Causes and countermeasures when okra flower buds do not bloom, taught by a Japanese farmer !

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 11

  • @maycha7196
    @maycha7196 2 года назад +1

    質問の回答ありがとうございます!お酢の種類はなんでもいいんですね。早速試してみたいと思います。農作業をやるようになって、あれこれ検索して偶然こちらのチャンネルに辿り着きましたが、すっかり下道さんのファンになりました。動画更新が毎日あって、リアルタイムにどうしていけば良いのか分かるのでとても助かってます。毎日の複数投稿、本当にありがとうございます。

  • @江戸川-n7o
    @江戸川-n7o 2 года назад +1

    動画有り難うございます♪
    勉強になりました( ◠‿◠ )

  • @酒井弥生-d1f
    @酒井弥生-d1f 2 года назад

    こわにちわ下道さん!ネコブセンチュウマリーゴールとのほかにバジルはとうですか?

  • @bosatsuhertz
    @bosatsuhertz 2 года назад

    こんにちは、質問です。オクラの実が白っぽく食べても繊維が気になります。初期でアブラムシが大量につきお酢のスプレーで撃退しました。アブラムシはもうついていませんが茎があまり太くありません。白くなる、繊維がある(そんなに大きくなくても)原因は何が考えられますか?良ければご指導下さいませ。

  • @拓也佐々木-k3i
    @拓也佐々木-k3i 2 года назад +1

    おはようございます。我が家のエメラルドオクラも、毎日、猛暑だったので、かん水して、いましたが、肥料切れでした。一昨日、施肥しました。EM菌光合成細菌を散布しました。アブラムシが、ついていました。ヨトウムシやケムシ、フムシ(カメムシ)が、ついていました。

  • @あられあられ-m8q
    @あられあられ-m8q 2 года назад

    オクラの花芽が小さいまま茶色になり、花が咲きません。
    害虫やもしれない?と思いつつ画像閲覧してました。

    • @松川広
      @松川広 2 года назад +1

      おくらの、はなの、つくところに、まさりがでるのわ、どうまなんでしょう、

    • @松川広
      @松川広 2 года назад

      はながつかず、えだがでるのです、

  • @表屋-z7j
    @表屋-z7j 2 года назад

    いちじくの葉みたいに大きいですね