Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんにちは~😊おぉ―カッコいいです!スタイル良くいいですね、胸部、延長がいいです。コワファイター、システムがカッコいいです。これからも、いい作品まってます。お疲れ様です。👍😊
お褒めいただきありがとうございます!胸部・腹部は元のキットがかなり細身なのでコアブロックは外付けにしてみました。中には収まりそうもないので(笑)コメントありがとうございました、宜しければ今後もご視聴お願い致します!
シンガンダム弐号機•••まさに[ストロングガンダム‼]に見えるのはプラモ狂四郎世代だからでしょうか?胴体の工作法や各パーツの工作を見ていたら懐かしい感じがしたもので。解りやすく解説してくださるのでありがたいです。(遅くなりましたが、改めてあけましておめでとう御座います🎍)今年も楽しみにしています😇
明けましておめでとうございます!ストロングガンダム、いいですね。プラモ狂四郎リスペクトの製作を今年はいくつかやって見たいと思ってます、宜しければ今後もご視聴・コメント宜しくお願い致します!
くじラボさん、新年明けましておめでとうございます(ー̀֊ー́˶ჱ̒今回も拝見させて頂きました✨素晴らしいシン・ガンダムのフォルムと言い魔改造が存分に生き生きとしていますね✨自分も、今オリジナルフィギュアのプロトタイプと新たなる装甲に着手し始めました🍀お互い健康と安全を!今年もくじラボさんの手によるオリジナルガンプラを期待し、楽しみにしております。今年も変わらず仲良くしていきましょう(ー̀֊ー́˶ჱ̒素晴らしい生命体の爆誕、大変に素晴らしかったです(๑•̀ㅂ•́)و✧
明けましておめでとうございます!いつもコメントありがとうございます、今年はガンダムに限らず、色々なメカにチャレンジしてみたいと思います。宜しければ今後もコメントでご感想をください、今年も宜しくお願い致します。
2025年も拝見させていただきます。胸部の幅増しや肩の張り出しなどが効果的ですね。アルトの肩を腰部のフロントアーマーに使用する発想なんて思いつかないです!で、すみませんが気になったなという点を。アンテナが大きいからカッコいい目が隠れちゃってるのがもったいないかな。胸部が横に広がってるなら、コアファイターの先端をGP01のように背中側に収納されるようにすればスッキリしたかも。隠しのビームサーベルが1本あるとセブンソードに。こういうのは別ものになっちゃうかな?
コメントありがとうございます、目が小さくて分かりづらいのは反省点です。アンテナとヒサシをもう少し小型にすれば良かったですね。エクシアっぽいとか動画で言ってたくせにあと1本でセブンソードは気付かなかったです(笑)ご視聴ありがとうございました、今年も宜しくお願い致します!
余計なお世話かもしれませんが、刃物とうを使うときはお気お付けください 自分は切りました😅
コメントありがとうございます!動画内でノコを使ってるシーン、まんまと指を切りました(泣)仰る通り、刃物の扱いには注意していきたいと思います。ご心配していただきありがとうございました!宜しければ今後もご視聴・コメントお願い致します。
@@くじラボ はい、頑張ってください!
元のモデルがかなり胴体(コアファイター部分)細くてさらに胸部を横幅増やしたので、かなり逆三角形でマッシブな体型になりますねなんかアナザー系で出てそう(*´ω`*)
コメントありがとうございます!作っていてわかったのですが、ファーストガンダムのシンプルなデザインは唯一無二の物、バランスを変えるとどうしてもアナザー形になってしまいますね。大河原デザインの奥の深さだと感じます。ご視聴ありがとうございました、宜しければ今後もコメントお願い致します。
ガンプラは自由だあ!
コメントありがとうございます!なるべくガンダムの原型を残して製作しましたが、仰る通りガンプラは自由!もっと冒険した改造を今後していきたいと思います。今後もご視聴・コメント宜しくお願い致します!
ちょっとだけアーマードコアみたい
コメントありがとうございます!肩幅が広がって脚が長いとACっぽいと自分も思います。カラーリングと武装でACらしさを強調しても面白かったかも。ご視聴ありがとうございました、宜しければ今後もコメントお願い致します。
@くじラボ もちろんです!
ビヨグロってガンダム以外出てんのかな。あと全然見かけないな
コメントありがとうございます!ガンダムしか出てないはず。ザクとかもあればいいんですけどね。ご視聴ありがとうございました、宜しければ今後もコメントお願い致します。
それぞれのガンダムがあって良いと思います。僕の好みではありませんでしたが・・・w
コメントありがとうございます!万人に受け入れられるデザインって難しいですね、そこを考えるとファーストガンダムのデザインって本当に素晴らしいと思います。ご視聴ありがとうございました、宜しければまたコメントでご意見・ご感想をお願い致します。
こんにちは~😊おぉ―カッコいいです!スタイル良くいいですね、胸部、延長がいいです。コワファイター、システムがカッコいいです。これからも、いい作品まってます。お疲れ様です。👍😊
お褒めいただきありがとうございます!胸部・腹部は元のキットがかなり細身なのでコアブロックは外付けにしてみました。中には収まりそうもないので(笑)コメントありがとうございました、宜しければ今後もご視聴お願い致します!
シンガンダム弐号機•••まさに[ストロングガンダム‼]に見えるのはプラモ狂四郎世代だからでしょうか?胴体の工作法や各パーツの工作を見ていたら懐かしい感じがしたもので。解りやすく解説してくださるのでありがたいです。
(遅くなりましたが、改めてあけましておめでとう御座います🎍)今年も楽しみにしています😇
明けましておめでとうございます!ストロングガンダム、いいですね。プラモ狂四郎リスペクトの製作を今年はいくつかやって見たいと思ってます、宜しければ今後もご視聴・コメント宜しくお願い致します!
くじラボさん、新年明けましておめでとうございます(ー̀֊ー́˶ჱ̒今回も拝見させて頂きました✨素晴らしいシン・ガンダムのフォルムと言い魔改造が存分に生き生きとしていますね✨
自分も、今オリジナルフィギュアのプロトタイプと新たなる装甲に着手し始めました🍀
お互い健康と安全を!今年もくじラボさんの手によるオリジナルガンプラを期待し、楽しみにしております。今年も変わらず仲良くしていきましょう(ー̀֊ー́˶ჱ̒素晴らしい生命体の爆誕、大変に素晴らしかったです(๑•̀ㅂ•́)و✧
明けましておめでとうございます!いつもコメントありがとうございます、今年はガンダムに限らず、色々なメカにチャレンジしてみたいと思います。宜しければ今後もコメントでご感想をください、今年も宜しくお願い致します。
2025年も拝見させていただきます。
胸部の幅増しや肩の張り出しなどが効果的ですね。
アルトの肩を腰部のフロントアーマーに使用する発想なんて思いつかないです!
で、すみませんが気になったなという点を。
アンテナが大きいからカッコいい目が隠れちゃってるのがもったいないかな。
胸部が横に広がってるなら、コアファイターの先端をGP01のように背中側に収納されるようにすればスッキリしたかも。
隠しのビームサーベルが1本あるとセブンソードに。こういうのは別ものになっちゃうかな?
コメントありがとうございます、目が小さくて分かりづらいのは反省点です。アンテナとヒサシをもう少し小型にすれば良かったですね。エクシアっぽいとか動画で言ってたくせにあと1本でセブンソードは気付かなかったです(笑)ご視聴ありがとうございました、今年も宜しくお願い致します!
余計なお世話かもしれませんが、刃物とうを使うときはお気お付けください
自分は切りました😅
コメントありがとうございます!動画内でノコを使ってるシーン、まんまと指を切りました(泣)仰る通り、刃物の扱いには注意していきたいと思います。ご心配していただきありがとうございました!宜しければ今後もご視聴・コメントお願い致します。
@@くじラボ はい、頑張ってください!
元のモデルがかなり胴体(コアファイター部分)細くてさらに胸部を横幅増やしたので、
かなり逆三角形でマッシブな体型になりますね
なんかアナザー系で出てそう(*´ω`*)
コメントありがとうございます!作っていてわかったのですが、ファーストガンダムのシンプルなデザインは唯一無二の物、バランスを変えるとどうしてもアナザー形になってしまいますね。大河原デザインの奥の深さだと感じます。ご視聴ありがとうございました、宜しければ今後もコメントお願い致します。
ガンプラは自由だあ!
コメントありがとうございます!なるべくガンダムの原型を残して製作しましたが、仰る通りガンプラは自由!もっと冒険した改造を今後していきたいと思います。今後もご視聴・コメント宜しくお願い致します!
ちょっとだけアーマードコアみたい
コメントありがとうございます!肩幅が広がって脚が長いとACっぽいと自分も思います。カラーリングと武装でACらしさを強調しても面白かったかも。ご視聴ありがとうございました、宜しければ今後もコメントお願い致します。
@くじラボ もちろんです!
ビヨグロってガンダム以外出てんのかな。あと全然見かけないな
コメントありがとうございます!ガンダムしか出てないはず。ザクとかもあればいいんですけどね。ご視聴ありがとうございました、宜しければ今後もコメントお願い致します。
それぞれのガンダムがあって良いと思います。僕の好みではありませんでしたが・・・w
コメントありがとうございます!万人に受け入れられるデザインって難しいですね、そこを考えるとファーストガンダムのデザインって本当に素晴らしいと思います。ご視聴ありがとうございました、宜しければまたコメントでご意見・ご感想をお願い致します。