【18日目】路線バスだけで日本縦断の旅!〜史上最悪の豪雨!苦難の連続〜
HTML-код
- Опубликовано: 2 фев 2025
- #日本縦断 #路線バス #長旅
【1日目】はこちら
→ • 【過酷】路線バスだけで日本縦断の旅!〜1日目〜
【路線バスだけで日本縦断の旅!】の再生リストはこちら
→ • 路線バスだけで日本縦断の旅!
【旅のルール】
①路線バスを乗り継いで枕崎を目指す
②飛行機・新幹線・特急列車・長距離フェリー・高速バスは利用禁止
③途中スマートフォン等で時刻表を調べることも禁止
④やむを得ない場合、禁止されている乗り物以外で公共交通機関を使うことが可能
⑤バス以外を利用する際には緊急時用の財布を使用する
⑥緊急時用の財布は3000円からスタート、毎日ルーレットで加算される。
⑦緊急時用財布から500円支払うことで情報を買うことができる。
ご視聴下さりありがとうございます。
リクエスト等あればコメントよろしくお願い致します。
【チャンネルの公式サイト】
→ saionjichannel...
【旅行チャンネルはこちら】
→ / @saionjitravel
【たなかチャンネルはこちら】
→ / @tanaka_channel
【ZAKIのTwitterとRUclipsチャンネル】
→ za...
→ / @zaki4835
【連絡先】
→ saionjichannel...
【BGM】「ONE WAY」「Rain」作曲・Tck.さん
Twitter→ / tck_lomuca
RUclips→ / @tckdot
企画/西園寺
編集/ZAKI
サムネイル/たなか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【チャンネル紹介】
関西の鉄道を中心に全国の鉄道路線やその他公共交通機関に関連した動画を投稿しています。また不定期で「対決企画」や「〜してみた」等の公共交通機関を取り入れた企画動画も製作しており大変好評を頂いております。
【自己紹介】
関西在住の大学3年生、20歳。「西園寺」はお金持ちに見えるであろうという安易な気持ちで付けた仮名です。2019年の夏に「最長片道切符」を用いた日本一周旅行を完遂。その半年後に2度目の日本一周旅行を敢行し、RUclipsに動画を出すようになりました。日本という国の凄さ、美しさを「公共交通機関」「風景」等の観点から伝えられたら良いなと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Twitter】 / saionji_com
【音楽】魔王魂
9:13 桑名西高校の放送部OBの者です。
放送部では、毎年開催されるNHK杯全国高校放送コンテストの全国大会出場に向けて、アナウンスや朗読、ラジオ、映像部門に分かれて活動しています。
過去にはなりますが、私も映像部門で全国大会へ出場したことがあります。
西園寺さんの動画にまさか登場するとは思っていなかったので、驚いています笑
視聴者さんに続々お会いすることもすごいですが、三重交通のバス運転手さんが西園寺さんのバス旅の動画観てる、っていうどんだけバス愛が強いのかありがたささえ感じる回でした!
@@dtokita9424 ありがたさありすぎて言葉変になってるw
@@太郎スリーセブン〇〇さえも、という言い方なので別に変になってないと思いますよ。
「ありがたさ」を置き換えてみて「ありがたい気持ちさえも」としたら不自然ではないはずです。
単純に「さ」が二つ並んでしまったから変になっていると感じただけではないでしょうか😊
3:54 「まさか昨日22時10分のやつにバスセンターから乗ってきたとかそんなこと…」のセリフが面白い(笑)
お見通しだとは…、理解者がいるのは心強い…。
今年の5月23日に綿貫さんもこのバスに乗ってきたのでバスルートを教え方は桑名駅でバスを降りた綿貫さんをみていたかも知れません。この撮影日が5月25日以降だった場合
路線バスで枕崎に行く事に理解あるおっさん達心強すぎる
桑名西は昔、春のセンバツ高校野球でベスト8に進出したことがあります(既出ならスンマセン)。
それな!
大雨の中のバス旅お疲れさまでした!
ZAKIさん大ファンなので専属のバスガイド羨ましかったです(笑)
色々と三重のことを知れて楽しかったし、視聴者でもあるバスの運転手さんの優しさが心に沁みました。
バス停が見えてきた中で傘で邪魔をした西園寺さんにZAKIさん「邪魔やな」とツッコミを入れる所が面白い!
いつも待ち時間があると、しっかり地元のグルメや名物を手抜き無く紹介してくれる西園寺くんが好きです。
前回絶好調でZAKIくんの地元に来たのにこの天気!
ここ数年、台風や集中豪雨で水害が必ずどこかで起きてますよね…
西園寺くんもZAKIくんも、本当に気をつけてください
四日市のトンテキがすごい美味しそう…横浜市民なので気軽には行けないですが💦
なおドーミーインが気になり過ぎて、天然温泉付きの近場のドーミーインに今度泊まります。
お風呂浸かって夜鳴きそばも楽しみー
この大雨もそうですが、今年は北陸地方が大豪雨でJRもかなり被害がでる程だったので気をつけながらバス旅を続けて枕崎を目指してほしいですね。
三重県は視聴者の方が多くてかなりの
情報が得られて上手く進めましたね!
途中の豪雨を見てると三重県の天気の
急変があらためて怖いなと思います…
桑名出身なのでテンション上がってたら、学生時代によく乗ってたバスに乗って実家の近くを通っててさらにテンション上がった!!懐かしい!!
めっちゃ面白かったです!
一度だけ三重交通さんのドライバーさん、ガイドさんと仕事させてもらいましたが歴代一番優しく親切でした。10年経っても覚えてます(香嵐渓のバチバチの渋滞には突っ込まれましたが笑)
路線と観光はある意味別物でしょうが、路線の運転手さんも皆さん本当に親切だなぁ。
ZAKI君三重凱旋!
って時に大豪雨は悲しい‥
天敵の雨の中頑張って下さい!
西園寺さんとZAKIさんのコンビ旅芸、いつも楽しく拝見してます
自分の幼い頃住んでた益生やら、引越した先の景色や、見慣れた所満載で楽しかったです!
体調管理気をつけてください
18回目の投稿お疲れ様です!
ルートを教えてくれる優しい運転手さんに出会えるのは凄いことですね!それくらいこの企画が世間に与える影響が大きいということがよく分かります!
今後も気をつけてバスの旅を続けていってください!
民多々立ちみ
暑さにめげず着実にゴールに向かっている西園寺さん、涼しいシャツの足しにでもしてください👕🍧酷暑が続きますが枕崎まで体調にお気をつけて🍍
17:53 2人共ほんと美味しそうに食べるねぇ。無音でも食レポとして機能してるのが凄い。
トンテキ食べたくなった。
父親が三重県出身で知っている地域や駅が多く、とても楽しかったです
というか18日間もお疲れ様です
4000円もあったら関西本線で山越えしてしまおうかと思ってしまうところですが、できる限りバスを使おうという西園寺さんほんとに凄いと思います。
ほんとにそうですよね!
初っ端から超強力な情報を提供してくれる視聴者(運転手)さん、すげー!!!
もうすっかりこの企画を観るのが楽しみになってしまいました。
無事に企画を完遂できますように🙏
いつも楽しんで観ています。ありがとうございます。
前のサイコロ旅などは使えるお金に制限があって、ほとんどごはん食べられてなくて心配でした。今回は美味しいものを美味しそうに食べておられるので、それだけで安心しています。(親目線😅)
軽装でのバス旅若さと体力の装備品でガンガン進んでいますね! 毎回おいしそうにご当地のごはん食べるの見るのも楽しみです 8月色々あげられるとのこと楽しみです! チームの皆様方&西園寺さんますますご自愛くださいね!
お疲れ様でした!
今回も人(視聴者さん)に助けられた回だなと思うと素敵な旅だなと思いました
ありがとうございます!
バスの運転手さん今頃興奮して見てるやろな
皆さん 優しいですね。
要所要所に「鉄道」があって
お二人を 見守ってくれているように思います。
天候、体調に充分気をつけてゴールを目指してください。
今日も 元気 いただきました!
ありがとうございます。
金曜日配信、嬉しかったですー
雨の中の三重交通バス旅、お疲れ様でした。バスの運転手さんの視聴率かなり占めてるんですかね。
バスの運転手さんて話す機会がなかなかないから、会話聞いてて楽しかったです。
最後のありがとうございましたからの〜変顔希望です!
お二人が仲良くて、ほっこりします。二人にとって、一生の思い出になりますね。
四日市の滝に打たれる西園寺くん、小学生男子みたいって爆笑しました。
今回も楽しませていただきました。ありがとうございました。
運転手さんの情報量のハンパない凄さにワロタ。そして何気に徒歩という鬼畜ルートをサラッと出してくるところが草。
太川陽介さんと蛭子能収さんが使ったルートで、高齢の蛭子さんが歩いたくらいだから…ということでしょうね。
言葉の中にちらっと「蛭子さん」と聞こえたし。
もっとも、太川さんたちは逆ルートでしたが。
@@user-さわ 小話ありがとうございます。同番組で安田大サーカスのクロちゃんもこの旅で歩きやっていましたが偶然目撃しちゃいました💦マスクして結構しんどそうにしていましたが頑張って歩いていましたw
やっぱバス旅は鉄道旅に比べてマイナーだから。バスの運ちゃんとしては数少ない脚光を浴びれる機会として、本家バス旅や、西園寺さんのバス旅動画は嬉しいんだろうなぁ。そして同様にバス旅をしてる前任RUclipsrも若干いらっしゃいますが、彼らは事前に経路とダイヤを調査した上での旅。行き当たりばったりで情報を仕入れて先に進んでいくなんて、本当にスゴイです!また1時間の接続待ちなどで、全国で画一的なチェーン店に入るのではなくて、地元のお店で土地土地の名物を美味しそうに食べてるシーンは、こっちも一緒に行った気持ちになって、とても良いです!
日本一短い駅名のご当地餃子が、たぶん日本一でかいであろう件🤣
17時のメロディを直立不動で聞くお二人、これからの道中は、きっともっと過去の自分に感謝するような出会いがありますよ✨
次回も元気にいってらっしゃい!!
桑名に泊まって頂いてありがとうございます!
毎度毎度こんなにも満足できるバス旅ありがとうございます!!
ついに関西やったー!!この前草津線から亀山経由で名古屋に行ったのでテンション上がりました!!
滋賀の方には、、来ないかな〜~くぅーーーー!!!
そしてついに夫も西園寺くんのバス旅にハマってくれて、夕ご飯時に一緒に観てます!!夫はZAKIくん推しですよ!!
三重県民、あつい!
ZAKIさんの地元だけあって、県民情報も良い。
運転手さん前日のバス当ててるの草
西園寺さん
累計再生回数1億回突破おめでとうございます!🎉🎉🎉
雨の中でのバスの旅お疲れ様です!三重県脱出とはなりませんでしたが、今回は視聴者さんという神対応で津までいけたことに感激!
三重交通の運転手さん
的確でフレンドリーでしたね。
良い出会いが素敵です。
何が素敵といって、17回の自分が助けて呉れた、このフレーズ、痺れたわ。
大雨の中お疲れ様でした!
津市で給食の仕事をしている者ですが、おっしゃられたように津ぎょうざは給食で提供されており人気メニューですよ!
まさか禊がここまで超大シリーズになるとは…
いつもありがとうございます
東からきた関西人が近鉄みたときの安心感半端ないよね😌
悪天候のなかおつかれさまでした!そんな天気のなかでも元気なお二人と、三重の人達をみてほっこりしています。峠越えキツそうなのでお気をつけて。
最後の最後で、近鉄で40分がパワーワードすぎる😂😂😂
18日もこの企画続けられるのすごいな✨✨✨
まったくもって同意です!
まだこの企画はその倍以上続きますよお。これからも西園寺路線バス旅楽しみ
@@ワイルドメーン 3月時点で既にやめてるんですか?
この動画撮られたの3月ですけど
18日連続じゃなくて、他の予定もこなしながらで、都度スタート地点に通いながらでの18日目ってことだけどね。
@@なおキリンレモン そうですね、前回選挙の看板ありましたし
プロの方たちも安心して観られるチャンネルって素敵ですよね☺️✨
この雨の中でのバス旅は本当に大変ですよね
バス旅来た――っ!! いつもよりちょっと時間遅いけど、寝落ちしないように正座待機してます🤣
この時期、紀伊半島の南東斜面に湿った空気が流れると大雨になることが多い。
そんな中、視聴者さんの声掛けもあって、路線バスは何事もなく目的地まで運んでくれた津までのバス旅。感謝、感謝やわねぇ。
目前のタイトな工程を考慮してブレーキをかけたのは不本意だったろうが、この先関西圏にどういったルートでたどり着くかを楽しみにしたい。
ZAKIさんの椋本からのむくんでんのかなぁ〜は最高!!
長くバス旅やってると視聴者さんも増えて、こんないいこともあるんですねー
豪雨の中お疲れ様でした!
何事もなくて何よりです
そしてZAKIさんの三重県小ネタもよかったですw
下車する直前に出発され、「さよなら」のテロップが出た瞬間のBGMが面白い!
これもだけど、北陸新潟も豪雨…今年も豪雨の季節でホント辛い
山形秋田に会津も。ほんといろいろと極端すぎて毎年疲弊しますね
私の地元も泥まみれになっていて、全国放送されてました…
こんなことで放送されてほしくなかった
@@themanamamamama ありがとうございます!
三重に来てくれてありがとう😭見覚えのある景色が映りめちゃ感動です!体に気を付けてお二人応援しています👍
三重 ほのぼのしてていいなー てか バスの運転手さん視聴者さんばかりで神すぎ‼️西園寺さんやっぱり持ってますね この旅をなんだかんだ サポートするZAKIさん 優しい まさに親友❗️ ほっこりしました(^^)
まさか椋本に行くとは・・・!(ちなみに地元です!)ちなみに10年前ぐらいまで角屋旅館は営業していたみたいですよ!津餃子も満喫してくれてうれしいです。枕崎まで頑張ってください!
運転手さん仕事とはいえ知識すごいなぁ
今日の動画も飯テロだったなぁ…。ほんと、2人とも美味しそうに食べるよね。温かな視聴者さんに出会えて津まで。次回も楽しみにしてます。
やっぱこの旅は毎回楽しみに待つのも良いなぁ。
ほんとです。
大学卒業後は路線バス旅でテレビからオファーきそう。
今回も楽しい動画、ありがとうございます。母親方のルーツが三重で、私自身も高校の時は津でした。懐かしい風景ばかりで嬉しかったです。昔は亀山から津まで直接バスがあったのですが、今は椋本乗り換えなのですね。
シリーズ最初から通しで見てるけど日本には良い人が沢山いるんだなぁってホッとした気持ちになります。お二人のお人柄あってこそなんだと思うけど。
17時のチャイムの映像がなんかシュールで笑ってしまった😂
近鉄でもよく青山越えと言う程、三重と奈良の県境越えが名阪間のこのルートでも一番の関門になると思いました。しかし動画もこれまで17本出ていて更に地元近くとなると動画を視聴して理解しているバスの運転手も現れるもんなんですね。
マジで自然災害には気をつけて旅してほしい……
豪雨の中お二人ともご苦労様、お疲れ様でした。
しかし西園寺君の動画の視聴者さんが運転手さんとはラッキーでしたね。
最後の津からどうするかで西園寺君の判断は賢明でしたね。
やはりあの時間から山越えは危険でしたからね。
前回ほぼ深夜で桑名まで来ていたのでこれで良かったと思います。
次回も頑張ってください。いよいよ関西上陸かな。
更新お疲れさまです。
視聴者さんの情報は本当にありがたいですね。
しかもバスの運転手さんだからほぼ確実ですし。
次回の山越えも大変だと思いますが、楽しみにしています✨
いつも応援してます。体に気をつけて頑張って下さい。
地元来てくれてありがとね。四日市民、そして椋本で働いていた自分としては、めっちゃうれしいわぁ。
桑名でビスタ見れただけで近鉄ファンの俺は大歓喜
それにしても今日はご飯が美味しそうすぎて飯テロすぎた!
分かる、その気持ち。
上下左右ほぼ三重交通帝国な中で、三岐バスの路線を組み込むルートが良かった
次回は上野まで出るのかな?名阪国道乗り継ぎで天理まで出るのを期待
津から歩きを含めて3回の乗り継ぎ(津➛平木➛徒歩➛汁付➛上野市➛石打もしくは桃香野口➛近鉄奈良)で奈良まで行けるので、6回の乗り継ぎが必要(津➛平木➛徒歩➛汁付➛上野市➛国道山添➛針インター➛天理➛近鉄奈良)で尚且つ針インターから天理行き乗り換え僅か1分の名阪国道ルートは選ばないと思います(確か本家バス旅陣取り合戦で太川チームが乗り継ぎ失敗してました)
喫茶店のワッフルブリュレ美味しそうすぎて発狂しました。
西園寺さんには今までたくさんの飯テロを受けてきたけど、このバス旅が一番きつい飯テロです。だって一般人はバス旅でしか行けない喫茶店とか行かんもん😭
暑い中の山越えは心配ですが、気をつけていってらっしゃ〜い!
西鉄バスもコロナのため、一部運休があります。西園寺さんが九州に来られる頃には落ち着いていればいいのですが~😓
そろそろ視聴者のバス関係者が枕崎までのルートを書いた紙を渡してくれるとかありそうだな
もう通りすぎているのは分かっていても地元なのでワクワクします
23:51 F1といえば開催期間中は一部道路を専用車線と化した近鉄白子~鈴鹿サーキット間の直通シャトルバス。
各営業所から集めたバス車両を使ってピストン輸送をする三重交通の底力を知ることとなりました。
前日の豊鉄さんといい三交さんも運転手が乗り継ぎのいい仕事してますなー
三重交通に視聴者たくさんいるの草
ワンチャン社長も西園寺さんの動画見てそう
今回は視聴者さんに助けられた旅になりましたね😃
素晴らしい!
津餃子、つゆをかけるタイプもあるんですねぇ。
鉄道を知ってるからこそバス旅にも反映されてる気がします。健康に気をつけて頑張ってください!
視聴者さんと出会えてお話されている様子を見ると、なんだかこちらまで嬉しくなってしまいます😊
山越え、結構大変なところだったんじゃないか……と元三重県民のかすかな記憶でドキドキしてしまいますが、次回も応援してます(✿´꒳`)ノ°+.*
大雨の中お疲れさまでした。三交の方達優しいですね✨三重のご当地グルメも堪能していて何より!見応えある回でした。ZAKIさんの三重ネタテロップ、餃子と牛乳(←?!)が気になりました😁
毎週金曜日、一週間の仕事終わりに見るのが楽しみだ~
それにしても業界関係(バスの運転手さん)ではもはや、太川陽介&蛭子能収か、田中要次&羽田圭介か、西園寺&ZAKIかってくらい有名では?
動画の積み重ねがまさかその先の自らを助けることになるとは…
もうすぐ自分の地元奈良交通&京阪バスエリアに来てくれそうで楽しみです!
先駆者と同じようで違う展開で面白くなってきたぞ
視聴者に結構助けられてる
26:17 椋本行きの時刻表見た時の「わかってんじゃん!!」ちょー好き
西園寺さん楽しい動画、特にバス旅待ち遠しい位楽しく拝見してます。次回伊賀越えですよね。もう収録終わってるかもだけど、歩道が無いみたいだし交通事故に巻き込まれないか心配です。危険なとこだけは避けて下さい。
本家バス旅でも平木~汁付は歩いてます
本家は上野市駅→名張→伊勢奥津→家城→久居→天白(三雲地域振興局)→松阪駅前だったような
@@典ガード Z(高野口~潮岬)でこの区間の逆を歩いてます
@@masashi5256 田中・羽田バージョンの方かなるほど
運転手さんめちゃくちゃ優しい…西園寺さんの人柄出てますね!
ドーミーインを1から順番に観光しながら泊まってほしいですね。
今年もゲリラ雷雨ヤバすぎますよね‼️😭
F1好きと西園寺ファンの二度おいしい動画でございました!!四日市のあのトンテキ屋さん必ずいくのでうれしかったです!
にょ?お主もF1好きかい?同士よ
西園寺さんがめちゃくちゃ私の地元にいて嬉しい全部知ってるところだ!!
ようこそ四日市へ!
楽しませて頂きました
みんな、スターに偶然あった感覚でしょうね…。充分、視聴者から見るとスターです。