【憤怒】オークションの闇に飲まれた男の末路。
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 今回はオークションでW205 C250アバンギャルド(ドイツ並行車)を見ないで仕入れてみました!
出品票に書いてあるセールスポイントと自分の概念が同じだと思ってはいけませんねw
お客様の車は必ず見てから購入しているのでご安心ください!
自社車輌なのでこれからこの車両をイジイジしていきたいと思います!!
「こんなのつけてみてほしい!」などありましたら
コメントいただければ参考にさせていただきます!!
【カーセンサー】
www.carsensor.n...
【instagram】
/ office.m_66
㈱office.M
埼玉県三郷市笹塚117
officem_mbz@yahoo.co.jp
TEL:048-948-7099
FAX:048-948-7098
--営業時間--
平 日:10:00~19:00
土曜日:10:00~18:00
定休日:日曜日
祝日不定休
音楽:魔王魂
音楽:MusMus
音楽:小森平
音楽:効果音ラボ
#ベンツ
#オフィスm
#オークションの闇
#W205
#C250
#C250アバンギャルド
#Cクラス
#並行輸入車
#ドイツ並行
#左ハンドル
#激怒
#officeM
#オフィスエム
#メルセデスベンツ
#AMG
#メルセデスAMG
お疲れっす😃
俺みたいな外車素人にはよく見えるけど😁
知ってる人からしたら、これかよってなるのかな😅
次も楽しみにしてまぁす😃
全然これかよにはなってないですよ~むしろ楽しいです。
西の所から来てみました😁
マイパワーシートに笑えました😁パナメリカーナグリルにしてくださいね。
マイパワーシートです😆
KWの車高調、結構いいらしいですよ〜
知り合いの205のC63と63s乗りの方何人か入れてます〜!もしよかったら試してみてください〜!
KWいいですよね~悩んじゃいます~
マイパワーシートですかw
シートではないですが パワーウィンドウ 出初めの頃羨ましくて パワーいるウインドウ といって
素の顔しながら窓開け閉めしてた頃が懐かしい。
それ自分の親もそんな事してたって言ってました!!エアコンも同様で夏場暑いのに車の窓閉めてどれだけ涼しい顔で運転するかやってたみたいwww
いつも見てます!ちょうど並行者のベンツで聞きたい事があります!日本仕様のリアフォグは右だと思いますが、ドイツ並行はリアのフォグは左ですか?そしてテールライトのカプラーの色は
日本仕様は右が白、左は水色だと思いますが、ドイツ並行は反対で右が水色カプラーで左が白のカプラーですか?よろしくお願いします。
間違ってたらごめんなさい。
ヨーロッパ仕様のリアフォグは両方点灯かと。
そちらの動画見てきました。左右ハンドル車で違うです。
カプラ入替えで取付けてリアフォグが点灯しなかったんでしょうか?
日本車右ハンは左にフォグ信号来てないので、右側のフォグ
信号を左に持って行き、左側テールフォグを点灯させるしか
ないと思います。
でもまぁ配線イジるのはやめたほうが....日本車用右ハン中古使った方が確実かと。
カプラーの色まで分かりませんが、その国の道路がどちら側通行かでリアフォグの点灯位置が変わります。なのでドイツ並行は左側がリアフォグかと・・・それと恐らくSAM制御なのでカプラーで点灯方法は変えてないと思います。すいません。憶測でお話してます。配線図みれば一発でわかります
ご視聴ありがとうございます!無理矢理入れ替えればできたんですが、以前SAM(コントロールユニット)が壊れたことがあったので、確証を得てからと思いました。
もう少し調べてみます。ありがとうございます。
ありがとうございます!お客様が持ちこんだ社外テール(しかも3つ)どれもこれも合わず困りました。メーカーも不明な怪しい物だったので。お忙しいところありがとうございます。メーター改ざんも参考になりました!
むしろ、正規輸入のパワーシートこそ、ドア開けてたら使いづらい、クレーム案件かと。
我々日本人が過剰にフルレザーに拘り過ぎ❣️布シートの座り心地の良さを、この機会に実感して欲しいですね♫
動物愛護の観点から、レザーシートはこれから徐々に無くなっていくらしいですよ。
パワーシートがドアを開けてると使いづらい・・・どういう事ですかね!?何かを動かすのが大変とか!?自分はいろんな車持ってるので皮もモケットも両方ありますよ~
@@forget-me-not.5656 牛革は副産物
3年前のこの車どうなったんだろう!
リンクあります?
素の良さがありそうな車ですね。ドイツのレンタカーで乗った素のC180(S204)が初メルセデス でした。600kmを共にして、いつかはメルセデス !と思った数年後、縁あって現愛車C200(S204)に出会い、今に至ります。
海外でベンツ乗ると本当によさがでますよね。
SM様、お疲れ様です。🙇♂️
今日も楽しい時間を過ごさせていただきました。👍
提案1シートは、全く動かないシート。(居眠り💤防止用剣山付)笑
1.社長、アクセルベった、べった?なので、ロールバー。
1.🍢さんに無給油で往復出来る
燃料タンク。
1.ライトスイッチ付近に左脚をのせる脚台🦵 以(異)上???
全く動かないシート。。。使いずらいwww
レース用のワンオフ
ペラペラの直ぐにケツが……
面白おかしく拝見しました。シートの件はパワーシートと呼べるか疑問ですが、シート前後が手動なのはドイツ車あるあるでしょうか?911もオプションつけなければ前後は手動だったような。
ドイツで車を購入する際は全部オプションで選べるみたいです~
マイパワーシートをいじりまくるセンス(笑)並行を実車見ないで落とすとかさすがっす(^_^;)
自分のはいつも見ないっすWWW
これでも、メルセデスなんだよなーw不思議だw
どこまでやれるか動画、楽しみです😁👍
そうですね。少しやってみますが・・・
以前あったGクラスみたいにブレーキAMG化してホイールもインチUPしてみてほしいですね。ついでにグリルはパナメリカーナで、メーターはブラバス仕様とかもできるのかしら。
ブレーキは自分もプランに入れてましたwww
国産のナビに交換したら今までの機能は使えるのですか?
国産のナビ換装は出来ないのでCarPlayを取り付けする感じですね
マイパワーシート!
腹抱えて笑わせて頂きました。ww
マイパワーシートwww
お疲れ様です!中川さんカスタム楽しみにしてます♪
色々と考えてみます~
W205の並行ものは珍しいですね。W204までは割と並行も流通していましたけど…。
205の並行珍しいですね
もしあったらいいのにってのはセールスポイントにははいりませんよね笑
お疲れ様です!ドア、トランクのオートクロージャーとパワーシートですかねー!
ドアのオートクロージャー!!それ魅力www
モールはどうやって綺麗にされるのか楽しみにしております
モール磨きですね。。。磨くの大変なんです
パワーシートのスイッチがドアになってからはバックレスト倒すと手が届かなくなるんですよね。
なるほど・・・
ハンドパワーシートタイプいいね👍️www
マイパワーシート!!
マイパワーシート。。。斬新ですw
ネズミ色にして、フェンダーやっちゃいますか!
wwwその車まだあるwww殆どの方知らないからな~
W204の日本仕様のエレガンスデビューパッケージでもパワーシートとなってましたが同じようにシート横のスイッチでしたよ
利点としては社外のシートを入れるのが簡単です
レカロのJCだとファブリック、パワーシート、シートヒーターが付いてて長距離走行時に楽でいいですよ
シート横にスイッチがある車は沢山ありますよね。自分もそんな車何台かありますが。。。
ライト類の後期仕様とか、出来るか気になります、、、
後期のライト2種類ありますよね~どっちのライトがグレード高いのかわからんです
・楽しそうに仕事をするとことがいい!
主催者にいろいろモノを言いたいようですな。
並行車を購入する人って何を求めているんだろうか?資金?外国人?資金って言ってもでぃらー保障ないし、外国人なら慣れた左ハンドルに電装品も英語オンリーでってわからない
でもないけど、言語変更なんて簡単にできるしね。なんだろう・・・
もう1つ思いつきました。
エクスクルーシブラインリミテッド顔にするのはいかがでしょう?
エレガンスグリルにボンネットマスコット渋くてカッコイイです。
63仕様にするならボツですかねーw
自分もエレガンスグリルもありかな~って思ってました。ブレーキ入れるなら63顔でって思ってました。
サンルーフ後付け可能なことを初めて知りました(@_@)
昔、後付け PTS をごっつい値段取っていた某車屋さんを彷彿させる力業なんでしょうかw
MT化はどうすか?
自分MTのCクラス持ってるんです~
マイパワーシートはツボりました笑 プロジェクト楽しみにしております!63ルックとともにGTウィング装着は如何でしょうか?45にもやりたいことの1つです…
P.S. 今回色々とご配慮頂いたにも関わらずお手間、ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m 45の方はBOVと計器楽しみにしておりますので今後とも宜しくお願い致します!
こちらこそすいませんでした~
アンビエントライト増やしてみてください!笑
なるほど参考にさせて頂きます
おでん嘔吐社長が言っていた様に「一台売買で粗利800マソ叩き出す人」と言う通りかなり儲けてますね。現車見ないで並行かうなんて…流石!素敵です
世界の業界合言葉になってる様で…
「儲けているのは中川だけ!」って笑
1台で800マンの利益wwwそんなに儲かってたら六本木ヒルズに住んでますwww
小田嘔吐が「世界共通合言葉」って…
シートの横面にシート形状のスイッチついていればパワーシートって思っちゃうんじゃ無いでしょうかね。
日本車でドアにスイッチついている車両は相当少ないし。
楽しみですね
社長仕様楽しみです!
色々考えたいかと
リアシートだとか外せるもの全部外してどこまで軽量化できるかやってほしいです
どんがら仕様ですね~
AMGラインのアダプティブハイビーム欲しいですね
欲しいですね。自分田舎なので余計にほしい
ナビも交換できたりするんですか?
ということは、中古ナビが使えるということ?以前ナビがおかしくなって、ディーラーに聞いたら、そもそも中古は起動すらしないから、修理はできず新品でうん十万円かかると言われました。
並行→正規ナビ取り付け出来ます。office.Mは中古ナビ使えます。
オフィスSMは、持っている
スキルがDと違うのですね。
@@片桐健-s3n
返信ありがとうございます。
メーカー保証が切れて、これから発生するだろう故障や高額修理に怯えなが乗っていますが、近くにオフィスMがあるので、安心して乗り続けられそうです。私は流山です。
@@officeM66
返信ありがとうございます。
今後はディーラーではなく、オフィスMさんにお世話になります。
k kouji@
🎉🎊わぁ〜〜‼️いいなぁ〜❗️
並び隣がSMさんでは、ないですか。😆
MB乗りには、最高👍の環境ではないですか。羨ましい限りです。💪
多分中川氏は飽き性なので途中で車が変わってない事を祈ります。
もうすでに怪しい。。。土下座案件かwww
日本仕様は元からオプションてんこ盛りって事ですね!
日本はオプションてんこ盛りですね。
マットシルバー化お願いします
色替えですかwww
26年式オートハイビーム付いてましたが、今の無くなりましたね。
オートハイビームはあった方がいいですね~
正直、ちょっと休憩で横になりたい時とかパワーシートは遅すぎて手動の方がいいんですけどねw
装甲車仕様にして西の車屋に突っ込むのがおススメですw
横になるときは確かにパワーシートの方が遅いですね
205 C63のリアスポイラー有ります!いかがですか?本物です。ヤフオクにアップしてます
参考にさせて頂きます~
本国仕様なんでしょうね。
日本のは高級(=高額)で売ってるので
マイパワシート仕様だと怒られますね(笑)
マイパワーシート💺(笑)😁
真っ黒なモールラッピング見たいですー😆
ラッピングですね。。。確かに雨染みきになります
㊗️6コメ〜〜〜💞💞💞
また、乗り遅れた😥笑
マイパワーシート⁉️
これもまた、味があって良いですね〜。😱😱
シート動くの最近のように思うのですが。。。😰
やばい🤭歳がバレる🤫
まあ付いてないなら付いてないでどちらでもいいのですがwww
オートハイビームは、ウインカーレバー奥に押すとなりますよ!
そうなんですよね~オートハイビーム付いてる車なら奥にすればオートハイビームなのですが、その機能がないので奥にすれば下向かないただのハイビーム!!
@@officeM66 なるほど!そんな車があるんですね、初めて知りました😅
このタイプのヘッドライトにはオートハイビームは付いてないですよ〜
205前期だと、プロジェクター2つタイプがオート付きになります!
プロジェクター1つとリフレクタータイプのが1つの組み合わせのやつは、ただのLEDヘッドライトになりますよ!
同じドイツつながりで、足KWでもいいかも知れません。ビル足でも良いですけれど(^^;
こう見れば見る程ベンツ良いですね。
ただ雪道が不安(´・ω・)
KWいいですよね~自分の車に昔何台も付けました~お客様でビルの車高調付けたら本当に乗り心地がよくなったので、、、アラゴスタは硬くてつらいですwww
社外で出てる前期用64色アンビエントライトハーネスつけて欲しいです!
アンビエント、人気高いですね。候補の一つに致します
マイパワーシートwww
マイパワーシートwww
西のヤカマシイ車屋が問題ですね😊
最近 並行車見てないんで勉強になります。
1年ほどw126 560の300馬力のヤツに乗りましたが、前オーナーの整備してなぁい‼️のせいで車両購入代金💴と同じ額💴整備費で取られた経験あります😓
なかなか並行車は怖いイメージがありますね😥
並行車好きです。
中川さんのスタンス系カスタム見てみたいです
自分も作りたい~ホイールもいっぱい持ってます~
完全たるマイパワーシートに!
完全なるマイパワーシートwww
シートなんか自分でレバー引いて動かした方がサッと動いていいわ。
日本人はいらない装備をあれこれつけたがるってドイツの人は首をかしげるそうですね。
あぁw本国並行かならなんもオプションついてないのが当たり前だな 向こうじゃCクラスEクラスはタクシーレベルだからな フランスでもEクラスがタクシーで走ってる
そのタクシーレベルの車にオプションをてんこ盛りにすることでヤナセで売れるレベルになる
自分は相当並行マニアですよ~今も203のマニュアル持ってますwww
@@officeM66 203のマニュアルはヤバイっすねww海外のPOV動画でしか見たことないシロモノ
社長のセンスに期待してます🙂
ありがとうございます。色々考えてますが・・・
教訓
下見してからボタン押せ!
大阪の車屋には気をつけて!
よく分かりました
ありがとうございました😊
車買うなら下見しろwwwそんな感じです
ダメだわ うちのクルマ、電気モーターのパワーシートなのでエコじゃないですね。
ダメですよ~マイパワーじゃないとwww
DTM仕様に是非www
DTMwwwかっこいいけど
ハーフパワーシートだな笑
ちょいパワーシートwww
これぞ本来のCクラスという感じか。
いかに日本仕様がオプションてんこ盛りなのか分かりますね。
日本仕様はオプションてんこ盛りですね。
並行は買ってはいけない。熱害とか日本向けになってないので渋滞時とか高速で飛ばすと火を噴く原因なる。燃料ラインも日本向けと違う場合あり。
昔の並行はそんなのありましたよねー最近聞かないな〜世界的に温暖化が進んでるのでドイツも物凄く暑いと聞きました〜😱
この型を並行しちゃう勇者がいたんですね
為替メリットあるとは思えないし左フェチですかね
ディーラー診てくれのかな
ある業者は並行買う客を好事家とか言っておりますが…
完全に左フェチかと・・・
人力パワーシートの方が電動待ってるより
早くポジション決まりますよw
黒ですからねー自分がやるならそのメニュー+
エレガンスグリルにしてメッキ等全てオールブラック化とか...
結局シートポジションは一度決めたら殆ど動かさないですからね
5連のゴッドファーザーラッパを装着しましょう(ง ˙⍢˙)ナンテネ
ゴットファーザー・・・すぐ壊れるんですよね。2回付けて2回壊れた。ラッカラーチャの方が好きです
ん~。パワーシート?昔で言えば電動リクライニングってやつですよね。
パワーシートではないですね。
たしかに、電動リクライニングって言ってた。懐かしい。。。
そうですよね。免許取り立ての頃は憧れ!の電動リクライングでした。
確かに電動リクライニング・・・でも言い方を変えればパワーシートwww
フロントハンドパワーシート・・・
フロントマイパワーシート😀
日本仕様なら、医者の嫁さんが乗ってるイメージ😃
そんなイメージですね。
俺のW212もマイパワーシート
自分もマイパワーシートの車両何台もあります~
流行りのハンドパワーシートですよ
マイパワーシート(笑)
マイパワーシートwww
やっぱしプロはエエ買いモンするんやねぇ...関心したわ
気の短いワシはシートの前後の動きはマニュアルの方がスキやわ
自分も嫌いじゃないですよ~マニュアルの方が壊れないですし
壊れにくいパワーシート!かな
この車ほしい(笑)
いい車ですwww
63ルック、貧乏臭くなりそう⁉️
むしろ、C180ノーマルルックの方が、様になりそう。
ブレーキ63入れてボンネット、フェンダー、フロントバンパー変えてもやはり貧乏くさいですかね。。。(安価な中華製は使わないですよ)自分貧乏なので63買えないです
ECUチューニングしてバブリング!w
ECUは予定に入れております。。。バブリングはマフラー次第ですね
ドイツ大使館仕様?
何でしょうかね~多分普通に誰かが入れたのだと
西の大仏様が竹やりで突撃してきます〜!㊗️
「オークションで衝動買い」
これは買取専門店おたからやに真贋鑑定に出し、偽物だったら動画のネタにできて美味しいが本物という流れ。
西の時計マニアな人のお話ですねwww
パワーリクライニングですネ。
見る人が見れば、どこのオークション場の出品票かすぐわかるんで大丈夫っス🙆♂️
これはクレーム案件ですね。。。
クレーム案件かと思いクレーム入れたら単に中川の知識不足www一部分だけでも電動であればパワーシート(笑
ヒューマンパワーシート・・・・
ちょいパワーシートw
マイパワーシートwww ベンツを纏ったカローラだろ
オークション初心者の仕入れはこんなもんだろ