【徹底比較】リングフィットアドベンチャーVSフィットボクシング!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 77

  • @はるかぜ-t7x
    @はるかぜ-t7x 4 года назад +170

    <1週間ほどプレイした感想>
    リングフィットは筋トレも脂肪燃焼どちらも出来る上に、ストーリー性があるので、飽きずにやりたいという人にオススメです。普段運動をしない人は負荷を軽くしてプレイし、慣れてきたら徐々にあげればいいと思います!個人的にはゲームを始める時と終わった後に必ずストレッチをやってくれるところが気に入っています。また、正しい食事制限の仕方などの豆知識も教えてくれるので、健康的に痩せたい人にピッタリだと思います。

  • @tatsuki1758
    @tatsuki1758 3 года назад +21

    両方やってます!けどあえてどちらか片方おすすめするならリングフィットです。筋トレだけでなく、ヨガや有酸素も含まれているからです

  • @teletsukutsu
    @teletsukutsu 4 года назад +249

    この2本を同時に買って半年ほど続けた結果筋トレに目覚めてしまいダンベルと戯れる日々を過ごすようになったおじさんのプレイ感想です
    ※簡単にまとめたはずが結構な長文になってしまいました
    リングフィットアドベンチャー
     ※ストーリー攻略(周回プレイ含む)
    〇純筋トレ視点からすると十分有酸素
     パワー系エクササイズが中心だけど強度が上がっていくにつれ高回数の持久系トレーニングになっていく
     インターバルという概念がなく基本的に1ステージ中はぶっ通しで動き続けることになる
     エクササイズ開始を押さなければ休憩できるけど、その間「敵を待たせてサボってる」感がすごい
    〇筋力や持久力がついていくことを感じ取れる充実感
     エクササイズ自体は難しいものはほとんどないので頑張りかたがわかりやすく、またそのぶん自分の成長を実感しやすい
    〇僧帽筋や広背筋を鍛える種目が弱い・少ない
     これに気がついちゃったおかげで懸垂台を買ってしまいました
    〇ステージをいくつ進められたかが明確なので「もうひとつ、もうひとつ」と長時間プレイしたくなっちゃうしストーリーの続きが気になって長期間続けるモチベになる
     これはものすごい大事だしRPG形式の強いところ
     そのぶん長時間プレイしちゃうことのカラダへの反動(筋肉痛やオーバートレーニング)がえらいことになるので自制も大事
    フィットボクシング
    〇有酸素運動そのもの
     強く打ち込むこともあるけど、基本的には強さより正確さや速さ・下半身との連動をエクササイズ中維持し続けることが大事
    〇パンチを打つことの爽快感
     他にはない最大の特徴
     ただし敵やターゲットを実際に殴るような表現はないため格闘系ではなく格闘レッスン系であり、そこを承知しておけば十分楽しめる
    〇自分の体が上手く動かせるようになっていく充実感
     経験者でもなければ不慣れな動きが多いため高得点を取るのは結構な難易度だけど、そのぶん動けるようになり高得点をとれた時はめっちゃ嬉しいw
    〇やり込み要素は厳しめ
     インストラクターの衣装集めが主なやり込み要素だが、ハードルの上がり方がかなり急
     やり始めややり込み始めにはちょいちょいもらえるものの、次のアイテムゲットまであとパンチ10万発ですってなるとさすがにつらい
    〇高難易度の辛さはかなりのもの=その効果もかなりのもの
     プレイを繰り返して上達したとしても最高難易度の40分コースを連続で2周できたらマジで大したもんだと思う
     リングフィットに比べれば全然短時間で疲れ切ります
     難易度が高いほど時間効率が上がるのでHIIT的な取り組み方もできるかと

    • @u-ta
      @u-ta  4 года назад +11

      とても熱のある感想コメントありがとうございます!
      僕がめっちゃ参考になりました🙇‍♂️

  • @RayDaike
    @RayDaike 4 года назад +371

    Fitboxing後にご飯のおかわりが増え、体重も増えました。

    • @u-ta
      @u-ta  4 года назад +37

      健康的ですね!!不謹慎かもしれませんが、Bebopさんのコメントすごい好きです笑

    • @secohyuga
      @secohyuga 3 года назад +18

      ジム行ってる人にもありがちなやつですね

    • @ダイヤモンドダスト-u6m
      @ダイヤモンドダスト-u6m 4 месяца назад +1

      それは贅肉で無く、筋肉で増量出来てる可能性…。

  • @朝月みなも
    @朝月みなも 2 года назад +9

    はじめまして運動週間無しな私が今25日目になりました。リングフィットで身体を動かすの楽しくなったので身体がしっかり運動を習慣化成功したら、フィットボクシング2をダウンロード版で購入を検討してます。リングフィットは話もあるし、ゲームって感覚が楽しいなぁと。
    フィットボクシングは、優しいモードと、鬼モードで一度で二度美味しいですよね(笑)

  • @嫁推し-j1c
    @嫁推し-j1c 4 года назад +73

    リングフィットはきつくて続かなかったけどフィットボクシングは続いてる

  • @イル-s4w
    @イル-s4w 4 года назад +43

    リングフィットアドベンチャーをやってからフィットボクシングをやってます。
    普通にランニングとか継続して出来ない自分からしたら楽しく出来て二つとも重宝してます。

    • @u-ta
      @u-ta  4 года назад +4

      二つともお持ちなんですね!確かにランニングとかよりもかなり気軽にできていいですよね。

  • @pank5
    @pank5 2 года назад +11

    リングフィット、最初は楽しくて50日連続やってたんだけど、風邪ひいた途端にやらなくなった。。そして、1番の継続できた理由が家族と一緒にやった事。そして1番のネックが家族と同時にできない事。順番待ちが発生するので、タイミングが重ならないよう配慮がいる…

  • @The犬
    @The犬 3 года назад +42

    フィットボクシングはフォームがどんだけ出来てるかでかなり違うのよね。ジムでやってた時と同じ感覚でやったら、案の定母指球にマメが出来たという……。

  • @はるかぜ-t7x
    @はるかぜ-t7x 4 года назад +26

    フィットボクシング買うか迷いましたが、家にWiiのシェイプボクシング1があることを思い出したのでリングフィットを購入しようと思ってます。豪華声優陣には惹かれるものがありますが、グラフィックが圧倒的にシェイプボクシング1の方が好きです。

    • @123inazumax2
      @123inazumax2 3 года назад

      wiiをお持ちならミュージックフィットがお薦め

  • @すけ吉-u1p
    @すけ吉-u1p 4 года назад +77

    どっちもやってる朝fitboxing 夜リングフィット

    • @u-ta
      @u-ta  4 года назад +8

      それはすごいですね!健康的・・・

    • @ナムジャシズニ
      @ナムジャシズニ 3 года назад +15

      ハードすぎて草

    • @すけ吉-u1p
      @すけ吉-u1p 3 года назад +14

      @@ナムジャシズニ 最近どっちもやめました★

    • @ナムジャシズニ
      @ナムジャシズニ 3 года назад +3

      @@すけ吉-u1p 10ヶ月続いたなら十分すごいです(^^)

    • @たなか-r9f
      @たなか-r9f 3 года назад +3

      @@すけ吉-u1p www10ヶ月も続くとか凄いですね…

  • @winchesterd4889
    @winchesterd4889 3 года назад +4

    すごく分かりやすいです。ありがとうございます。

  • @KibaGamecenter
    @KibaGamecenter 10 месяцев назад

    リングフィットでストーリー3周してからやる事が無くなってしまったので、その後フィットボクシング2をやり始めました。
    どちらもトレーニングには非常に適しています。

  • @kumakageri
    @kumakageri 4 года назад +16

    ダイエット目的で、購入を検討していてこちらの動画に辿り着きました!
    詳しく分かりやすかったです。
    体験版もプレイしてみてフィットボクシングの方を購入しようと思います。
    ありがとうございました!

    • @u-ta
      @u-ta  4 года назад +4

      参考になってよかったです!お互いにトレーニング頑張りましょう💪

  • @chibitan09072
    @chibitan09072 4 года назад +51

    分かりやすい説明ありがとうございます!
    ダイエットも、筋トレもしたいのでどっちも買ってしまいました(笑)
    頑張ります(p`・ω・´q)

    • @u-ta
      @u-ta  4 года назад +3

      ご購入おめでとうございます!
      僕も毎日やってますので、お互い頑張りましょう〜!

  • @ampleur-c4z
    @ampleur-c4z 3 года назад +25

    リングフィットの方が筋トレができて良いのはわかるんだけど
    フィットボクシングの方が楽しんで続けられるなー。
    ただの好みの問題だけど、続けることが重要だから、フィットボクシングにしてます。

  • @Pasco-ci7ys
    @Pasco-ci7ys 4 года назад +46

    リングフィット買ったけど舐めてましたw
    負荷マックスでやるとほんとにきつい
    特にアゲテプッシュ、サゲテプッシュがレベチ
    部活引退した身だけど子供がやるやつやし余裕っしょと思ってたけどそんなこと無かった

  • @sm-qp8xk
    @sm-qp8xk 4 года назад +29

    ダイエット目的でリングフィットもう買っちゃった😭早くこの動画にたどり着いてればよかった…

    • @u-ta
      @u-ta  4 года назад +18

      あくまで傾向の話なので全然リングフィットでもいいと思いますよ!
      足とか腹筋とかスッキリする部位をリングフィットで鍛えると良さそうですね〜
      あと運動負荷は少なめで、走るのメインでやってもいいですね!

  • @ずんだ-c9i
    @ずんだ-c9i 3 года назад +44

    どっちもやるのが一番良さそう

    • @会社員です
      @会社員です 3 года назад

      暇人の考え

    • @のる-o2z
      @のる-o2z 3 года назад +13

      @@会社員です えぇ…?

    • @sqjmkyswpgfzv
      @sqjmkyswpgfzv 3 года назад +22

      暇人だから両方買っちゃった!!!
      頑張って両方やるぞーーー!!!!!!

    • @おおおあ-c7u
      @おおおあ-c7u 3 года назад

      死ぬど

    • @ヨシ-z1e
      @ヨシ-z1e 3 года назад +6

      リングフィットのあとにボクシングやってますがめちゃくちゃきついっす……

  • @らろろらろろ
    @らろろらろろ 3 года назад +41

    有酸素運動だけじゃ痩せないぞ!
    筋肉つけろ!!パワーーーーー!

  • @押見まゆ
    @押見まゆ 4 года назад +16

    フィットボクシング買いました
    リングフィットも気になりましたが………在庫が😭買いたいです

    • @u-ta
      @u-ta  4 года назад +1

      フィットボクシングの購入おめでとうございます!
      ですよね、、、リングフィットは品薄で残念です、、、

  • @さい-t8h
    @さい-t8h 3 года назад +6

    元ボクサー履いてたんですけどトランクスとどっちがいいですかね、、、

    • @u-ta
      @u-ta  3 года назад +1

      どっちが良いかは分かりませんか、汗を吸ってくれるので僕はボクサーでやってます!

  • @allie7884
    @allie7884 4 года назад +46

    どっちも買ったので届いたら感想を言おうと思います‼️待っててね〜‼️

    • @u-ta
      @u-ta  4 года назад +8

      おめでとうございます!感想楽しみに待ってます☺️!

    • @poing88888
      @poing88888 4 года назад +35

      感想まだですか?もう2021ですよ?

    • @NY-im8tv
      @NY-im8tv 4 года назад +30

      @@poing88888 飽きたんじゃね(適当)

    • @macouliszt
      @macouliszt 4 года назад +13

      @@NY-im8tv ワロタ

    • @ゴミ-v2d
      @ゴミ-v2d 3 года назад +4

      @@poing88888 お前が待ってるの草

  • @PopomaruGatto
    @PopomaruGatto 4 года назад +19

    リングフィットは持っていてフィットボクシングが気になっていたのですが、とても分かりやすく参考になりました!ありがとうございます(^^)フィットボクシング2がそろそろ発売なので買ってみようと思います♪

  • @user-r99desu
    @user-r99desu 3 года назад +2

    ARMSも買うか悩んでます!

  • @0124jing
    @0124jing 4 года назад +8

    リングとフィット?あのスイッチコントローラーの方が気になってる

  • @ちょこコルネ-r4g
    @ちょこコルネ-r4g 2 года назад +4

    ファミリー向けのリングフィットを1人でやってますけど質問ありますか?

    • @edenjoyk
      @edenjoyk 2 года назад

      複数人で同時プレイ出来ないのはわかったのですが、プレイヤー何人分まで登録できますか?1ソフトに1人ではないですよね?

  • @もいすちゃー-g3h
    @もいすちゃー-g3h 4 года назад +7

    シノビリフレもなかなかいい運動になりますよね

    • @u-ta
      @u-ta  4 года назад +4

      激しい運動(意味深)

  • @sayolon
    @sayolon 4 года назад +11

    リングフィットは怪我するので気を付けてねー
    私は筋痛めたので売りました
    フィットボクシング2買うか迷ってます

    • @u-ta
      @u-ta  4 года назад

      確かに運動強度高めるとちょっと痛める時ありますよね。
      僕も最近は緩めの設定でやるようにしています...

    • @本Dトーマス
      @本Dトーマス 4 года назад +1

      腰曲げるやつがやばかった

  • @monmi1000
    @monmi1000 3 года назад +16

    フィットボクシング2に飽きてきたのでリングフィットを検討してたので、わかりやすいご説明ありがたかったです!
    マンションなのでリングフィットはやっぱりムリかなぁ〜(;ω;)

    • @あかまんま
      @あかまんま 3 года назад +7

      サイレントモード?とかいう集合住宅向けのやつがあるらしいですよ

    • @monmi1000
      @monmi1000 3 года назад

      ちゃんと考えられているんですね
      調べて検討してみます
      お知らせありがとうございました😊

  • @kyonchannel6333
    @kyonchannel6333 2 года назад

    リングフィットはやる気がなくなったな。Wiifitとフィットボクシングやれば十分かな

  • @PCHan730
    @PCHan730 3 года назад +4

    両方もやってます!

  • @user-oo7yp1gp5l
    @user-oo7yp1gp5l 3 года назад

    ボクササイズおすすめ

  • @おぺん-w5c
    @おぺん-w5c 3 года назад

    ジョイコンが気になる

  • @空亡-j3t
    @空亡-j3t 3 года назад +4

    此もゲームだから香川県の子供は一時間しか出来ないのだろうか?

  • @MO-yi7zt
    @MO-yi7zt 2 года назад +8

    個人的にフィットボクシングの方が何倍も優れたゲームに感じます。フィットボクシングはそもそもリズムゲーの面白さがありますが、リングフィットは敵にたどり着くまでの部分がゲームとしておもんなすぎると思います。また、しっかり運動してる人、目標としてる人、が倒すべき敵なので矛盾を感じます。運動強度に関してはフィットボクシングはずっとリズムを刻みながら様々な強度高めの動きをするのでバランスが良く感じます。リングフィットは準備運動のランジのペースが尋常ではなく膝を痛めますし、種目も早く結果を出したいのか腿へ負荷をかけるものばかりからスタートし、バランスを欠いていると思います。

    • @MO-yi7zt
      @MO-yi7zt 2 года назад

      @@aaa-sh7gs どこが間違っているか教えてください。まずあのペースでランジやらせて誰でもまともにできるとは到底思えないのですが。また、ゲームスタートした直後の下半身トレの割合が多いのも事実だと思うのですが。。

  • @wzyx
    @wzyx Год назад

    ダイエットだからフィットボクシング

  • @レモン羊羹
    @レモン羊羹 3 года назад +6

    正直筋トレやるならリングフィットよりRUclipsにあるようなHIITや筋トレ動画見たほうがいいと思いますよ。
    リングフィットは休憩時間が多すぎて全体としても時間がかかりすぎる上に対して消費もできない・・・

    • @ririrara4076
      @ririrara4076 2 года назад +25

      RUclipsのやつはRPGじゃないしゲームじゃないし動きが連動しないし続かないよね〜。そもそも、RUclipsでいいという人はこの動画見ない気がする

  • @いそまろ-i4i
    @いそまろ-i4i 4 года назад +6

    定価より3000円高い値段でRFA買いました  転売から買うのは嫌だったけどやりたかったからしょうがない

    • @u-ta
      @u-ta  4 года назад +1

      おめでとうございます!確かに悔しいですが、それくらいだったらまだ安いほうな気がします

    • @dashu4193
      @dashu4193 4 года назад +68

      転売買うの本当は良くないんだよ。
      それに味を占めてもっと転売しちゃうから。
      買わないで逆に赤字出させてあげようぜw

    • @会社員です
      @会社員です 3 года назад +4

      @@dashu4193 一人でいってろよ

  • @mtakaxi
    @mtakaxi 3 года назад +6

    こういう類の動画で、「どっちもおすすめ」はなしにしてほしい。結局どっちなん?ってなる