【今こそ家を探索】こんなビックリマン持ってたら神レベル!手放した方も記憶を必死にたどってみてください!まさかだったら悔しい…
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- こんにちは!
ビックリマン倶楽部です(o^^o)
今日は『昔はビックリマン買ってたなぁ〜』って人は家中を探してみたくなる動画です!
昔、ビックリマンを集めていた方はチャンネル登録とコメントからビックリマンエピソードを教えてください(*^^*)
#ビックリマン
#スーパーゼウス
#ヘッド
#ビニールコーティング
#福袋版
*動画の編集とBGMにはVLLOアプリを使用しております
ビックリマン倶楽部さんのコレクション見ながらいいですねぇー。
福袋版のゼウス、ベルトの色違うなんて知らなかったです。そういう情報どんどん提供して欲しいです😊しるきも本難民のお願いです🙏
コメントをありがとうございます(o^^o)
コレクションをお褒め頂いてありがとうございます♫
福袋版ゼウスのベルト情報とか細かな違いも楽しいですよね!
自分も〝しーるのきもち〟難民なんです…
高過ぎて手が出せないんですよね。。
そのうち手にしたいですね(*^_^*)
前半弾はいつ見てもいいですね。
赤ヘラ、緑ヘラ、青ネロの状態のよいものを見るとテンションあがりますねー。
コメントをありがとうございます(o^^o)
ほんと前半弾はいつ見てもテンション上がりますよね♫
現代のビックリマンでも前半弾のようなクオリティで再現して欲しい物です(*^^*)
チョコのはリアルタイムでアンドロココ(だったかな)の弾までは全ヘッド持ってましたねぇ。
学校行ってる間に掃除したオカンに間違って捨てられて心折れて卒業しましたが・・・。
好きなのは赤ヘラと無印ヘッドロココで、見てて楽しかったのは顔面が飛び出すホロだった魔肖ネロですね。
コメントをありがとうございます(o^^o)
幼少期の収集の想い出聞くのが大好きなので嬉しいです♫
でもあまりにもむごい現実ですね。。
小学生の時に心が折れる出来事を味わうとは驚きですが、リアルタイムでアンドロココまでヘッドをコンプされていたんですかっ!
そんな友達は周りにいませんでした(^_^*)
1弾から箱買いされていたのですかねぇ〜羨ましいです♫
@@1980-otakatu 赤ヘラと緑ヘラだけは学校の友達とダブったヘッドとのトレードでゲットしましたね。
当時はちょうど1人3個という購入制限ができる前後の時代で、開けたばかりの満タンの箱なら5個取ればだいたいヘッドを引けるくらい位置を掴んでましたね。友達には絶対に言いませんでしたがw
@@足柄さん-f5p
めちゃくちゃおもしろい情報です!
ありがとうございます♫
こういうの大好物です!当時も配列ってあったのですね!よく子どもなのに配列の発想になりましたね(*^^*)天才的だと思います!
自分なら絶対に友達に『内緒だよ』って言っちゃって皆んなにバレるパターンです(^_^*)
とても興味深く興奮しました!!
いつも動画楽しく拝見しております。
どれも凄いコレクションですね!羨ましいー!
自分のビックリマン歴史
①保育園~小学低学年・・・当時ものドハマり時代
②小学高学年~小学卒業・・・カードダスに移行しビックリマンはすべて手放し時代
③高校1年~・・・友人に後半弾(29弾~31弾)を譲り受けたり、復刻版(52mm)を買ってた時代
④大学生~・・・31弾完全編、を現役で買ってた時代(32弾超元祖は何故か買ってなかった・・・)
⑤大学卒業~20代後半・・・上記のビックリマンは持ってるけど収集はしてない時代
⑥20代後半~(現在)・・・ヘッドロココの当時ものを再入手し一気に過熱、
コンプリートに向けてひた走る時代(ラスト2枚まで来ました)って感じですねー、
(アイス版ヘッドや福袋、赤緑ヘラク当時もの等、
超高額系は所持していないのでガチとまでは言えないです(笑))
コメントをありがとうございます(o^^o)
ビックリマンの歴史、最高です♫
こういうの最高に好きなんですよね〜飲みながら話したいぐらいです!
そしてけっこう同じような歴史を刻んでいたかもしれません(*^^*)
高校1年生〜で友人に後半弾を譲り受けたりってかなり熱いですね!
そしてカードダスにハマって手放した人が多かったのも覚えております!
一回、自分も動画にしようかなと思ってきました(*^ω^*)
たぶん大丈夫だとは思いますが、値札シールみたいな微妙な段差のモノでも、シールポケットの前後からの圧迫で、その微妙な段差だったり、緩やかな折れだったりが付いてしまう事がありますので気を付けてください。
コメントをありがとうございます(o^^o)
これは貴重なご意見をありがとうございます!今まで考えてなかったです…
値札シールを折り畳んで厚くなっているので長いめで見ると確かにシールにダメージありそうな気がします(>人<;)
本当にありがとうございます!何か対策を考えます(*^^*)
0:35
当時この画面のシール全部(他多数)持ってたんだけど、いらなくなって全て捨てちゃったwww 今思うと価値がついて勿体ないことしたわ………
お年玉で箱買いもしたし、バラ売りの店では1人3個までって制限があったなあ。アイスバージョンのロッチも買ったなあ(笑)
コメントをありがとうございます(o^^o)
下敷きのシールを同時に持っていたとは凄いですねっ!友達やクラスでも相当騒がる存在だったと思います♫
それがやっぱり興味が薄れた時に捨てちゃいますよね…
自分の周りも皆んな捨てちゃった人ばかりでした。。自分の場合はカードダスのブームが薄れてきた時にビックリマンとカードダスを天秤にかけビックリマンを残しましたがカードダスもかなり持っていたので友達にあげなければ良かったと後悔してます(^_^*)
むっ1日に2度目のBMCパシーを受知!?禁断の果実「コタツ」でぬくぬくしながらBMC殿の煌びやかなコレクションを・・・ハハ―ッヒレフセ―ッ!やはりプリズムの輝きは格別ですね♪疲れた体が癒される~♪今のシリーズでもプリズムを・・・デビルホールの囁き…「番台が裏山鹿~!六手!見習え!」
コメントをありがとうございます(o^^o)
コタツ羨ましいですねぇ〜みかんでも食べながらぬくぬくしたいです(*^^*)
バンダイのシール愛は高いですよね♫
自分もドラゴンボールで楽しみました!
ロッテもバンダイを見習いビックリマンファンを楽しませて欲しいです(*^_^*)
ビックリマン集めてました😅しかも全部取ってあります!が😢残念なことに全種類あるわけじゃないんですよ😂当時学校でパクられたのもあるし😢
何度か処分(買取)しようと思ったけど踏ん切りつかずにまだ手元に😅
ヘラクイスト(赤、緑)ネロ魔身…
時期によって価格変動するみたいだけど今はどうなんでしょう?
天使、お守りも沢山あるけど、コンプ出来てない😭
価格高騰したら、いよいよ売り時かな😅
コメントをありがとうございます(o^^o)
ビックリマン集めていて、しかも全部取ってあるとは素晴らしいっ!!ほんとなかなかいないですよ♫大事にしてください(*^^*)
価格はかなり変動しますがここ2〜3年でかなり上がっております!が上がり続けはしないと予想してます。。
自分としては昔の想い出とともに大事に所持してもらいたいですが、もし売られる際にはどこで売り捌くのかよく考えてくださいね!
焦りは禁物です(^_^*)
いやぁ〜いまどのぐらい所持されてるのかとかめっちゃ気になります(*゚∀゚*)
@@1980-otakatu
ありがとうございます😊
財布が寂しい時時々売っちゃおうかなって頭はよぎるんですけど😅面倒くさくて断念してますね🤣
001〜集めてたけど、途中パクられたりでガッツリ無くなった辺りから集めるの辞めちゃいましたね💦当時は箱買いしてシールだけ抜いて捨てちゃうのが問題になりましたよね🥵
捨てるぐらいならと俺はお菓子だけ貰ったりしてたの思い出した😁
売りに出すにもサイトで調べてもどこがいいんだかよくわかりません。郵送で!とかあるけど心配だし💦かと言って店舗直接だと近場にないしで…
@shakeshake1006
こちらこそありがとうございます(*^^*)
学校でパクられてしまったりってかなり悲しい思いをされましたね。。
友達や先輩からの盗難やチョコ捨てなどかなり社会問題になってましたよね!
スーパーで買えなかったぐらいですもんね。
シールはまんだらけでも買取りしてくれますが手放さない方がいいかと…買いとり安いと思います!
今の相場を知らないと騙されたり損しますのでメルカリやヤフオクもお薦めできないのです(^_^*)
勿体無いから大事に保管してください(*´ω`*)
サムネの缶持ってるわ😂
コメントをありがとうございます(o^^o)
おぉ〜オレンジの缶缶を持っておりましたか〜♫
アルバムや缶缶って当時持っていただけでかなり人気者だったと思います(*^^*)
懐かしいですねっ!