仙石線 上りA快速列車 多賀城〜仙台間前面展望

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 18

  • @柴田孝輝
    @柴田孝輝 Год назад

    -の付いた編成表記は今ないですね。確か昔はM-1・4・9(廃車)・11にのみ見られましたね。

  • @みやぎのひと-c7c
    @みやぎのひと-c7c 5 лет назад +2

    地味にハイフンの入った編成番号も懐かしい

  • @あり-h2u
    @あり-h2u 2 года назад

    懐かしいなあ
    今は東北線経由で味がない

  • @fk9005
    @fk9005 6 лет назад +12

    快速復活してほしい...

  • @しょいちふじさわ-g7s
    @しょいちふじさわ-g7s 4 года назад +3

    のぼり下りもみたいです

  • @zarataia91
    @zarataia91 10 лет назад +4

    追い越し設備のある駅を作れれば、本線経由の快速は必要無いのになぁ・・・
    多賀城高架、完成したんだ!
    懐かしいなぁ・・・

  • @Mr.takuya205
    @Mr.takuya205 2 года назад

    あおば通と高城町の間で快速が復活してほしい。停車駅は仙台、多賀城、本塩釜、松島海岸。高城町で仙石東北ラインと接続という感じがいいなぁ

  • @高橋ちか-t2u
    @高橋ちか-t2u 4 года назад +1

    むすびまるラッピング列車が見えた!

  • @gorinsekyurity
    @gorinsekyurity 9 лет назад +1

    5月29日に消滅しました快速 懐かしい

  • @キクゾウさん
    @キクゾウさん 9 лет назад +2

    まさかのATC……

    • @minakotakeda1811
      @minakotakeda1811 4 года назад

      7年前

    • @F2_5
      @F2_5 2 года назад

      仙石線はあおば通ー東塩釜はATACS、
      東塩釜ー石巻はATS-Psです。
      ATACSとATCは結構似てます。

    • @F2_5
      @F2_5 2 года назад

      仙石線はあおば通ー東塩釜はATACS、
      東塩釜ー石巻はATS-Psです。
      ATACSとATCは結構似てます。

  • @candycandy9136
    @candycandy9136 6 лет назад +1

    上り仙台、あおば通方面だけでも多賀城緩急接続できないのかな?松島海岸まで各駅停車きつい(>_

  • @candycandy6427
    @candycandy6427 9 лет назад +3

    多賀城で待避できてれば(>_

  • @しょいちふじさわ-g7s
    @しょいちふじさわ-g7s 4 года назад +2

    折り返しをみたいです

  • @しょいちふじさわ-g7s
    @しょいちふじさわ-g7s 4 года назад +2

    何時の電車ですか教えくださいお願いします

    • @柴田孝輝
      @柴田孝輝 Год назад

      10時台の快速でしょうか。乗り換え放送からして…