Google翻訳のおもしろ誤訳
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 今年もよろしくお願いplease
────────────
OMGチャンネルのLINEスタンプができました:)
[ store.line.me/... ]
────────────
チャンネル登録&高評価
してもらえると嬉しいです
────────────
DMにてネタ募集してます
(名出しOK・NGを書いて貰えると助かります)
Twitter @OMGchannel_jp
/ omgchannel_jp
TikTok @omgchannel_
vt.tiktok.com/...
SUZURI
suzuri.jp/OMGc...
─音素材────────
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
魔王魂
maoudamashii.j...
────────────
#Google翻訳 #誤訳 #OMGチャンネル
個人的に文化祭で[竜宮城]を英語で調べてたら[ Dragon Miyagi ]って出てきてお腹痛かった
竜 ・宮城で草
*宮城龍*
草生えた
龍が如くかなんかですかね?
かっこいい
サムネを一番最初に持ってきてくれる人はいい人だってお母さんが言ってた
???「おばあちゃんが言ってた..」
???「ひいおばあちゃんが言ってた..」
???「お母さんの愛人が言ってた」
???「お父さんが言ってた…」
@@961ma10 さん
カブトムシ?ケチャップ?どっちの語録?()
分かるとこだけ訳した中学生の英語テストの答え
(´^ω^`)ブフォwww
的確
ぐっ…反論できん…
的確すぎワロタ
草
地獄へ落ちろの英訳を調べたらOtiro to hellになって友達と腹よじれるくらい笑った
otiroは草
サムネを一番最初にやってくれるから嬉しい
ほんと嬉しいよね
他の人は動画を見てもらうために途中に入れてたりする
@@見たら登録コメ活イフレン絶対 RUclipsもビジネスだからね仕方ない
@sun power それな
@sun power ほかのも見たくなるんよ(
入ってないときすらある。
日「急がば回れ」
英「hurry up!!!!(急げ!!!!!!)」
_人人人人人人人人_
> 直訳マシーン <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
#みてろnow
Yoridori Green
Google誤訳あり
このコメの日本語翻訳押したらみんなみんなみんなみんな直訳マシーンになって腹筋死んだ
ナイロシマ
瓜二つがmelon twoになるのが一番面白い
今試してきたらTwo melonになった
いや直ってねええ
瓜=メロン説?
ワケワカンネェ…(CV.Apexサポート・センターのお兄さん)
melon=ウリ科の植物だがら完璧な翻訳やぞ
@@Ito474 おぉそっかぁ… (相撲部)
ソレナwwwww
_人人人人人人人人人_
>Arigataki happiness<
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y ̄
これから使おっと
好きだわぁ〜
ルー大柴かよ(笑)
忍殺語みたい
Mitero now
流行らせるから
2:21
おいしげる→Hey shigeru
大好き
なぁ茂
やぁ茂
なっ茂
@@augmentedrealityaudiencety2815 おっ茂
あっ茂
草木が「おい!しげる!」
ずるがし、来い!
来い!煩い!
座席を殺してもいいですか?
しげるじゃなくて左様ね
1:52 KILLってそっちの倒すじゃない!
こういうとこが日本語の難しいところだよね
ここで思わずフッwってなった笑
(o^o^)o ウンウン♪
座席を殺す
座席を倒してしまっても構わないのだろう?
1人で10席倒せばいけるか…?
実用的なはずの「座席を倒してもいいですか?」すらダメなの面白い
そもそも倒すのは座席ではなく「背もたれ」ですからねえ
に ほ ん ご で あ そ ぼ
ま さ に そ の 通 り
N H K か ?
え い ご を も て あ そ ぼ
Let's play nihongo
Hiragana is fan
0:57「munakuso bad」
1番好きw
急がば回れ全く逆の意味でワロタw
3:11
@@toriimiku 有能
急げ(直球)
ガチで笑ったわ
「はよ」
4:28
インポッシブルっしょ使っていきたい
かっこいいギャル語
不可能っしょ(?)
全部物理になってて草
主人公が命からがら迎えた朝、感動的な誕生日。彼の仲間たちが傷だらけになりながらも誕生日を祝う。
「 お ち ん ち ん び ろ ー ん」
英語の授業のような2回繰り返し読み
ほんとかよって思いながら同時にgoogle翻訳やってたら、だいたい治ってたけど瓜二つはtwo melonになってるだけで草
なんか変に英語と日本語を混ぜてるからルー大柴みたい
日本語で
「慌てずにやった方がいい」
みたいなのが翻訳すると
「急げ」
になるのめっちゃ好き
慣用表現はさすがに訳せないよね
でも急がば回れとかに当てはまる定型文は何個もある
それに英語の慣用句はちゃんと日本語に訳せる奴が多い
つまりは日本語まではカバーできてない
まぁ世界は英語を中心に回ってるしね!
五感や痛みが英語にないこともある。
肩こりとか、旨味とか、虫の声とかは外国人の大半が知覚できないらしい。
Deepl翻訳有能
メロン2つはもはや注文で草
0:30 振り絞るフォースってフロムゲーにありそうな奇跡だなこれ...
あったらどんな奇跡だと思うw?
@@クラネコ-k3s 神の怒りのダメージない版とか、エンチャみたいに使えて最大溜め強攻撃したら放つフォースみたいな奴が武器から出る的な奴だと思う。文字通り振り絞る攻撃に添える奴かな
Rice goes onが変にカッコいいwwww
「よいしょ」が”good point“だったこと思い出した笑
良い所ってことかwwwwww
@@gensi_man 良い所(しょ)かw
0:02 そんなLife goes onみたいに言われてもw
\ナーミーダデーニジーンダー/
「米米CLUB」の最初の米を「US」と訳すことに驚いた
多くの日本語独特の言い回しが固有名詞として認識されてるってことかな。
実際に「草木がおいしげる」を翻訳したら「The vegetation is delicious」って出てきた
美味い
「草木は美味しい」ヤギかキリンの感想ですかね?
草木が美味しげるじゃん
rice goes onのlife goes on感
わかる
rice goes on
炊きあがる
お米がある限り
胃袋の限度さえ 見失いそう
それでも
@@s0da_3 センスあるわ
バンタンの新曲ですかね(すっとぼけ)
armyとか…
嫌韓という名のトラップカード発動しちゃう…やばいやばい
お茶目なGoogle翻訳ちゃん可愛い
ガブリアスとか成歩堂龍一とかを訳してみたらちゃんと英名になっててなんか感動した。
じゃあhappy birthday to you を日本語訳したら
あなたのためにおちんちんびろーん やな
ちな、おちんちんびったんの英訳は
I’m so happy になるで
It is raining cats and dogs.
で「今は土砂降りの雨だ。」って意味になるよ。英語でも、日本語でも、故事成語だとかっていうのは難しいね。
それ今日本語に訳してきたら「雨がすごく降っています」になったよ
やっぱ日本語が難しいのかなあ
Google翻訳って英語→日本語はそれなりにできるけど、日本語→英語は難しいって言うよね
あ、これ東進でやったやつだ!
これ土砂崩れもよな、確か...
あとデキ婚とかも面白い表現やったはず...
調べたらshotgun marriageでしたね、ショットガンこわE
「Rice goes on」聞いた時「Life goes on」頭にでてきた笑
気になって自分で試してみたらさ……
左様でございます
↓
It is right
レフトなんだよなぁ…
「左様でございますか」はAre you on the leftだった…
@@名無し-x2j1w 草
wwwww
それは右だ
日本語難しいおかけで海外からの詐欺とか日本語おかしいよね。例えば「リンゴの請求書」とか
海外ゲーも
・おめでとう!
・戦いに行け!
あたりが多用されがち
なんかのゲームも「あなた死亡」とか言う表記あってフッってなった
@@cau-li-flower 13日の金曜日での死亡表記がそれだったような?
あんた勝者
Twitterの釣り垢とかも日本語おかしいよね。フォーとか
「おおみそか」って入れたら
"Oh, is it miso?"
って返ってきたことある
おお、味噌か?
初見殺し→ Killing at first sight→一目惚れ
これどゆこと
1:46 因みに時間を潰すはkill timeらしい
初めて知った時関心した
砂かけ婆→Sandbagはわらうわwww
途中から答えが出る前から答えがわかる様になる(伝われ)
同じこと思ってる人いたw
ご飯が進む(物理)
三三🍚
I'm Brazilian, not speaking japanese, but I'm understand English, so, I'm laughing so much in this video.
このチャンネルわたしの生きる糧になってる
まさにありがたきHappiness
「インポッシブルっしょ」が割と好き
「なんくるないさ」を翻訳したら、「It doesn’t come 」って出てきて爆笑した思い出🤣
多分Google翻訳に(日本の)方言は分からないのだろう
振り絞るフォースめっちゃすきw
0:29 「息の根を止める」→「Hold your breath」に訂正
0:50 「ありがたき幸せ」→「Thank you happiness」か誤訳候補のままでした...
1:15 「事なきを得る」→「Get things done」に訂正
1:52 「座席を倒してもいいですか?」→「Can I knock down my seat?」に訂正
(逆翻訳するとなんかおかしいw)
2:05 「今に見てろ」→「look now」に訂正
(もう一個の翻訳候補がおかしいw)
knock downはボクシングなどで相手をダウンさせることなので、ほとんど意味直ってないですね……
@@いずみ冶 まじかよw
look nowも直ってないなw
いや全部訂正できてないw
胸糞悪い → Bad chest
英語2の私でも分かる英文で好き
7:25 くそワロタwwどうしてそうなったww
日本語 お○ん○んビローン 外国語 happybirthday🌟
2:20 おいしげるが「hey shigeru」は笑った笑
急がば回れ→「急げ」
マジですこwwww
今Google翻訳で「力を振り絞る」は
「Squeeze power」だけど再翻訳したら
「スクイーズパワー」で草
Hurry upしちゃダメなんやてww
最初から草なんだけどw
どこにでもいるね
@@見たら登録コメ活イフレン絶対 ありがとうございます!
@@Sokuhou_seiji あんたやないw
最初から草なんだけど
It is grass from the beggining
さいしょからくさなんだけど
I’m afraid
?????
It's grass from the beginning!
Rice Goes On 炊きあがる
お米がある限り
炊飯の ボタンさえ 見失いそう それでも
Rice Goes On よそいたくて
杓文字は 洗われて
本当の美味しさを知った瞳は
愛に溢れて
涙を禁じ得ない
@@ハミ-l7g
実体験です()
@@NonChan-zr1uo ガンダムネタ好きよ
impossibleっしょ!はなんか言ってる人いそう笑
ルー大柴とか言ってそう
impossibru guyかな?(アンタッチャブル)
鳴かず飛ばずが No music No life みたいになってるw
No pain, No gain.みたいな?wwwww😅
最後の迫真のハッピーバースデーにPlants is hey shigeru
この前「おせーんだよ」って入れたら「I'm sorry.」って出てきたからびっくりしたw
4:02 名乗れThe nameをもう一度聞くことになるとは思わなかった
下水?
草木が生い茂るが何気に好き❤️
個人的にGoogle翻訳では「万の神」と「八百万の神」の違いが好き。
それと「大団円」が面白い。
4:21 「インポッシボーっしょ」若者言葉みたいなの出てきたぞw今日から使おうかなw
0:20 この時点で草
わからなかったらとりあえず名詞にするの草
ちょいちょいルー大柴が使ってそうな誤訳で草
砂かけ婆はサンドバッグだったのか…
昔ひらがなで「おおみそか」でGoogle翻訳に入れたら「oh,is it miso?」ってなったけど今見たら直ってたからこれでもGoogle翻訳は進化してるんだよ…
0:11 グゥグルゥほんや↗くの↘ おも↗しろォごや↗くゥ〜
パターンとして
「慣用句として設定されていない」
→「名詞と他に分ける」
最初は意外性があって楽しめたけど、だんだん予想通りになるな。
一番最初のやつはメトニミーが関わってますね。文字通りに解釈すれば、「(食欲が増進されて)人のご飯を食べる早さが進む」となります。隣接関係に支えられて、「食欲」→「ご飯」→「(食べる)早さ」と順々に指示が横すべりして行きます。
実は、英語表現にもその傾向は見られ、゙The kettle is boling.(ヤカンが沸いている)゛なんかがそうです。ヤカンそのものが沸くのではなく中身の湯が沸くのです。
もう少し詳しく探りたい方は、瀬戸賢一『よくわかるメタファー』(筑摩書房)をおすすめします
日本語を英語に訳した後に日本語約にするとまた面白い。
おいしげるがhey Shigeru と訳されるの好き
0:40考えるのではない、振り絞るのだ
◆他山の石
Google翻訳:Stones from other mountains
Deep L翻訳:food for thought
◆高みの見物
Google翻訳:High-level sights
Deep L翻訳:being a spectator
◆ソープ嬢
Google翻訳:Miss soap
Deep L翻訳:prostitute working at a soapland
◆まいどあり
Google翻訳:There is a maido
Deep L翻訳:thank you for your continued patronage
レベチ過ぎや
サムネが最初、
これにはガンダムSEED勢もニッコリ
ありがたき幸せが未だ「arigataki happiness」なの笑う笑
最後のやつ破壊力すごすぎ
6:57 一番好き
Google先生が日本語の英語訳なんてimpossibleっしょwww
みんな、Google翻訳で音ハメを英語に変換してみるんだ
香水
↓
某動画での翻訳結果
↓
油
バイヤー高橋さんですね
あらきリン
「嘘八百」を英語で翻訳した時に「We Make Antiques!」になったがそれを日本語訳した時に「骨董品を作ります!」になってたw
rice goes on 炊き上がる〜
お米がある限り〜
本気で調べたい時にはめっちゃ腹立つやつ
4:39ヘンを信じろで草
"雄鶏を信じろ"
今に見てろの誤訳ダサすぎて最高
振り絞るフォースはカードゲームのカード名感ある
ちょっと前に試してみた時にはもう「おちんちんびろーん」はHappybirthdayにならなかった気がするんだよな...。ちなみに「おちんちんべろーん」の場合はwellcomeになってた
お○ん○んべろーん!お○ん○んびろーん!
訳:いらっしゃい!誕生日おめでとう!
7:35ここの編集好き
これだけ難しい日本語を習得したのに26文字だけで構成される英語がなぜ難しいんだろうと疑問を持ち10年。英語は5教科の中で一番苦手でした。
おいしげるがhey Shigeruてww
大体がルー大柴になるの草
翻訳者は大体ルー大柴
3:36 これすき
2:01 《Mitero now》