『I installed a rainwater tank because I wanted to save water』 DIY #3

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 44

  • @高卒サラリーマン
    @高卒サラリーマン  Год назад +10

    防災用にもなると割り切ればいいかもしれませんね💦
    動画で気になることがあれば気軽にコメントください😊

  • @y223100
    @y223100 Год назад +14

    雨水タンクを検討しています。
    参考にさせて頂きます。災害時の生活用水確保の点から設置を検討しています。
    災害時に水が確保できる安心感はお金では買えないので。

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  Год назад

      コメントありがとうございます✨
      他にも雨水タンクに関する動画を上げてますので参考になれば幸いです😊

  • @u-jiro7728
    @u-jiro7728 8 месяцев назад +5

    雨水であれば遠慮なく盛大に使えるという心理的余裕が生まれると思います。
    また、子供に水の大切さを教育できます。

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます✨
      確かに遠慮なく使えるのは精神的に楽ですね。
      子供にも水の有り難さを感じてほしいです☺

  • @清志-h9v
    @清志-h9v Год назад +6

    頑張れ次のアイデアが生まれます。考えることが大事だと思います。

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  Год назад +1

      コメントありがとうございます✨
      ホント見切り発車はダメですねw
      みなさまの反面教師になれれば幸いです😅

  • @トム-t3b
    @トム-t3b 11 месяцев назад +9

    新築時点で雨水を再利用するような設計にするようにしてほしい。
    水道代が安いのは国営だから。
    トイレの水を雨水にするだけでも、日本全体で考えて、だいぶ節約になると思います。

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます✨
      SDGsに影響されて貯水システムとか住宅メーカーが提案してくれればいいんですけどね😅
      仰るとおりトイレの水は雨水でも問題ないですし、節水効果も期待できますよね☺
      私もなんとか再利用方法を模索してみますw

  • @mitern-desu
    @mitern-desu 3 месяца назад +1

    以前、小さな熱帯魚の飼育をしていたこともありメダカ水槽の濾過方法動画が目に止まったんですよ!面白そうだなぁ自分もやってみたいなぁと思い、水繋がりで、ここに辿りつきましたw
    雨水の濾過や貯水方法は、メダカ水槽のノウハウが応用出来そうですよ!因みに、私は、収納ボックスを利用した多段式、清掃簡単、銅除菌式でやってみよう思ってます!
    中々面白そうでしょ!

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  3 месяца назад

      コメントありがとうございます✨
      メダカといえばタンクのボウフラ対策で使えないかとか考えていましたw飼育も面白そうですよね☺収納ボックスを利用した多段式!、銅除菌!、掃除も簡単!、興味をそそられますw
      キーワードで調べて参考にさせていただきます🙇‍♂

  • @echigoyasan1760
    @echigoyasan1760 Месяц назад +2

    純水洗車をしてる人には良いのではないでしょうか?
    TDS値が高いまま純水器を通すと、フィルター樹脂が早く劣化します。
    TDS値の低い雨水を純水器に通せば、フィルター樹脂代がかなり浮きます。
    ただ、雨水の砂やゴミもフィルターで取らないといけないので、そのフィルター代金はかかりますが。

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  Месяц назад

      コメントありがとうございます✨
      なるほど純水洗車ですか😲
      密閉型のタンクであれば砂などのゴミも少なくなると思うので洗車向きかもしれませんね☺

  • @中原ガバ
    @中原ガバ 9 месяцев назад +2

    最後に言われてましたが、水洗設備のないところに設置するのはなかなか良いと思います
    ただ、衛生面などでちょっとあれですけど。動物が寄ってきたり苔が生えたりとか
    私はむしろお風呂の残り湯が凄く勿体なく感じます。配管を繋げてお風呂の残り湯が庭の水やりに使えたりとかすればいいのにといつも思っています

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます✨
      お風呂の残り湯めちゃわかります😅
      我が家でも出来るだけ洗濯で使ってますがそれでも余りますね😢
      雨水タンクも効率の良い利用方法を模索してます💦

  • @AG-pc2bi
    @AG-pc2bi 6 месяцев назад +5

    😮計算イメージが違うかも。上水(水道水)を使うと必然的に下水もチャージされるから費用対効果はもう少し良くなると思います。防災の観点からも良しと思います😊

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます✨
      おっしゃる通り下水分を考慮するのを忘れていました💦
      でもこれは嬉しいです誤算ですねw
      私も断水時の備えには非常に有効だと思いますね😊

  • @pa3143
    @pa3143 7 месяцев назад +2

    基本初期投資を抑えないとお得感は少ないかもしれませんね、雨が降らなければ貯まりませんしね、
    入れ物から手作りとか、とりあえずは水源のないところに設置するというのが
    今のところ一番のメリットになる感じかもですね、

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます✨
      おっしゃる通り、雨水を有効活用するにはある程度の容量が必要になりますが、初期費用が高くなってしまうんですよね💦
      ベランダ菜園などの水源にはいいと思いますね😀

  • @mamekuro7913
    @mamekuro7913 2 месяца назад +1

    今後、水道料金が上がる事を思えば…。大事にしていたら13年もつ気がしますし、植物をハーブにしたら食が豊かになって採算性が少し上がるし。何より取り組みが素敵です。

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  2 месяца назад

      コメントありがとうございます✨
      物価が全体的に上がってきてますからね😅
      こんな事でも継続していれば効果が期待できるかもしれませんね☺
      ハーブ栽培も面白そうなのでチャレンジしてみます👍️

  • @ぴーちゃんA
    @ぴーちゃんA 3 месяца назад +1

    四角いポリバケツと、洗濯ホースで、雨水タンクにしてます。
    コスパ!

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  3 месяца назад

      コメントありがとうございます✨
      タンクも色々な物で代用出来そうですよね😊
      コスパ良いと思います👍️

  • @TA-bs5mx
    @TA-bs5mx 5 месяцев назад +1

    初期投資を減らすところからでは
    ペットボトルや灯油缶、取水は塩ビ管加工や3Dプリンター使うとか工夫必要ですが

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます✨
      おっしゃるとおり初期費用削減も大事ですね☺
      極端な話100円ショップのバケツとかでも良い訳ですから知恵と工夫で何とかしたいものです😅

  • @青木祐太郎-b3g
    @青木祐太郎-b3g 6 месяцев назад

    公共サービスの偉大さがわかる良い動画ですな

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます✨
      ほんと日本の水道インフラは恵まれてますね☺
      雨水タンクも水道と併用してなんとか活用していきたいですw

  • @鋼乳首ドラゴン
    @鋼乳首ドラゴン 3 месяца назад

    74坪の小屋しかたってない別荘に災害時用に1000ℓ貯水してます。何かあった時ようにしては破格だと思ってます。

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます✨
      備えとしては十分すぎる規模ですね😮
      でも最近の地震や台風などの自然災害を考えると無駄にはならないと思います。
      まあ無駄に終わるのが何よりなんですけどね😅
      私は最近、防災備蓄にも興味が出てきて色々調べてる所でした😊

  • @you5361
    @you5361 Год назад +5

    ソフトタイプのタンク13年持たなそう🤔遮光タイプで無いタンクは溜まった水に藻が発生するのでお勧め出来ません😅

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  Год назад +2

      コメントありがとうございます✨
      13年は持たないでしょうね😅
      1年経って中を掃除してみたのですが藻は発生してませんでした。しかし密閉されてないタイプなので黄砂や花粉が溜まってましたね😓
      お高いですがハードタイプがベストですかね☺

  • @ぴーちゃんA
    @ぴーちゃんA 3 месяца назад +1

    節約ではなくて、灌漑水の備蓄、防災ようですね

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます✨
      そうなりますね😅
      断水などの時にはトイレの水など生活用水にも使えるかと思います😊

  • @ガーゴちゃん
    @ガーゴちゃん 7 месяцев назад +1

    13年で元を取る利率は5%強あるので十分と思いますが。。。銀行に預けると0.01%です。。

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます✨
      確かにそう考えると悪くないですね😮
      ちょっと効果を期待し過ぎましたかね😅

  • @さんじゅうろうつばき
    @さんじゅうろうつばき 3 месяца назад +1

    要らなくなったゴミ箱連結して物置の雨樋をぶった切った下に設置して使ってる
    まぁ物置から取れる雨水なんて微々たるものだから梅雨時以外はすぐに空になるから自己満だなと思ってる

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  3 месяца назад

      コメントありがとうございます✨
      リサイクル素晴らしいです👍️
      タンクについてはアイディア次第で色々代用出来ますよね😊
      うちのタンクもすぐ枯渇しますw

  • @mitern-desu
    @mitern-desu 3 месяца назад +1

    下水道代金が加味されていませんね。
    よって、もう少し早く元が取れるのでは?

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます✨
      下水道代金が漏れてましたね😅
      ただ嬉しい誤算ではあるのでおっしゃるとおりもう少しで早く元が取れる結果になりますね☺

  • @kimiakibaba1418
    @kimiakibaba1418 5 месяцев назад

    1001

  • @GrandBK
    @GrandBK 5 месяцев назад

    ?採算とか云々は無関係の代物だぞ
    なんか勘違いしているんだな

    • @高卒サラリーマン
      @高卒サラリーマン  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます✨
      簡単に元が取れると勘違いしてました😂
      やはり使い道としては防災用とかですかね😅