【卓球】ツブ高レシーブご紹介します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 42

  • @浦島太郎-j3f
    @浦島太郎-j3f 2 года назад +4

    お世話になっております
    下回転をツッツキで切って返すとありますが、grassのoxなのですがうまくいきません。
    でも粒高は本当に楽しいです

  • @ジャイロスコープ-e5z
    @ジャイロスコープ-e5z Год назад +1

    ナックルロングをレシーブして台から出しちゃうと3球目で強打されちゃうんですよね。

    • @quest8382
      @quest8382  Год назад

      コメントありがとうございます。
      ナックルロングサーブに対して相手の予想通りのレシーブをすると狙われてしまいます。
      ツブ高でバックドライブ、バックハンド強打などを練習して簡単に打たせないようにします。または相手の3球目をカウンターするという戦術もあります。
      頑張ってください。応援しています!

  • @ななしYななこ
    @ななしYななこ 3 года назад +3

    ありがとうございました。大変参考になりました。

  • @マサコ-v9m
    @マサコ-v9m 3 года назад +5

    うん十年ぶりに卓球再開後、バック粒にしたので、こちらの粒の練習動画がものすごく勉強になります。
    特にレシーブのコツが知りたかったので、勉強になりました!!粒高の実践試合動画とかも見たいです。

    • @quest8382
      @quest8382  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      機会があれば動画にしますね。引き続きよろしくお願いします。

    • @マサコ-v9m
      @マサコ-v9m 3 года назад

      @@quest8382   昨日、クラブにてこちらの粒動画で勉強したレシーブ、ツッツキのコツを実践してみました。若手の子から点数が取れたり、サーブをとれたりで、ものすごくいい試合が出来ました!!ありがとうございます。これから動画で勉強して、実戦で練習していきたいです!

  • @梶ケ谷康一
    @梶ケ谷康一 3 года назад +5

    とても参考になりました。ナックルも打つことで返せることがわかりました。いろいろなボールに対する打ち方はわかりました。あとは、レシーブしたあとの4球目のボールの打ち方がわかるととても参考になります。それと自分がサービスを出すとき、どんな3球目攻撃をすればいいのかも見せてほしいです。宜しくお願いします。

  • @alexcorretja4773
    @alexcorretja4773 4 года назад +2

    参考になります。
    あまり使う機会はないかもしれませんが、シェイクフォアの粒高の打ち方も教えていただけるとありがたいです。

    • @quest8382
      @quest8382  4 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      粒は一定方向に倒れると安定してくれます。
      普通に打球するより横にラケットを動かしたり、長い時間持って打球するイメージです。
      機会があったら動画にしてみます。
      頑張ってください。応援しています。

    • @alexcorretja4773
      @alexcorretja4773 4 года назад

      @@quest8382
      ありがとうございます。
      初心者なんですが、粒高を使うにつれ、楽しくなってきました。
      動画期待しています。

  • @さらだばー-v5c
    @さらだばー-v5c 2 года назад +1

    カットマンの粒高レシーブも拝見したいです!

  • @nikazeyanagi8866
    @nikazeyanagi8866 2 года назад +1

    何というラバーですか。スポンジ付きのようですが厚さは? ボクも面白いので中ペン裏面にスーパーキム1.7ミリを使っています。とても参考になります。問題は、ボールタッチをどう磨くか。基本中の基本なのですが、67歳から始めた身にとってはなかなかの難題です。

    • @quest8382
      @quest8382  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      ラバーはカールP3のウスです。ツブ高のボールタッチには2種類あると感じています。
      ツブを倒すようにしてボールを長く持つような感覚と
      表ソフトのように弾くような感覚です。
      相手の回転量に応じて使い分けると安定性が変わってきます。練習してみてください。
      引き続きよろしくお願いします。

  • @saitosyo25
    @saitosyo25 2 года назад

    横回転返すときの打球点は頂点でいいんですか?それとも上がってきたらすぐ??

    • @quest8382
      @quest8382  2 года назад

      コメントありがとうございます。横回転に対してはなるべく早い打球点が良いです。タイミングが早いと相手に時間を与えないでしかも横回転がそのまま相手に返っていくレシーブになります。

    • @saitosyo25
      @saitosyo25 2 года назад

      @@quest8382
      ありがとうございます。無回転も下も早い打球点で打つと教わりました。つまり粒高は全てのレシーブにおいて早い打球点で処理するという認識で間違いないでしょうか。

  • @じんたん-x1m
    @じんたん-x1m 3 года назад

    バックにバーティカル20を使ってるのですが相手の下回転サーブをレシーブした後いつもはらわれてしまいます。どうすれば...

    • @quest8382
      @quest8382  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      レシーブを払われてしまう、というのは相手に読まれていると思われます。相手の予想を外しましょう。例えば
      ・両サイドの厳しいところにプッシュ
      ・下回転サーブを下回転で切って返球する(ツブ高でもできます)
      ・ストップ
      などです。
      ゲームになると相手とのかけひきが重要になりますので、相手が予想をしていない技を取り入れると簡単には払われないです。
      頑張ってください。
      引き続きよろしくお願いします。

    • @じんたん-x1m
      @じんたん-x1m 3 года назад

      @@quest8382 ありがとうございます!

  • @sanoukaibluerose297
    @sanoukaibluerose297 3 года назад +1

    バック粒高を使っているんですが、相手からのサーブの返し方がいまいち分からないです。

    • @quest8382
      @quest8382  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      下回転サーブに対してはツッツキレシーブで、横回転サーブに対しては順回転を理解してラケット操作をしてみてください。
      回転を理解していても打球時の感覚もありますので、練習量も必要になります。
      がんばってください。
      引き続きよろしくお願いします。

  • @輝子末次
    @輝子末次 2 года назад +1

    裏側がつぶだかです

  • @sizukatakayuki
    @sizukatakayuki 3 года назад

    1枚粒でも同じことができるのでしょうか

    • @quest8382
      @quest8382  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      1枚ラバーは、スポンジがない分、飛ばないのでラケット操作を大きくする必要があります。
      しかし、基本的には同じです。練習してみてください。

    • @sizukatakayuki
      @sizukatakayuki 3 года назад

      @@quest8382
      ご回答ありがとうございます。

  • @コンコンコンチワー
    @コンコンコンチワー 4 года назад +4

    勉強になります。
    粒高が回転の影響を受けないとよく言われておりますが…俺は影響受けまくってる気がしてならないのです。笑
    使い方の問題なんでしょうか…
    いつも参考にしております。ありがとうございます。

    • @quest8382
      @quest8382  4 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      回転の影響を受けている場合は当てるだけで返球する練習をたくさんやってみてください。
      力を抜いてみることも大切なポイントです。
      いつもご視聴ありがとうございます。

  • @おいらです-w8e
    @おいらです-w8e 3 года назад

    コレは、スーパーキムでも同じでしょうか?
    相手の球が切れていてもどんな回転でもミスしない!
    というので粒にしたのに、なんでネットミスしてるのか??

    • @quest8382
      @quest8382  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      スーパーキムは使ったことがないので正確な回答はできませんが、おそらく同じです。ただスポンジがとても柔らかいので、ラケット操作を大きくしない、微妙なタッチの感覚が増えるかなと思います。
      また、粒高ラバーは強い下回転に対してネットミスしやすいです。下回転にはネットミスをしないように練習をする必要があります。
      ご参考までです。頑張ってください。

    • @おいらです-w8e
      @おいらです-w8e 3 года назад

      @@quest8382 さん
      ご返信をありがとうございます
      勉強します!
      70近いシニアですか、サークルもどこも年齢ではいれません
      卓球したいのですが壁しか相手がいません
      検索しても伍代スポーツ教室がさがせません
      どこに行けば人間と打てますか?

  • @武田-h8o
    @武田-h8o 3 года назад +2

    弾いてレシーブは夢の夢か

  • @シロー-e4k
    @シロー-e4k 3 года назад

    粒高のラバーの厚さが中なのですが回転の影響をもろに食らっています。どうすれば良いでしょうか

    • @quest8382
      @quest8382  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      まずは返球するだけで良いので相手コートのど真ん中を狙って見てください。
      そして下回転、横回転、横下回転、上回転などに対するコツを自分なりにつかむと良いと思います。
      頑張ってください。応援しています。

  • @畠中ちよ
    @畠中ちよ 3 года назад +2

    コーチに勧められてバック粒にしたけどなかなか上手くいかなくて、動画を見て難しそうやな、、不器用な私はやっぱり裏の方がいいのかなって思ったけど、最後の粒高は楽しいですよ を見て初めてやったときに楽しかったこととか思い出して頑張ろうって思えた😄ありがとうございます😊

    • @quest8382
      @quest8382  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      粒高ラバーも卓球の魅力の一つですので、ぜひ楽しんで上達していただければと思います。

  • @通りすがり人です
    @通りすがり人です 3 года назад +5

    ちょっと今詰まってたからすごく参考になったし練習が楽しみになった😭

  • @user-dxgbdhana
    @user-dxgbdhana 2 года назад +1

    大変参考になりましたが、サーブを出している人をもっと映して欲しい。その方がどのようなサーブが出ているかよくわかる。

  • @ウィルターナー-t2z
    @ウィルターナー-t2z 3 года назад +1

    お疲れ様です。
    初見です。ラバーの厚さは関係しないですか?
    チャンネル登録します。

    • @quest8382
      @quest8382  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      ラバーの厚さはラケット操作は関係ありません。
      ただ力加減や打球感覚が変わってきます。
      引き続きよろしくお願いします。

    • @ウィルターナー-t2z
      @ウィルターナー-t2z 3 года назад

      なるほどです。力加減、打球感覚。
      大事ですね😁ラバーの厚さは別ですね😉
      ありがとうございます。