【分解】発火式トカレフ・TT-33、タナカワークスのモデルガンを徹底分解、組み立ての要所などをまとめました!発火後のメンテナンスやパーツ交換、修理のお供にどうぞ!PlasticModel

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 38

  • @watmek7440
    @watmek7440 2 года назад +4

    くろねこさんこんばんは!
    トカレフは分解した事はあります
    組み立てもやりやすいですね、

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 года назад

      タナカのは細かいパーツが追加されていますが、メカニズム自体はシンプルなので組みやすいです!

  • @ソリス国際公主国外交広
    @ソリス国際公主国外交広 5 месяцев назад

    油塗ってクリーニングする際は完全に分結する必要ありますか?

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 месяца назад

      無理に完全分解は不要ですが、
      バレル(とデトネーター)、カートリッジ、マガジン、エキストラクター周辺、はバラして洗うと長持ちします。

  • @KOPOKOTINN
    @KOPOKOTINN Месяц назад

    分解したらトリガーが元に戻らなくなったのですがどうしたらいいですか

    • @yz5678you
      @yz5678you  Месяц назад

      正しく組み直すほか無いかと思います。

  • @MoreBeer930
    @MoreBeer930 2 года назад +3

    お疲れ様です。
    分解組み立てお見事です👍
    こういった物はシンプル構造がベストですよねw

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 года назад

      コレ、発火させたらヤヴァいですよォ!
      この後公開予定のごく短い動画1MAGのみ、こっそりリンクはりますね(堂々と)
      ruclips.net/video/lWYqWh57cqo/видео.html

  • @信三郎-e9o
    @信三郎-e9o 2 года назад +1

    ひょんなことから入手したため見に来ました

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 года назад +1

      発火させて快調、良いモデルですよね!

    • @信三郎-e9o
      @信三郎-e9o 2 года назад +1

      @@yz5678you
      黒く塗装されていて色々と固着していましたがなんとか分解・結合できました。
      でも発火モデルガンが初めてなので廃莢動作に感動が

    • @信三郎-e9o
      @信三郎-e9o 2 года назад +1

      @@yz5678you
      発火出来る様に点検を続けていきたい
      それと共に発火式モデルガン自体のことも

    • @信三郎-e9o
      @信三郎-e9o 2 года назад

      何度も繰り返して紛失してある部品があることを確認できましたが大まか動作に影響が見られないので大丈夫なのかと思ってます

    • @信三郎-e9o
      @信三郎-e9o 2 года назад

      無い部品がわかりました
      イモネジです
      そこにエキストラクターを押すバネが入ってました

  • @Vorpal-Bunny2
    @Vorpal-Bunny2 2 года назад +4

    お疲れ様です。アニキ‼️人差し指大丈夫?

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 года назад +1

      さかむけ引っ張たら全部取れまして!
      もう今は大丈夫です(笑)

  • @神戸陽太
    @神戸陽太 2 года назад +4

    くろねこさん、こんばんは😊
    いつもながら、手際よく分解と組み立てをされて観ていて気持ちが良いですねぇ(笑)
    今のモデルガンはカートリッジまで細かい部品でつくられているんですよねぇ。昔のモデルガンのカートリッジなんか部品数の少ないこと(笑)
    どんな発火シーンが見られるのか楽しみです😁😁😁
    今日もありがとうございました😆👍🎶

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 года назад +1

      コレ、発火させたらヤヴァいですよォ!
      この後公開予定のごく短い動画1MAGのみ、こっそりリンクはりますね(堂々と)
      ruclips.net/video/lWYqWh57cqo/видео.html

  • @カズ放浪者
    @カズ放浪者 2 года назад +3

    なるほどなるほど(´ω`)
    実銃のコンセプトと同じで、シンプルな構造ですなぁ(´ω`)

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 года назад +1

      これで快調ですから、嬉しくなってしまいます!

    • @カズ放浪者
      @カズ放浪者 2 года назад

      @@yz5678you さん返信ありがとござま〜す😄
      あまりにも快調過ぎて、手をかける必要が無いのも、ちょっと寂しいですなぁ(^〜^)

  • @ボールはオブジェクトの夢を見るか

    ハドソンのトカレフと比べて追加されてるパーツが有るんやな、パーツ販売する様になったら俺のハドソントカレフに替えてみたい気するけど、、、、ハドソンパーツ脆いから無理やろな。

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 года назад +1

      パーツ点数、3割くらい多い感じです!

  • @nunu927
    @nunu927 2 года назад +3

    凝ってるのに軽量なカートとかやたらと往復部分の緩衝に気を使ってそうな作りとか・・・
    ニワカの私にも快調動作の予感が伝わって来ますぞ・・・!

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 года назад +1

      カートリッジの軽さはすごいです!
      そして、絶望のハドソン製をよくぞ蘇らせました(笑)

  • @Shinyaf9
    @Shinyaf9 2 года назад +4

    おお〜っ!

  • @tanukidrunk2610
    @tanukidrunk2610 2 года назад +4

    安心のくろねこYZマークの最速分解動画!! いつもながらに素晴らしいです
    元が'伝説の凶銃'ハドトカwだけあってタナカさんの改良の力の入れようが凄い...
    本体の物凄いシンプルisベストな構造に驚きます、ブローニング式ショートリコイルの複製そのものと云いながら
    通常分解で外れるハンマー/トリガーメカなど様々な工夫が見て取れるのはモデルガンならではですよね!
    後はあの「ガキッ!」と壊しちゃった様なトリガーフィーリングを改良できれば良いのですが^^;(実銃再現らしいですねw)

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 года назад +1

      かなりパーツが増えていますし組み立てにコツが必要な部分も多いですから、この動画を役に立ててもらえると嬉しいです!

    • @tanukidrunk2610
      @tanukidrunk2610 2 года назад

      ​@@yz5678you やっとこさ本日に初発火した後の全分解メンテにこの動画は大いに参考になりました♪
      (特にシア周りは助かりました)本当にありがたい動画ありがとうございます!
      タナカはホントに発火して気持ちのいいガンを作ってくれました^^

  • @堀水英則
    @堀水英則 2 года назад +5

    発火動画まだぁ〜っ!?。ハドソン時代の絶不調振りも身を以て手痛い経験をしている身から致しますと、にわかには信じられないのですが(汗)

    • @yz5678you
      @yz5678you  2 года назад +2

      この後公開予定のごく短い動画1MAGのみ、こっそりリンクはります!
      ruclips.net/video/lWYqWh57cqo/видео.html