【波紋】“移住者への提言”に賛否…住民から困惑の声も 福井・池田町

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 109

  • @takah7996
    @takah7996 Год назад +82

    地元民の人達は、移住者から『池田町には田舎風吹いてますね』とか言われて嬉しいんですか?

  • @lol-cm6xz
    @lol-cm6xz Год назад +135

    これが田舎気質ってやつ
    これが嫌で若者がでていくことが多い
    そこで住んだ人でも嫌なんだから他からきた人にはさらに風当たりは強い
    田舎でゆっくり暮らそうなんて夢物語にすぎない

  • @池沼-i5q
    @池沼-i5q Год назад +29

    山に隔絶された、福井県民も誰も行かないよく分からない場所。それが池田。高校も潰れたし、着実に人は減ってるし、中学校では自殺事件が起きるしあまり良い印象はない。合併するにも他の自治体とは離れてるし、冬の雪で交通は途絶するからまあ無理。そもそもどこに働き口がある?嶺南みたいに京都に近かったり原発補助金があるわけでもないから滅ぶのは時間の問題。ましてやこのような意識ならば。

  • @user-madmad
    @user-madmad Год назад +90

    移住者が増えなくていいと思ってることだけはわかった

  • @nz6241
    @nz6241 Год назад +30

    そういった人のしがらみが嫌いで皆都会に出てくるんだよな。
    修正したくないのなら、滅びるだけだよ。

  • @sato2662
    @sato2662 Год назад +50

    これは、おまえらくるなという意味だぞ。

  • @ジョージ真壁
    @ジョージ真壁 Год назад +55

    ヤバい所だと事前に告知するぐう聖

  • @hep2000
    @hep2000 Год назад +71

    良い言葉だけ並べた情報を鵜呑みにして、いざ移住してみてから大失敗となるよりはマシだと思う。
    ただ「都会風を〜」「品定め」「七か条」等といった嫌な言葉のチョイスを役場の職員がソフトな表現に変えるべきだった。言い方大事。
    過去に問題を起こして去っていった人で嫌な目に遭っているのだろうと想像はできるが、
    被害者意識を持ち続けていてはこのナチュラルな上から目線は変わらない。

    • @ponpon6272
      @ponpon6272 Год назад +9

      物凄く的確な意見だと思います。このワードセンスは拗らせちゃってる感が否めない。

    • @ss.c5476
      @ss.c5476 4 месяца назад +3

      ワードチョイスの問題だけじゃなくて、都会風を吹かすなとか品定めがどうのとかいうのはどう考えても地元民の認識というか偏見の問題でしょ?
      移住者に対してどうこう言う話じゃなくて、迎え入れる地元民側に心得を説くべきだろと思うんだが

  • @lineagedehappy
    @lineagedehappy Год назад +68

    田舎は排他的だから暮らしていくのは大変そうだな。
    そもそも人口が少ないというのは人が住みたくないところだから何かあるよ。
    というかリモートワークとかでない限り貧乏になるのは確定だろう。

    • @kazuyukitomita891
      @kazuyukitomita891 Год назад

      簡単に言うと昭和の続編社会。
      アメリカかぶれが妬まれる、という社会が本当に存在する。
      老人なら理解できるが現役世代ですらそれw
      細かい現実的な問題をあげます。
      ※近親結婚のなごりがあり、近所の人間が遠い身内という事になる
      ※隣組(となりぐみ)という制度があり行事に借り出される=祭、冠婚葬祭など。
      ※よそ者は噂話のターゲット=ガチにやられる。
      ※車が無いと生活ができない
      ※大人が昼間、外を歩いていると変人というレッテル=知的障害者というレッテル
      ※民間の競争原理が無い=いい加減な民間企業しかない
      ※地元有力者の行政の私物化がマジにある
      ※低学歴しかいない=利口な人間は街に出ている★★★★★

  • @UsagiHomura
    @UsagiHomura Год назад +39

    言いたいことはわかるがこんな考えだから人が流出していくのじゃないかな?

  • @平和戦争
    @平和戦争 Год назад +38

    地域に沿ったもの…ではなく法律に沿ったものにすべきでは?
    地方ルールとかいって法に沿わない物は受け入れようがない
    人様を品定めするような行為は人権侵害に当たると思われ違法行為だと思う

    • @oiseaubleu9
      @oiseaubleu9 Год назад +11

      ほんと、自分たちが品定め(=人の優劣やよしあしなどを批評し判定すること≒人権侵害)するのは当たり前って広報で宣言しちゃうって恐すぎ。品定めして地域に相応しくない住民と判断したら追い出す、村八分にするのかしら?

  • @13orca34
    @13orca34 Год назад +28

    広報紙には載せてるんだけど、街のHPの移住者支援コーナーにはこの7ヶ条全く記載が無いんですよね。
    町は一応「HPに広報紙のバックナンバーあります」って言ってますが、入ってくる前に知って欲しいのなら、HPの一面や、移住者支援ページには必須でしょう。
     こう言うやり方も、なんだか信用が置けない感を増加させてくれます。

  • @食べ放題は正義
    @食べ放題は正義 Год назад +67

    自分たちは変わる気はないし、相手に変われというすごい主張は理解はできた。でもそんなところに住みたい酔狂な人間はそうそういないので、緩やかに限界集落へ進んでいくでしょうな。

  • @ゆう-j6c1w
    @ゆう-j6c1w Год назад +20

    池田町は言い訳しないで、当たり前だろぺっ!ってくらいのが潔い。どうせ限界集落になって医師すらいなくなるんだから。

  • @Ray-JPN
    @Ray-JPN Год назад +28

    本当に理解出来る人以外来るなって事だな。
    村おこし的な意味では完全に外してる。
    住民は優しそうであるが、役場が敵対的。
    自分は絶対住みたいとは思えない場所。

  • @ttuna24
    @ttuna24 Год назад +53

    ここまで明瞭にするなら親切だと思った。普通はこういうローカルルール、不文律などを空気読んで、察して、やっていける人は歓迎して、
    そうできない人を空気的、物理的村八分にするのはめっちゃあるし。
    それによって精神病んだり、病気になったり困る人も沢山いるし。
    マイノリティに優しくない現場なら、最初からそう提示したら救われる人沢山いるはず。

  • @ponpon6272
    @ponpon6272 Год назад +10

    確かにこの文言は品定めしやすくて良いですね。

  • @ズッキーニ-u6d
    @ズッキーニ-u6d Год назад +58

    気に入らなけば、住まなければ良い、余所者はいらないということならば、それで良い。無くなれば良い。

  • @初見-u6e
    @初見-u6e Год назад +21

    消防団なんか入りたくないわ

  • @to5838
    @to5838 Год назад +36

    まぁ、逆に「トリセツ」みたいに、あらかじめ提言してくれていた方がありがたいと思うけどね。
    存続できるかは知らんけど

  • @KOTETU1120777
    @KOTETU1120777 Год назад +25

    良心的でいいんじゃないんですか、無名より悪名。ただ悪名のところに住みたいと思うかは別だとは思いますがね。
    どっちこのまま廃村・廃町になってしまうのでしょうし。

  • @俊雄-s5w
    @俊雄-s5w Год назад +29

    過去に何があったかわからないけど言葉のチョイスが悪いのは間違いない
    それを修正したほうが良いと思わない自治体と事前に教えてくれてるから
    むしろ親切なのかもしれない

    • @ponpon6272
      @ponpon6272 Год назад +5

      どんな人がトップに居るのか容易に想像出来ますね。

  • @Sena-fz9zg
    @Sena-fz9zg Год назад +28

    少し考えれば適切な表現ではないと理解できるはず。
    私たちの税金が、こんな非常識な職員たちに費やされていると非常に不快感を感じます。

  • @SHA.9857
    @SHA.9857 Год назад +28

    役所が出す文章として不適切かと思います。いざ何かが起きた時、町の役所は公平に対応できるのか不信感を覚えます。このような文章を機関誌に掲載してしまう役所がある町へは、少なくとも私は行かないですね。

  • @剛田武ジャイアン
    @剛田武ジャイアン 11 месяцев назад +9

    こういう考えは将来町が無くなるだけ。
    それで良しとしてるならそれまで。

  • @MS-rz3oj
    @MS-rz3oj Год назад +18

    移住する側に選ばれなくなる、というデメリットも理解して作ったなら良いかと。

  • @Miyato55
    @Miyato55 Год назад +16

    行きたくないが 素直な感想 今の時代にそぐわない その方針で増えたかどうか知りたい

  • @user-noraneko0128
    @user-noraneko0128 Год назад +76

    トラブル避けるために事前に村のルールを提示すること自体はいいことだと思う。
    だた、時代に適応せず古い頭の固いルールのままじゃ人が入ってこなくて廃村まっしぐらだね。

    • @kazuyukitomita891
      @kazuyukitomita891 Год назад +5

      同意。勘違いが多すぎる。
      地方の農村は簡単に言うと戦争時代のなごりがあるわけ。
      警察も司法も消防もまだまともに存在しない時代は隣組(となりぐみ)で
      対応していたから。
      田舎の家が大きいのは自宅で冠婚葬祭をやっていたから。
      ※大きい声じゃ言えないけど近親結婚のなごりだってある

    • @新座太郎
      @新座太郎 Год назад +1

      埼玉県の狭山市はもっとヤバイ

    • @新座太郎
      @新座太郎 Год назад +1

      @@cc2282
      狭山市上奥富153ー11にすんでいましたが壮絶なイジメと村八分が遭りました。同名でツイッターやってます。宜しくお願いします。

    • @mizkou9846
      @mizkou9846 Год назад +3

      最初に移住者を受け入れてます!?と言いつつこの提言だからなぁ。

  • @hihi-eh8uw
    @hihi-eh8uw Год назад +10

    田舎育ちで都会に出てきたものですが、たしかに田舎はルールがめちゃ多い。そしてそれが暗黙の了解になっていることも事実。書いてあることはたしかにわかる。わかるけど…………書き方がなぁ………「都会風」って(笑)😂言い方あるだろ他に😂
    東京ではこうでしたよ〜とか一言言っても、「あいつに都会風ふかされた!」とかヒソヒソ噂するんかな。逆に、住民へも提言したほうが良いのでは。「来る前の街のことを話されても、それはあくまで思い出や知識を言っているだけで、都会から来たという自慢ではありません。暖かく迎え入れましょう」とか。

  • @k244441
    @k244441 Год назад +12

    田舎は都会から見たらとんでもルールが多いからとてもじゃないが移住なんて出来ない。

    • @k244441
      @k244441 Год назад

      今後、少子高齢化が加速する以上 老人こそ都会に住まないとダメだろうね。

    • @kazuyukitomita891
      @kazuyukitomita891 Год назад

      簡単に言うと昭和の続編社会だからね。
      家制度=戦争時代のなごり。
      こういう事を知らない都会の人も世間知らずなんだよな

  • @nanyakole
    @nanyakole Год назад +30

    こんなんみたら
    絶対行かへん
    ネットにいつまでも
    のこってしまう

  • @Masanao-p6x
    @Masanao-p6x Год назад +10

    池田町はこれで終わったね。人が来るわけない

  • @noriSRV
    @noriSRV Год назад +13

    品定めっておかしくね?モノじゃないんだから

  • @ginyagin8026
    @ginyagin8026 Год назад +15

    この7ヶ条に対して、少しでも違和感を覚えたり疑問を抱いたなら、田舎暮らしは無理!ってことでいいんじゃないの?
    俺は田舎暮らしは無理って思った。

  • @森本たかお
    @森本たかお Год назад +8

    広報に誤字までありますね「事故価値観を押し付けないこと」って自己価値観と変換するつもりだったのかな。痛いなぁ。SNSのコメント投稿じゃないんだからさ、推敲しようよ。書いた人もチェックした人も、気づかなかった体制が、また残念。まことに遺憾なところですね。

  • @cat-ov8dk
    @cat-ov8dk Год назад +21

    移住者が必要なら地域のルールを変える必要があるし、そうでないならこのままで良いと思う。

    • @fozaya
      @fozaya Год назад

      移住が必要な側と移住する側のどちらにもwin-winとなるものが無い限り平和な移住地は築けない。互いに何かを妥協する覚悟で挑まなきゃ無理。

  • @テスト君-y3h
    @テスト君-y3h Год назад +6

    若い人が見たら炎上するだろうって容易に想像出来そうなもんだが、区長会に対して突っ込める若手がいないのなら将来は暗いだろうなあと思ってしまう。
    郷に従えはその通りだけど、呼びたいのは若い人のはず。こちらから学び理解して寄り添う姿勢が見られないなら限界集落一直線だよ。

  • @かもめ-q1t
    @かもめ-q1t Год назад +8

    新参者は歓迎しないっ端々に出てる文章

  • @湘南ねいぱ
    @湘南ねいぱ Год назад +10

    まぁ、田舎特有のイヤな価値観っていうのはあるのは事実でしょうけれど、お役所が「都会風吹かすな」と命令するように言うのは、印象が悪い。ちなみに私は、池田町を始め他の田舎の地域には住むことは無いので。多少、予算を張ってでも環境にこだわって住む所選びたい。

  • @カネゴンの娘
    @カネゴンの娘 Год назад +9

    品定めって・・・😂💦💦

  • @るんるん-u5e
    @るんるん-u5e Год назад +6

    いいじゃないですか
    この町が出向の候補に上がった時
    この広報を上司に見せれば出向拒否しやすくなるんですから

  • @くりん-h1t
    @くりん-h1t Год назад +19

    逆にこうやってはっきりしてくれた方いい

  • @fallen10apple
    @fallen10apple Год назад +20

    誰も来なくなるだろうけど既存と新規を天秤にかけて出した答えということでしょう
    それはそれで良いのでは?と思います

  • @のっちいee
    @のっちいee Год назад +7

    まさに死に行く村だな

  • @ピノン-c7u
    @ピノン-c7u Год назад +7

    田舎は排他的で決まったルールがある
    当然そこに入ってきて従わなければ村八分で住み辛い事にしかならない
    自分だけでなく家族も同じ目にあうので
    事前にルールを知って納得出来ない場合は移住しないほうが良い
    逆にルールを守り率先して行事に参加出来れば受け入れられる事が多いが新参者扱いは一生続く
    都会で隣の住人の顔さえ知らない生活の方が気楽で良い

  • @fozaya
    @fozaya Год назад +4

    そもそも「都会風」とは一体なんぞや?
    ハッキリとした定義も無い様だしそんな感じの感覚的ルールを押し付ける事自体が問題を生む根源な気もする。
    先ずは都会風の定義を明確に示してあげればいいのに…と思ってしまうし、
    移住者受け入れ側も、移住希望者側も100%の望みが手に入る事は無いと覚悟して挑んだ方が賢明と思います。

    • @ellie4388u
      @ellie4388u 7 месяцев назад

      面倒なのは、都会風とは言葉というよりその人の醸しだす雰囲気である場合が多いこと。それを気取ってやがるみたいな扱いされたらもうどうにもならん。

  • @あうあうあ-v9y
    @あうあうあ-v9y Год назад +5

    爆笑した
    人が来たがる町でもないのに随分上から目線だな(笑)

  • @kkbig8768
    @kkbig8768 Год назад +8

    福井の田舎町がこういう対応取っただけなのに
    コメント欄で「これだから、田舎は全部ダメ」と全国全ての田舎を総じたような意見が多いのは、さすがにヒドいと思うわ

  • @新座太郎
    @新座太郎 Год назад +5

    これ、まさに!まさに!埼玉県の狭山市内だった!生きにくくて引っ越しました( >Д<;)

  • @ハムカツ-i4d
    @ハムカツ-i4d Год назад +4

    4条の自己価値観が事故価値観になってる。

  • @高田高林
    @高田高林 Год назад +1

    ローカルルールとか村の決まりを明記してほしい。

  • @yuyu-um1xv
    @yuyu-um1xv Год назад +6

    おばあちゃんいいこと言うな

  • @상급귀족의미야기현민
    @상급귀족의미야기현민 11 месяцев назад +1

    限界集落なら当たり前

  • @ぷにうさ-o1n
    @ぷにうさ-o1n 10 месяцев назад +1

    都会から来た認識はどこで考えればいいんだか?人口2000人ほどの村とかの時点で他とのレベル判定しづらいと思うんですよw地域性にもよったら人口多くても何もないとこありますしねぇ。

  • @pq8w5s
    @pq8w5s Год назад +7

    子々孫々、都会に移住しないでほしい。

  • @黒豆子-d1y
    @黒豆子-d1y Год назад +1

    2:00 第4条のところ、事故価値観じゃなくて、自己価値観じゃない?

  • @クララ01
    @クララ01 Год назад +2

    嫌なら来んなってだけの話やね。言い方はあれだけど…首都圏万歳

  • @くろす-r9q
    @くろす-r9q Год назад +3

    役所内は老人ホームと化してそう

  • @大屋美希-w1z
    @大屋美希-w1z 3 месяца назад +1

    流石、社内結婚で退職勧奨する池田町。移住先には絶対選ばんね。

  • @SEABURA_OILY_GITOGITO
    @SEABURA_OILY_GITOGITO Год назад +4

    まあ、あと20年だろうね。

  • @michii35
    @michii35 Год назад +3

    どこの田舎でもある事
    ハッキリ言ってるのが池田町って事だけ
    独身の女の子はとりあえずやらせろと言うのが地元男性陣からしたら当たり前の事
    70過ぎの爺さんでも言われたと言っていた。

  • @森の熊-o9k
    @森の熊-o9k Год назад +3

    廃村RTAでもしてるんか?

  • @Sonsumi213
    @Sonsumi213 Год назад +1

    移住人数で地方交付税交付金額を変動させたらいいんじゃないか😊

  • @kengaey1
    @kengaey1 Год назад

    そうゆう説明がなく、とりあえず、人を街に入らせるというのはまさに詐欺です。

  • @sinnosuke_kun
    @sinnosuke_kun 11 месяцев назад +4

    うわ。こんなの絶対いやだな。
    でも住民からすれば常識のない変なRUclipsrみたいなのが移住してきたらそれもそれで嫌だろうし。。。
    どの程度なら許されるのか基準が分からない。「品定め」とかいう言い回しが怖いよな。
    この言葉にもの凄い傲慢さが見え隠れしてる。

  • @Gauruuuuu
    @Gauruuuuu Год назад +7

    これがガンニバルかぁ〜

  • @やまだたろお-m6l
    @やまだたろお-m6l Год назад +1

    伯父が隣町に住んでて趣味の能楽の稽古に足繁く通ってたなあ 『能楽の町』ってのがウリ

  • @パウダーフリークス月岡

    田舎風を吹かすな、農民が偉そうにするな、田舎をダメにした責任を取れ。

  • @タクミ-c8o
    @タクミ-c8o 6 месяцев назад

    黙って悶々とした気持ちで移住者との摩擦が有るより言う事は言って来たい人が来て馴染めるのなら提言書が有る方が有り難い。

  • @矢浜単気
    @矢浜単気 7 месяцев назад

    だが、考えてみるとこれは田舎だけではなく他のコミュニティにも適応されるものではあります。
    私はどこでも反対のことしまくって村八分ですが。

  • @espoir5821
    @espoir5821 Год назад

    支援金もらうだけもらって出ていく人が多そう。でも年寄たちもかなりの強気。草刈りや雪かきできない、しない人は来るなということ。

  • @孫悟空-i8t
    @孫悟空-i8t Год назад +1

    いきなり書面で伝えられても冷たく感じそう。
    それなら、移住者を地域住民と役場が歓迎会してあげれば良いと思う。

  • @マッキー-p4w
    @マッキー-p4w 8 месяцев назад

    見ただけでも傷付く言葉だな

  • @トマトホーク
    @トマトホーク Год назад

    福井県民は実は魔法が使えるでトラブルが絶えません。

  • @nekomeshi_3150
    @nekomeshi_3150 Год назад +34

    郷に入っては郷に従え
    これホント大事

    • @yukikun0
      @yukikun0 Год назад +2

      よその土地や環境・社会に入った場合にはたとえ自分の知っている習慣や風習と異なっていたとしてもそこでのやり方やしきたりに従うべき

    • @kazuyukitomita891
      @kazuyukitomita891 Год назад

      都会で田舎者がイキがっていれば目を付けられる、当たり前だよね。

    • @yukikun0
      @yukikun0 Год назад +2

      @@cc2282
      ホントそれ
      田舎なんて村1個で家族見たいな考え方だから、それに馴染めないなら行かない方が良いww

    • @安藤夏-z4l
      @安藤夏-z4l Год назад +17

      郷に入っては~とは言っても、その因習によって過疎化が進んでいるのなら地区が改めるべきではないのか?
      地域活性化は謂わば新しい風を地域内に入れようとする活動のはず。どんな変化を求めているのかは知らないが従えないとする移住者だけが完全な悪ではないと思う。

  • @枝-w4d
    @枝-w4d Год назад +3

    住民優しそうでいいなー

  • @ChocoKuro-2024
    @ChocoKuro-2024 Год назад +3

    おばちゃんいいなあ

  • @syou24693
    @syou24693 Год назад +3

    都会風吹かさないではあれだけど、
    別にいいと思う。
    廃村まっしぐらだねニキが多いけど、そういう思考して自分勝手なことを許容する村になるほうが良くないと思う。田舎と都会は違う。だから田舎を否定するものではない。
    昔からそういう細かなルールがその村の治安維持の自治組織として定着したのだから仕方ない。
    その村の古くからの決まりごとは尊重されるべき。

  • @godLandg
    @godLandg Год назад

    まぁ仮に住むことがあっても自分の好きなように住むだろうけどねw

  • @wanwansamurai
    @wanwansamurai Месяц назад

    I will gladly move and be a part of this community.