Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
落合博満さんの「手が先」の意味はこれだったんですね。ありがとうございます!
いつも参考になる動画ありがとうございます。ヒジをヘソに…。まさに自分が子供達に指導している内容でした。この言葉だけだとドアスイングになったり、ボトムハンドが伸びてしまったりしていましたが、悩みが改善しそうです。これからも配信楽しみにしています。頑張って下さい。
よくご理解いただけたようで嬉しい限りです‼︎普段のご指導のヒントになるようにこれからも努めていきますのでよろしくお願いいたします👍
タイムリーな動画ありがとうございます!どうすればいいか悩んでいたところでした。
ありがとうございます。悩んでいることがあればぜひ教えてください👍お答えできるものかはわかりませんが…🤲
4:53 かっこいいす👍
ありがとうございます😆😆!
ちょうど小学校3年生の子どもたちにスイングを教えるところだったので良かったです。ちなみに、息子は中学から硬式に進むことになりました!!(実はすでに実戦も出てヒットも打ちました)また、レッスンをお願いすることになると思います!よろしくお願いいたします!!
本当嬉しいニュースありがとうございます‼︎何より続ける意志だけでも素晴らしいことですが、チャレンジするんですね。本当に心の強い選手です。これからですよ、成長は。☺️またお付き合いできることを楽しみにしております🤲
いつも拝見させて頂いてます。後ろの肩のラインよりも手が外側にくるまさに僕でした笑これからも頑張ってください!
コメントありがとうございます。何かのヒントになれば嬉しい限りです‼︎👍
いつもわかりやすい動画をありがとうございます。今、縦振りをしていてアウトコースの球をどうしても擦ってファールになったりフライになってしまいます。改善方法や、考え方などがあれば教えていただきたいです。
コメントありがとうございます‼︎バットヘッドが下がりすぎるのかと思います。アウトコースに対しては横振りの要素が少し強まっていくことでボールの軌道上に入りやすくなります。縦振りの意識が強すぎて前の手のヒジが上がりすぎたりするとラインに入りにくいです。チェックしてみてください🤲
ヘッドの軌道はどういった意識ですか?また、話はかわるのですが子供向けの動画とか是非みたいです!
バットヘッドの軌道については「スイングパス」の再生リストとかで詳しくやってるので見ていただけたら幸いです。ruclips.net/p/PLviPwhMCRsG9A9gG_k308DDa9y1PiY7ag子ども向けってどんなのですか!?
返信ありがとうございます!これから動画たくさん拝見させて頂きます。このスイングを低学年の小学生たちにわかり易くどう教えてるかなど、またアメリカではどういう風にこどもたちにコーチング(精神的な部分も含めて)しているかなど少しでも教えて頂けるととても嬉しいです!この際なのでわがまま言わせて頂きますと、コーチの為の指導仕方動画などもみてみたいです!
毎回楽しみにしてます!タクトさんの内容は少年野球でも共通して練習しても平気でしょうか?ちなみに小3です⚾体が出来上がってからのほうがいいのかな?
基本動作は小さい子たちでも同様に必要です。しかしスキルを習得するには時間がかかりますので、年齢が低いうちはあまりスキルに執着しすぎず、練習に取り入れていくことが大切と思います。ご指導ぜひがんばってください👍‼︎
いつも参考にしてます。これ今最大の悩みなんですけど、手を前に出していくと外が弱くなりませんか?
胸近くにグリップがあっても外は届きます。おそらく身体の開きが原因かと思います。動画で解説した動作中はまだ胸は前を向いていかず、パンチング(後ろ腕が伸びる押し込み動作)で前に向いていくのがナイスタイミングです。
@@coachtakuto 返信ありがとうございます!届きはするのですが前の方だと擦るというか、手はセンターにむかっていって打球は逆方向でベクトルが合わずに押し込めていない感じがします。お忙しいとは思いますが、お時間あればご意見ください。よろしくお願いします。
自分が高校時代はトップハンドは五木ひろしと習いました笑 五木ひろしでやると、バットが遅れるので、開かないようにしようと思うので、手打ちの悪循環にはまるんですよね😂
なるほど…。まさに悪い形ですね。分かりやすい!
@@coachtakuto この表現の弱点は、五木ひろしを今の子が知らないことくらいですかね笑
@@chin-kasu-pin うん、絶対にピンとこない。。
拝見させて頂きました。質問ですが、トップハンドの手のひら側の向きは肘はヘソに向かう時は胸に向ける意識を持つことで良いでしょうか?コーチによってはその時点でパームアップで出していくという人もいます。よろしくお願いします。
はい、間違い無いです。トップハンドのパームアップ(手のひらが上を向く)は「インパクトから押し込みにかけて」です。振り出しの部分で上を向いてしまうとバットが身体から離れやすくなります。手のひらが胸の方を向いたところから腕を進展させていくと手のひらは自然と上を向きます。それがその動作です
自分も高校時代に右肘を意識しろって言われて、やってみたら前の腕が伸びてバットが出てこない現象が、、、そういう事だったんだ。今になって理解できました。
コメントありがとうございます。後ろ腕の肘が前へ向かっていくことで手(グリップ)が出やすくなりますが、逆に肘が入りすぎると手が後ろに残ってしまったり、おっしゃる通り前の手が伸びる原因にもなりますね。
動画色々拝見させていただいております。 色々なスキルを見ているとゴルフでも同じようにスキルが活かせるかなと考えたんですが、どう思いますか? また、もしここは良いけど、ここは取り入れない方が良いとか浮かぶ所はありますでしょうか? カテゴリ違いだとは思ったんですが、動画拝見しててゴルフにも良いかもと考え、お考えをお聞かせいただければ幸いです。
コメントありがとうございます。ゴルフについてですか?ゴルフやったこともないし知らないのですが、そうおっしゃる方もいますね。自分の中で理解が深まれば何にも応用できるとおもいます👍
肘と同時にグリップを引き寄せると、パームアップの形にならずパームがキャッチャー方向を向くようになってしまうようです。野球未経験の親が小学校2年生の息子に教えるのに良いポイントはありますでしょうか。
グリップが投手方向へ向かっているのに手のひらはキャッチャー方向へ向いてしまいますか?とても難しい質問ですね🤔振り出しでトップハンド側の肩が下がってしまうとバットが下がり手のひらもキャッチャー側に向いてしまいやすいです。肩のラインと合わせて見てください。
落合博満さんの「手が先」の意味はこれだったんですね。ありがとうございます!
いつも参考になる動画ありがとうございます。ヒジをヘソに…。まさに自分が子供達に指導している内容でした。この言葉だけだとドアスイングになったり、ボトムハンドが伸びてしまったりしていましたが、悩みが改善しそうです。これからも配信楽しみにしています。頑張って下さい。
よくご理解いただけたようで嬉しい限りです‼︎
普段のご指導のヒントになるようにこれからも努めていきますのでよろしくお願いいたします👍
タイムリーな動画ありがとうございます!
どうすればいいか悩んでいたところでした。
ありがとうございます。
悩んでいることがあればぜひ教えてください👍お答えできるものかはわかりませんが…🤲
4:53 かっこいいす👍
ありがとうございます😆😆!
ちょうど小学校3年生の子どもたちにスイングを教えるところだったので良かったです。ちなみに、息子は中学から硬式に進むことになりました!!(実はすでに実戦も出てヒットも打ちました)また、レッスンをお願いすることになると思います!よろしくお願いいたします!!
本当嬉しいニュースありがとうございます‼︎
何より続ける意志だけでも素晴らしいことですが、チャレンジするんですね。本当に心の強い選手です。
これからですよ、成長は。☺️
またお付き合いできることを楽しみにしております🤲
いつも拝見させて頂いてます。
後ろの肩のラインよりも手が外側にくる
まさに僕でした笑
これからも頑張ってください!
コメントありがとうございます。何かのヒントになれば嬉しい限りです‼︎👍
いつもわかりやすい動画をありがとうございます。今、縦振りをしていてアウトコースの球をどうしても擦ってファールになったりフライになってしまいます。改善方法や、考え方などがあれば教えていただきたいです。
コメントありがとうございます‼︎
バットヘッドが下がりすぎるのかと思います。アウトコースに対しては横振りの要素が少し強まっていくことでボールの軌道上に入りやすくなります。縦振りの意識が強すぎて前の手のヒジが上がりすぎたりするとラインに入りにくいです。チェックしてみてください🤲
ヘッドの軌道はどういった意識ですか?
また、話はかわるのですが子供向けの動画とか是非みたいです!
バットヘッドの軌道については「スイングパス」の再生リストとかで詳しくやってるので見ていただけたら幸いです。ruclips.net/p/PLviPwhMCRsG9A9gG_k308DDa9y1PiY7ag
子ども向けってどんなのですか!?
返信ありがとうございます!
これから動画たくさん拝見させて頂きます。
このスイングを低学年の小学生たちにわかり易くどう教えてるかなど、またアメリカではどういう風にこどもたちにコーチング(精神的な部分も含めて)しているかなど少しでも教えて頂けるととても嬉しいです!
この際なのでわがまま言わせて頂きますと、コーチの為の指導仕方動画などもみてみたいです!
毎回楽しみにしてます!
タクトさんの内容は少年野球でも共通して練習しても平気でしょうか?ちなみに小3です⚾
体が出来上がってからのほうがいいのかな?
基本動作は小さい子たちでも同様に必要です。しかしスキルを習得するには時間がかかりますので、年齢が低いうちはあまりスキルに執着しすぎず、練習に取り入れていくことが大切と思います。ご指導ぜひがんばってください👍‼︎
いつも参考にしてます。
これ今最大の悩みなんですけど、手を前に出していくと外が弱くなりませんか?
胸近くにグリップがあっても外は届きます。おそらく身体の開きが原因かと思います。動画で解説した動作中はまだ胸は前を向いていかず、パンチング(後ろ腕が伸びる押し込み動作)で前に向いていくのがナイスタイミングです。
@@coachtakuto 返信ありがとうございます!
届きはするのですが前の方だと擦るというか、手はセンターにむかっていって打球は逆方向でベクトルが合わずに押し込めていない感じがします。
お忙しいとは思いますが、お時間あればご意見ください。
よろしくお願いします。
自分が高校時代はトップハンドは五木ひろしと習いました笑
五木ひろしでやると、バットが遅れるので、開かないようにしようと思うので、手打ちの悪循環にはまるんですよね😂
なるほど…。まさに悪い形ですね。分かりやすい!
@@coachtakuto この表現の弱点は、五木ひろしを今の子が知らないことくらいですかね笑
@@chin-kasu-pin うん、絶対にピンとこない。。
拝見させて頂きました。質問ですが、トップハンドの手のひら側の向きは肘はヘソに向かう時は胸に向ける意識を持つことで良いでしょうか?コーチによってはその時点でパームアップで出していくという人もいます。よろしくお願いします。
はい、間違い無いです。トップハンドのパームアップ(手のひらが上を向く)は「インパクトから押し込みにかけて」です。振り出しの部分で上を向いてしまうとバットが身体から離れやすくなります。手のひらが胸の方を向いたところから腕を進展させていくと手のひらは自然と上を向きます。それがその動作です
自分も高校時代に右肘を意識しろって言われて、やってみたら前の腕が伸びてバットが出てこない現象が、、、そういう事だったんだ。今になって理解できました。
コメントありがとうございます。
後ろ腕の肘が前へ向かっていくことで手(グリップ)が出やすくなりますが、逆に肘が入りすぎると手が後ろに残ってしまったり、おっしゃる通り前の手が伸びる原因にもなりますね。
動画色々拝見させていただいております。 色々なスキルを見ているとゴルフでも同じようにスキルが活かせるかなと考えたんですが、どう思いますか? また、もしここは良いけど、ここは取り入れない方が良いとか浮かぶ所はありますでしょうか? カテゴリ違いだとは思ったんですが、動画拝見しててゴルフにも良いかもと考え、お考えをお聞かせいただければ幸いです。
コメントありがとうございます。
ゴルフについてですか?ゴルフやったこともないし知らないのですが、そうおっしゃる方もいますね。自分の中で理解が深まれば何にも応用できるとおもいます👍
肘と同時にグリップを引き寄せると、パームアップの形にならずパームがキャッチャー方向を向くようになってしまうようです。野球未経験の親が小学校2年生の息子に教えるのに良いポイントはありますでしょうか。
グリップが投手方向へ向かっているのに手のひらはキャッチャー方向へ向いてしまいますか?とても難しい質問ですね🤔
振り出しでトップハンド側の肩が下がってしまうとバットが下がり手のひらもキャッチャー側に向いてしまいやすいです。肩のラインと合わせて見てください。