東北新幹線 E8系つばさ・E5系連結切り離し試運転 Test run of E8 and E5 Series Shinkansen coupling and disconnection

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 июн 2024
  • E8系(山形新幹線つばさ)とE5系の分割と併合の試験を東北新幹線福島駅で撮影した映像です。
    分割と併合シーンそれぞれ2回ずつ計4シーン撮影し編集しました。(2023年10月24,25日撮影)
    (E8系は2024年春から山形新幹線新庄~福島、東北新幹線福島~東京間で主につばさとして運行予定です。)
    ※分割・併合シーン一連の作業は駅員さんの顕著な映り込みがあった場面、また業務上支障が出ない位置での撮影のため一部カットしています。
    This is a video footage of the test of the disconnection and coupling of the E8 Series (Tsubasa) and E5 Series at Fukushima Station of Tohoku Shinkansen Line.
    The disconnection and coupling scenes were each filmed twice and edited.
    (The E8 Series is scheduled to operate mainly as Tsubasa between Shinjo and Fukushima on the Yamagata Shinkansen and between Fukushima and Tokyo on the Tohoku Shinkansen from spring 2024.)
    0:00 切離し
    3:11 E5系入線
    5:12 E8系入線
    6:27 連結(1)
    7:24 連結(2)
    東北新幹線 E8系・E5系連結試運転映像(仙台~北上間全駅),高速通過, ALFA-Xなど E8 and E5 Shinkansen coupling test run
    • 東北新幹線 E8系・E5系連結試運転映像(仙...
    山形・東北新幹線 新型E8系つばさ公開! New Shinkansen Series E8 Tsubasa unveiled!
    • 山形・東北新幹線 新型E8系つばさ公開! N...
    東北新幹線名物 The 連結2! これが東北新幹線+上越だ!(高速通過・連結) This is the Tohoku Shinkansen & Joetsu
    • 東北新幹線名物 The 連結2! これが東北...
    東北新幹線E2系200系カラー・E3系つばさ連結切り離し Shinkansen coupling and uncoupling
    • 東北新幹線E2系200系カラー・E3系つばさ...
    2022 日本全国新幹線 迫力の高速通過映像 並走,離合,ALFA-X連発! 計104本! Japan's Shinkansen Bullet train high-speed passing
    • 2022 日本全国新幹線 迫力の高速通過映像...
    撮影機材 Sony FDR-AX45他
    サブチャンネル始めました!Sub-channel started!↓
    SHINKANSEN TIME / 新幹線のお時間
    / @shinkansentime5650
    鉄道だっちゃ! It's railway!
    / caruze67
    ※当チャンネルの動画及びサムネイルは無断転載、一部引用を禁止しています。
    ※All videos on this channel may not be copied without permission.
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 88

  • @user-pk5zb5ln7s
    @user-pk5zb5ln7s 8 месяцев назад +14

    2:19やっぱこの山形へ行ってきます感好き。ちょっと田舎に行く感じの車両の雰囲気たまらん。

  • @SendaiMunicipal
    @SendaiMunicipal 8 месяцев назад +20

    E5とE8の切り離し初めて見した。結構迫力ありますね!E2が本線を渡るのは結構見たことあるけどそれがE5系となると違和感しか感じませんw

  • @yukitanaca4558
    @yukitanaca4558 8 месяцев назад +32

    なんか、お盆に飾る馬と牛みたい。

    • @user-dd2sf1ld6f
      @user-dd2sf1ld6f 7 месяцев назад +8

      確かに

    • @kaysam9344
      @kaysam9344 6 месяцев назад +6

      戻って来る時は320km
      帰って行く時は300km

    • @user-gq5kk4yk8n
      @user-gq5kk4yk8n 9 часов назад

      きゅうりとナス

  • @user-ny4my6rk6y
    @user-ny4my6rk6y 7 месяцев назад +26

    このなすときゅうり(やまびこ+つばさ)やトマトときゅうり(はやぶさ+こまち)みたいな組み合わせがこれから日常的な光景になっていくのか…
    東京駅で牛乳パックみたいな雰囲気の東海の新幹線とも並べば給食の皿みたいな光景だろうな

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 7 месяцев назад +5

      お盆カラーリングなの草

    • @wi_agussadgdjjjmvv
      @wi_agussadgdjjjmvv 5 месяцев назад +2

      牛乳パックwwwwww
      コメ主面白いなwww

    • @user-bd7ds8ze2c
      @user-bd7ds8ze2c Месяц назад

      なーるほど、言い回しうまいなぁ👏

  • @cherochero2294
    @cherochero2294 7 месяцев назад +6

    5:25 14番線つばさ…失礼しました回送列車… 営業開始が待ちきれない感が好き

  • @ShonanMiura
    @ShonanMiura 7 месяцев назад +5

    I have rode the Shinkansen many times, but I have never actually seen them coupling/decoupling. Sugoi! Omoshioroi. Great video!🚅 Very interesting.

  • @joyce5772
    @joyce5772 8 месяцев назад +9

    連結したE5とE8系かっこいいですね

  • @yyyyyuudai
    @yyyyyuudai 8 месяцев назад +17

    14番線かつE5系が入るのは貴重すぎる
    e5系が入ったの初めてじゃない?
    来年再来年あたりになったらこれが当たり前になるんだろうな、、、

    • @joseph_ezokkolife
      @joseph_ezokkolife 7 месяцев назад +4

      普段の営業列車であれば、現時点ではE2系(やまびこ)とE3系(つばさ)しかないので、仰る通りE5系が福島駅14番線入線は恐らく初めてかと思われます。基本的に「はやぶさ」として福島駅を高速で通過していくわけですからね…
      普段E5系が「やまびこ」として走る際は、福島駅では原則として上り(東京方面)が12番線、下り(仙台・盛岡方面)が13番線に入ります。

  • @user-vw7nu8wz2e
    @user-vw7nu8wz2e 8 месяцев назад +12

    E8系とE5系が連結する時は300km/hです。

    • @Kohei_Kitagawa
      @Kohei_Kitagawa 2 месяца назад

      300km/hで連結するんですね。φ(..)メモメモ

  • @BernardSo801
    @BernardSo801 8 месяцев назад +6

    Me in 2017:Haha imagine the E3 Tsubasa being coupled to an E5
    Me now:💀yeah RIP E2s

  • @ilribellelongobardo9568
    @ilribellelongobardo9568 7 месяцев назад +4

    Fantastico. Saluti da Milano Italy. 👍💪🩵

  • @AleksandrVorobev2005
    @AleksandrVorobev2005 8 месяцев назад +10

    Очень красивый новенький высокоскоростной поезд в Японии!!!👍👏🤝😃❤🇷🇺

  • @honzaplachy5040
    @honzaplachy5040 8 месяцев назад +3

    E8 is so cute !! 😊🚄❤

  • @yuuhi_nakagami
    @yuuhi_nakagami 8 месяцев назад +4

    まもなく始まる、新しい山形新幹線の姿ですね。

  • @user-kr3wh2gl7x
    @user-kr3wh2gl7x 6 месяцев назад +1

    すんごい技術

  • @Hichika0811
    @Hichika0811 7 месяцев назад +1

    運用開始が楽しみです。福島、山形間を乗車し、仙山線で仙台に行き、東北本線で福島までの乗車をしたいです。

  • @user-bd7ds8ze2c
    @user-bd7ds8ze2c Месяц назад

    GW最終日は思い切り楽しんだなぁ。やまびこ+つばさ連結&切り離しにはやぶさ+こまちの高速通過、E2系の盛岡運用と。福島駅での撮影をとことん満喫した。もちろんマナー厳守の上で🥲

  • @user-ur1mz4yg8o
    @user-ur1mz4yg8o 8 месяцев назад +2

    福島駅 山形新幹線から東北新幹線上りホームへ接続する 新たなプローチ線を建設中

  • @user-dv3zb2tq8b
    @user-dv3zb2tq8b 6 месяцев назад

    14番線で仙台・山形方面からのE5・E8系連結作業は当時を振り返る映像となるでしょう
    山形新幹線に続き秋田新幹線へE6系置きかえ用のE8系1000代が導入されたら、0代同等の先頭長さで時速320キロ運行対応、機器類の小型化や集約で座席数増加が予想されるでしょう
    同じ頃E5系置きかえ用のEX(Xは10の意味)系も導入され、そのインテロス編成間接続のため2段電連も導入されそうです
    上段はインテロスのイーサネット専用、下段のみ接続はE8系0代同等の伝送機能ですが、2段とも接続ならE8系1000代を認識、フル機能に切り替わるでしょう

  • @Rainbowroad1108
    @Rainbowroad1108 8 месяцев назад +5

    次はE5系➕e3系つばさ見たい!

    • @user-wn7sw5me2f
      @user-wn7sw5me2f 8 месяцев назад +2

      試運転しましたよ。

    • @Rainbowroad1108
      @Rainbowroad1108 8 месяцев назад +1

      @@user-wn7sw5me2f 連結と切り離し作業を見たい

  • @user-dr3ir9bv1t
    @user-dr3ir9bv1t 8 месяцев назад +1

    すごいですね!私も見てみたいです!
    ちなみにこれは、いつ撮影されたのでしょうか?

  • @nekonotyaya5273
    @nekonotyaya5273 7 месяцев назад +1

    「とれいゆ つばさ」みたいな新幹線-在来線総合直通(ミニ新幹線)タイプ車両の乗る事が目的観光利用想定メインのカラーリング車両同士でのE6+E8連携がみたいです。
    とれいゆ つばさをE8で復活させた上で…
    それかつばさのとれいゆ編成だけE6にしてE6同士連結で新幹線区間を320km/hですっ飛ばして目的の在来線区間までちゃっちゃと行っちゃうか…

  • @joseph_ezokkolife
    @joseph_ezokkolife 7 месяцев назад +1

    E5系やまびことE8系つばさの連結運転が見られるようになるのもそう遠くはない話ですね。またこれに合わせて、現在はE5系でしか見られない「盛岡発着のやまびこ」との連結も復活すると思われます。

    • @Jyujyujyu-n9675
      @Jyujyujyu-n9675 7 месяцев назад

      10月末はなぜか山形新幹線総合車両センターにいたんですよねぇ
      なんでいったん戻って来たんでしょうねぇ

  • @mrtmsan
    @mrtmsan 7 месяцев назад

    E8系の窓際の四角いモノはカメラ?

  • @user-mu1qx8um7q
    @user-mu1qx8um7q 5 месяцев назад

    E5系と連結で時速300キロすごいですね‼️そしてこの連結はこまちとお揃いですね😉

  • @user-ss7gj1ok8f
    @user-ss7gj1ok8f 8 месяцев назад +1

    e8系の警笛はじめて聞いた

  • @user-ho1uq6ix7r
    @user-ho1uq6ix7r 7 месяцев назад

    やっと盛岡に行かなくてもE5系の連結が見れる!!

    • @Tokushuseisouin
      @Tokushuseisouin 7 месяцев назад

      実はe5系の連結は仙台駅でも見られますよ!

  • @矢籐大基先生
    @矢籐大基先生 8 месяцев назад +7

    E5系が福島駅にとまるのは珍しいね

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 8 месяцев назад +3

      そうかなぁ?盛岡やまびこもほぼ全部E5系だし最近の試運転はE8系絡みが多いから結構福島と郡山には停まってると思うよ。

    • @user-np2wm1cb9z
      @user-np2wm1cb9z 8 месяцев назад +6

      14番線に止まるっていうのは珍しいと思うよ

    • @0doors
      @0doors 8 месяцев назад

      @@s.hr-vermouth656
      ほぼどころか定期列車で仙台から北へ行く列車は全部E5系だしね

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 8 месяцев назад

      @@0doors 臨時を入れてほぼと表現した次第です。
      なので言うほど珍しくは無いかな?と言う印象です。寧ろE6系が停まる方が珍しいです。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 8 месяцев назад

      @@user-np2wm1cb9z 8月からほぼ毎日4本前後停まってるから言うほど珍しくない。

  • @user-jm5yy8hg1s
    @user-jm5yy8hg1s 5 месяцев назад

    福島駅で早く見てみたいな

  • @hartstukken
    @hartstukken 7 месяцев назад +2

    I want to see it running through the snowy Yamagata mountains

  • @ludwigtails
    @ludwigtails 8 месяцев назад +1

    E8シリーズをE2シリーズに接続することは可能ですか?

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  8 месяцев назад +1

      おそらく今のところ出来ないんじゃないかと思います。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 8 месяцев назад +1

      ​@@Tetsudo_daccha物理的には可能で短距離かつ低速でなら基本的にはどの新幹線でも可能。営業運転が出来ないだけでイベント列車なら色々な連結をしていたときもある。

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  8 месяцев назад +1

      言葉足らずですいません。営業でと言う意味でした。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 8 месяцев назад +1

      @@Tetsudo_daccha そうですよね?イベントでE6系とE4系(スーパーこまち角館行きとMaxはやて八戸行き)、E2系とE6系(はやていわて沼宮内行きとこまち雫石行き)、とかそう言うの車両基地内での遊びでありますからね。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 8 месяцев назад +1

      イベントや緊急事態の際に連結は可能です。新幹線に対して短距離かつ低速でならという条件付きですが。なので物理的には可能。営業運転は不可が答えですかね。

  • @user-gb8vq5yi9u
    @user-gb8vq5yi9u 3 месяца назад

    あのE5系もE6系もE7系も先輩か…

  • @Aineko_04
    @Aineko_04 8 месяцев назад +1

    仙台に来ないのが 悔しい

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  8 месяцев назад +1

      現在試運転中なので運が良ければ仙台で見れるチャンスはありますよ!

    • @Aineko_04
      @Aineko_04 8 месяцев назад

      @@Tetsudo_daccha なるほど!!
      試運転でも来てくれるのは嬉しいですけど
      山形新幹線じゃなくなるwww

    • @axiondc48
      @axiondc48 7 месяцев назад +1

      冬季に山形新幹線区間が大雪で運休になった時に、福島でやまびこと切り離さず仙台まで一緒に運転する事がありますね。

  • @user-qb6vk3ei6p
    @user-qb6vk3ei6p 7 месяцев назад


    たのしみ

  • @mohtyan1
    @mohtyan1 6 месяцев назад

    間もなくデビューだけど、CM曲はエイトマン?

  • @user-hf9yr3oh9d
    @user-hf9yr3oh9d 8 месяцев назад +4

    E8系とE5系の連結切り離しは始めてみる❗

    • @Rainbowroad1108
      @Rainbowroad1108 8 месяцев назад

      あとE5系が福島駅で連結切り離しやるのも始めて!

  • @user-mg8pn7ti9f
    @user-mg8pn7ti9f 8 месяцев назад +2

    平面交差するE5系

  • @user-ro7bd9np6t
    @user-ro7bd9np6t 7 месяцев назад +1

    これが数年後には実家のような安心感すら覚える位当たり前になるんだな。。。
    同時に今のうちにE2とE3に乗っておかねばとより思うようになった
    あとE8の前照灯の位置はいまだに好きになれないですw

  • @user-bd6tt4tg3g
    @user-bd6tt4tg3g 8 месяцев назад +10

    2024年はこうなるのか

    • @tuna2623
      @tuna2623 7 месяцев назад

      そして2026年には、下りアプローチ線を上がってくる風景が見れなくなる

    • @user-ng2ef2bg6i
      @user-ng2ef2bg6i 5 месяцев назад

      @@tuna2623  2026年は福島駅はダイヤクラッシャーの汚名返上の年

  • @user-rs7pw3xw7x
    @user-rs7pw3xw7x 3 месяца назад +1

    H5系と連結しても面白いかもしれません。

  • @user-ks8cz8nj6s
    @user-ks8cz8nj6s 7 месяцев назад

    E8も早くシンカリオンZにならないかなー

  • @1029Azusa
    @1029Azusa 8 месяцев назад +3

    Tsubasa的E8系和E5系的HAYABUSA 首次的新的併結組合
    但是這樣改點時部份的E5系HAYABUSA會改成不停盛岡改停福島
    應該會讓E5系部分改成HAYATE來跑
    未來北海道新幹線的可能會將塵封已久Hatsukari拿出來用
    從原來的HAYATE的4班改為Hatsukari的8班車

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  8 месяцев назад

      這是因為目前的E2 YAMABIKO/E3 TSUBASA將更改為E5 YAMABIKO/E8 TSUBASA。 因此,E5 HAYABUSA 的運作沒有改變。

    • @joe19940320
      @joe19940320 8 месяцев назад

      はやぶさ的定位就是仙台大宮的直達車,つばさ則還是維持與100開頭仙台到發的やまびこ連結,比較有可能在E8系還沒全數投入前E5系E8系連結的班次叫做スーパーつばさ跟スーパーやまびこ然後スーパーやまびこ的部分也是全車自由席

  • @yuyu_Aple0728
    @yuyu_Aple0728 7 месяцев назад

    E6の車両!?

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  7 месяцев назад +1

      E6とは別の車両ですね。新型のE8です。

    • @yuyu_Aple0728
      @yuyu_Aple0728 7 месяцев назад

      @@Tetsudo_daccha なるほど!かっこいいです✨

  • @user-nh4tr9re3e
    @user-nh4tr9re3e 8 месяцев назад +1

    そういやいつか東京駅に初入線してたな

  • @user-gochiusakafuchino
    @user-gochiusakafuchino 7 месяцев назад

    営業運転開始いつ?

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  7 месяцев назад

      2024年春です。

    • @user-ng2ef2bg6i
      @user-ng2ef2bg6i 5 месяцев назад

      2024年春のダイヤ改正でE8系が営業運転開始

  • @Johnny-ch
    @Johnny-ch 3 месяца назад

    やっぱ、オシドリカラーはE8系がドンピシャだな。E3系はシルバーで。

  • @Shigeyuki-Kawachi
    @Shigeyuki-Kawachi 8 месяцев назад +1

    これで山形新幹線も連結時は320kmでE5の本領が発揮出来るンですね

  • @LeonSuperman-vb7ex
    @LeonSuperman-vb7ex 6 месяцев назад

    New electric train in Japanese

  • @Dosukoi25
    @Dosukoi25 6 месяцев назад

    エヴァみたいな配色

  • @user-ni9qb5ff6b
    @user-ni9qb5ff6b 5 месяцев назад +1

    ナスとキュウリ