Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
RUclipsあけたらトップに出てきて登録させてもらいました。胡蝶蘭が実家にあったので、RUclipsみながら板付とか育て方探してたんですが、私に合うものが無く諦めてたら、こちらがありました。また見ます。ありがとうございます。ちなみに、音楽の音量が邪魔をして声が聞こえにくかったです😱
とってもわかりやすいです。なんだか自信が持てます。できそうです。
成長した時の根っこのフォルムが素敵すぎますね!
ありがとうございます!
楽しそう〜今の胡蝶蘭が枯れたらやってみようかな
私も洋蘭の板付けをやろうと思っていましたので、非常に参考になります。胡蝶蘭以外に板付けが良い品種有りましたら、また流してください。
デンドロや風蘭など胡蝶蘭以外の洋蘭も板に着けています。撮れたらアップしますね!
ごめんなさい😂BGMの音量が大き過ぎで、肝心なとこ、聞こえません😂
初めまして。一連の動画を拝見して、胡蝶蘭の板付に挑戦したくなり、近くのホームセンターで開花しているミディ胡蝶蘭を購入してきました。それで気付いたのですが、開花中の胡蝶蘭はいつ板付にするのが良いでしょうか 。花が終わってからが良いですか。
時期としては今やるのが良いです。ですが板につける時には花を切った方がいいです。迷いますよね。せっかく購入された胡蝶蘭なので、いつまで鉢植えの状態でお花を鑑賞したいか、という観点でご自身でお決め下さい。私だったら、、少し鉢植えで楽しんでから花を切り5月中にはつけるという感じでしょうか。早めに切ると切花でもしばらくキレイなまま咲いていてくれますよ。遅くても梅雨入りまでには着けた方がいいと思います。
@@orchidroom60 ありがとうございます。まだ蕾もたくさんあるので、しばらく花を観賞してから板付に挑戦したいと思います。動画を拝見して、とても楽しそうに作業してらっしゃるので、早く板付したくてウズウズしてますが、少し落ち着いてからにします。
ありがとうございました😊😊人と推奨
初めまして☺️楽しく拝見させて頂いております。職場で咲終わった贈答用の胡蝶蘭の株を頂いたのですが、今回、素焼き鉢ではなく板付けに挑戦してみようと思うのですが、今の季節でも大丈夫でしょうか?
いつ頃まで咲いていた株でしょうか?もし最近まで咲いていたならどうせこの冬は開花が見込めないので、そのままにして来年の春に植え替えをした方がいいと思います。もし胡蝶蘭を管理する場所が、18度を切らないような暖かい場所を用意してあげられるなら今すぐ植え替えてもいいですが😊ただし元気がないようなら、すぐに根っこを見てあげてください。
@@orchidroom60 お返事ありがとうございます。つい最近まで咲いていた株ですので来年の春に板付けしようと思います。ありがとうございました☺️
はじめまして😄最近板付を始めました。動画の中で植え付け後1週間は灌水を控えるとおっしゃっていましたが、理由を教えていただけないでしょうか?植え替え後はたっぷり水やりをするものだと思い込んでいたので水をあげてしまいました😭
鉢から抜いて植え替えをすると根を傷つけてしまうからです。胡蝶蘭は傷から病気に感染してしまう事があるので、一度乾かす、またはそれを「根を癒す」という専門家もいます。人間で言うと、カサブタが乾くのを待つイメージでしょうか。
@@orchidroom60 なるほど。植え替え直後の水やりは傷口を化膿させかねないのですね🤔植え替えからまだ日も浅いのでいまから水断ちしてみたほうが良いでしょうか‥?
@@ビビる鈴虫 全体に水不足の兆候がなければ、一度水を切る事は問題ないと思います。がプラスに働くという確信もありません。このまま普通に水やりをして見守ってみてはどうでしょうか?異常が出てくる可能性もありますが、とは言え前もって対処する方法は分かりません。
@@orchidroom60 環境は異なりますが、2つあるので片方のみ水断ちしてみます。あまりイジり過ぎずにのんびりみた方が良さそうですね回答頂き感謝😽
🎉
初めての板付け完成しました。完成して気付いたフック🪝前後ろ逆に…気にしない気にしないですよね( ; ; )
付け直しましょう!せっかく時間かけてやられたんだと思いますが、板のバランスが悪くてお世話の間に、フックに引っ掛けたつもりが落下、とかなると株に傷をつけてしまいますから。つけた直後なら活着していないですし、付け直すことでのダメージは少ないです。出来るだけ早めにやり直すのをお勧めします!
@@orchidroom60 気持ちを切り替えて付け直しします。頑張ります。
音楽がうるさいです
RUclipsあけたらトップに出てきて登録させてもらいました。胡蝶蘭が実家にあったので、RUclipsみながら板付とか育て方探してたんですが、私に合うものが無く諦めてたら、こちらがありました。また見ます。ありがとうございます。
ちなみに、音楽の音量が邪魔をして声が聞こえにくかったです😱
とってもわかりやすいです。なんだか自信が持てます。できそうです。
成長した時の根っこのフォルムが素敵すぎますね!
ありがとうございます!
楽しそう〜今の胡蝶蘭が枯れたらやってみようかな
私も洋蘭の板付けをやろうと思っていましたので、非常に参考になります。胡蝶蘭以外に板付けが良い品種有りましたら、また流してください。
デンドロや風蘭など胡蝶蘭以外の洋蘭も板に着けています。撮れたらアップしますね!
ごめんなさい😂
BGMの音量が大き過ぎで、肝心なとこ、聞こえません😂
初めまして。
一連の動画を拝見して、胡蝶蘭の板付に挑戦したくなり、
近くのホームセンターで開花しているミディ胡蝶蘭を購入してきました。
それで気付いたのですが、開花中の胡蝶蘭はいつ板付にするのが良いでしょうか 。
花が終わってからが良いですか。
時期としては今やるのが良いです。
ですが板につける時には花を切った方がいいです。
迷いますよね。
せっかく購入された胡蝶蘭なので、いつまで鉢植えの状態でお花を鑑賞したいか、という観点でご自身でお決め下さい。
私だったら、、少し鉢植えで楽しんでから花を切り5月中にはつけるという感じでしょうか。早めに切ると切花でもしばらくキレイなまま咲いていてくれますよ。
遅くても梅雨入りまでには着けた方がいいと思います。
@@orchidroom60 ありがとうございます。
まだ蕾もたくさんあるので、しばらく花を観賞してから板付に挑戦したいと思います。
動画を拝見して、とても楽しそうに作業してらっしゃるので、早く板付したくてウズウズしてますが、少し落ち着いてからにします。
ありがとうございました😊😊人と推奨
初めまして☺️
楽しく拝見させて頂いております。
職場で咲終わった贈答用の胡蝶蘭の株を頂いたのですが、今回、素焼き鉢ではなく板付けに挑戦してみようと思うのですが、今の季節でも大丈夫でしょうか?
いつ頃まで咲いていた株でしょうか?もし最近まで咲いていたならどうせこの冬は開花が見込めないので、そのままにして来年の春に植え替えをした方がいいと思います。もし胡蝶蘭を管理する場所が、18度を切らないような暖かい場所を用意してあげられるなら今すぐ植え替えてもいいですが😊
ただし元気がないようなら、すぐに根っこを見てあげてください。
@@orchidroom60 お返事ありがとうございます。
つい最近まで咲いていた株ですので来年の春に板付けしようと思います。
ありがとうございました☺️
はじめまして😄最近板付を始めました。動画の中で植え付け後1週間は灌水を控えるとおっしゃっていましたが、理由を教えていただけないでしょうか?植え替え後はたっぷり水やりをするものだと思い込んでいたので水をあげてしまいました😭
鉢から抜いて植え替えをすると根を傷つけてしまうからです。胡蝶蘭は傷から病気に感染してしまう事があるので、一度乾かす、またはそれを「根を癒す」という専門家もいます。人間で言うと、カサブタが乾くのを待つイメージでしょうか。
@@orchidroom60 なるほど。植え替え直後の水やりは傷口を化膿させかねないのですね🤔植え替えからまだ日も浅いのでいまから水断ちしてみたほうが良いでしょうか‥?
@@ビビる鈴虫 全体に水不足の兆候がなければ、一度水を切る事は問題ないと思います。がプラスに働くという確信もありません。
このまま普通に水やりをして見守ってみてはどうでしょうか?異常が出てくる可能性もありますが、とは言え前もって対処する方法は分かりません。
@@orchidroom60 環境は異なりますが、2つあるので片方のみ水断ちしてみます。あまりイジり過ぎずにのんびりみた方が良さそうですね
回答頂き感謝😽
🎉
初めての板付け完成しました。
完成して気付いたフック🪝前後ろ逆に…
気にしない気にしないですよね( ; ; )
付け直しましょう!せっかく時間かけてやられたんだと思いますが、板のバランスが悪くてお世話の間に、フックに引っ掛けたつもりが落下、とかなると株に傷をつけてしまいますから。
つけた直後なら活着していないですし、付け直すことでのダメージは少ないです。出来るだけ早めにやり直すのをお勧めします!
@@orchidroom60
気持ちを切り替えて付け直しします。
頑張ります。
音楽がうるさいです