Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
暖気せず逃げるようにはめちゃくちゃ共感できます
今現在、おじさんはガンと戦っていますが、4年前の動画は元気があり自身で話す言葉も今と違いますね!私も50過ぎたから若い時とは違いますが、、走りと好きなマシンを自分自身で作る楽しみは忘れません😊😊おじさんの過去動画は私の心に一生、、、さぁ〜走ろうぜ!!
すごい綺麗なハチロク!かっこいい!大事に乗ってあげてください!!!
ありがとうございます。大事にします(^^♪
綺麗なハチロクですね😆愛を感じます❗
ありがとうございます(^^♪
車は速く走らせるだけが楽しみじゃない。こうやってゆっくりのんびり維持しながら、ドライブして、整備してってのが本当の車の楽しみ😊自分も旧ミニに乗ってます!お互い車を楽しみましょう😊
旧ミニいいですね~(^^♪。どのシーンでも似合いそうです。これからもマイペースで楽しみます(^^♪
早朝からこっそりと愛車を押して出る姿にロマンと哀愁を感じました。そして、シートに身を沈めエンジンに火が入ると自分だけの至福のひととき...山頂で食べるコンビニのサンドイッチと珈琲。真っ赤な86、大切にされててカッコいいです。
ありがとうございます。ただ主人公はオッサンです(^^♪
素晴らしい❗
ハチロク素敵です綺麗な赤で!動画始まってすぐ、イイね押しました👍👍
イイね、ありがとうございます。アメ車の赤です(^^♪ ボロボロですけどw
@@tomiproracing4年前の動画だが、、私には86は輝いています。走る傷跡は自分との戦いの戦歴です😊🎉純粋な走り屋さん。過去と今のおじさんを見ていると何故か涙が、、沢山走ろうぜ!!
すごく綺麗なハチロクですね。楽しそう⤴️
実際は、穴だらけです(笑シンプルに運転が楽しいです(^^
似たような動画を見るのが大好きです、ありがとう。
冒頭のお気遣い、頭が下がります…いくら軽量とはいえ、なかなか出来ることではなぃ、と感じました。86大事になさってくださぃ♪
お疲れさまです観た事ある風景でした、もしかしたら近場の方なのかなって思いコメントしました
いっぱいメンテされて車元気ですね(^o^)自分も家族もちのおっさんです。中古の車お小遣いでメンテ頑張ってます。純正中古部品は人気がなく〇〇オクでマフラー100円で落札しました!こんな時ですから楽しみは維持したいですね。
暖気出来ないが良くわかるのでイイネしました!とても綺麗で羨ましいです。うちのレビンは毎日通勤で乗ってるので、大分外装がヤれてきました…
私も86にクロスミッション入れて乗ってました!本当に高速ツライですよね(笑)フェラーリ、ポルシェよりやっぱり86最高!それにしてもキレイに何より大事に乗られてますね^ ^
昔、クロスミッション入れられなくて、それで無駄にクロスミッション入ってます(笑。 私には、86は今流行りの身の丈に合ってますw。穴とサビだらけですけど、フェラーリのように大事にしてますw
至福の時間ですね👍 私も18才で初の愛車が ハチロクレビンGTVでして 現在43才… 車はあきらめて バイクで 楽しんでおります😁 まだまだ 青春〰️‼️
バイクいいですよね!。まだまだいきましょう(^^♪。ツーリングとか楽しそうでうらやましいです~
こんな綺麗なハチロクで早朝ドライブなんて羨ましい!冷えたエンジンでの一発目の始動は結構うるさいんですよね😅僕も良い音のマフラーは好きですが後ろめたさが嫌で最近はノーマル派ですw
近所に考慮出来るなんて、こういう考慮ができる人なら多少うるさい車に乗ってても好感できる
ホントに迷惑なってないかは、正直分かりません。
免許取り立ての頃から乗りたくて仕方なかったハチロク。羨ましく思います。これからも大切になさって下さい。
維持できるかぎり、大事にしていこうと思います。
ハチロクいつまでたってもカッコいいですね!若いとき、夜中走りにいったの思い出します。朝もいいですね。私もやろかなー。ハチロクでいろんなところをアップしてほしいです。
サイズ感がいですね。ぜひ、ご一緒に(^^♪。できる限りアップします
わかります…お気遣いご苦労様です…自分は旧型のミニ、ローバーミニ に乗っているのですが、前のオーナーがつけていた社外マフラーがそのままで、それがまたいい音をしてくれるのでそのままにしてますが、まぁうるさいです。ミニも本当に軽くて、いつも近くに河川があるのでそこまで押していき、そこで暖気してます。気持ち本当にわかります、確かに自己満で乗ってますが他の方に迷惑はかけないようにしないと…
この矛盾は、正論では説明できませんよね。旧ミニは興味があります(^^♪
見覚えがある場所が出てきて驚きました!私も同県で同じ59年式のレビンに乗っています。うちのと違いとてもキレイに乗られているようで良いですね。
色はキレイなのですが… どこかでお会いするかもしれませんね(^^♪
よく解ります。👍ボタン押しました🎵私も、月に一度くらい、トミプロレーシングさんと同じことをしていた時期がありました。家族がいると早朝ぐらいしか、自分の時間がないんですよね💦
GOODボタンありがとうございます。不思議と休日いろいろありますよね。過去形という事は、もう手が掛からないのですね(^^♪
その気遣い分かるなぁ〰️👍自分も暖気せずに逃げるように発進したものでした!家族には理解してもらえない行動ですが、車好きには120%分かりますよ🎵
120%理解して頂いて嬉しいです!。やっぱり逃げるように発進するしかないですよね(笑
優雅ですなぁ〜むしろ自分は日曜日のこの時間にドライブから帰ってきますな
もう歳なので、早寝早起きなんですよw
初めまして。自分も塩釜でオッサンドリフターで現在赤の14乗ってますが次は赤の86作ろうと思ってます♫ 今度オフ会しましょう!
本格的な匂いがしますね(^^♪。時間さえ合えばこちらこそよろしくお願いします。
40半ばで赤の14は恥ずかしくて乗れませんw 是非お会いしたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
ボディーカバーは通気性が良くないとすぐ錆がでます。自分のバイクがそうでした😅乗る度にバッテリーを繋ぐ、いいですね〜。コーヒーはマックスコーヒーしか飲まないのかと思ってましたが以外でした。仕事はほどほどに(笑)
ボディカバーは、これ以上だと値段が…。最近は、歳のせいでしょうかブラックになりましたw
動画見る前にGood押しましたレビン最高です親もレビン2台乗ってるので楽しさがわかります
ありがとうございます。2台持ちとはエキスパート?ですね(^^♪
真上からの映像が結構好き!この時代のスターレットソレイユも押して動きました(*´▽`*)!エアバックとかない時代ですね(*・ω・)ノスターレットのあとは、92のトレノを買いました!
いやー、尊敬しますわー近所に考慮して押して出すって…
この考慮が、自己満足じゃないといいんですけど…
あの幅を手押しして出すとは!手慣れた手つき、恐れ入ります
たまにヒットしますよw 切り返しが大変ですw
とてもよく分かります(笑)自分も昔、ガレージに入れる時にはエンジンを止めて惰性で車庫入れをしてましたぁ😁🖐エンジンをかける時はガレージを押して出して、若干の下り坂だったので惰性での押しがけ状態でしたぁ🚗💨💨
若干の下りがポイントですね(^^♪。私も帰宅は、エンジンを止めて惰性で停めます。ピットインみたいで案外好きだったりしますw
逃げるようにw w スゲエ親近感を感じます^_^
車に乗ったら、立ち止まれませんw
86ってやっぱり小さいですよね最高!
このサイズ感が好きだったりします!
はじめまして。自分が免許取った頃86欲しかったけど 無理。就職して収入えたら 我慢できずに購入を決意。ただ時代が流れて 101になってました。4AGの吹けは健在と判断して101を購入。101でFR復活だったら 良かったのに。
当時、101に乗りたかったです(^^♪。50諭吉位しか予算がなくFC前期買いましたw
TOMIPROレーシングさん、綺麗な86ですね!大事に、なさって下さい!あと、トミカで、TOMIPROさんの86再現していいですか?
ありがとうございます。再現してもらえるとは嬉しいです(^^♪。全然OKです
開始2分でgood押させていただきました
ありがとうございます。自分でも反響が大きくてビックリしてます
メチャクチャ綺麗な、86ですね~(^_^)
画像の見た目だけです(泣 コツコツ穴を埋めてますw
わかります、自分もバイクを大通りまで押して行って暖気します
バイク押すのも楽じゃないですよね。でもその先があるからこそですよね。
ハチロクサウンド聞きたかったな。
了解です(^^♪。次回検討させていただきます。
What a beautifull sight and what a beautifull car..
Thank you
近所迷惑だからと言ってたから爆音マフラーだと思ったら普通に静かなスポーツマフラーじゃないですかΣ\( ̄― ̄;)
早朝なので…。ストレートにサイレンサーにつけてます(^^♪
こんばんは♫フルブリッドカッコいいですね!私もハチロク持ってます♫…が、今はナンバー切って車庫に眠ってます:(´◦ω◦`):ワイドボディだったり、defi?のメーターの配置だったり深リムだったりと私のハチロクも同じようなカスタムをしてるので、親近感を覚えてしまいました(笑)私もRUclipsで動画を投稿してるんですが…(ハチロク関係ではない)たまにハチロクが映りこんでます(笑)また動画拝見しに伺います✨
白いトレノ発見しました。見るからに極上車の予感…。雪国の車は正直、ヒドイですからwナベは履いてみたいホイールです(^^♪
TOMIPROレーシング さんは雪国なんですね!私は鹿児島なので、車は桜島の火山灰で灰まみれですよ(笑)塗装面は傷だらけです(,,゚Д゚)
どーもです。ご近所さんに気を使うお気持ち!痛いほど分かります。ドライブも気持ち良さそうですね👍
ハチロクは右だしマフラーなので、右隣に響くと思いまして。速度域は低いですけど、十分楽しいです。
UCCのブラックもオススメです。原材料:コーヒー のみです。
この手のコメント好物です(^^♪
車押すテクニックすごい
出る時、横がギリギリなので、たまにヒットしますw
羨ましい
たぶん…そうでもないと思いますw
ホイールはマイスターS1でしょうか?スポークが金なの初めてみました笑自分は20の誕生日に中古のZN6を買いました。今年無事21歳になったと同時に納車1周年を迎える事ができました。 86は大事なパートナーです。貴方様のように良い歳になっても乗り続けたい。あと自分もマフラーうるさいので暖気せずにとっとと行きます笑
マイスターのS1です。金色はあとから塗装してます。納車1周年おめでとうございます!注)嫁に怒られますwww
折り畳みの柵とタイヤがスレスレでヒヤッとします笑
たまにヒットしますw
ハチロク軽いのわかるぅ〜
ハチロクで良かった(^^♪
自分はバッテリー上がりで86を押したことがあります(笑)今のスイフトは重くて押せません❗
86はいけますよね(^^♪。スイフトも重量けっこうあるんですね
I see eighty-sixth, I like it
気持ち分かる、分かる。休みは早起きしてドライブしたいよね。この時代の86 は軽いから押せるよね。ワタシも妻が文句言わなきゃやりたいよー
妻は…どうでしょう(謎…
86欲しいなぁ。趣味車持ってるけど増車したい気持ちが抑え切れない。ただある程度通勤や家族用途にも使うことになるから故障が恐い。
趣味のお車を複数お持ちのようでうらやましいです(^^♪。12年位前にある程度交換してるので今までトラブルはありませんが、そろそろお金がかかるサイクルに入ってきました。
返信ありがとうございます。やはりさすがはカローラってとこでしっかりメンテしてやれば故障は少ない感じですかね
クイックリリースはどこのを使用していますか?教えてください、よろしくお願いします。自分のAE86今月下旬出来上がってきます。山形県在住です。
ワークスベルのラフィックス2になります。もう10年近く使ってますが、オススメです。車検も問題ありません。山形のハチロク乗りの皆さまにはご縁があるようで。ご機会があれば宜しくお願いします。
FR車がこれだけ高くなってはおじさんの夢は儚く散るのであった😅
たまたま持っていて、車の価値が上がっちゃた人けっこういると思います。
R30のってますがおじさんの視線アツイですねー
昔乗ってたトレビンで2、3速クロスさせてましたが 2で曲がらないときついカーブを3のままいけるので なかなか楽でした 特にのぼりは(笑)
シフトアップしても回転が落ちない感覚に最初は戸惑いましたw
周りの状況を考慮されて、さすがですなあ!✌️ハチロク、そんなに軽いんですか?
1トン未満なので…。下り勾配も手伝ってます
@@tomiproracing そうなんですね❗️僕もハチロク欲しくなってきましたわ😆
旧車のレストア、修理の出来るお店を探しています。
レビンだったのでgoodボタン🎵
レビンで良かった(^^♪
センスが良い
ありがとうございます。言われた事ないので嬉しいです。
末永~く愛でてあげて下さいネ赤いレビン可愛いですね^^
ありがとうございます。いろんな意味で可愛いです(^^♪
ここの山、加護坊山ですよね?
ご想像におまかせしますw
@@tomiproracing いつかお会いした時86見せてください😆
Nice!
理解できる goodボタンをオン。そうそう暖機できない!と画面に言う自分。オープニングからやる気にさせるMusicでボディーカバー取ってのチン!やりますね~。
GOODボタンありがとうございます。そう言っていただけると、苦労して編集した甲斐があります。
僕のフジツボデュアルも押し出しです(^^;ツヤツヤなダッシュボードですね☆デフィのステーは自作ですか?
押し出しですか(^^♪。自作ですけど作ってもらいました(爆、ツヤツヤは、アーマーオールみたい?なのでメンテしてます。
まさかの盆栽ハチロク?
ボロなんで盆栽にもなりません…。
@@tomiproracing たぶんだけど、キレイにカスタムだけして,ハチロクを本来の用途(峠、ドリフト、サーキット)とし使ってないという意味では?確かにそういう場所に行くと現役でガンガン走ってるハチロクはボロくてきたないのばっか。トミプロさんが言う所のボロとは、次元がかなり違いますね(^^;けど、これだけプレミアが付いてしまった現在ではむしろ盆栽ハチロクは全然ありだと思いますよ?
クルマ押してるとこ初めて見ましたクルマって押せるんですねレーシングカーみたいです
ハチロクが1トン未満なのと、あと、少し下り勾配になってます。
86持てるだけでありがたいと思います😅
そうですね(^^♪。幸せものですw
逆に音聴きたいwww
けっこう、コメント頂いてます。学習しますw
今日初めて拝見し、すぐ登録しました 今までAE86三台乗りましたが山で潰し…… オジサンですが聞きたい事沢山有ります またAE86に乗りたいので 宜しくお願い致しますm(__)m
私も3台目で長く乗ってますが…注)メカ音痴ですw。宜しくお願いします(^^♪
@@tomiproracing 免許取得後すぐにレビン2台潰し、前期180とFCに浮気しましたが3台目はトレノにし錆からスポット増しからボディーは自分でコツコツ直し、Egは92ハイカムハイコンプにソレックスしてました またボロの安いの見付けてノンビリやりたいんです(^^)
@@tomiproracing 因みにEgはどんな仕様ですか? 凄く綺麗な個体で羨ましいです(^^)
@@tomiproracing 私もEgは詳しく解りません(^^; 走らせた感じが良ければOKなので が、まずは個体探さないと(^^;
個体探しには、今ホント難しいですよね。値段が…(爆
車庫欲しいですネ😆
欲しいですけど、たぶん無理でしょうw
わたしも忍者900rでそれやってましたww過去形ですがww
大型バイク押す方が大変そうでよね。過去形からいろんな想像しますw
同じく動画始まって直ぐにイイネ押しました(👍 ̄▽ ̄)👍
イイね、ありがとうございます(^^♪
早朝からお疲れ様です。何かマフラーに被せて消音すれば?バイクの直カンに穴開けた珈琲缶をかぶせるなど。😄
インナーサイレンサーを装着しているだけで、これ以上の消音は、思いつきませんでした。なるほど、試してみます!。ありがとうございます(^^♪
TOMIPROレーシング 横から失礼します。排気音の消音ならアペックスから出ている「ECV」が便利でかなり効果も高いですよ。構造的にスロットルバルブの「バタフライ」がマフラーのフランジに付く感じでワイヤーを介して車内でバタフライの開度を無段階に調整出来るし、抜け過ぎるマフラーでの街乗りなど低回転でのフィーリングが悪い時なんかは開度の調整次第ではトルクの出方も若干セッティング出来るのでオススメですよ(,,•﹏•,,)
自分も、車検受けます。🐟
車検あれば、どこまでも行けますよね(^^♪
老婆心ながらのコメントをお許し下さい。御地元の飲食店等(有名ラーメン店等他etc)AE86での来店レポを要らん話でずが…m(__)mそんなんも♡是非拝見したいデス❗️
貴重なご意見ありがとうございます。AE86で行く有名ラーメン店みたいな企画でしょうか。前向きに検討させていただきます(^^♪。
栗原市に在る西屋さんと言うラーメン店さん🍜県北在住のお知り合いに教えていただいたお店、此方メチャクチャ美味しいです😋ふとそんな事を思い出して、またいつの日かその方と一緒に必ず行きたいそんなお店です😀
やっぱり暖気はできないよなぁ、
これ以上消音できたとしても、無理だと思います。
音楽邪魔で車の音聞こえないのが勿体ない。
動画編集の参考にさせていただきます。
走行距離ってどのくらいですか?
もともとデジパネでアナパネに変えてます。今は確か24,000キロだったような...デジパネ捨てちゃって(そういう時代)今や不明です。
サイレンサーとかは⁇
一応、インナーサイレンサーつけてます。
旧車は良いねぇ~(*^^*)性能は 現代と比べれば 低いけど あの頃 若い頃感じた 初めてのマイカーで 感動する(*^^*)気持ちが 甦るねぇ~wwwあの頃 爆音で うるさいって 言われたけど 走る サウンド 振動 クラッチを繋げたときの あの充実感が 今でも 忘れられないなぁ~wwwへたっぴでも 上手くなろうって ハンドル握ってた 時代が 良いねぇ~www
車速はのってないですけど、十分楽しいです。走ってるって感じがします(^^♪
BGMなしでお願いします
やっぱりそうですか。編集の参考になります
山に住んでいますが,うるさい車が通ると小さな子供が起きてしまいますので,近所同様のご配慮をお願いします
貴重なご意見ありがとうございます。真摯に受け止めます。
近所迷惑を考慮するのは分かりますが暖気無しってちょっと如何なものかと思いますが...
暖気せず逃げるようにはめちゃくちゃ共感できます
今現在、おじさんはガンと戦っていますが、
4年前の動画は元気があり
自身で話す言葉も
今と違いますね!
私も50過ぎたから若い時とは違いますが、、
走りと
好きなマシンを
自分自身で作る楽しみは忘れません😊😊
おじさんの過去動画は私の心に一生、、、
さぁ〜
走ろうぜ!!
すごい綺麗なハチロク!かっこいい!
大事に乗ってあげてください!!!
ありがとうございます。大事にします(^^♪
綺麗なハチロクですね😆
愛を感じます❗
ありがとうございます(^^♪
車は速く走らせるだけが楽しみじゃない。
こうやってゆっくりのんびり維持しながら、ドライブして、整備してってのが本当の車の楽しみ😊
自分も旧ミニに乗ってます!
お互い車を楽しみましょう😊
旧ミニいいですね~(^^♪。どのシーンでも似合いそうです。これからもマイペースで楽しみます(^^♪
早朝からこっそりと愛車を押して出る姿にロマンと哀愁を感じました。
そして、シートに身を沈めエンジンに火が入ると自分だけの至福のひととき...山頂で食べるコンビニのサンドイッチと珈琲。
真っ赤な86、大切にされててカッコいいです。
ありがとうございます。ただ主人公はオッサンです(^^♪
素晴らしい❗
ハチロク素敵です綺麗な赤で!
動画始まってすぐ、イイね押しました👍👍
イイね、ありがとうございます。アメ車の赤です(^^♪ ボロボロですけどw
@@tomiproracing
4年前の動画だが、、
私には
86は輝いています。
走る傷跡は
自分との
戦いの戦歴です😊🎉
純粋な走り屋さん。
過去と
今の
おじさんを
見ていると
何故か
涙が、、
沢山走ろうぜ!!
すごく綺麗なハチロクですね。
楽しそう⤴️
実際は、穴だらけです(笑
シンプルに運転が楽しいです(^^
似たような動画を見るのが大好きです、ありがとう。
冒頭のお気遣い、頭が下がります…いくら軽量とはいえ、なかなか出来ることではなぃ、と感じました。86大事になさってくださぃ♪
ありがとうございます。大事にします(^^♪
お疲れさまです
観た事ある風景でした、もしかしたら近場の方なのかなって思いコメントしました
いっぱいメンテされて車元気ですね(^o^)
自分も家族もちのおっさんです。中古の車お小遣いでメンテ頑張ってます。
純正中古部品は人気がなく〇〇オクでマフラー100円で落札しました!
こんな時ですから楽しみは維持したいですね。
暖気出来ないが良くわかるのでイイネしました!
とても綺麗で羨ましいです。
うちのレビンは毎日通勤で乗ってるので、
大分外装がヤれてきました…
私も86にクロスミッション入れて乗ってました!本当に高速ツライですよね(笑)フェラーリ、ポルシェよりやっぱり86最高!それにしてもキレイに何より大事に乗られてますね^ ^
昔、クロスミッション入れられなくて、それで無駄にクロスミッション入ってます(笑。 私には、86は今流行りの身の丈に合ってますw。穴とサビだらけですけど、フェラーリのように大事にしてますw
至福の時間ですね👍 私も18才で初の愛車が ハチロクレビンGTVでして 現在43才… 車はあきらめて バイクで 楽しんでおります😁 まだまだ 青春〰️‼️
バイクいいですよね!。まだまだいきましょう(^^♪。ツーリングとか楽しそうでうらやましいです~
こんな綺麗なハチロクで早朝ドライブなんて羨ましい!冷えたエンジンでの一発目の始動は結構うるさいんですよね😅
僕も良い音のマフラーは好きですが後ろめたさが嫌で最近はノーマル派ですw
近所に考慮出来るなんて、こういう考慮ができる人なら多少うるさい車に乗ってても好感できる
ホントに迷惑なってないかは、正直分かりません。
免許取り立ての頃から乗りたくて仕方なかったハチロク。
羨ましく思います。
これからも大切になさって下さい。
維持できるかぎり、大事にしていこうと思います。
ハチロクいつまでたってもカッコいいですね!若いとき、夜中走りにいったの思い出します。朝もいいですね。私もやろかなー。
ハチロクでいろんなところをアップしてほしいです。
サイズ感がいですね。ぜひ、ご一緒に(^^♪。できる限りアップします
わかります…お気遣いご苦労様です…
自分は旧型のミニ、ローバーミニ に乗っているのですが、前のオーナーがつけていた社外マフラーがそのままで、それがまたいい音をしてくれるのでそのままにしてますが、まぁうるさいです。ミニも本当に軽くて、いつも近くに河川があるのでそこまで押していき、そこで暖気してます。気持ち本当にわかります、確かに自己満で乗ってますが他の方に迷惑はかけないようにしないと…
この矛盾は、正論では説明できませんよね。旧ミニは興味があります(^^♪
見覚えがある場所が出てきて驚きました!私も同県で同じ59年式のレビンに乗っています。うちのと違いとてもキレイに乗られているようで良いですね。
色はキレイなのですが… どこかでお会いするかもしれませんね(^^♪
よく解ります。👍ボタン押しました🎵私も、月に一度くらい、トミプロレーシングさんと同じことをしていた時期がありました。
家族がいると早朝ぐらいしか、自分の時間がないんですよね💦
GOODボタンありがとうございます。不思議と休日いろいろありますよね。過去形という事は、もう手が掛からないのですね(^^♪
その気遣い分かるなぁ〰️👍自分も暖気せずに逃げるように発進したものでした!家族には理解してもらえない行動ですが、車好きには120%分かりますよ🎵
120%理解して頂いて嬉しいです!。やっぱり逃げるように発進するしかないですよね(笑
優雅ですなぁ〜
むしろ自分は日曜日のこの時間にドライブから帰ってきますな
もう歳なので、早寝早起きなんですよw
初めまして。自分も塩釜でオッサンドリフターで現在赤の14乗ってますが次は赤の86作ろうと思ってます♫ 今度オフ会しましょう!
本格的な匂いがしますね(^^♪。時間さえ合えばこちらこそよろしくお願いします。
40半ばで赤の14は恥ずかしくて乗れませんw 是非お会いしたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
ボディーカバーは通気性が良くないとすぐ錆がでます。自分のバイクがそうでした😅乗る度にバッテリーを繋ぐ、いいですね〜。コーヒーはマックスコーヒーしか飲まないのかと思ってましたが以外でした。仕事はほどほどに(笑)
ボディカバーは、これ以上だと値段が…。最近は、歳のせいでしょうかブラックになりましたw
動画見る前にGood押しました
レビン最高です
親もレビン2台乗ってるので楽しさがわかります
ありがとうございます。2台持ちとはエキスパート?ですね(^^♪
真上からの映像が結構好き!この時代のスターレットソレイユも押して動きました(*´▽`*)!エアバックとかない時代ですね(*・ω・)ノスターレットのあとは、92のトレノを買いました!
いやー、尊敬しますわー
近所に考慮して押して出すって…
この考慮が、自己満足じゃないといいんですけど…
あの幅を手押しして出すとは!
手慣れた手つき、恐れ入ります
たまにヒットしますよw 切り返しが大変ですw
とてもよく分かります(笑)
自分も昔、ガレージに入れる時にはエンジンを止めて惰性で車庫入れをしてましたぁ😁🖐
エンジンをかける時はガレージを押して出して、若干の下り坂だったので惰性での押しがけ状態でしたぁ🚗💨💨
若干の下りがポイントですね(^^♪。私も帰宅は、エンジンを止めて惰性で停めます。ピットインみたいで案外好きだったりしますw
逃げるようにw w
スゲエ親近感を感じます^_^
車に乗ったら、立ち止まれませんw
86ってやっぱり小さいですよね最高!
このサイズ感が好きだったりします!
はじめまして。自分が免許取った頃86欲しかったけど 無理。就職して収入えたら 我慢できずに購入を決意。ただ時代が流れて 101になってました。4AGの吹けは健在と判断して101を購入。101でFR復活だったら 良かったのに。
当時、101に乗りたかったです(^^♪。50諭吉位しか予算がなくFC前期買いましたw
TOMIPROレーシングさん、綺麗な86ですね!大事に、なさって下さい!
あと、トミカで、TOMIPROさんの86再現していいですか?
ありがとうございます。再現してもらえるとは嬉しいです(^^♪。全然OKです
開始2分でgood押させていただきました
ありがとうございます。自分でも反響が大きくてビックリしてます
メチャクチャ綺麗な、86ですね~(^_^)
画像の見た目だけです(泣 コツコツ穴を埋めてますw
わかります、自分もバイクを大通りまで押して行って暖気します
バイク押すのも楽じゃないですよね。でもその先があるからこそですよね。
ハチロクサウンド聞きたかったな。
了解です(^^♪。次回検討させていただきます。
What a beautifull sight and what a beautifull car..
Thank you
近所迷惑だからと言ってたから爆音マフラーだと思ったら普通に静かなスポーツマフラーじゃないですかΣ\( ̄― ̄;)
早朝なので…。ストレートにサイレンサーにつけてます(^^♪
こんばんは♫フルブリッドカッコいいですね!私もハチロク持ってます♫…が、今はナンバー切って車庫に眠ってます:(´◦ω◦`):
ワイドボディだったり、defi?のメーターの配置だったり深リムだったりと私のハチロクも同じようなカスタムをしてるので、親近感を覚えてしまいました(笑)
私もRUclipsで動画を投稿してるんですが…(ハチロク関係ではない)たまにハチロクが映りこんでます(笑)
また動画拝見しに伺います✨
白いトレノ発見しました。見るからに極上車の予感…。雪国の車は正直、ヒドイですからw
ナベは履いてみたいホイールです(^^♪
TOMIPROレーシング さんは雪国なんですね!私は鹿児島なので、車は桜島の火山灰で灰まみれですよ(笑)塗装面は傷だらけです(,,゚Д゚)
どーもです。
ご近所さんに気を使うお気持ち!
痛いほど分かります。ドライブも気持ち良さそうですね👍
ハチロクは右だしマフラーなので、右隣に響くと思いまして。速度域は低いですけど、十分楽しいです。
UCCのブラックもオススメです。
原材料:コーヒー のみです。
この手のコメント好物です(^^♪
車押すテクニックすごい
出る時、横がギリギリなので、たまにヒットしますw
羨ましい
たぶん…そうでもないと思いますw
ホイールはマイスターS1でしょうか?
スポークが金なの初めてみました笑
自分は20の誕生日に中古のZN6を買いました。
今年無事21歳になったと同時に納車1周年を迎える事ができました。
86は大事なパートナーです。
貴方様のように良い歳になっても乗り続けたい。
あと自分もマフラーうるさいので暖気せずにとっとと行きます笑
マイスターのS1です。金色はあとから塗装してます。
納車1周年おめでとうございます!
注)嫁に怒られますwww
折り畳みの柵とタイヤがスレスレでヒヤッとします笑
たまにヒットしますw
ハチロク軽いのわかるぅ〜
ハチロクで良かった(^^♪
自分はバッテリー上がりで86を押したことがあります(笑)今のスイフトは重くて押せません❗
86はいけますよね(^^♪。スイフトも重量けっこうあるんですね
I see eighty-sixth, I like it
Thank you
気持ち分かる、分かる。休みは早起きしてドライブしたいよね。この時代の86 は軽いから押せるよね。ワタシも妻が文句言わなきゃやりたいよー
妻は…どうでしょう(謎…
86欲しいなぁ。趣味車持ってるけど増車したい気持ちが抑え切れない。ただある程度通勤や家族用途にも使うことになるから故障が恐い。
趣味のお車を複数お持ちのようでうらやましいです(^^♪。12年位前にある程度交換してるので今までトラブルはありませんが、そろそろお金がかかるサイクルに入ってきました。
返信ありがとうございます。やはりさすがはカローラってとこでしっかりメンテしてやれば故障は少ない感じですかね
クイックリリースはどこのを使用していますか?教えてください、よろしくお願いします。自分のAE86今月下旬出来上がってきます。山形県在住です。
ワークスベルのラフィックス2になります。もう10年近く使ってますが、オススメです。車検も問題ありません。山形のハチロク乗りの皆さまにはご縁があるようで。ご機会があれば宜しくお願いします。
FR車がこれだけ高くなってはおじさんの夢は儚く散るのであった😅
たまたま持っていて、車の価値が上がっちゃた人けっこういると思います。
R30のってますがおじさんの視線アツイですねー
昔乗ってたトレビンで2、3速クロスさせてましたが 2で曲がらないときついカーブを3のままいけるので なかなか楽でした 特にのぼりは(笑)
シフトアップしても回転が落ちない感覚に最初は戸惑いましたw
周りの状況を考慮されて、さすがですなあ!✌️
ハチロク、そんなに軽いんですか?
1トン未満なので…。下り勾配も手伝ってます
@@tomiproracing
そうなんですね❗️
僕もハチロク欲しくなってきましたわ😆
旧車のレストア、修理の出来るお店を探しています。
レビンだったのでgoodボタン🎵
レビンで良かった(^^♪
センスが良い
ありがとうございます。言われた事ないので嬉しいです。
末永~く愛でてあげて下さいネ
赤いレビン可愛いですね^^
ありがとうございます。いろんな意味で可愛いです(^^♪
ここの山、加護坊山ですよね?
ご想像におまかせしますw
@@tomiproracing いつかお会いした時86見せてください😆
Nice!
Thank you
理解できる goodボタンをオン。
そうそう暖機できない!と画面に言う自分。
オープニングからやる気にさせるMusicでボディーカバー取ってのチン!
やりますね~。
GOODボタンありがとうございます。そう言っていただけると、苦労して編集した甲斐があります。
僕のフジツボデュアルも押し出しです(^^;
ツヤツヤなダッシュボードですね☆
デフィのステーは自作ですか?
押し出しですか(^^♪。自作ですけど作ってもらいました(爆、ツヤツヤは、アーマーオールみたい?なのでメンテしてます。
まさかの盆栽ハチロク?
ボロなんで盆栽にもなりません…。
@@tomiproracing たぶんだけど、キレイにカスタムだけして,ハチロクを本来の用途(峠、ドリフト、サーキット)とし使ってないという意味では?確かにそういう場所に行くと現役でガンガン走ってるハチロクはボロくてきたないのばっか。トミプロさんが言う所のボロとは、次元がかなり違いますね(^^;
けど、これだけプレミアが付いてしまった現在ではむしろ盆栽ハチロクは全然ありだと思いますよ?
クルマ押してるとこ初めて見ましたクルマって押せるんですねレーシングカーみたいです
ハチロクが1トン未満なのと、あと、少し下り勾配になってます。
86持てるだけでありがたいと思います😅
そうですね(^^♪。幸せものですw
逆に音聴きたいwww
けっこう、コメント頂いてます。学習しますw
今日初めて拝見し、すぐ登録しました 今までAE86三台乗りましたが山で潰し…… オジサンですが聞きたい事沢山有ります またAE86に乗りたいので 宜しくお願い致しますm(__)m
私も3台目で長く乗ってますが…注)メカ音痴ですw。
宜しくお願いします(^^♪
@@tomiproracing
免許取得後すぐにレビン2台潰し、前期180とFCに浮気しましたが3台目はトレノにし錆からスポット増しからボディーは自分でコツコツ直し、Egは92ハイカムハイコンプにソレックスしてました またボロの安いの見付けてノンビリやりたいんです(^^)
@@tomiproracing
因みにEgはどんな仕様ですか? 凄く綺麗な個体で羨ましいです(^^)
@@tomiproracing
私もEgは詳しく解りません(^^; 走らせた感じが良ければOKなので が、まずは個体探さないと(^^;
個体探しには、今ホント難しいですよね。値段が…(爆
車庫欲しいですネ😆
欲しいですけど、たぶん無理でしょうw
わたしも忍者900rでそれやってましたww
過去形ですがww
大型バイク押す方が大変そうでよね。過去形からいろんな想像しますw
同じく動画始まって直ぐにイイネ押しました(👍 ̄▽ ̄)👍
イイね、ありがとうございます(^^♪
早朝からお疲れ様です。何かマフラーに被せて消音すれば?バイクの直カンに穴開けた珈琲缶をかぶせるなど。😄
インナーサイレンサーを装着しているだけで、これ以上の消音は、思いつきませんでした。なるほど、試してみます!。ありがとうございます(^^♪
TOMIPROレーシング 横から失礼します。
排気音の消音ならアペックスから出ている「ECV」が便利でかなり効果も高いですよ。
構造的にスロットルバルブの「バタフライ」がマフラーのフランジに付く感じでワイヤーを介して車内でバタフライの開度を無段階に調整出来るし、抜け過ぎるマフラーでの街乗りなど低回転でのフィーリングが悪い時なんかは開度の調整次第ではトルクの出方も若干セッティング出来るのでオススメですよ(,,•﹏•,,)
自分も、車検受けます。🐟
車検あれば、どこまでも行けますよね(^^♪
老婆心ながらのコメントをお許し下さい。
御地元の飲食店等(有名ラーメン店等他etc)
AE86での来店レポを要らん話でずが…m(__)m
そんなんも♡是非拝見したいデス❗️
貴重なご意見ありがとうございます。
AE86で行く有名ラーメン店みたいな企画でしょうか。
前向きに検討させていただきます(^^♪。
栗原市に在る西屋さんと言うラーメン店さん🍜
県北在住のお知り合いに教えていただいたお店、
此方メチャクチャ美味しいです😋
ふとそんな事を思い出して、またいつの日かその
方と一緒に必ず行きたいそんなお店です😀
やっぱり暖気はできないよなぁ、
これ以上消音できたとしても、無理だと思います。
音楽邪魔で車の音聞こえないのが勿体ない。
動画編集の参考にさせていただきます。
走行距離ってどのくらいですか?
もともとデジパネでアナパネに変えてます。今は確か24,000キロだったような...デジパネ捨てちゃって(そういう時代)今や不明です。
サイレンサーとかは⁇
一応、インナーサイレンサーつけてます。
旧車は良いねぇ~(*^^*)性能は 現代と比べれば 低いけど あの頃 若い頃感じた 初めてのマイカーで 感動する(*^^*)気持ちが 甦るねぇ~wwwあの頃 爆音で うるさいって 言われたけど 走る サウンド 振動 クラッチを繋げたときの あの充実感が 今でも 忘れられないなぁ~wwwへたっぴでも 上手くなろうって ハンドル握ってた 時代が 良いねぇ~www
車速はのってないですけど、十分楽しいです。走ってるって感じがします(^^♪
BGMなしでお願いします
やっぱりそうですか。編集の参考になります
山に住んでいますが,うるさい車が通ると小さな子供が起きてしまいますので,近所同様のご配慮をお願いします
貴重なご意見ありがとうございます。真摯に受け止めます。
近所迷惑を考慮するのは分かりますが暖気無しってちょっと如何なものかと思いますが...