【歴代大会35/39】恐るべき新エリア「ドラゴングライダー」登場!【SASUKE40回大会 記念プレイバック】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- /
SASUKE第40回記念大会
12月27日(火)よる6時~放送決定!
\
1997年に始まったSASUKEは
ついに第40回記念大会を迎えます✨
豪華100名が記念大会に集結🔥
ケイン·コスギさんが21年ぶりに電撃復帰!
Snow Man リーダー 岩本照さん
山田勝己さん 長野誠さん らSASUKEオールスターズも参戦!!
今年の顔も集まる豪華な5時間!!
一緒に放送までRUclipsを見て
SASUKE40回記念大会がさらに楽しめるよう予習してくださいね☆
RUclips毎日更新します!
チャンネル登録も宜しくお願いします!!
公式LINEも始めました!「SASUKE」で検索してください☆
★第1回大会★
【歴代大会1/39】ケインコスギとあの芸能人が大活躍!君はSASUKE第1回を知っているか?山田勝己 山本進悟も登場の25年前の激闘
• 【歴代大会1/39】ケインコスギとあの芸能人...
★第2回大会★
【歴代大会2/39】聖地緑山にSASUKEが初登場!山田が!毛ガニが!山本が!魔物が棲む杜に100人の魂が木霊する!
• 【歴代大会2/39】聖地緑山にSASUKEが...
★第3回大会★
【歴代大会3/39】悲願の完全制覇へ13kgの減量を敢行した山田勝己栄光のゴールまで あと30cmと迫ったが…!?ここにミスターSASUKEの伝説が始まった!
• 【歴代大会3/39】悲願の完全制覇へ13kg...
★第4回大会★
【歴代大会4/39】先天性の弱視でオリンピック出場の夢も毛ガニ漁師としての仕事も諦めた男 秋山和彦26歳。SASUKE史上初の完全制覇達成‼︎
• 【歴代大会4/39】先天性の弱視でオリンピッ...
★第5回大会★
【歴代大会5/39】大リニューアルで魔の新エリア誕生!凶悪ジャンプハングとそり立つ壁の前に史上初の100人全滅の危機⁉︎
• 【歴代大会5/39】大リニューアルで魔の新エ...
★第6回大会★
夢の完全制覇へ!人生SASUKE 職業SASUKE ミスターSASUKE 山田勝己
• 【歴代大会6/39】夢の完全制覇へ!人生SA...
★第7回大会★
【歴代大会7/39】新ファイナルステージにガソリンスタンド所長 山本進悟が挑む!衝撃の結末に静まりかえる緑山鋼鉄の魔城の前に人類は成す術がないのか!?
• 【歴代大会7/39】新ファイナルステージにガ...
★第8回大会★
【歴代大会8/39】緑山でケイン・コスギが吠えた!漆黒の闇と豪雨の中至高の瞬間が訪れた伝説のFINALステージ
• 【歴代大会8/39】緑山でケイン・コスギが吠...
★第9回大会★
【歴代大会9/39】緑山に新たな英雄現る!その名は長野誠。宮崎が産んだ最強の漁師が真の実力を発揮!!!鋼鉄の魔城に立ち向かう!
• 【歴代大会9/39】緑山に新たな英雄現る!そ...
★第10回大会★
【歴代大会10/39】第10回記念大会!栄光のゼッケン1000番はこの男しかいない!人は運命に生まれ、宿命に生き、使命に燃ゆ山田勝己36歳!
• 【歴代大会10/39】第10回記念大会!栄光...
★第11回大会★
【歴代大会11/39】何なんだ!?この男は!!最強の漁師が見せる異次元の肉体ポテンシャル!鋼鉄の魔城ついに陥落か!?
• 【歴代大会11/39】何なんだ!?この男は!...
★第12回大会★
【歴代大会12/39】山田の無念!オールスターズの無念を背に魔城に挑む長野誠。あの時、天空の頂で何が起きたのか!?
• 【歴代大会12/39】山田の無念!オールスタ...
★第13回大会★
【歴代大会13/39】3大会連続FINAL挑戦!鋼鉄の魔城VS無双中の長野誠!!全ての答えを求めいざ天空の頂へ!
• 【歴代大会13/39】3大会連続FINAL挑...
★第14回大会★
【歴代大会14/39】長野誠を超えた⁉️ “日々の仕事がトレーニング” 産業廃棄物運搬業・小林信治が腕力地獄の3rdステージで魅せた‼️
• 【歴代大会14/39】長野誠を超えた⁉️ “...
★第15回大会★
【歴代大会15/39】不死鳥の如く蘇った男・白鳥文平!史上初の真夏開催で地獄と化した灼熱の緑山に立ち向かう!
• 【歴代大会15/39】不死鳥の如く蘇った男・...
★第16回大会★
【歴代大会16/39】悪夢の連鎖‼️完全制覇に最も近い男・長野誠が鬼門のエリア攻略なるか⁉️
• 【歴代大会16/39】悪夢の連鎖‼️完全制覇...
★第17回大会★
【歴代大会17/39】7年ぶり史上2人目の完全制覇達成!!あの頂の上には、いったい何が!?栄光のゴールで最強の漁師・長野誠がその答えを教えてくれた!
• 【歴代大会17/39】7年ぶり史上2人目の完...
★第18回大会★
【歴代大会18/39】完全制覇から5か月!フルモデルチェンジした新SASUKEに100人が挑む!さらに長野誠に起こったアクシデントとは!?
• 【歴代大会18/39】完全制覇から5か月!フ...
★第19回大会★
【歴代大会19/39】SASUKE史上唯一‼︎2ndステージでかつてない惨劇まさかの全滅…
• 【歴代大会19/39】SASUKE史上唯一‼...
★第20回大会★
【歴代大会20/39】刺客‼︎アメリカ版SASUKE 予選会トップ通過の強者現る
• 【歴代大会20/39】刺客‼︎アメリカ版SA...
★第21回大会★
【歴代大会21/39】神の領域‼︎最強の要塞 新クリフハンガー史上最強の2人 竹田敏浩と長野誠が初クリア
• 【歴代大会21/39】神の領域‼︎最強の要塞...
★第22回大会★
【歴代大会22/39】新時代到来‼︎全てはここから始まった予選会組の星 漆原裕治が一夜にして英雄へ
• 【歴代大会22/39】新時代到来‼︎全てはこ...
★第23回大会★
【歴代大会23/39】新世代・菅野仁志と英雄・長野誠がFINALステージでガチンコ勝負
• 【歴代大会23/39】新世代・菅野仁志と英雄...
★第24回大会★
【歴代大会24/39】悲願達成!新世代のリーダー漆原裕治 史上3人目の完全制覇
• 【歴代大会24/39】悲願達成!新世代のリー...
★第25回大会★
【歴代大会25/39】SASUKE史上初の全国大会に世界の強者が参戦!完全リニューアルの3rdステージに究極のクリフハンガー登場!
• 【歴代大会25/39】SASUKE史上初の全...
★第26回大会★
【歴代大会26/39】リタイア続出‼️魔の新エリアにオールスターズも撃沈‼️SASUKEアメリカ予選突破者も参戦‼️
• 【歴代大会26/39】リタイア続出‼️魔の新...
★第27回大会★
【歴代大会27/39】史上初の偉業‼️新世代のリーダー・漆原裕治が2度目の完全制覇達成
• 【歴代大会27/39】史上初の偉業‼️新世代...
★第28回大会★
【歴代大会28/39】SASUKEオールスターズ最後の戦い!新世代へ引き継ぐ熱い魂
• 【歴代大会28/39】SASUKEオールスタ...
★第29回大会★
【歴代大会29/39】サスケ君森本裕介覚醒!最強エリアクレイジークリフハンガー攻略
• 【歴代大会29/39】サスケ君森本裕介覚醒!...
★第30回大会★
【歴代大会30/39】天空の頂へ!川口&又地 新世代2人の頂上決戦!
• 【歴代大会30/39】天空の頂へ!川口&又地...
★第31回大会★
【歴代大会31/39】”鋼鉄の魔城”陥落 ついに史上4人目の完全制覇者現る
• 【歴代大会31/39】”鋼鉄の魔城”陥落 つ...
★第32回大会★
【歴代大会32/39】聖地・緑山が泣いた!長野誠が引退
• 【歴代大会32/39】聖地・緑山が泣いた!長...
★第33回大会★
【歴代大会33/39】SASUKE20周年記念!樽美酒研二まさかの!?
• 【歴代大会33/39】SASUKE20周年記...
★第34回大会★
【歴代大会34/39】2度の完全制覇者 漆原裕治が1stステージリタイアで引退⁉︎アメリカ最強のスタントウーマンが史上初の偉業
• 【歴代大会34/39】2度の完全制覇者 漆原...
「SASUKE」
www.tbs.co.jp/...
「SASUKE」Twitter
sa...
「SASUKE」Instagram
/ sasuke_tbs
「SASUKE」TikTok
/ sasuke_tbs
#SASUKE #サスケ #NinjaWarrior
日置初見でこれはすごい
跳躍、掴み方、その後のバランス、飛び移り全て美しい
SASUKEのチャンネルにもおるんかい笑
沢山の選手があっけなくやられたドラゴングライダーを初めてクリアしたよね!しかも攻略法まで理解した上で
どこにでもおるなあんた
日置さん初クリアなのにこの回クリアした人の中で1番ドラグラ上手く見えるのすげーな センスの塊
電気店店長で子持ちってのもポイント高い
得意だよね😂
初見でこんなにも美しいドラゴングライダーができる日置さん凄すぎ
この回最近の中ではかなり好きな回
謎の芸能人席が廃止されて、ライトアップも綺麗で1stは波乱があってFINAL見れて、編集が特に良かった
個人的にアスリートとか一般人が凄い多くてよかったこの回めっちゃ好き
ドラゴングライダーのおかげでファーストからハラハラ感が増して、本当に1から10まで抜かりなく面白くなった!
ドラゴングライダーがメインなのに全ステージ見せてくれる公式最高
佐藤くんのウォール3枚目の転がりながらクリアするとこ好き
ドラグラ初めて超えたときの
日置さんへの歓声はすごかったよなー
あと、この回の日置さんは他選手の激励含めてホントカッコよかった!
凄かったね。コレには驚いた
4:55
1stステージで数秒残しクリアが続く中、佐藤惇さんの20秒残しの異次元さが際立つ。
頭おかしいですよね(褒めてます😊)
佐藤惇さんにとっては第1ステージは公園の遊具みたいに遊び場だ。
@@マグマラシ-i5x2023年大会では遊びつくしてたからなw
それより早い梶原😂
日置さんの川口さんへの、諦めるなよがカッコ良すぎた
誰よりも仲間想いだからこそ出た励ましだよね!
7:48川口がバックストリームで止まってしまったのを日置の「諦めんなよ!!」で復活したの凄い
👍👍👍👍👍👍👍👍
別の動画にあったからそれも参考に…
ギリギリでクリアした時もうれしさのあまりバカ野郎!!って叫んだのも好き
クッソアツいシーンよな
@@SakuraSnow-
わかるわー
3:42 桂太朗さんならではの「新しい科目」という表現めっちゃいいな
やっぱドラゴングライダー初登場の絶望感は忘れられないなぁ。久々にSASUKEのヤバさを実感した回だった。
7:46〜8:31 川口さんがバックストリームで諦めたかと思いきやゴールするってのがすごいよね。
溺れかけて一度は力尽きた川口さんだけど
日置さん「諦めんなよ!!諦めんな!(# ゚Д゚)」
森本くん「まだ時間ある!」
この励ましで何とか復活してギリギリでクリアしたのが熱かったよね!
ドラゴングライダーに注目が行きがちだけど、そり立つ壁が最後のエリアなのが新鮮すぎる。
アメリカを真似したと見た
@@なめくじプリン TBSのプロデューサーの提案らしいですね(ポッと出の人間ではなく、昔のSASUKEに係わってた人らしい)
そり立壁クリアしたのにそのあとの網を上る奴でモタモタしてるの見せられるのはおかしいってアメリカ版が改善したのを逆輸入
日置さんの常連組の意地を見せつけたとこマ〜ジでカッコよかった!!
さすが常連組の切込隊長!!
あと樽美酒さんのクリアボタン押した後の"どんなもんじゃい!!"感がマジカッケェww
バーチのときのSASUKEくんの鬼神のような表情好き
この回展開はもちろんエンタメ部門で最優秀賞とったのもあって編集が良かったから近年のSASUKEの中では36回と並ぶくらいに好き。一般枠も結構写ってたから新鮮だった。
エンタメ部門で最優秀賞というのは何の賞ですか?
@@いぬまる-e6g 「アジアテレビジョンアワード」というアジア最大のテレビ番組コンペの総合エンターテイメント番組部門でこの35回大会が選ばれたんですよ。
36回大会マジで神よな
初見でサーモンラダー15段超えたサスケ君はやっぱレベルが違う
ドラゴングライダーを設置したのももちろんなんやけど、そり立つ壁の後にクリアボタンを設置したのはマジで優秀すぎる
ステージのトータルデザインがよすぎる。脈絡なくエリアを並べているように見えた時期とは明らかに変わってますよね。
壁の後に何か一つあると嫌だよね
壁を最後にしたからみんな最後まで諦めずに登ろうとしてくれるようになったもんね
ロープラダーとかランバージャックは盛り上がりにかけるんだよなぁ
登れればクリアってシステムがわかりやすくていい
クリフを余裕の表情でやってるサスケくんが鬼の形相でやってるバーチ見ると難易度は段違いに違うんだろうな
11:40
バーティカルで耐えるサスケくんの表情
涙出てくるわ
0:22第5回初出当時のジャンプハングのような衝撃と難易度
やはりジャンプ系エリアはこうであるべき
けどその5回あなた見てないよね()
@@そこら辺に落ちてるおにぎり ?
@@Matuhao いや、この人いつも
俺全部知ってるぜ〜の語り口調だから
苦手なだけ。上のコメントは第5回を
生で見た人が言うべきじゃないかって。
取り上げられてないけどコメや長崎さんがスパイダーで落ちた時に怒る川口さんのシーン好きだった
あとプラネットブリッジで日置さん以外余裕のクリアで、「俺落ちた意味ねーじゃん」これもすき
この難易度とこのクリアメンバーの中に樽美酒いるの普通に凄すぎる
いや、誰でもクリアできるしょ😂
これくらいなら
@@yumasato8070😅
ゼッケン一覧発表されたとき正直「え〜樽美酒さん96は早くないか…」と思ったけど完全に96番つけられるクラスの人の1stだった
てか初見でドラゴンクリアしてる人はみんな凄いと思う
@@yumasato8070 できてないやん
日置氏は言わずもがなだけど、88人中1人のみクリアという過去最悪レベルのペースの流れを打ち破った山本氏が本当にかっこよかった
88人中1人しかクリアしてないって19回大会よりペース悪かったんだよな
ちなみに20回記念大会では1925〜1988までクリア者が出なかったんだよね
チー牛?
第5回は97人中1人(竹田さん)だけでした。
@@yumasato8070 自己紹介?
樽美酒さんはクリア率こそ低い(だからこそランバージャッククライムの惜敗が悔しい)けど、この回の1stのヤバさできっちりクリアを決めてくる辺り、ほんとに実力者の一人だよね
喜屋武さんあんまり練習してないのにバーをさわるのすごいのと、日置さんのスタート前実況生でみてたけど、テーマ曲とあっててすごいいい❗️
一般枠過多、展開、ステージごとのクリア人数、編集、ステージ全体の装飾、と全体的にこの回は神がかってた。次回の36回といい2018年のSASUKEは神回づくしだった
過多ではないでしょ
3rdの薄暗い装飾めっちゃ好き
2016、2017のSASUKEの放送時間枠が2時間30分だけとかでやばかったんですよね
ここの日置はかっこよすぎる
ドラゴンもやばいけどなんだかんだこの回で一番やばいのサーモン15段だと思う
@@user-lo3ib7dq4v32回大会の予告かなんかのファイナルステージをよーく見てみたら19段になってた。
何故19段?
いつもの38cmの2ndサーモンを19段重ねると約7.2mになるから。
でも今は45cm 15段 6.75mとなっています。区切りが悪かったんだろうね!()
この回のバーすごい高いなぁ…この高さで今もやったらこの時程じゃないけどやっぱり落ちる人増えるのかな
サードの途中で森本さんが「絶対行く」とつぶやいたのと、
ファイナルで長野さんが「サスケー!!」って叫んでるの、当時すごく感動した。
ゼッケン100番、最終競技者にしかわからないであろう重圧と気持ちが世代を超えて受け継がれている名シーンだと思う。
出し切れーー!
出しきれー。ですよ
サスケーと聞こえたアンタはSASUKE病です。良い病気です。
ナルトで草
このコメ欄見るまでずっと「サスケー!」だと思っていた
神回と噂の35回
なぜかあの人の得意技ダイジェスト処理があまりなかった回
そもそもクリア人数少なかったしな。
電気屋さんの仲間想いなところと家族愛にいつ見ても痺れる
5:11
森本さんの二つ名が「完全制覇のサスケ君」ではなく「史上4人目の完全制覇」となってるの珍しい
こんなにクリア者出ない波乱が続く中最後の5人連続で流れ込むようにクリアするのすごすぎる。長崎さん最後の1stクリア、Dの最後の3rdは今思えば結構衝撃だな。菅野さんのドラグラの餌食になってしまったのも衝撃。長崎さん、菅野さんは何としても復活してほしい。
@@user-lc5ir9vy2n ドラグラで落ちてしまったことです
餌食ってことか
長所みたいになってて草
ドラグラ「私の長所は人を落とすことです」
Dはさ…
このファイナル出現時の絶望感は凄かった。まさかここから数回でクリアされるとは思わなかったよなぁ
SASUKE君がチートすぎた
もはやSASUKEが人類に立ちはだかってるんじゃなくて
サスケくんにSASUKEが抗ってるみたいな構図になってる
この回の1stステージが一番完成されてる感あるよな(4年連続ほとんど変化なしなのはそれで問題あるけども)
しかし何度見てもファイナルのサーモンラダー15段はクレイジーすぎる…
途中でロングコースにシフトチェンジした所をエリア2つ無くしたことで初期に原点回帰した感
ついにファイナルへの扉が開かれたこの回から38回までは一繋ぎの物語って感じがする。ドラゴングライダーの登場で舞台は揃った!って空気だね。
すげーわかる
32〜34が前半戦で35〜38が後半戦って感じ
ドラゴン→タックル→壁
これで𝟭𝘀𝘁が完成した感じが凄い好き
こう考えると最初に触れた喜矢武さんも凄いし順逆を考えて攻略した日置パパも凄い。
4:19 ゲートが開かない
喜矢武さんじゃない?
@@Haru-Dayo あ〜そうや
ありがとう!修正しとく!
@@deficiencyOtwo どういたしまして☺️細かい所指摘しちゃってすみませんw
「ゲート開かない」メカニカルトラブルは以前から割とあった気もするので、SASUKEあるあるにも見えますね
人がやってるんだっけ
60人目まで、1stクリア者どころか、ドラゴングライダーのクリア者がいなくて、そこから89人目で2人目の1stクリアが出るっていう展開好き
この大会のサスケくんのファイナルのサーモンラダーのスピード凄すぎて鳥肌立った
それな。やばすぎる
他の挑戦者が歓声あげる中、城主は内心、冷や汗ビッシャビシャだったそうな
「マズい!やられる!」と
36,38では速く行き過ぎると疲れるからペース抑えとこうとか調整入れちゃうとこもバケモンすぎる
普通の選手なら4往復が限界のサーモンラダーを倍の速度で8往復できるのが森本
その彼をもってしてfinalサーモンラダー15段乗り越えて綱登りにたどり着いた時には「死にかけていた」とか
駒田さんの実況今の所最後の回か。力強い声で結構好きだったな
サスケくんとの相性バッチリだったからまた帰ってきてサスケくんの実況をしてほしい
(初実況で完全制覇、駒田さんが実況した回全てで3rd以上進出)
1st杉山さん
2nd佐藤さん
3rd駒田さん
Final初田さん
がいいなぁ
駒田アナの実況は言葉選びの一つ一つがいつもセンスありますよねー!また聞きたいです
栄光ゼミナール講師の山本さんの時の「新しい科目だ山本先生ー!!!」って実況オシャレですき
17年と18年、久々に年2回の開催で嬉しかった
13:14
サーモンラダー15段を初見でこのスピードで行くのは本当凄くて衝撃だった!
森本裕介くんと長野誠さんの絡み好き
正直この時期のクリフハンガーは難しくし過ぎだと思ってたけど、クリア者が出て本気で驚いた。
日置さん二度目の覚醒
川口さんのギリギリ2nd
森本さんの圧巻3rd、絶望Final
神回ですね
この回から「SASUKEくん世代」が世代として目立ってくる感じかな。
日置さんマジでセンスの塊よな
日置さん以上に切り込み隊長って言葉が似合う人いないよな。
これが旧ロゴとしては最後の回、今でも一部に旧ロゴがテロップで絡む時があるけど、次からは新ロゴになったわけだ
森本くんのバーチ60cmをクリアする時、気合いの叫んでるのを見てこっちも叫びながら応援してました。
この時の1stアップデート好きよ。
時間短縮してタックル壁を
最終エリアにするという乳酸地獄よ。
露骨な漆原落とし
体重が軽い彼にとってこの仕様はあまりにもきつい
@@投稿専用-q8nステルス体重制限
5:09 ここTVで流してた音源が版権の都合上使えなかったからRUclips用に変更したっぽいけど、緊張感とは程遠いファニーな雰囲気になってて草。
35回の1stのレベルの高さ。
1stクリア者はみんな凄いメンバー
4:55当たり前のように20秒残して公式にもカットされる佐藤さんヤバすぎるw
いつのまに脱落してたw
喜屋武運動神経結構良くてトランポリンの飛び方もそんな悪くなかったのに、掴むの難しすぎる
このドラゴングライダー
去年のスイングエッジ
日置さんは初登場エリア強いの凄いわ
初見のプラネットで落ちてるけどね
その通り
ダブルペンダラムも
35回大会で森本さんがサーモン15段攻略したけど、未だにサーモン15段超えたのが森本さん1人っていう異常事態(更に森本さんだけ3回超えてるバケモノっぷり)
もし、今大会で2人目のサーモン15段突破者が居なかった場合には、森本さんだけ4年半ほど先の次元にいるということになる…
予告で「残りは10秒だ。完全制覇はなるか!?」って言ってる事から綱登りには恐らく到達してる人がいるはず。
でもこれが森本さんの可能性もあるけど、史上二人目のサーモン15段突破者が出た可能性も大いにある
そもそもfinal進出は多田レネ森本だけだっけ?人数も少なすぎる
山本さんもギリ超えた
ただ綱登りに完全移行出来たのは未だにサスケ君だけw
ドラゴングライダーは難易度高いけど、それに見合ったかっこよさがある神エリアだな!
あとカットされてるドリューの活躍も見たかった。
11:42この時はキツさのあまり鬼の形相で叫び声を上げながらクリアしてたけど、今は表情ひとつ変えずにクリアしてるもんね。凄い。
35叫び声
36鬼の形相
38ディメンション超えて通過点
みたいになってて凄かった
@user-ik6mb4gf4b サスケくんは3rd適正はもちろん根性が凄い気がする
直結バーチですぐ限界が来てるはずなのに静止してから5秒くらい粘ってるし
そして今BURSTという史上最大の強敵と死闘中
このSASUKEのテレビ番組はすごい!
この回ダイジェストとはいえ多田っちと荒木さんがドラグラで落ちてるからなぁ。これクリアした人達は凄い。後この回始めてそりたつ壁がラストエリアになった回だから予告の壁の日置が映った時タイムアップじゃね?って予想されてたの思い出す。
5:16 土竜名前だけサヴァイヴ
日置さんの前の59人は前座
今見ても前FINALえぐいな…
この35回大会は長野さんの森本さんに対する2度目の完全制覇への思いがすごい出てるって感じた😊
この時のサスケくんのバーチ雄叫びかっこいいわ〜
佐藤の強キャラ感すごい
概要欄再生リスト貼らず全大会個別でまとめてあるの凄い!めっちゃ長いけど好き。
一番謎なのは最近ドラゴングライダーで苦しんでる長崎さんが初見ではクリアしてること
どっか仕様変わったのかな?
3:42
「新しい科目だ」
何か好き
13:20
駒田アナ「天空のサーモンラダーを孤独な音を立てながらサスケ君が登っていく!」
この実況カッコ良すぎる
ドラゴングライダーの衝撃はすごかった
今よりもドラゴングライダーのバーの位置高いんだよな
今はトランポリン踏まなくても届くんじゃないかと思ってる笑
日置さんの切り込み隊長感いいな
クワッドステップスのシーンだけでも流れが変わったのが分かる
難易度高い1stステージのクリア者の中に樽美酒さんがいるの凄すぎる!
ドラゴングライダーを攻略した日置さんカッコよかった!
7:44 ここからSASUKE史に残る名シーン
難しいのはわかるけど視聴者側からしたら見栄えよくて盛り上がるよなぁこれ
この辺りから段々と1stのエリアの大幅改変が無くなった印象。松田さんが1st越えたら大幅改変もそろそろしていいのかもなぁって。
2020年サスケくんが完全制覇したから去年1st大幅リニューアルあるかなと思ったんですけどね…
こう見るとカメラ技術が40回台からかなり進歩してる!
ドローンいる?って思ってるけど、決定的なシーンがいい視点でたまに撮れてるよね!
日置さんが川口さんに諦めんなよ!って言ってるところが本当に泣ける、
しかもちゃんとクリアしてんだよな川口さん
素晴らしい仲良良い家族やな
この回が一番好きかも。
それまで1stのクリアが多くなってたのに難易度は上がって8人しかクリアできなかった上短くなって見やすくなった。
おれも好きやで
私も
この回の日置さんがかっこよすぎてSASUKEハマったんだよな
来いよ研二さん好き
1:48 この後39回でドラグラクリアするのもこの時は誰も予想してなかった。
4:05 掴んだ瞬間の観客の声援が熱すぎる
ここまで来るとほぼ今のSASUKEだな。
日置さんのウォールリフティングのやり方いいなw
完全初見でペース配分わからないからだけど、鋼鉄のサーモンラダーが速すぎるw
2ndのと合わせても過去最速じゃね。
9段目までノンストップなのも異次元。
やっぱ日置さんカッコよすぎるな
栄光山本は
この回のクリアで常連入り
宇賀神氏との差はそこだと思う
この時の観客最高すぎやろ
個人的に2018年に放送されたsasukeは面白いと思う。
編集がライジング以降で1番良かった回
ドラゴングライダー難しそうですね😂日置さん成功してる。すごすぎる
ここまで頑なに存在を消してきたDの名前出てるの草