成長し過ぎてずるい!りょうたのオージーガーデン【オージープランツ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 今回はりょうたのオージーガーデンの経過報告!
    無事に厳しい夏を超えられたか、調査して参りました🫡
    • 成長し過ぎてずるい!りょうたのオージーガーデ...
    そしたら心配したのも束の間、めちゃくちゃ元気よく育ち過ぎてました‼︎
    正直ずるいです。笑
    同じ埼玉県でもりょうたの地域は雨量が少なく、地植えでも管理方法が全く違いました😳
    環境によって管理方法を変えなければいけないと実感する動画なので、是非参考にして下さい👍
    チャンネル登録よろしくお願いします🙇
    【オージープランツ online shop】
    numanouenoue.b...
    【沼ノ上農園直伝!培養土の作り方】
    • 【花屋直伝!!!培養土の作り方】
    【花屋のせがれチャンネル】
    / @花屋のせがれのジュン
    【Instagram 】
    〜せがれ〜 ...
    〜沼ノ上農園〜
    ...
    【Twitter】
    〜花屋のせがれのジュン〜
    / sazaaaaans
    【ホームページ】
    沼ノ上農園
    numanoue-nouen...
    #オージーガーデン #花屋のせがれのジュン #沼ノ上農園 #花屋のガーデンチャンネル #オージープランツ #ネイティブプランツ #オージープランツのある暮らし #オージープランツの地植え #オージープランツ初心者 #ネイティブプランツの地植え

Комментарии • 38

  • @レエナ
    @レエナ 3 месяца назад +9

    お父さんと無事仲直りされたんですね👍

  • @ricefarmnice2675
    @ricefarmnice2675 3 месяца назад +4

    りょうたさんち素晴らしいオージーガーデンになってるぅ!いいなぁ😊
    藤岡さんの回も楽しみにしてます‼️

  • @yuria2024
    @yuria2024 Месяц назад +1

    植えるのかい? 植えないのかい? やっぱ植えたもんがちですね わたしこの夏に場所がなくって仕方なくエンドリチェリアナ処分しちゃったんだけど・・・・ やっと地植えできるスペースができた これからオージーを地植えしていこうと思います ラナマリー、もし見かけることがあったら欲しいですね 名前もかわいい

  • @reene-fq3ji
    @reene-fq3ji 2 месяца назад

    こちらの一番最初の植栽されてる動画みてから、オージープランツを庭に取り入れるようになりました
    植栽されてから、どのくらい経ちますかね😮成長早いですね、どれも大きくなっててびっくりです🎉
    我が家のバンクシアはひょろひょろのままで……地植えが出来ないので、お庭羨ましいです

  • @j_mano
    @j_mano 3 месяца назад +1

    昨日遊びに行った美容師です。色々教えて貰ってありがとうございました。
    動画拝見してまた新築の植栽に地植えをする夢が膨らみました。
    勉強させてもらって実現させたいと思います。
    今後も動画楽しみにしてます。

    • @花屋のせがれのジュン
      @花屋のせがれのジュン  3 месяца назад +1

      こんにちは!
      こちらこそありがとうございました😊
      最高の植栽に仕上げましょう!!!

  • @mikitanine840
    @mikitanine840 3 месяца назад +1

    毎回、ジュンさんとりょーたさんの動画楽しみに拝見しています🐈
    りょーたさんちのお庭の環境、最高ですね😆🎵🎵
    オージーが立派に育ってて羨ましいです♥️
    今年の夏は過酷過ぎました😢
    私の住む九州は連日36℃超えと暑過ぎて、
    朝夕2回水やりして日当たりにも気をつけていたのに
    キングプロテアリトルプリンスが
    花芽付いていたのに枯れました😭😭😭
    でもグレビレアアイバンホーはたくさん花芽が付いて
    まっ赤な大きな花を咲かせてくれました🌼
    花後は枝も増え葉っぱモリモリ茂っています🌿
    リューカデンドロンデュリフが大好きなのですが、
    今年は人気のせいか価格が高くて手が出せず😅
    昨日たまたま出会えたリューカデンドロンエボニーを
    お迎えしました❤
    耐寒性高くて育てやすそうですが、
    わからないところもあるので、
    ジュンさんに育て方のポイントを教えてもらえたら
    嬉しいです😆🎵🎵
    よろしくお願いいたします❤

  • @花花-v9x
    @花花-v9x 3 месяца назад +1

    お二人の仲の良さと楽しい会話時間を有難うございました。りょうたさんいつの間にかロン毛になってカッコイイ🤗
    ジュンさんりょうたさんとても素敵で次回が楽しもです。
    藤岡弘さんの動画を楽しみにしています。🤩

    • @花屋のせがれのジュン
      @花屋のせがれのジュン  3 месяца назад

      ありがとうございます♪
      さらっさらになってました!
      藤岡弘さんも相当気合いが入っているのでお楽しみ^ ^

  • @setsukosatou1009
    @setsukosatou1009 3 месяца назад +3

    お待ちしてました😂じゅんさん リョウタさん オージープランツの話尽きないですね。観ている私も楽しくなります🌿🌿 お二人さん男らしくてカッコいいです❤ クリスマスの寄せ植え🌻🎄楽しみにしてます。

    • @花屋のせがれのジュン
      @花屋のせがれのジュン  3 месяца назад +1

      撮影するまでに2時間は、オージーの事話してます🤩笑
      クリスマス寄せ植えもですし、ビオパンの寄せ植えも頑張ります!

  • @山内純子
    @山内純子 3 месяца назад +1

    りょーたさん久しぶりに拝見出来て
    とても嬉しいです♪♪❤❤
    外国人みたいでロン毛似合ってますねー😍お庭も、植栽時を思い出すと
    驚くほどの変わり様で、ナイス👍
    今回の花友行けなかったので、
    次回花友には是非行きたいです〜🌷

    • @花屋のせがれのジュン
      @花屋のせがれのジュン  3 месяца назад +1

      さらっさらですよね!!!
      次回の花友も既に気合いが入っているので、是非遊びに来てください^ ^

  • @sachikoshioda9378
    @sachikoshioda9378 3 месяца назад +1

    植物たちを「かわいい」って言う若い男性、良いなぁ〜
    うちの夫は庭に植わってる杏(実が成る木)にしか興味が無いようです😰

    • @花屋のせがれのジュン
      @花屋のせがれのジュン  3 месяца назад

      確かに食べれるのも魅力的ですよね!
      でも僕達が花屋と農家なので、実にはあまり興味がないのかもしれません!笑

  • @chamily1848
    @chamily1848 3 месяца назад +1

    今晩は🍵リョータさんのオージープランツ庭素敵ですね~以前の動画で観て私もオージープランツにハマりだしました🪴まだ迎えたばかりで鉢で育てるつもりです😊リューカデンドロンばかり4鉢あります
    しっかり育てて花を咲かせたいでーす🔰今年の冬は寒いのかしらね~🤔東京西側だから大丈夫かな😅

    • @花屋のせがれのジュン
      @花屋のせがれのジュン  3 месяца назад +1

      ありがとうございます♪
      オージーの魅力が伝わると、自分の子供の様に嬉しいです☺️笑
      そうなんですね!
      リューカは鉢でもかなり育てやすいと思います!
      大寒波や大雪の時は、中にしまってあげたら大丈夫だと思います!

  • @ai._.ai._ai
    @ai._.ai._ai 3 месяца назад +1

    りようたさんのオージーガーデンいつも楽しみにしてます‼最初の頃に比べるとボリュームが出てきてカッコイイお庭になりましたね!
    今年のハロウィン動画はどうなるのかな?今からワクワクしてます♡

    • @花屋のせがれのジュン
      @花屋のせがれのジュン  3 месяца назад +1

      毎年かっこよくなっていきますよね🤩
      ハロウィンも相当気合いが入ってるのでお楽しみにー♪

  • @奥田弘子-k9g
    @奥田弘子-k9g 3 месяца назад +1

    初めて拝見しました
    1年、2年前の寄せ植え(絵になるスミレ等)
    を見て素敵過ぎて感動しました♪お花を何個か束ねて寄せ植えするのは初めてで是非参考にさせて頂きます。
    早速絵になるスミレやドラキュラを購入したいと思います。私は大阪在住でロベリアさんには30年前から行っ ています。これから是非是非拝見させて頂きたいと思います。
    素敵な動画有難うございました。チャンネル登録させて頂きました💐🌸🌺🌼🌱

    • @花屋のせがれのジュン
      @花屋のせがれのジュン  3 месяца назад

      こんにちは!
      僕もあれは超自信作です✌️
      あれから更に進化したと思うので、今年も色々な寄せ植えに挑戦してみますね^ ^

  • @まーご-f5n
    @まーご-f5n 3 месяца назад +2

    りょうたさん家では、藤岡弘さんと、おばあちゃんと、やぎさんと、地植えの儀式のローテーションでお願いしたいです💕

    • @花屋のせがれのジュン
      @花屋のせがれのジュン  3 месяца назад

      りょうたの家は魅力に満ち溢れてますね!笑
      今月はりょうたがたくさん登場するので、お楽しみに😉

  • @林二サ
    @林二サ 3 месяца назад +1

    ❤❤❤❤❤

  • @Sugomorisan
    @Sugomorisan 3 месяца назад +1

    沼の上農園さんにはオージーが流行る前から通っていました。引越しを機にオージーにハマりました。残念なことに沼の上農園さんから迎えた這う系のグレビレアシナフィエを夏に枯らしてしまいました😢
    狭い花壇でも育つオージー特集して欲しいです。細長い花壇でどのような並びで植えるとカッコいいか教えていただけたら、そのままそっくり買いに走ります😊我が家の東側花壇が幅3メートル、奥行き40センチなのですが現在悩みに悩んでます。

    • @花屋のせがれのジュン
      @花屋のせがれのジュン  3 месяца назад

      そうなんですね!
      ありがとうございます😊
      今年は特に這うオージーには、厳しい夏だったかもしれません…。
      40cmあればなんでもできちゃいますよ!!!
      今度特集を組んでみますね^ ^

  • @神浜の街路樹
    @神浜の街路樹 3 месяца назад +2

    順調に生育してると見てる方も嬉しくなります。方向性はちょっと違うかもですが、オージーには違いないはずのジュラシックツリー(ウォレマイ・パイン)には興味ありませんか?花博で見て以来気になってるのですが、最近日本でも苗が出回ってきているようなので…

    • @花屋のせがれのジュン
      @花屋のせがれのジュン  3 месяца назад

      順調過ぎて嫉妬しますよね!笑
      実はジュラシッツクツリーにはかなり興味があります!!!
      沼ノ上にもたまに入ってくるので、トライしてみますね^ ^

  • @さなメダカ
    @さなメダカ 3 месяца назад +1

    グラビリア グロウの苗 60cmの鉢が 激安800円で ありましたが
    樹形が大きくならないと開花しないと記載されていました
    何mになれば 開花するのでしょうか?
    早めにお返事頂けたら 見切り品だったので 明日にも購入しようと思ってます

    • @花屋のせがれのジュン
      @花屋のせがれのジュン  3 месяца назад +1

      グロウという品種は初めて聞いたのですが、株がしっかり成熟しないと咲かない品種もあります!
      シルクオークっていう品種は3mくらいになっても花が咲かないらしく、生産者さんも花を見た事がないみたいです笑

    • @さなメダカ
      @さなメダカ 3 месяца назад

      @@花屋のせがれのジュン
      お返事ありがとうございます
      観葉植物代わりにしても良いので 購入してみようと思います

    • @さなメダカ
      @さなメダカ 3 месяца назад

      今買いにきました
      グレビレア ロブスターでした
      申し訳ありませんでした
      とりあえず 購入してみます

  • @misasachi
    @misasachi 3 месяца назад +1

    うちにも動画の半分くらいのヌタンスがあります。あの肉の芽みたいなのが全体にたくさんついています。
    あと針葉系のヒースやヌタンスはこの時期、葉がたくさん落ちます。枝のボリュームを持たせたいのですが何が原因だと思いますか?
    剪定すると葉がなくなるのでそれもできずひょろひょろしています。

    • @花屋のせがれのジュン
      @花屋のせがれのジュン  3 месяца назад +1

      そうなんですか!!!
      あれも可愛いらしいですよね!
      どちらとも古い葉っぱは自然と落ちるので大丈夫ですよ!
      でも新芽の方まで落ちてしまう場合は水が足りないので、もう少し量を増やしてみて下さい!
      あとまだ小さい時は、枝を剪定するのではなく、新芽を半分くらい間引いてあげるといいですよ^ ^

    • @misasachi
      @misasachi 3 месяца назад

      @@花屋のせがれのジュン ありがとうございます。新芽は青いです。半分間引くのはもったいないですがやってみようと思います。来週から雨が多いのでバンクシア軍団を軒下に移動しました。