外国人の私に理解できない【日本人が持つ特殊な能力】について話します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024
  • 皆さん,こんばんは!
    チャンネル登録と高評価ありがとうございます!
    私は日本に在住して11年目になりました。今日は日本人が持つ特殊な能力について話します。長い間日本に住んで気付いたことですがあくまでもわたしの個人的な意見ではあるのでご了承の上でご覧頂ければ嬉しいです!
    マリアのコンテンツをサーポトする↓↓↓
    www.buymeacoff...
    チャンネル登録嬉しいです。
    ↓マリアのインスタグラム↓
    www.instagram.... (marialand1717)
    マリアのツイッター
    / marialand1717
    撮影協力して下さる面白いお店や宿泊を募集しています✨
    お仕事やコラボはe-mailまでお願いします
    aoinoue17@gmail.com
    #外国人 #外国人の反応 #ロシア人

Комментарии • 194

  • @adgjmptw0515
    @adgjmptw0515 11 месяцев назад +1

    でも、RUclipsで初期のマリアさんと現在のマリアさんを比べると、すっごい垢抜けて洗練されて、別人みたいに見えますね。年齢的に人間の成長時期もあるのかなとおもいますけどね。
    素晴らしい女性です。

  • @kogachimasaru4024
    @kogachimasaru4024 10 месяцев назад +1

    マリアさんは充分綺麗な日本語を話せています。
    若い子の中にはまともに日本語を話せない子もいますよ。

  • @ごろじの子ごろー
    @ごろじの子ごろー 8 месяцев назад +1

    日本生まれ東京育ちの50才過ぎですが、方言まったく分かりません〜😁…沖縄に旅行行った時には、ここは日本じゃないと直感しました👍…虫の声は、鳴いているというより喋っているように聞こえますね、そういえば😳っていうか、風の音も声に聞こえますね…なんでだろう😮

  • @seriesMobile369
    @seriesMobile369 9 месяцев назад +3

    日本人でも方言とか地域に住んで理解しないとさっぱり分かりませんし面白い所だとも思います。それに日本語も使い分けが日本人でも難しいとこがあります。そんな時はゼスチャーや五感を準備して駆使しなければなりません。
    なのでマリアさんの五感部分を理解しかけてる所で既に日本人の感覚が徐々に染み付いてると思います。 
    深い動画ありがとうございます。

  • @堀内光一-n3j
    @堀内光一-n3j 8 месяцев назад +1

    マリアさん、初めてツイートします。私は高齢者ですけれど、私の世代以上はロシア革命に憧れていましたから、ロシア文学のプーシキン・レールモントフ・ゴーゴリ・ツルゲーネフ・
    ドフトエフスキー・トルストイ・ゴーリキーの古典文学を少しかじりました。ソ連をつくったレーニンの著書もかじりました。マリアさんはロシアに方言はほぼない、と言っております
    がロシアの少数民族は、レーニンの指導で「同一化政策」が敷かれたことと無縁ではないと思います。日本の高齢者はロシア文学を愛している人もいるのですよ。🦊

  • @道端のポコちゃん
    @道端のポコちゃん 11 месяцев назад

    虫の声に関しては
    たぶん夏のセミじゃなくて秋の鈴虫なんじゃないの?
    声には聞こえないけど聴いてても邪魔にはならない

  • @鈴木利夫-u5u
    @鈴木利夫-u5u 11 месяцев назад +1

    MAG2NEWSに「なぜ日本人には虫の「声」が聞こえ、外国人には聞こえないのか?」という興味深い話が書いてあります。最初に「虫の鳴き声を「声」として認識できるのは、世界中で日本人とポリネシア人だけ」と書いてあります。この説を提唱したのは東京医科歯科大学の角田忠信名誉教授です。
     正確に言うと、日本語ばかり話し続けると虫の「音」を左脳で聞くようになり、虫の「声」に聞こえるようになるというのです。他の国の人たちは虫の声が雑音としか感じず、虫の声を意識することがなくなります。ということで、マリアさんは日本語がとても上手ですから、日本人のように虫の「声」が聞こえているのではないでしょうか。

  • @hiro551026
    @hiro551026 11 месяцев назад

    マリアさんは、普段はどんな仕事してらっしゃるのですか?

  • @小鷹-b8b
    @小鷹-b8b 6 месяцев назад +1

    たまにマリアの言葉の一部が優しい女性言葉になることがあります。その時、アレッ?ってマリアが可愛くなります。

  • @MattJP2024
    @MattJP2024 11 месяцев назад

    世界で一番最初に言語を使うようになったのは、縄文人(日本人の祖先)という説があるみたいよ

  • @寿観
    @寿観 11 месяцев назад +15

    マリアの探究心はすごいと思いました。日本語会話の能力は驚くほど優れてるし、噛まずに語ってるところなんか驚きです❗マリアの驚くほどの能力に感嘆します!これまでにお話ししてきたテーマとか考え方も好きです。日本人すごいと言うけどマリアの方が何倍もすごいと思います!

  • @優さん-k5b
    @優さん-k5b 10 месяцев назад +3

    マリアさんは日本語で動画配信してるだけで凄い事だと思いますよ😃
    日本語の色々、日常で使う言葉、流行りの言葉、丁寧語、方言等々…同じ日本人同士でも解らない、使えないとかあります(笑)
    でも日本人は理解しようとする気持ちが強い傾向があるんで気にしない、むしろ楽しんだ方が良いですよ😃

  • @kenken5675
    @kenken5675 11 месяцев назад

    ロシアの方の日本語の発音は完璧ですね。中国の方は長年日本にいても「なまり」が残りますが,ロシアの方(RUclipsに限りますが)はそれがないです。方言は,難しいです。特に,東北,九州は,ほとんどわかりません。沖縄の人は標準語に近い言葉で話してくれるのでなんとかなります。

  • @watasan8
    @watasan8 11 месяцев назад +1

    昔、三波春夫という歌手がいて、
    聴いて下さるお客様を大切にする言葉として
    「お客様は神様です」
    と毎回言ってたのが、
    全国に定着してしまって、
    文化になってしまったように思います。
    しかし、客が増長してしまって、
    お店の人を奴隷のように扱い、
    カスタマーハラスメントという問題も発生しています。
    お互いにリスペクトし合うというのが、本来の「お客様は神様です」の精神だろうと思います。

  • @hfg7-9q7h4u3ht
    @hfg7-9q7h4u3ht Месяц назад

    女性が男性言葉を使うのは、若い人たちの一種の流行りで、魅力的な時もあります。可愛らしい。マリアが使う日本語は幅が広くて、今のままでカジュアルで魅力的ですよ。
    日本が都道府県ごとに明確に違う文化、しきたり、言葉(方言)、食べ物、景色などがあるのは我々日本人でも不思議です。僕が考えるには、多分昔の戦国時代あたりに、各大名がそれぞれ城を構え、関所を作っていた頃の名残りかなあと思ったりしています。どなたかこの理由を教えてください。

  • @kizukuridogu
    @kizukuridogu 11 месяцев назад

    英語?
    話せない…
    単語位なら、何とか…
    虫の声…
    田舎暮らしだったので、夏の蝉はうるさいが、秋の虫の声は心地よい…
    因みに私の田舎は津軽地方です…
    日本語の中でも結構難解です(笑)😸

    • @hfg7-9q7h4u3ht
      @hfg7-9q7h4u3ht Месяц назад

      津軽弁の早口はほとんど理解できません(笑)。

  • @wayamato9226
    @wayamato9226 10 месяцев назад

    沖縄は昔日本民族で
    独立した国だった〜が日本と中国に貿易していた。近代になって島津藩🔪サムライ時代に合同されて日本になった〜

  • @kgrjulie1108
    @kgrjulie1108 11 месяцев назад

    ロシア観光客は今の母国をどんな風に感じて日本に旅行に来てるのでしょう。東北で震災があった時、日本人の観光が落ち込んでいましたがロシア人は現在の状況余り気にしてないのかな?震災とはレベル違いますよね、、

  • @jackamano6500
    @jackamano6500 11 месяцев назад

    貴女の日本語は、100点満点とは言えませんが95点以上かなと思います。つまり、伸び代があるという事です。人生は勉強の連続です。蝉の声だけに限らず、自然環境と日本人の生活は一体です。四季の変化に日本人の衣食住が影響を受け、豊かになりました。
    最後の事例には笑いましたが、よくある話です。しかし、客が店の立場を考慮しなくてはいけない。それが相手を思いやるという事です。日本人ならそれが出来るはずです😊。
    最後に季節外れですが…一句…
    「シャーシャーと真夏の朝のBGM」
    シャーシャーはクマゼミの鳴き声です。私は愛知県在住です。

  • @Tamaki-n8l
    @Tamaki-n8l 11 месяцев назад

    日本人は虫の声を言語として聞く  というわけではないのです。
    外国人と違い,言語を扱うのと同じ右脳で聞く,ということですね。
    つまり,情緒に影響するということで,寂しくなったり情趣を感じる,というほうが近いと思います。

  • @v3spaceships
    @v3spaceships 11 месяцев назад

    すてきな衣装
    ずっとみていたい😊

  • @staygold3496
    @staygold3496 11 месяцев назад

    マリアちゃん、正直今までキツそうなイメージだったんだけど、今日の動画で日本語を学んだ経緯を聞いて、一生懸命で可愛らしく思えてきちゃった😂

    • @staygold3496
      @staygold3496 11 месяцев назад +1

      @@Changineering 様
      その努力を考えると、可愛らしくもあり、むしろ愛おしくなってしまいました😅

  • @Nonta-z4i
    @Nonta-z4i 11 месяцев назад

    すごいじゃないですか!
    敬語の種類まで知ってるんですもの
    確かに音読み、訓読み
    日本人でも時々解りません
    関係ないけどマリアさん顔の色艶がいいですね

  • @seiseik4536
    @seiseik4536 7 месяцев назад

    マリアさんすごいね。日本人の特殊能力の話でしたが、半分くらいは日本人なら当たり前だとなりますが最後の話のある飲食店のスタッフの事、日本社会のしつけですよ。不満はあっても態度に出さないというのは個人がそうしたいのではなく、その店あるいは会社のイメージを悪くさせないための組織がそうさせるのですよ。個人じゃその訓練を知らずしr図のうちに学ぶのです。それができなければ上司や組織のトップの教育が悪いと言われるからです。

  • @藤原剛ニ
    @藤原剛ニ 4 месяца назад +1

    マリアの日本語は上手です。在日ロシア人の中では一番上手です。日本人でもネイテイブに話すのは世界一難しいと思います。
    日本人でさえ完璧に使える人は少ない。日本語は学べば学ぶほど奥が深いと思います。外国人でマリアくらい話せるとほぼ完璧です。
    ロシア人の中ではあしや、テイナ、デイアナ、アリョーナは上手です。しかし、マリアの方が遥かに上手です。

    • @hfg7-9q7h4u3ht
      @hfg7-9q7h4u3ht Месяц назад

      僕も全く同意。単なるロシア語教師以上のことができる人。

  • @暫し空に祈りて
    @暫し空に祈りて 9 месяцев назад

    あいうえお〜うえお見ればあいがある
    日本人は一番初めに習う言葉は
    あいである。😊
    愛を以て尊しの国だとこじつけるけど
    尊敬語の多さが証明してるよね。
    マリアさん、目をつぶって聞いてたら
    全く違和感がない!!😮
    鈴虫は最高、読書がはかどります。
    言霊の国ですから、言葉使いは心使いとトコトン拘るんですね。
    チャン登のベルボタン、ペシ

  • @とうへん僕
    @とうへん僕 11 месяцев назад

    今の50歳代以下の日本人の60%くらいは正しく箸持ててないだろう。日本語の女性形は今は壊滅的(ロシア語にも無かったっけ?)関西弁はディアナちゃんに聞くと良い。日本の国土面積は先進各国に比較して実は広い方なんだよ。虫は蝉もわからないんだ…秋の虫だけだと思っていたから、びっくり。日本語で一番難しいのは沖縄県方言?だな「なんくるないさー」蝉1ミーンミーンミー。蝉2ジージージー。蝉3ツクツクボーシなど種類ごとに違って、その鳴き声が蝉の名前の由来になってます。

  • @hshs4468
    @hshs4468 11 месяцев назад +3

    マリアさんもだいぶ、丸くなってきたと思います。

  • @ヤッチャン-e1e
    @ヤッチャン-e1e 11 месяцев назад

    チンギスハンのめざせモスクワはノリの良い曲で好きです😊

  • @ak47ja
    @ak47ja 11 месяцев назад +1

    日本に方言が多いのは、太古から人が住んでいたからでしょうね。そして1500年前とかですら、関西のヤマト政権がかなり日本全土に進出して、元々の関東人のエミシとも混血が進んだりしました。九州も隼人とかと混血が進んだ。
    更に江戸時代までは各地方がそれぞれの国であって独自の法律で大名が統治していたからです。それなので統一言語は庶民には必要なかった。
    そしてロシアに方言が少ないのはウラル山脈から東にロシア人の人口が増え始めてから余り年数が経過していないことと、国家体制の違いでしょう。各少数民族へのロシア語教育を徹底した結果ではないでしょうか?

  • @YusukeSaito-r9z
    @YusukeSaito-r9z 9 месяцев назад

    まあ、女性でも『やべぇ』とか『マジか』とかいうからダメじゃないけど、決して品は良くはないですからね😅
    ただ知ってて使えればジョークで笑い取れるから得ではあるので是非、臆せずいろいろ挑戦してみてくださいね😊

  • @ihatelies9272
    @ihatelies9272 11 месяцев назад +1

    実は、遠隔操作の医療器具で手術も出来ます。それを扱えるのは日本人だけです。なぜでしょうか?。その理由は、普段から箸を使っているから、指を使う事に長けているのです。全てに応用できるのです。

  • @shimazuzz
    @shimazuzz 7 месяцев назад

    セミの鳴き声もミーンミーンとかジリジリとか色々種類あって面白いですね。
    敬語は日本人でも正確に理解していない人も多いと思います。
    言葉遣いも、小説などの文章でいくらでも個性を出せるように、個性が強く出る部分なので、自分にあった言葉を選ばないと不都合がでるのかもしれませんね。

  • @小倉よしお
    @小倉よしお 11 месяцев назад +1

    日本人は日本語しか出来ない人がほとんどで母国語以外に二カ国三カ国語話せる人は尊敬❣️

  • @川田裕-p4u
    @川田裕-p4u 6 месяцев назад

    Желаю тебе всего наилучшего я подаю заявку

  • @akchan684
    @akchan684 11 месяцев назад

    全然日本語をうまく話されていますよ。
    日本人である人の方が最近、読み書きしない人が増えているので、話をしていても意味不明と言いたくなるよ。
    そんな日本人と比べると、マリアさんの話が聞き取りやすい。大丈夫、自信もって!

  • @daisukened4609
    @daisukened4609 11 месяцев назад

    マリアさん、今回の動画とても面白かったです。あなたの観察力にとても驚きました。

  • @takashii7111
    @takashii7111 11 месяцев назад

    これだけ日本語を喋ることができれば十分だと思います。
    また、日本語は、平仮名、カタカナ、漢字と、覚える文字は多いですが、覚えてしまうと英語などよりも読むのは容易になります。特に漢字は、パッと見ただけである程度の意味が分かりますので、文章をよく読まなくても大体の内容が分かって便利です。

  • @正孝伊東
    @正孝伊東 11 месяцев назад

    日本語は特別で膠着語という言葉を使うから…

  • @山本博美-x8p
    @山本博美-x8p 11 месяцев назад

    日本人が他の民族と違うのは日本人一人一人が国を大事にして愛してるからです。外国に行ったら自分一人の行ないが間違っていると思えたら日本国民が同じと誤解されるのが恥だと思います😊日本人は一人一人誇りを持っているからです。人種によって差別しないのがその一言ですね

    • @J-DEAN-33
      @J-DEAN-33 11 месяцев назад

      え?その選民意識ヤバイね。日本は報道の自由もかなり下だし、日本人の正義感も欧米の国と比べると低いから、多くの人がジャニー喜多川による子供への性加害を無視してきた。
      俺は米国に住んでるけど米国人は正義感が強い人が多い。「社会的地位が高くなる程謙虚になれ」という価値観が欧米にはあるから、偉そうにしてる人は少ない。日本人は偉そうにしてる人が多い。
      多分あなたは米国など海外の犯罪のニュースしか知らなくて、無意識に海外の犯罪者と日本のまともな人を比べて、日本人凄いと思い込んでるんでしょう。そして人種差別の表面的な事しか知らないんだろう。
      海外のまともな人達は犯罪を犯さないからまともな人達の生活はニュースにならない。なのであなたは海外のまともな人達のことすら知らず、日本人は凄いと思い込んでいるのだろう。

    • @山本博美-x8p
      @山本博美-x8p 11 месяцев назад

      @@J-DEAN-33 長い説明ありがとうございます✨自分も退職するまではかなり外国に行きました。外国の友達もそこそこいます。先のメールで自分が表現したことは自分自身がそうであれと決めている事の表現です。人が居るだけトラブルはご指摘の様に有りますね。この事は永遠に解決しないテーマだと思いますが自分は日本人として恥無いように生きていきたいと思います、貴重な意見ありがとうございました😊

  • @jojo-fz9cb
    @jojo-fz9cb 8 месяцев назад

    完璧な顔やな。

  • @Cygne-yx4mn
    @Cygne-yx4mn 11 месяцев назад +1

    新しい暗号みたいな日本語が日々たくさん増えていて若い人たちが使う言葉が分からない事が多いので、日本人でも日本語が難しいです。

  • @arschseegurke8085
    @arschseegurke8085 11 месяцев назад +27

    そんな難しい日本語を自由に使いこなすマリアさんや他のロシア美人ユーチューバーの皆さんは本当にすごいと思います。

  • @なべおさ
    @なべおさ 5 месяцев назад

    日本語は縄文人、弥生人、古墳人との混血と言うか、縄文人が7300年前のアカホヤの大噴火の影響で散らばった人達が里戻りした結果、言葉がより難しいことになったと考えられるね(笑)

  • @user-vk8uu9nv7n18
    @user-vk8uu9nv7n18 11 месяцев назад +5

    動画を見て「マリアさんは最高に美しい」ということがわかった。

  • @今井章夫-z6i
    @今井章夫-z6i 11 месяцев назад

    最近「アラビア語」が、話題になる事が、多いと思います。「日本語」の習得と「アラビア語」の習得の難易度について、どなたかのコメントがあると、嬉しいです。

  • @adgjmptw0515
    @adgjmptw0515 11 месяцев назад

    マリアさんはすごい人だと思う。
    人間的な魅力に溢れていて、すごく知性を感じます。そして、女性としてもすごく美しいです。インキャなんてとんでもない。マリアさんが、そんな低い自己評価されてしまうと、存在が容認されない人で世の中溢れてしまいます。

  • @熊太郎-p1e
    @熊太郎-p1e 11 месяцев назад

    その難しい日本語についてここまで分析して解説出来るマリアさんの日本(語、文化)理解力は『桁外れ』レベルですね❗あと、最近また、綺麗になった気がします。👍 元々綺麗ですが、益々磨きが掛かって来た感じですね。なんか良い事あったかな?😊🧸

  • @ぴよ-m5c2b
    @ぴよ-m5c2b 11 месяцев назад +14

    マリアさんすごいよ👍母国語では無い日本語これだけ話せればokよ
    日本人だって色々話せないんだからね コミュニケーションとれれば ロシア語なんて私は話せません😅

  • @gushiken93
    @gushiken93 11 месяцев назад

    自分はうちなーんちゅです。
    応援してます。

  • @hadashinom2110
    @hadashinom2110 11 месяцев назад +8

    またマリアさん見て元気もらえました😊私は熊本県から福岡県に移動しただけでも方言が少しちがうし、知らない方言も出てきてマリアさんの気持ちわかります❤

  • @インティライミえなり
    @インティライミえなり 11 месяцев назад

    若い頃の加藤あいぽい
    越えるまであるな

  • @toki1389
    @toki1389 11 месяцев назад +1

    日本語は世界に残る唯一の 母音言語と、言われているようですが、産まれてから5歳ぐ らいまでの間、この母音言語を聞いて育つと虫の声などを、脳の言語領域で捉えるようになるような事を、聞いたことがあります。これは日本人以外でも、同じらしいです。

  • @上妻真次
    @上妻真次 11 месяцев назад

    箸を使うのは日本人だけでなく中国、韓国、東南アジアもそうですよ。箸の大きさが少し違いますけど。日本の箸はやや繊細かな。

  • @とっちー窪田
    @とっちー窪田 11 месяцев назад

    言語はその国の特色が現れますね。
    フランス語は料理に関する言葉が多かったり英語だと日本語にできない罵倒する言葉が多かったり。
    日本語は情景や感情などの表現ががずば抜けてる気がします。
    虫の音もそうですが四季の変化が大きく侘び寂びなど情景の移り変わり、時の流れの取り方が大きく影響していると思います。

  • @user-tsalena1988
    @user-tsalena1988 11 месяцев назад

    日本語は、確かに超面倒くさいよな―😥😥😥。
    日本人の自分でも嫌になります。
    漢字は、嫌になります。
    でも男と女の言葉が、有るのは、余り気が、付かなかったね。
    沖縄は、全く解りません。😓

  • @hirohisauchida2884
    @hirohisauchida2884 11 месяцев назад

    今日の着ているウエアーのデザインはいいね❣❣美人のマリアさんによく似合います❣❣

  • @wayamato9226
    @wayamato9226 10 месяцев назад

    🥢🍚🍣Chopstick Training

    • @wayamato9226
      @wayamato9226 10 месяцев назад

      🥢👶からトレーニングされて使えるようになる〜漢字も🏫で毎日テストがある〜🗾複雑な社会に合わせないと生きて行けない😂

  • @rio_nakao1012
    @rio_nakao1012 11 месяцев назад +9

    マリアさんこそ、特殊能力の持ち主だと思います!(*>∇<)ノ そんなに上手に日本語を話すロシア人が奇跡です!😱😱😱 マリアさんを通してロシアに対するイメージがとても良く成りましたね!すごいですよ!マリアさんは英語も上手でマルチリンガルで素晴らしいですね!(*>∇<)ノ
    マリアさんの言語学ってすごいと思います!🤗🤗🤗

  • @T_m_m170
    @T_m_m170 11 месяцев назад

    日本人の接客業は役者のスキルを持ってる感じはある。

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen 11 месяцев назад +1

    It sounds fascinating to know special abilities from Japanese locals.

  • @manuelvelazqez4415
    @manuelvelazqez4415 11 месяцев назад

    人間の脳における左右の聴覚の違いは、左脳と右脳の音に対する処理能力の違いから発生します。
    「左脳型」は「言語脳」とも呼ばれ、音声の理解から論理的な意味を抽出する「左脳型」では音や言語を処理するために、音の成分は意味がない雑音として処理されます。
    西洋人は、言語の意味の本質をより効率的に抽出するために、言語(概念)を汲み出すシステムに関しては「左脳型」は優れています。
    一方、日本人には、「右脳型」は「音楽脳」とも呼ばれ、機械音、雑音を取り除くき、音楽として虫の鳴きや声を聴き、音楽として感受しているのです。
    実際に、脳波を測定すると日本人とポリネシア人だけが蝉の鳴き声を「右脳型」で音楽として聞いているのです。
    松尾芭蕉の「古池や蛙飛びこむ水の音」の蛙がポトリと池に飛び込む音を音楽として認識し芸術として昇華できる能力はここから発信されているのです。「左脳型」と「右脳型」のどちらが優れているということではなく、ここに日本人の特性があります。

  • @hh.7614
    @hh.7614 11 месяцев назад

    マリアさん、こんにちわ、はじめまして、僕は、made inJAPANです😊
    『古池や蛙飛び込む水の音』や『夏草や兵どもが夢の跡』、『古寺や岩に染み入る蝉の声』芭蕉作
    三種とも、音が主題の様な…。心の奥に響いき、その情景の微かな音の響きが、脳裏に浮かんで来るような気がします…失礼しました。🇷🇺😊🇯🇵

  • @晴美金田-i6d
    @晴美金田-i6d 11 месяцев назад +1

    大変おもしろい話、ありがとう。参考になり、刺激をもらいました。

  • @ei-py3zw
    @ei-py3zw 11 месяцев назад +1

    日本の言語の深さは外国の人たちにとって理解困難だと思います。日本人の私にとっても時々悩ましいと思うほどですから。そして、日本人はその深く高度な日本語を元に思考しています。だからこそ、それらが他の外国の文化との違いに現れているのだと思いますよ。例えば日本語で四文字で表せる意味を、英語で表すためにはその何十倍のアルファベットを使わなくてはならないと言うような事。本当に特殊な言語ですよ。

  • @Do_Na_306
    @Do_Na_306 11 месяцев назад

    日本語話してると日本人の顔になってきますよね?気のせいじゃないと思うのですが、どうですか。
    とくに柔らかい言葉を使うと表情も柔らかくなりますし、表情筋の使い方で顔つきは変わりますからそのせいですかね。

  • @user-pandaclub
    @user-pandaclub 11 месяцев назад

    日本人の多くは争いを避けるため、本音を出さず上手にやり取りするけど、ストレスを溜めてしまいます。言語の話とも関係しますが、相手に不快感を与えずに、自分の要求を通す言い方が発達したようにも思います。

  • @XzRq0P2Q2
    @XzRq0P2Q2 10 месяцев назад

    謙譲語なんて私でも苦手です😊

  • @samuraisanche0140
    @samuraisanche0140 11 месяцев назад +2

    両手を上げて指をクロスさせたり、指をまげてピコピコするジェスチャーは日本人にはわかりませんよ... 私はなにを表しているのか知っていますが、ほとんどの日本人は知らないはずです。
    音、声、 それはですね 調べた学者がいます 結果は日本人はすべての音を、人の声として聴いているという事でした、すべての音です、だから 虫の声と言いますし、風の音も、外で風がぴゅーぴゅーと**言っている。**とか、雷がゴロゴロ**言っている**とかの様に表現します。何も音がしない無音を**しーーーん**と表現します、音が無いのを、人の声として聴いています。これは日本人の脳の活動をスキャンした結果、日本人だけがすべての音を言語野で認識しているそうです。日本人はすべての音を、人の声として聴くように特殊な進化をしているそうです。日本語に擬音の表現が多いのはこのためです。ざぁーざぁー、しとしと、どばどば、ちょろちょろ、ごぉーごぉー、ぱたぱた、ひゅうひゅう、ざらざら、すべすべ、ごろんごろん、どしゃんどしゃん、ふわふわ、ぷかぷか、ふわりふわり、ぷりんぷりん、ぷるぷる、にたにた、みーんみーん、..............言葉が繰り返しになる擬音が多いのは、例えば、もしもし、これはなぜ2回繰り返しているのかというと、人は同じ言葉を2回繰り返して言う事が出来るけれども、魔物、妖怪は、同じ言葉を繰り返して言う事が出来ないからです、魔物は、もし、としか言えない だから 昔の人は夜道で人にあった時に、もしもし?と聞いたそうです、私は人間だと知らせるためです、相手が返事に、もしもし、と答えれば、お互いが安心してすれ違う。相手が魔物なら2回繰り返して言葉を言う事が出来ないからです。この昔の習慣が電話の挨拶になりました。 日本では、(神道)太陽は神様なので、日が沈んで暗くなると、夜は魔物の時間で、人を食らう妖怪が歩き回ると信じられていました。この様な事から 2度繰り返す擬音が多い。ちなみに 私は知らない人からの電話は、もし とだけ言います。
    夜道でマリアさんに出くわして、もし とだけ言われても、私はきみのそばに近づいていこうかなぁ..... 食われてもいいや ははは😸

  • @ヤスノリ-o3m
    @ヤスノリ-o3m 11 месяцев назад +12

    方言はどこも難しいですね、自分も北海道在住ですが、酔っ払うと地元長崎弁でて、みんなに言葉わからないて言われる💦ただ、マリアさんの日本語じたいは聴き取りやすいですよ😄

  • @hirokatuyamaji6614
    @hirokatuyamaji6614 11 месяцев назад

    虫の声は歌がある程だし小さい時から訓練して居るようなもので声として聞こうとするから そのようになったと思う。音読み訓読みは日本人でも苦労する、歴史を経ると共に増えたのではないか?今後は減らして欲しいと思っても簡単には無くせない。今 沖縄に住んでるんだ、海と浜が綺麗で前から何時か行ってみたいと思ってる。

  • @駒利夫
    @駒利夫 11 месяцев назад +1

    元気そうで。

  • @lightning_fast_dash
    @lightning_fast_dash 11 месяцев назад

    虫の声で日本の四季を感じる事が多いですからね。これはあるあるですが自分は40歳代半ばでモスキート音が聞こえなくなってしまいました💦

  • @大畑覚-n5m
    @大畑覚-n5m 11 месяцев назад +1

    感情まで言葉にする日本語は日本人でも難しいと思いますし方言があるので猶更日本人でさえわかりません、鹿児島県では江戸時代に幕府のスパイ除けに方言や発音?にしたとか?それを理解できるマリアさんは日本人よりすごい!!

  • @横手由美子
    @横手由美子 11 месяцев назад +1

    虫の声が聞き分けられると言うのは、セミならアブラゼミ、つくつくほーし、ひぐらし、ミンミンゼミの鳴き声の違いが分かる、コオロギと鈴虫、マツムシの声の違いが分かると言うだけで、言語として聞き取れている訳では無いですよ。
    古代の日本人は、虫からのメッセージを聞き取れたと言っている人もいますが、「虫の知らせ」の語源とか、、、

  • @iwanpavlof9700
    @iwanpavlof9700 11 месяцев назад

    【日本人が持つ特殊な能力】の1つに、虫の音が聞こえるというのはありますが、自分は以下が代表的なことなのかなぁと。
    ・お風呂は命の洗濯
    ・立つ鳥跡を濁さず
    ・日本人の信条は察しと思いやり
    ・阿吽の呼吸

  • @菱山和裕
    @菱山和裕 11 месяцев назад

    虫の声は季節感と結びついてるから音色として認識してると言うことだと思います。
    言うなら季節ごとでいろんな楽器が自然の中で演奏されてるっいうイメージだと思います♫

  • @manuelvelazqez4415
    @manuelvelazqez4415 11 месяцев назад

    言語能力で世界最高の能力を持つ人種は絶対にロシア人。アメリカに10年住んでいたけどカタコトの英語で明らかに外国人の英語としか思われなかった。それに比べてマリアさんの日本語は発音も美しい。日本人の日本語の発音の違和感が全くない。言葉の発音の美しさにおいては、ロシア人の発音が最高だと思う。ほんのちょっとした発音からくるニュアンスも理解できる。流石に、トルストイ、ドストエフスキーを生み出した国!村上春樹がなぜロシアで人気があるのか、いつか、教えて!

  • @hiroakiureshino5938
    @hiroakiureshino5938 11 месяцев назад +5

    私が思うロシア人の特殊能力
    ロシア語がペラペラ。日本人には無理。
    不平不満があるとかなり粘って自分の要望を実現させる。日本人でそこまで粘る人は少ない。
    臨機応変さが凄い。日本では無理ーな状況でも最後には自力で何とかしてしまう。いつも感心します。
    とりあえず思いついたことでした
    また配信楽しみにしてます。沖縄いいなー
    こういうテーマは言語学だと異文化コミュニケーションとか共生言語とか言うのかな。多分検索すればいろんな文献がでてくるとは思います。面白いよね

  • @paddhington
    @paddhington 11 месяцев назад +1

    沖縄弁は本州の人間には全然わかりませんし、鹿児島や津軽も同じですよ。

  • @MrYomigaeri
    @MrYomigaeri 11 месяцев назад

    ロシア語って世界の言語の中でいちばん使う周波数帯が広いので日本語を覚えるのに英語圏や他の言語の国の人より受け入れやすいそうです。

  • @manbaken879
    @manbaken879 11 месяцев назад

    言われてみたら、同じ県内でも東西南北で数10km離れているだけで方言が違っていることがあります。近いのに何故でしょうね。何百年も昔の村社会は閉鎖的、排他的であり、他国(他県)の人間に言葉が理解できないよう、わざわざ作ったという説があります。例えば鹿児島の薩摩藩は幕府の隠密(スパイ)に理解できないように言葉を作ったそうです。昔、鹿児島県に行った時、旅館の人同士が話してる言葉が全く理解できなかった。私の地元にもキツい方言がありますが最近はテレビの影響か若い人らは方言をあまり使わなくなってます。

  • @風来坊-i9o
    @風来坊-i9o 11 месяцев назад

    最後のお話に登場した彼女、まさに接客業のプロですね。客の前では絶対に不快な表情を出さない、それが彼女なりのプロフェッショナルの流儀なのでしょう。

  • @中村勝博-g8s
    @中村勝博-g8s 11 месяцев назад +12

    マリアさんの日本語はとても聞き取りやすいですよ。敬語も使っているし凄いと思います。🎉👍👍👍😌

  • @高一-s2j
    @高一-s2j 11 месяцев назад +6

    日本の方言は北は北海道から南は与那国まで本当に沢山有りますね😆自分の住む所は隣の村に行くと違う方言が有ったりと大変です😅👋まあ、何となく理解しながら会話をしています😂👋

  • @yoshi-w6u
    @yoshi-w6u 11 месяцев назад

    今回は、民俗学的な話で興味深く見ました。

  • @Kaz-ve5lz
    @Kaz-ve5lz 11 месяцев назад

    大丈夫、マリアはとっても女性的ですよ。言葉じゃない部分もみるのも日本人ですから。でも方言はどうしようもない、日本人でもわからんからね。

  • @Voyager1962
    @Voyager1962 11 месяцев назад

    日本人が虫の言葉が解るなんて誰が言ったの?🤣
    でも言葉には聞こえないけれど、季節を感じて趣があるとは思いますね。

  • @monoris2008
    @monoris2008 11 месяцев назад

    虫の声はちょっと誇張しすぎですよ。
    違った風には聞こえるかもしれないけど、セミが何かを訴えてるとは感じませんし、もしそうだったらうるさくて仕方ないw

  • @ナイス猫-f7z
    @ナイス猫-f7z 11 месяцев назад +1

    マリアさん全然気が強そうに見えないよ。優しい人に見える。外見は外国人だけど性格は日本人だね。
    ロシア人RUclipsrのアシヤさんのほうが気が強く見えるかな。
    日本人がお客さんに愛想をふりまくのは、あとでクレームが来たらめんどうくさいから。
    自分もいやな気持ちになるし、店をや会社をめさせられたら嫌だからかな。

  • @paddhington
    @paddhington 11 месяцев назад +1

    直接的に言わないのが日本人の特徴ではありますが、直接的に言う人も居る事は居ますよ。

  • @天神山太郎
    @天神山太郎 11 месяцев назад

    鳥も虫も植物でも同じ生き物と捉えています。だから、鳴き声も快く聞こえます。
    いただきますは、他の生き物を殺めています。自分が生きるために。殺傷をした他の生き物に対して感謝を込めて言っています。
    人は頂点に居ますが、周りがあって自分がいると言う事を自覚すれば、穏やかに生きれると思います。
    この境地にまだまだ達しません。死ぬまでには。

  • @AKAITANUKIMI
    @AKAITANUKIMI 11 месяцев назад +2

    日本は”民族移動”や”強制移住”が無かったですから方言も温存されているのですね。
    日本人でも蝉の声は蝉の声です、言語ではありません。
    蝉の声に人間の感情をのせるのでしょうね(自分の感情を蝉の声として聞く)

  • @osaka1234
    @osaka1234 11 месяцев назад +2

    ロシアが好きで移住?{できるなら}したいですが、ロシア語のあまりの難しさに諦めました。 沖縄は住みよいですか? 行ったことがありません。
    本音と建て前・・・日本人は本能的に人と争うことを避けようとします。 まあ国民性ですね。 でも、言うべきことも言えない時があります。
    そんな時は「本当に日本人っていやだなあ」と思います。 もっとストレートにものを言ったほうがよいと思うときがたびたびあります。

  • @幻の機体
    @幻の機体 11 месяцев назад

    私のところは関西圏ですがとても地元の方言は強いです。東京から遊びに来た知り合いから「何話しているのか本当に分かり難いよ!」と言われたし😅

  • @masamatu736
    @masamatu736 11 месяцев назад +4

    企業内で日本語を教えてる身として感じる日本語のコミュニケーションの最大の難しさは「文字の多様さや文法」ではなく「日本人は自分と異なる価値観を持つひとや異なる民族とのコミュニケーションが不足している」という点だと感じてます。
    自分たちの常識が通じない人たちに、いかに自分たちの意見を伝えるか?という習慣が無いので一度コミュニケーションにつまずくとそれを挽回する方法を持ち合わせて無い人が多い印象ありますね。

  • @ginga2827
    @ginga2827 11 месяцев назад

    箸をつかう国は4つです。中国、朝鮮(韓国、北朝鮮)、ベトナム、日本だけで、この地域が中国文明圏といわれます。ベトナムの安南山脈を越えたカンボジア、ラオスはインド文明圏で手づかみ文化です。それぞれの箸の大きさが異なっており、日本の箸が一番細かく使われます。日本語は特殊な言語で、中国語とは言語体系も全く違います。沖縄の方言も言語学的には、まちがいないく日本語です。
    虫の声については、日本語を母語として育つと、虫の声を左脳で処理、虫の言葉として処理しています。その結果、音として聞くとできる選択的に無視する、自然に聞かないようにする、ことができにくいという特徴があります。その結果、日本人には虫の声が聞こえるのに、音として右脳で処理する他の国の人には聞こえない(聞いていない)という特徴があります。この特徴は、日本語とポリネシア語だけの特徴だそうです。人種には関係なく、母語が日本語、ポリネシア語であるか否かによるようです。

  • @吉村幹大
    @吉村幹大 11 месяцев назад

    日本の方言は日本人でも難しいと思います。

  • @thepowdre5011
    @thepowdre5011 11 месяцев назад +12

    難しく理解できないと言いながらこのテーマを取り上げるアナタが凄いというか尊敬します。

  • @黒猫リーナ
    @黒猫リーナ 11 месяцев назад

    1 箸はなれる事ですよ 箸を使う事に徹底すれば 使える様になりますよ
    2言葉は 日本人とバカ話しをよくしていれば 覚えるし使い所も覚えるよ
    3虫の声は 聞ける様になった外国人も居ますよ
    4本音と建前は 相手の事を思えば 使い分けが解りますよ 京都弁がイケズって思ってる人は自分の事しか考えてない 言葉で人を傷付ける人ですんで(笑)
    トータル的に 日本人とバカ話しし よく笑い よく思い よく感じたら バッチョグー バッチョリバッチョリですよ