。
ドラゴンは核?
没含めた完全版くれ