Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
つまりテレワークが難しい人は家から職場の自分を操作すれば簡単にテレワーク出来るのか
会社のサーバーにリモート接続の仕事でいいならテレワークが難しいっていう前提がそもそもおかしくない?
AIに職場の自分を操作させれば働かなくていいのか
ありがとう!今日休日出勤だったから助かったわ!
@@tubuan_umaiセキュリティガバナンスどうなんだろうな、リモートって
@@areteruhiro リモートの通信は暗号化されてて、盗み見るためにはサマーウォーズの最後の計算のやつ(巨大な素数同士の因数分解)しなきゃいけなくて、鬼ハイスペックパソコン使ってもほぼ100%解けないから、暗号の鍵ばら撒くとかしなきゃ基本大丈夫。詳しく知りたかったらRSA暗号って調べたらでてくるで
エンジニアだけど、プログラミング技術だけなら替えきくけど、システムごとに必要な業務知識とか特有な処理とか、キャッチアップに時間かかるからおなじ人を使ったほうがコスパがいいんだよな
エンジニア側も経営側視点の損得勘定できるから、見合った報酬が支払われないなら報酬に見合った成果しか提出しないからねw昔はそういう感じで強引に調整してたけど、最近は正当な報酬を払った方がコスパ良いと理解してる経営者も増えて来た。
まぁ実際はそのプログラミング技術を持った人すら数が足りてないから、エンジニアの取り合い囲い合いになってるのが現状よな。
@@XX_XX-88まじで派遣ですら取り合いになってる。大手のアウトソーシングで出来るエンジニアは全員出払ってる。
そういうマネジメント、一回見直したほうがええで。ノウハウを標準化してないってことだろ。まじで何処かのタイミングで開発チームが瓦解するから、早めに行動した方が良い。
@@Shippur010これな人なんだからいつか消えるわけで
フルリモのエンジニアだから、仕事中けんきの空き巣雑談配信をBGM代わりに聴いてるよいつもありがとう
在宅勢は人少ない真昼間で画面見なくていい雑談マジで助かるよな
とても爆笑してるようには思えないサムネイル
スキルの高い、低い関係なくエンジニア、プログラマーできる人すごいわ普通に頭良い自分は挫折した
人違いだったらすみません。サザエさん知ってますか?
俺も挫折して転職したわ
@@シャカ-c3b よく見てますよ笑笑シャカ-c3b さんもよく見てますよね
@@Onlinepppphv やっぱりそうでしたかw
普通に適性があるかないかだとおもう、自分は人と話すの苦手だから接客業できるひとはすごいって思うのと一緒だよ。あとスキルが低いエンジニアは使い物にならないよ、指示が理解できないし遅いし炎上の種だよ例えると、PC使う仕事でファイル名の変更とかエクセル・ワードの使い方を毎回説明しても理解できずにPCの前にただ座ってる感じって言えばわかるかな
眼鏡かけるだけで印象ってすごい変わるんだね。パンイチでニジマス掴んでた人とは思えない
一人二人プロジェクトになくてはならない人はいるよね。ITに限らずゲーム業界とかで調べてみると結構そういう人いるよね。
けんき、今日も面白い動画ありがとう
肉体労働で一人で常人の数倍の仕事をこなすってのは中々無理があるけど、エンジニアってマジで一人で常人の数十倍の仕事こなしたりする人がいたりするんだよな
出来ない人が何人集まって何万時間仕事しても永久に解決できないから、出来る人との差は無限倍。
数十倍というか人海戦術で出来るところまで仕様を作り込んで作業を切ってくれる人がいないとプロジェクトが進まないからね。
実際SEやってるけど、同じ業務ずっとしてる人とかだと抜けられたら困るからほかの一般職と違って確かにエンジニア中心の会社だと結構優遇されてるような気もする。
あるあるですね引き継いだ後みてみたら、仕様書とコードが違ってたり古いSDKつかってて資料が残ってなかったり秘伝のたれのようにコードが継ぎ足されてて新しい仕様いれようにも解読に時間がすごいかかったりする
@@hage_jyoutouドキュメント無い変わりに可読性の高いコードだったら大分許せる。ドキュメント無くてスパゲティだったときの解読は中々辛い。
@@hage_jyoutou今まさにそれで機能追加する前にリファクタリングしないとってなってるからまじわかります。継ぎ足しやめて〜ってなる
失恋から成長出来そうですありがとうございます
ITでも業界によってやり方が違って、Windows使うJTC系の会社はリモートデスクトップ、mac使うWeb系の会社は貸与PCにセキュリティソフト入れて家でカタカタするのが多いかな
個人情報保護法がね…
おっそいVPNかませたりとかね
そしてリモートデスクトップ接続するには大体踏み台サーバーかましてるという
IP固定してそのIPからしかアクセスできないようにすれば完璧!そうでなければSurfsharkの固定IPつかえばよろし・・・
@@hidekimtsui1195 うちは外部会社のDBとかに接続するときはIPを固定するためにSurfsharkつかってる、ほかのVPNより速度はやくておすすめ
イーロンマスクのとこのスターリンクはガチでやばい多分日本人で知ってる人のが少ないけど
ASTモバイルも同じことやって楽天と繋がってるから知ってる人割と多いと思う。
セキュリティ厳しいところだとリモートデスクトップした先でさらにリモートデスクトップしてさらに(n回目)みたいな二重三重でセキュアな環境作ってる所もあるらしい
会社に対して優位なのはホントに上澄みだと思う。ただガチのポンコツが多いから凡人程度でもあまりホイホイ手放したくは無いと思ってそう。
エンジニアワイ、歓喜ビジネス側からそう見えとるんやな
分かりみが深い。普通に使ってる人の前に出ていくこととか、名前が出ることないもんなぁ・・・
エンジニアは本当に交替するコストが高い。スキルが十分でも現場ごとの細かい部分を理解しておかないと普通に事故るので…
エンジニアはレベル差が激しいので、新卒3年でも出来るぐらいなら促成栽培できるよ。替えが効かないのは全体を見て判断できる人。
卵か鶏かみたいな話だけど、人を集めやすくするためにメンバー人材の要求水準を下げているので(要求を満たす人材が市場に多い=替えが効きやすい)、その分リーダー・マネージャーの要求水準が上がって(要求を満たせる人材が市場に少ない=替えが効きにくい)そうなっているだけなんだよね。これはSIの人月商売という業界構造でそうなっているという側面もあるんでしょう。一方、組織作りを重視する企業ほどこのバランスは重視していて、メンバー人材であっても絞って採用すると言った動きが増えています。
RDP(リモート デスクトップ) 使ったり、特定のクラウド環境の VM(バーチャル マシン)に MFA で入ってって特定のプラットフォームに更にアクセスして仕事する感じ。
それでも死ぬ気で意味のある努力を重ねないと成長しない職業だからそのシビアさでエンジニアの供給はずっと限られている
死ぬまで独学で学び続けられる人じゃないと無理だし、それを努力と感じるなら向いてないやろね。ゲーム感覚で楽しめる人は、どんどん難易度上げていかないと飽きちゃうから勝手に幅広い最先端のノウハウが身についていく
11:00 なんで全員でけえんだよ!で爆笑した
言うて要求からちゃんと分析やら設計して動くもの作れる人はそんなにいないから優位なのは上澄みだと思うよSEやソフトウェアエンジニア名乗ってるけど監査のための雑務とかプログラムの修正くらいしかできない人いっぱいいるからね
誰でも出来る作業は、部下とか外注に頼むよりAI使った方が圧倒的に楽になったしね。一切リファレンスの無い世界初の実装みたいなのになるとAIの精度ゴミになるけどw
@@wafugozenまぁ実装部分を分割してAIで調べればリサーチコストめっちゃ減るし…
@@ooo-hl6zj コスト減るなら雇う人少なくて済むし、そもそも分割しなくても一人でよくね? 分割したり共有する工数も減らせるし
@@wafugozen 1人でいいと思う。そもそもひとつの実装に対して複数人で当たる方が非効率的だし
エンジニアやってるけど、- 特定の業務知識に明るくて替えが効かない- 設計力が高くて居ないとプロジェクトが進行しない- コミュ力高くてチーム崩壊を防いでくれる&チームのことを考えてくれる- リーダーが抱えてる課題を吸収してくれる。のどれかをやってくれると基本めっちゃ優遇されてる気がする。それ以外だとあんまり待遇良い印象ないかな。結局生産でしかないので。。
最近雇う側になったけど、優秀だけならともかく自社に理解がある人材とか辞められたらまたゼロからだから、労働者優位なのは分かる
足掛け20年以上エンジニアやってきて色々と優遇される事が多いっていうのは自覚もあるけど、一番おいしい思いしてるのは結局上流だと思う。特出したスキルを持つ一部の人は別として、大体の場合どこかで頭打ちになり抽象度の高いレイヤーへ上りつめないとなかなかスケールしない。良い職業だけど、エンジニアという立ち位置を最終的なゴールとして捉えないほうがいいとは思う。
客先常駐とかだと替えがきかない人なんてほとんどいないし単価は上がっても給料にはそんなに反映されない
言語知識レベルなら替えはきく、システム・サーバー・客の知識とか全部覚えるってなるとまじで時間かかるからわざわざ上も首切って替えたりせんと思うシステムを最適化しすぎててこうなってる下請けの人たちはいつでも替えが効くなぁって仕事投げてて思う
開幕の密度にお腹いっぱいすぎて閉じた()
現実逃避なのかけんきの話を遮るように必死にガチャの話を擦り続けててもう涙なしに見れません
初任給40万とかになってきてるエンジニアバブルに感謝を…
エンジニアが売り手市場な理由は、誰でもエンジニアにはなれるけど、次世代を担えるほどの人材はおろか、通常の業務を充分に行える人が意外に少なく、気が付いたら人が減ってるからなんよね。
動画ありがとう
超大手の会社のプロジェクト入ってたときはVDI使ってたな他は仮想デスクトップまでは使ってないから金あると余計なことに金かけれるからすげぇなって思ったわ
ネットワークエンジニアもっと増えてくれ・・・人手が全然足りんのだ
ネットワークは夜勤メンテがね、、、
ソシャゲのネットワークやってる友人と有給で遊んでたのに、急に会議初めてそのまま仕事始めたりでエグかったわ家で寝るの減ってきたらしいし人いなさ過ぎやろ
ネトエンやりたいんですけど、どうしたらいいか全く分かりません。自分専門1年で、企業分析・業界分析はやってるんですけど、中々新卒で募集してるネトエンないんですよね
2週間前より自分も進んで、ネットワークエンジニアの新卒採用してる会社見つけることができたんであとは就活頑張るぞ
あー。リビングで聴いてたら開始早々 気まずい言葉流れてきた
10年前知能情報学部卒だけど、浸透してない雰囲気とか『ブラック』って風潮が強かったから家業の電気工事してるけど、プログラマとしてどっかの大手下請け入った方が良かったんかなぁ。。。みたいに思ってしまう。
やっぱ戦争はありやな
プログラマーは代わりきくので優遇されてないけどね。エンジニアは代わりきかないけど、それを理解している企業は未だに少ない
いまからエンジニアは地獄だろ笑
イーロンマスク藍染惣右介説
田舎ならほんとに人居ないから上澄じゃなくても労働者の方が強いでも仕事する場所も少ないからバランス取れてる感じ
サバンナで育つと目が良くなる的な話か。一理あるぜ
イーロンどう考えても、日本人と相反する行動しか取ってないのガチで胸糞
今更だけど爆笑してないじゃねぇか
カルビの顔がもう半分になっちゃった
攻殻機動隊みたいな世界にしたいんかね
上流工程出来る日本人余りにも少ない
プロジェクトもそうだろうけど、大手で初心者から育て上げるところだと研修分だけで1千万ぐらい丸々損失になるもんな。どちらかというとコンコルド効果な場合も多いけどね。
リモートなんだから個人のPCはブレード型にしてラックに突っ込んで端っこにでも置いておけばいいんじゃないかと思うんだけど普通のPCなんだよなー
本職だけど一人で管理できてるシステムなら、簡単な引継ぎ一つで問題ないわ複数人で開発・管理しているならチームのトップとか、主要メンバーが抜けない限りは支障なし逆に言えば、エンジニアはどこに行ってもある程度は行けるから、転職は他よりしやすい
いきなり買収した全然知らん会社のサーバー30台使ったシステムの一部を切り離して他社に売却し、残りを自社のデータセンターに移設して9台のサーバーに集約、買収された会社の社員は既に運用オペの1人を残して有給消化中、1か月後には全員解雇。その間許されるサービス停止は夜間数時間。そんな仕事を1人でやった時は比喩じゃなくてリアルに血反吐はいたよw
@@wafugozen 、、、お疲れ様あんた、、、すげえよ
@@トガル-u2p いきなり買収されて仕事を失ったエンジニアの善意に頼って手伝ってもらうストレスで胃潰瘍で吐血、極寒のデータセンター作業過酷すぎて真っ赤な血尿。エンジニアの皆様のご健康をお祈りしております。
Xはみんながレスバし合ってくれたら使ってる時間が増えて、もっとデータ集まるらしいぞ
2024年けんき爆笑カウンター298
そもそも社員に抱えてる様な人達はちゃんと会社に利益をもたらしてる。
新しい彼女の話こじらせるとオ〇ホか右手、どっちかが彼女になるやついるからなぁ
未経験はどこも雇ってくれないよぉ〜
xの使用者の数が少ないのか多いのか比較対象のせいでわからんwww
ストレスで成長するは刺さるなぁ
なんか毎回気になってたんだけど、けんきさん弁護士とか脳科学とか変わった職業の知り合い多くない?
変わった職業じゃないやろ本人がやってる配信者の方が変わった職業やろ
そのうちフランスで爆笑してそう
情報系エンジニアとしてではなくてただのプログラマーが不足してるだけって聞いた
最近ほとんどがai使ったコーティング補助導入してると思うけどまだ頑なに導入してない企業とかあるんかな
また10年後くらいにエンジニアいになって帰って来ます
バカが、アウトプット6倍になってもインプットで頭壊れるわ。俺がアホすぎて
AIの発展がヤバすぎて上流出来るようにならないとエンジニアですら今後生き残れないゾ
VDI環境に切り替わってからは、まじで出社せんくなったな
メガネ掛けたら地面師だろ
SEはよくIT土方とか揶揄されてるけどどっちが正しいんだ?
弥生時代に戦争はあったのじゃ
若い頃毎月億単位の売上出してるシステムの不具合を1人で3日で解決したら給料倍になった。その後に株価暴落必至の不具合みつけて、一切の個人情報流出が無かった事を証明する為のプログラム書いたら更に倍になったwエンジニアは普通に生産性に十倍以上差が出るし、できない人は永久に解決できない場合もあるから無限倍の生産性の差がある。AIで誰でもできる作業をやらせる部下や外注も必要なくなってきたので、本当に美味しいのは一部の超優秀な奴だけだよ。
エンジニアになるにはどうすればいいですか?
自分で調べる能力大事だから、この質問してる時点で向いてないかも
おじさん達と仲良くなって、技術を吸収する能力発展すると、意地でも納期までにタスクを終わらせる能力と社内外含む交渉力
@@IIIIIIIIIllllllIIIll 分かりました!諦めます!
@@hidekimtsui1195 あと吸収力と仕様に合わせるための技術力と日々の学習力も追加で!
放送大学でもいいから、ちゃんと大学で情報工学の学位取るのが一番いいと思う
属人化しないようにマネジメントできるやつが足りてない。あと十分な開発工数があるプロジェクトがないから属人化対策できん
そんなエンジニアは上位5%ぐらいですよ。エンジニアも正直変えがきく。知らんけど
まじでそう、変えがきかないエンジニアなんて一握りの中のほんの一握り
変えが効くの意味が違う。けんきが言ってたのは「変えは効くけどコストとか考えると必然的に変えが効かないようなもん」って意見だからそれなら上位50%ぐらいはあるよ。
@@a_ts_d7146これかな変えがきくやつをすぐ見つけたいとか即戦力とか色々条件つけたらコストがどんどん割に合わなくなってくるんだよね物件探しと一緒
"知らんけど"
変えてまた一から内部のシステム全部覚えさせるエンジニア育成するんか。まあそれまで金払えるならそれでええか
あ、あの、3Lだけど88kgなのですが、、
「無職初心者」パワーワード聞いたわ。
適当な発言すぎて草
しゃべる速度が脳内の1/6なら戦場カメラマンの思考速度遅すぎじゃね?
前働いてた会社、エンジニアの扱いがひどすぎて辞めたけど、そのあとかなり困ってるらしいエンジニアを大切にしない会社はどんどん潰れていくだろうねフルリモはいいけど、こうやって動画とかみちゃうのが悪いところなのよね・・・サボりが多少なり出ちゃう
雇われエンジニアは常に全力で働いちゃ絶対ダメ。半分以上サボってても経営側視点で外注や他の人に頼むより倍くらいコスパ良いって状況が理想的。ここぞって時に圧倒的生産性で会社や仲間を救う事も出来るし、がむしゃらに手を動かすよりもっと合理的な方法(サボる方法)がないか考える事が成長につながる。
ゾンビ映画って特許申請ミスってたような
エンジニアってどうやってなるん
貴重なエンジニア、まだ勘違いされてるなw技術だけなら、いくらでもかえがきく客折衝できて、エンジニアをリードできる層は重宝されるんだよ
これ言う人自分の技術力の観測範囲でしか見えてない
エンジニアって技術職?
実際AIが成長したらエンジニアがいらなくなることあるのか?最近AIで変えがきくって言われすぎて逆に変えが効かないのってなんだろうってなる一次産業もロボットにAI積んだら終わりとか言われそう
仕事は減る無くなるのはありえないAI作ってるのもエンジニアだし
ロボットの保全に関わるのはまず無くならないと思うけどね
デザインであったり特殊な動作はどうしてもいるから、どうやってもなくならないただ、AIがコーディングとかの補助はしてくれるから最近は楽になったよーひな形みないなのは毎回、手打ちでつくらなきゃいけなかったけど、そのプログラムを勝手に書いてくれたりするし今後もそういう使われ方をするんじゃないかな
自分で語って爆笑すな
やめろよひろゆきみたいなこと言うの、そんな高えエンジニアはほんの一握りだよ😢
どうでもいいからゾンビ放置してるのか
1
つまりテレワークが難しい人は家から職場の自分を操作すれば簡単にテレワーク出来るのか
会社のサーバーにリモート接続の仕事でいいならテレワークが難しいっていう前提がそもそもおかしくない?
AIに職場の自分を操作させれば働かなくていいのか
ありがとう!今日休日出勤だったから助かったわ!
@@tubuan_umaiセキュリティガバナンスどうなんだろうな、リモートって
@@areteruhiro リモートの通信は暗号化されてて、盗み見るためにはサマーウォーズの最後の計算のやつ(巨大な素数同士の因数分解)しなきゃいけなくて、鬼ハイスペックパソコン使ってもほぼ100%解けないから、暗号の鍵ばら撒くとかしなきゃ基本大丈夫。詳しく知りたかったらRSA暗号って調べたらでてくるで
エンジニアだけど、プログラミング技術だけなら替えきくけど、システムごとに必要な業務知識とか特有な処理とか、キャッチアップに時間かかるからおなじ人を使ったほうがコスパがいいんだよな
エンジニア側も経営側視点の損得勘定できるから、見合った報酬が支払われないなら報酬に見合った成果しか提出しないからねw
昔はそういう感じで強引に調整してたけど、最近は正当な報酬を払った方がコスパ良いと理解してる経営者も増えて来た。
まぁ実際はそのプログラミング技術を持った人すら数が足りてないから、エンジニアの取り合い囲い合いになってるのが現状よな。
@@XX_XX-88
まじで派遣ですら取り合いになってる。大手のアウトソーシングで出来るエンジニアは全員出払ってる。
そういうマネジメント、一回見直したほうがええで。ノウハウを標準化してないってことだろ。
まじで何処かのタイミングで開発チームが瓦解するから、早めに行動した方が良い。
@@Shippur010これな
人なんだからいつか消えるわけで
フルリモのエンジニアだから、仕事中けんきの空き巣雑談配信をBGM代わりに聴いてるよ
いつもありがとう
在宅勢は人少ない真昼間で画面見なくていい雑談マジで助かるよな
とても爆笑してるようには思えないサムネイル
スキルの高い、低い関係なくエンジニア、プログラマーできる人すごいわ
普通に頭良い
自分は挫折した
人違いだったらすみません。サザエさん知ってますか?
俺も挫折して転職したわ
@@シャカ-c3b よく見てますよ笑笑
シャカ-c3b さんもよく見てますよね
@@Onlinepppphv やっぱりそうでしたかw
普通に適性があるかないかだとおもう、自分は人と話すの苦手だから接客業できるひとはすごいって思うのと一緒だよ。
あとスキルが低いエンジニアは使い物にならないよ、指示が理解できないし遅いし炎上の種だよ
例えると、PC使う仕事でファイル名の変更とかエクセル・ワードの使い方を毎回説明しても理解できずにPCの前にただ座ってる感じって言えばわかるかな
眼鏡かけるだけで印象ってすごい変わるんだね。パンイチでニジマス掴んでた人とは思えない
一人二人プロジェクトになくてはならない人はいるよね。
ITに限らずゲーム業界とかで調べてみると結構そういう人いるよね。
けんき、今日も面白い動画ありがとう
肉体労働で一人で常人の数倍の仕事をこなすってのは中々無理があるけど、エンジニアってマジで一人で常人の数十倍の仕事こなしたりする人がいたりするんだよな
出来ない人が何人集まって何万時間仕事しても永久に解決できないから、出来る人との差は無限倍。
数十倍というか人海戦術で出来るところまで仕様を作り込んで作業を切ってくれる人がいないとプロジェクトが進まないからね。
実際SEやってるけど、同じ業務ずっとしてる人とかだと抜けられたら困るからほかの一般職と違って確かにエンジニア中心の会社だと結構優遇されてるような気もする。
あるあるですね
引き継いだ後みてみたら、仕様書とコードが違ってたり古いSDKつかってて資料が残ってなかったり
秘伝のたれのようにコードが継ぎ足されてて新しい仕様いれようにも解読に時間がすごいかかったりする
@@hage_jyoutou
ドキュメント無い変わりに可読性の高いコードだったら大分許せる。
ドキュメント無くてスパゲティだったときの解読は中々辛い。
@@hage_jyoutou今まさにそれで機能追加する前にリファクタリングしないとってなってるからまじわかります。
継ぎ足しやめて〜ってなる
失恋から成長出来そうですありがとうございます
ITでも業界によってやり方が違って、Windows使うJTC系の会社はリモートデスクトップ、mac使うWeb系の会社は貸与PCにセキュリティソフト入れて家でカタカタするのが多いかな
個人情報保護法がね…
おっそいVPNかませたりとかね
そしてリモートデスクトップ接続するには大体踏み台サーバーかましてるという
IP固定してそのIPからしかアクセスできないようにすれば完璧!
そうでなければSurfsharkの固定IPつかえばよろし・・・
@@hidekimtsui1195 うちは外部会社のDBとかに接続するときはIPを固定するためにSurfsharkつかってる、ほかのVPNより速度はやくておすすめ
イーロンマスクのとこのスターリンクはガチでやばい
多分日本人で知ってる人のが少ないけど
ASTモバイルも同じことやって楽天と繋がってるから知ってる人割と多いと思う。
セキュリティ厳しいところだとリモートデスクトップした先でさらにリモートデスクトップしてさらに(n回目)みたいな二重三重でセキュアな環境作ってる所もあるらしい
会社に対して優位なのはホントに上澄みだと思う。
ただガチのポンコツが多いから凡人程度でもあまりホイホイ手放したくは無いと思ってそう。
エンジニアワイ、歓喜
ビジネス側からそう見えとるんやな
分かりみが深い。
普通に使ってる人の前に出ていくこととか、名前が出ることないもんなぁ・・・
エンジニアは本当に交替するコストが高い。
スキルが十分でも現場ごとの細かい部分を理解しておかないと普通に事故るので…
エンジニアはレベル差が激しいので、新卒3年でも出来るぐらいなら促成栽培できるよ。替えが効かないのは全体を見て判断できる人。
卵か鶏かみたいな話だけど、人を集めやすくするためにメンバー人材の要求水準を下げているので(要求を満たす人材が市場に多い=替えが効きやすい)、その分リーダー・マネージャーの要求水準が上がって(要求を満たせる人材が市場に少ない=替えが効きにくい)そうなっているだけなんだよね。これはSIの人月商売という業界構造でそうなっているという側面もあるんでしょう。一方、組織作りを重視する企業ほどこのバランスは重視していて、メンバー人材であっても絞って採用すると言った動きが増えています。
RDP(リモート デスクトップ) 使ったり、特定のクラウド環境の VM(バーチャル マシン)に MFA で入ってって特定のプラットフォームに更にアクセスして仕事する感じ。
それでも死ぬ気で意味のある努力を重ねないと成長しない職業だからそのシビアさでエンジニアの供給はずっと限られている
死ぬまで独学で学び続けられる人じゃないと無理だし、それを努力と感じるなら向いてないやろね。
ゲーム感覚で楽しめる人は、どんどん難易度上げていかないと飽きちゃうから勝手に幅広い最先端のノウハウが身についていく
11:00 なんで全員でけえんだよ!で爆笑した
言うて要求からちゃんと分析やら設計して動くもの作れる人はそんなにいないから優位なのは上澄みだと思うよ
SEやソフトウェアエンジニア名乗ってるけど監査のための雑務とかプログラムの修正くらいしかできない人いっぱいいるからね
誰でも出来る作業は、部下とか外注に頼むよりAI使った方が圧倒的に楽になったしね。
一切リファレンスの無い世界初の実装みたいなのになるとAIの精度ゴミになるけどw
@@wafugozen
まぁ実装部分を分割してAIで調べればリサーチコストめっちゃ減るし…
@@ooo-hl6zj コスト減るなら雇う人少なくて済むし、そもそも分割しなくても一人でよくね? 分割したり共有する工数も減らせるし
@@wafugozen
1人でいいと思う。
そもそもひとつの実装に対して複数人で当たる方が非効率的だし
エンジニアやってるけど、
- 特定の業務知識に明るくて替えが効かない
- 設計力が高くて居ないとプロジェクトが進行しない
- コミュ力高くてチーム崩壊を防いでくれる&チームのことを考えてくれる
- リーダーが抱えてる課題を吸収してくれる。
のどれかをやってくれると基本めっちゃ優遇されてる気がする。
それ以外だとあんまり待遇良い印象ないかな。結局生産でしかないので。。
最近雇う側になったけど、優秀だけならともかく自社に理解がある人材とか辞められたらまたゼロからだから、労働者優位なのは分かる
足掛け20年以上エンジニアやってきて色々と優遇される事が多いっていうのは自覚もあるけど、一番おいしい思いしてるのは結局上流だと思う。
特出したスキルを持つ一部の人は別として、大体の場合どこかで頭打ちになり抽象度の高いレイヤーへ上りつめないとなかなかスケールしない。
良い職業だけど、エンジニアという立ち位置を最終的なゴールとして捉えないほうがいいとは思う。
客先常駐とかだと替えがきかない人なんてほとんどいないし単価は上がっても給料にはそんなに反映されない
言語知識レベルなら替えはきく、システム・サーバー・客の知識とか全部覚えるってなるとまじで時間かかるからわざわざ上も首切って替えたりせんと思う
システムを最適化しすぎててこうなってる
下請けの人たちはいつでも替えが効くなぁって仕事投げてて思う
開幕の密度にお腹いっぱいすぎて閉じた()
現実逃避なのかけんきの話を遮るように必死にガチャの話を擦り続けててもう涙なしに見れません
初任給40万とかになってきてるエンジニアバブルに感謝を…
エンジニアが売り手市場な理由は、誰でもエンジニアにはなれるけど、次世代を担えるほどの人材はおろか、通常の業務を充分に行える人が意外に少なく、気が付いたら人が減ってるからなんよね。
動画ありがとう
超大手の会社のプロジェクト入ってたときはVDI使ってたな
他は仮想デスクトップまでは使ってないから金あると余計なことに金かけれるからすげぇなって思ったわ
ネットワークエンジニアもっと増えてくれ・・・人手が全然足りんのだ
ネットワークは夜勤メンテがね、、、
ソシャゲのネットワークやってる友人と有給で遊んでたのに、急に会議初めてそのまま仕事始めたりでエグかったわ
家で寝るの減ってきたらしいし人いなさ過ぎやろ
ネトエンやりたいんですけど、どうしたらいいか全く分かりません。
自分専門1年で、企業分析・業界分析はやってるんですけど、中々新卒で募集してるネトエンないんですよね
2週間前より自分も進んで、ネットワークエンジニアの新卒採用してる会社見つけることができたんであとは就活頑張るぞ
あー。リビングで聴いてたら開始早々 気まずい言葉流れてきた
10年前知能情報学部卒だけど、浸透してない雰囲気とか『ブラック』って風潮が強かったから家業の電気工事してるけど、プログラマとしてどっかの大手下請け入った方が良かったんかなぁ。。。みたいに思ってしまう。
やっぱ戦争はありやな
プログラマーは代わりきくので優遇されてないけどね。エンジニアは代わりきかないけど、それを理解している企業は未だに少ない
いまからエンジニアは地獄だろ笑
イーロンマスク藍染惣右介説
田舎ならほんとに人居ないから上澄じゃなくても労働者の方が強い
でも仕事する場所も少ないからバランス取れてる感じ
サバンナで育つと目が良くなる的な話か。一理あるぜ
イーロンどう考えても、日本人と相反する行動しか取ってないのガチで胸糞
今更だけど爆笑してないじゃねぇか
カルビの顔がもう半分になっちゃった
攻殻機動隊みたいな世界にしたいんかね
上流工程出来る日本人余りにも少ない
プロジェクトもそうだろうけど、大手で初心者から育て上げるところだと研修分だけで1千万ぐらい丸々損失になるもんな。どちらかというとコンコルド効果な場合も多いけどね。
リモートなんだから個人のPCはブレード型にしてラックに突っ込んで端っこにでも置いておけばいいんじゃないかと思うんだけど普通のPCなんだよなー
本職だけど
一人で管理できてるシステムなら、簡単な引継ぎ一つで問題ないわ
複数人で開発・管理しているならチームのトップとか、主要メンバーが抜けない限りは支障なし
逆に言えば、エンジニアはどこに行ってもある程度は行けるから、転職は他よりしやすい
いきなり買収した全然知らん会社のサーバー30台使ったシステムの一部を切り離して他社に売却し、残りを自社のデータセンターに移設して9台のサーバーに集約、買収された会社の社員は既に運用オペの1人を残して有給消化中、1か月後には全員解雇。その間許されるサービス停止は夜間数時間。
そんな仕事を1人でやった時は比喩じゃなくてリアルに血反吐はいたよw
@@wafugozen 、、、お疲れ様
あんた、、、すげえよ
@@トガル-u2p いきなり買収されて仕事を失ったエンジニアの善意に頼って手伝ってもらうストレスで胃潰瘍で吐血、極寒のデータセンター作業過酷すぎて真っ赤な血尿。エンジニアの皆様のご健康をお祈りしております。
Xはみんながレスバし合ってくれたら使ってる時間が増えて、もっとデータ集まるらしいぞ
2024年けんき爆笑カウンター298
そもそも社員に抱えてる様な人達はちゃんと会社に利益をもたらしてる。
新しい彼女の話こじらせるとオ〇ホか右手、どっちかが彼女になるやついるからなぁ
未経験はどこも雇ってくれないよぉ〜
xの使用者の数が少ないのか多いのか比較対象のせいでわからんwww
ストレスで成長するは刺さるなぁ
なんか毎回気になってたんだけど、けんきさん弁護士とか脳科学とか変わった職業の知り合い多くない?
変わった職業じゃないやろ
本人がやってる配信者の方が変わった職業やろ
そのうちフランスで爆笑してそう
情報系エンジニアとしてではなくてただのプログラマーが不足してるだけって聞いた
最近ほとんどがai使ったコーティング補助導入してると思うけどまだ頑なに導入してない企業とかあるんかな
また10年後くらいにエンジニアいになって帰って来ます
バカが、アウトプット6倍になってもインプットで頭壊れるわ。俺がアホすぎて
AIの発展がヤバすぎて上流出来るようにならないとエンジニアですら今後生き残れないゾ
VDI環境に切り替わってからは、まじで出社せんくなったな
メガネ掛けたら地面師だろ
SEはよくIT土方とか揶揄されてるけどどっちが正しいんだ?
弥生時代に戦争はあったのじゃ
若い頃毎月億単位の売上出してるシステムの不具合を1人で3日で解決したら給料倍になった。
その後に株価暴落必至の不具合みつけて、一切の個人情報流出が無かった事を証明する為のプログラム書いたら更に倍になったw
エンジニアは普通に生産性に十倍以上差が出るし、できない人は永久に解決できない場合もあるから無限倍の生産性の差がある。
AIで誰でもできる作業をやらせる部下や外注も必要なくなってきたので、本当に美味しいのは一部の超優秀な奴だけだよ。
エンジニアになるにはどうすればいいですか?
自分で調べる能力大事だから、この質問してる時点で向いてないかも
おじさん達と仲良くなって、技術を吸収する能力
発展すると、意地でも納期までにタスクを終わらせる能力と社内外含む交渉力
@@IIIIIIIIIllllllIIIll 分かりました!諦めます!
@@hidekimtsui1195 あと吸収力と仕様に合わせるための技術力と日々の学習力も追加で!
放送大学でもいいから、ちゃんと大学で情報工学の学位取るのが一番いいと思う
属人化しないようにマネジメントできるやつが足りてない。あと十分な開発工数があるプロジェクトがないから属人化対策できん
そんなエンジニアは上位5%ぐらいですよ。エンジニアも正直変えがきく。知らんけど
まじでそう、変えがきかないエンジニアなんて一握りの中のほんの一握り
変えが効くの意味が違う。
けんきが言ってたのは「変えは効くけどコストとか考えると必然的に変えが効かないようなもん」って意見だからそれなら上位50%ぐらいはあるよ。
@@a_ts_d7146
これかな
変えがきくやつをすぐ見つけたいとか即戦力とか色々条件つけたらコストがどんどん割に合わなくなってくるんだよね
物件探しと一緒
"知らんけど"
変えてまた一から内部のシステム全部覚えさせるエンジニア育成するんか。まあそれまで金払えるならそれでええか
あ、あの、3Lだけど88kgなのですが、、
「無職初心者」パワーワード聞いたわ。
適当な発言すぎて草
しゃべる速度が脳内の1/6なら戦場カメラマンの思考速度遅すぎじゃね?
前働いてた会社、エンジニアの扱いがひどすぎて辞めたけど、そのあとかなり困ってるらしい
エンジニアを大切にしない会社はどんどん潰れていくだろうね
フルリモはいいけど、こうやって動画とかみちゃうのが悪いところなのよね・・・サボりが多少なり出ちゃう
雇われエンジニアは常に全力で働いちゃ絶対ダメ。
半分以上サボってても経営側視点で外注や他の人に頼むより倍くらいコスパ良いって状況が理想的。
ここぞって時に圧倒的生産性で会社や仲間を救う事も出来るし、がむしゃらに手を動かすよりもっと合理的な方法(サボる方法)がないか考える事が成長につながる。
ゾンビ映画って特許申請ミスってたような
エンジニアってどうやってなるん
貴重なエンジニア、まだ勘違いされてるなw
技術だけなら、いくらでもかえがきく
客折衝できて、エンジニアをリードできる層は重宝されるんだよ
これ言う人自分の技術力の観測範囲でしか見えてない
エンジニアって技術職?
実際AIが成長したらエンジニアがいらなくなることあるのか?
最近AIで変えがきくって言われすぎて逆に変えが効かないのってなんだろうってなる
一次産業もロボットにAI積んだら終わりとか言われそう
仕事は減る
無くなるのはありえない
AI作ってるのもエンジニアだし
ロボットの保全に関わるのはまず無くならないと思うけどね
デザインであったり特殊な動作はどうしてもいるから、どうやってもなくならない
ただ、AIがコーディングとかの補助はしてくれるから最近は楽になったよー
ひな形みないなのは毎回、手打ちでつくらなきゃいけなかったけど、そのプログラムを勝手に書いてくれたりするし
今後もそういう使われ方をするんじゃないかな
自分で語って爆笑すな
やめろよひろゆきみたいなこと言うの、そんな高えエンジニアはほんの一握りだよ😢
どうでもいいからゾンビ放置してるのか
1