相鉄線廃駅めぐり。12000系・20000系・700系事業用車も収録!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 147

  • @リラックマコ
    @リラックマコ 5 лет назад +40

    二俣下川の位置 鶴ヶ峰第2号踏み切りと鶴ヶ峰第3号踏み切りの間に空き地があります。今は草が二俣川方面を見て右側に高い草 左側に中くらいの草や低い草が生い茂っています。 目印は「スーパー SANWA」です 改札口は「八百藤」という八百屋があってそこの駐車場と駐車場と道を挟んだ所が改札口 それが分かったのは 2017の高島屋での相鉄100周年記念会のジオラマの改札と線路の配置と道の配置がとても似ているからです!!!

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад +6

      貴重な情報ありがとうございます!撮影していた側面展望映像と航空写真で確認しました。まさか高島屋のイベントに答えがあったとは…本当に助かりました。ありがとうございます。

    • @リラックマコ
      @リラックマコ 5 лет назад +2

      固定ありがとうございます

    • @リラックマコ
      @リラックマコ 5 лет назад +2

      いつも見てます

    • @05hiti
      @05hiti 5 лет назад +4

      言われてみれば2両くらいなら止められるホームがあったような跡地ありますね!
      地元相鉄ですけど、全然知らんかったです。
      大塚本町駅しか知らなかったから勉強になりました!

    • @木村弥雲
      @木村弥雲 4 года назад

      まっつんつんってだれ?

  • @アハトアハト-r3f
    @アハトアハト-r3f 5 лет назад +24

    いつも相鉄線を利用しているから、「こんな歴史があったのか・・・」と感慨深く感じて面白かったです。

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      相鉄の廃駅の面白さが伝わったようで、嬉しいです!動画投稿して良かったです。

  • @soutetsu8713
    @soutetsu8713 Год назад +2

    いいですね!沿線民も知らないところまであって面白かったです!
    補足:和田町〜星川間に常磐園下(旧駅名は公園下)という駅もありましたよ!新川島と同時開業、同時閉業して、わずか15年の相鉄線の幻の駅とされています!
    長文コメ失礼致しました

  • @bchiro777
    @bchiro777 5 лет назад +7

    6:57秒ほどに出る、説明画で”相模大塚”と”さがみ野”の位置関係が逆です。
    昔は、相模大塚、大塚本町、海老名でした。相模大塚と海老名の間に大塚本町を廃してさがみ野とかしわ台が出来たんです。

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      そうなんです。他の方からもコメントをいくつか頂いておりまして、説明欄にて訂正を行なっております。すみません。

  • @Alex-shinji
    @Alex-shinji 5 лет назад +13

    3:42の黄色い電車は計測車(営業車では無い)で珍しいのでは?
    窓も余り無かったし、営業車にしては不自然なスペースもありましたし

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад +1

      相鉄700系は架線の検測や、甲種輸送の牽引で活躍します。あまり見かけないので、一般のお客さんの注目も浴びます。

    • @大都会三ツ境
      @大都会三ツ境 5 лет назад +2

      月に1回の線路・架線調査の車両です

  • @サクレ-g8j
    @サクレ-g8j 5 лет назад +6

    謎の庭園の後の飛行機を良く捕らえましたねw 今回もいろいろ面白いポイントが多くて楽しかったです。

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад +1

      ありがとうございます!厚木基地が近いので米軍機や海自機がたくさん飛んでます…

    • @amakawa-yn8ly
      @amakawa-yn8ly 5 лет назад

      サクレ.
      大学に通学の時、よく飛行機らしきエンジン音がたまぁに聞こえましたね………

  • @JA-xo5pd
    @JA-xo5pd 5 лет назад +5

    昔、相鉄線を通学に使ってました。懐かしいです。素敵な動画ですね。

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      めちゃくちゃ嬉しいです。ありがとうございます!

    • @さん名なし-h8b
      @さん名なし-h8b 5 лет назад

      神奈川のまん中なのに街に中学校が無くて、
      隣町まで中学生が相鉄で電車通学してますよね。

  • @今井つくし-z8g
    @今井つくし-z8g 5 лет назад +3

    大塚本町はかしわ台操車場が出来て廃止されました。さがみ野駅は近く県道が旧国道246号線となったタイミングで開きましたね。東芝機械や井村屋神奈川工場があり住宅街というよりは工業団地でした。

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      地元を知る方の情報は貴重です!大塚本町駅の近くには操車場を造れなかったんでしょうね…

  • @雨宮良治
    @雨宮良治 5 лет назад +7

    動画の主旨とは違う事なんですが
    おそらく二俣川下が無くなった頃の話で
    2:08のタカナシ乳業の前の道路の所に駅を造る話があったらしいです
    結果的には地元民の反対で話は消えたと今年86歳で亡くなった母が言ってました

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      そうなんですか!昔は駅の反対運動も多かったと聞きますよね...

    • @雨宮良治
      @雨宮良治 5 лет назад +3

      @@mattuntun
      返信有難う御座います
      駅を造る交換条件として
      近所に火葬場か斎場を造ればみたいな事を言われたのが反対の理由だそうです
      でも今ではすぐ近くの厚木街道沿いに斎場だけ出来ちゃいましたね(笑)

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      そういう背景があったんですね。どっちにしろ斎場が造られる結果だったのなら、駅を造って欲しかったなと考えてしまいますね・・・( 笑

  • @peheray
    @peheray 5 лет назад +7

    700系見れました!ありがとうございます。沿線住人でしたがあまりみかけれませんでしたねぇ(#^.^#)

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад +1

      偶然、700系が三ツ境駅にやって来たので驚きました!僕も初めて見ましたよ( ・∇・)

  • @qbdp
    @qbdp 4 года назад +2

    実際に痕跡について、歩いて巡ってくれてるからいろんなモノを見つけて教えてくれる。ここまでやってくれてるンだもん、発見は偶然じゃなくて必然。貴重な資料映像。

    • @mattuntun
      @mattuntun  3 года назад +1

      ありがとうございます!この動画はyoutubeを始めたばかりの頃の物なので、見にくい感じはありますね。今後も他の路線の廃駅めぐりもできたらと考えてます( ・∇・)

  • @shinobuito9482
    @shinobuito9482 3 года назад +1

    大塚本町駅の当時を知る人も少なくなりましたね。
    駅舎は木造で跨線橋は無く、構内踏切で横浜方面のホームに向かったのです。
    その横浜方面のホームも木造でしたので廃止後は跡形もなくなりました。
    昔は駅周辺に飲み屋、和装店、踏切渡った先にパチンコ店など商店が結構ありました。
    大塚本町~海老名は単線で、昭和39年頃まで小田急本厚木まで直通運転していたなんて
    いまでは信じられませんね。

    • @mattuntun
      @mattuntun  3 года назад +1

      こういう情報、助かります!ありがとうございます。今は静かな住宅街ですが、大塚本町駅が現役の頃は賑わいがあったんですね。相鉄と小田急の直通、今あっても便利で良いと思うんですけどねwなかなか難しいのかな..( ・∇・)

    • @shinobuito9482
      @shinobuito9482 3 года назад

      相鉄線小田急本厚木乗り入れ休止の表向きな理由は小田急の運転本数の増加で乗り入れのスジを入れられなくなったってことです。相鉄と小田急の関係ってよくわからないんですよね。両社、仲が悪いとも言われるのに相鉄の筆頭株主は小田急だし、戦後間もない海水浴シーズンには小田急が車両不足で臨時列車の増発ができず、相鉄3000系を借りて乗り切った事もあったようです。
      あとお隣、相模大塚駅周辺の昔話ですが、厚木基地正門の最寄り駅だったこともあり、米兵向けのバーが軒を連ねておりました。当然治安も悪かったようです。今はだいぶ様変わりしましたが・・・。

  • @いさむ-i2j
    @いさむ-i2j 3 года назад +1

    星川と和田町の間にも駅がありましたよ。名残もあります。

    • @E235ユーザー
      @E235ユーザー 3 года назад +1

      相鉄バスの待機場になっております。

  • @透藤木
    @透藤木 2 года назад

    なぜか大塚本町駅だけが知っている一番上の姉の旦那さんに聞いた話しだとかしわ台駅できる前にあった今もかしわ台駅東口あたりにホームあとが残っている

  • @InsectPOKEMON_follower
    @InsectPOKEMON_follower 5 лет назад +3

    三ツ境から瀬谷まで、長く感じてたのは過去に二ツ橋駅があったからなんですね。
    区役所も二ツ橋だから、残っていたら良かったなと思いました。
    かしわ台の長い歩道、ずっと疑問でしたがこの動画で納得しました。

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад +2

      ありがとうございます!三ツ境〜瀬谷は駅間距離が長めですが、二ツ橋駅があると今度は短くなってしまうんですよね…

    • @佐藤将太-y5g
      @佐藤将太-y5g 4 года назад

      三ツ境〜瀬谷の駅間距離は、約2㎞です。上星川〜西谷もしくは
      鶴ヶ峰〜二俣川とほぼ同じ駅間距離です。

  • @ドイミネルバ
    @ドイミネルバ 3 года назад

    どなたかが、希望ヶ丘駅と三ツ境駅のホームについて投稿されてました。私は海老名駅のホームについて。52年以上前ですが、海老名駅のホームは相鉄、小田急ともに一つずつしかなく、並列してついました。ホームの端と端がつながった引き伸ばした逆コの字。先頭車両だと乗り換え楽々でした。周囲は360度ほぼ田んぼ。ホームから三メートルのところに白鷺が歩いているような景色でしたwww

  • @kiHa3062
    @kiHa3062 5 лет назад +4

    良く調べましたね。
    昔かしわ台の近くに住んでました。その頃は大塚本町駅の駅舎をそのまま使ってました。改札過ぎて通路に入ってすぐの線路と反対側にトイレがあって非常に臭かったのを覚えてます。非常に長い通路を歩かされてヘトヘトになって改札過ぎてました。それが昔は大塚本町駅だったのを分かったのが引っ越してからでした。謎の庭園があった所は空き地でしてちょっと改札寄りに歩くとクルミがあって剪定してた人からお裾分けしてくださったのを覚えてます。それ以外にも色々廃駅があったみたいですが割と面影が残ってますね。
    最近は都心にも乗り入れて来る決して神奈川県限定とは言えなくなった相鉄線で埼京線からも直通列車が来るようになりましたが大塚本町駅の駅舎が残ってたあの頃の相鉄線は7000系が新鋭の頃で緑の6000系が全車現役の頃です。
    これからも頑張ってください。

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад +1

      貴重なお話ですね!大塚本町駅舎や相鉄6000系、相鉄の歴史を実際に見てみたかったです…

    • @kiHa3062
      @kiHa3062 5 лет назад +1

      Mattuntunまっつんつん さん あとさがみ野〜相模大塚間の引込線や厚木線から分岐していた小野田セメント引込線も訪れてみてはいかがですか?

  • @hiroyukikimura425
    @hiroyukikimura425 5 лет назад +1

    大塚本町を除いてこれらの駅は戦時中に休止されてそのまま復活しなかった駅です
    相鉄の複線化は戦後ですので、どの駅もホームは片側にしかないと思われます
    もしかしたら複線化用地に取られて痕跡がない可能性もあります

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад +1

      ありがとうございます。大塚本町駅は相対式ホームの写真が見つかったのですが、他の駅は詳細が確認できませんでした。現在の線路の両側に廃駅スペースが残ってますが、片方はホーム、もう一方はホームではない何らかの駅施設があったのかもしれませんね…

  • @hirofree9983
    @hirofree9983 4 года назад

    かしわ台駅の謎の通路の理由が20年以上経過して解けるとは思いませんでした。
    ありがとうございます。

    • @mattuntun
      @mattuntun  4 года назад

      それは嬉しいです!謎の構造には理由がある、面白いですね( ・∇・)

    • @doratmo1
      @doratmo1 4 года назад +1

      Mattuntunまっつんつん
      あの東口のすぐ近くに「大塚本町」って言う交差点が今でも残っています。
      確かかしわ台のあの連絡通路は日本一になってたはずです。

  • @Irix.5674
    @Irix.5674 4 года назад +1

    現在の相鉄の直接の前身は神中 (じんちゅう) 鉄道、
    一方で相模鉄道は現 JR 相模線の元々の名前です。
    相模鉄道は 1918 年 1 月に設立、神中鉄道は
    1817 年 12 月に設立と実は 1 ヶ月程度の違い。
    神中鉄道も相模鉄道も当時は赤字で東急に買収され、
    神中鉄道は相模鉄道に吸収合併されました。
    その後、戦時中の物資運搬などに都心を迂回するように
    走っていた旧相模鉄道 (相模鉄道相模線) に目をつけた
    国が相模線の部分を国有化、戦後は国鉄相模線となり、
    これが JR 相模線の経緯です。
    一方で旧神中鉄道 (相模鉄道神中線) の部分はそのまま
    相鉄に残り、実質的に神中線が相鉄線になりました。
    その後、小田急の助力で相鉄は東急から独立、この際の
    縁で現在でも小田急は相鉄の大株主です。
    大手私鉄の中で鉄道会社が株を持っているのは相鉄が
    唯一だそうです。
    現在の相鉄本線の駅は全区間、神中鉄道もしくは独立後の
    相鉄が設置したもので旧相模鉄道の部分は現在の相鉄には
    残っていません。
    一応、厚木線の先の厚木駅で JR 相模線とは線路が繋がっています。

    • @mattuntun
      @mattuntun  3 года назад

      なるほど。鉄道会社の歴史や変遷も面白いですね。小田急は相鉄の大株主なのもビックリです( ・∇・)

  • @doratmo1
    @doratmo1 5 лет назад +2

    元々相模鉄道は今のJR相模線を走っていました。その時に今の相模鉄道の路線を運営していた神中鉄道を買収したんです。
    神中鉄道は相模川の砂利を厚木から今の西横浜駅まで運んでいました。
    太平洋戦争で茅ヶ崎ー橋本間が国有化され、今の相模鉄道の路線だけになりました。
    もし機会があれは西横浜ー天王町間をみてください。相鉄コンクリートって言う会社があります。相鉄はコンクリート製造販売もしてるんですよ。
    また以前は米軍基地にジェット燃料を運ぶ仕事をしていました。JR相模線厚木駅に今でもJR相模線と繋がるポイントがあります。

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      いろいろな歴史があるんですね!米軍基地への廃線跡もあり、かつて旅客以外の列車が行き交う時代があったんですね…

    • @doratmo1
      @doratmo1 5 лет назад +1

      Mattuntunまっつんつん
      元々相模線は相模鉄道でしたから海老名で相模線と相模鉄道があるんです。
      最近では相模鉄道って言うと相模線と勘違いするため相鉄線と相模線と言っています。
      今でもたまーにJR横浜に到着する時のアナウンスで相模線乗り換えって言う車掌さんがいますね。

    • @karateru
      @karateru 4 года назад

      作の口駅というのもありましたね。

  • @user-mk3mn1bi6s
    @user-mk3mn1bi6s 5 лет назад +6

    新川島ってあの位置だと西谷と近すぎますもんね

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      そうなんです。今だったら西谷まで歩いてJR直通線乗りますよね(笑

    • @塚本博-j9q
      @塚本博-j9q 2 года назад

      でも西谷と上星川の駅間は長いから間にひと駅あってもよろしいかと

  • @ダース隠居
    @ダース隠居 5 лет назад +5

    昔芋掘り鉄道と呼ばれていた時代があった……🍠
    冷房機がまだ付いていなかった頃,窓がパワーウインドウの車両があったなあ🚉

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад +2

      芋掘り鉄道ですか…(笑。パワーウィンドウは現在もありますよ。

    • @ダース隠居
      @ダース隠居 5 лет назад +2

      @@mattuntun 様
      若い頃,相鉄本線沿線に住んでいましたが,ちょっとの雨で帷子川がよく氾濫し,相鉄は運休。
      高校が休みになったのを思い出します。
      まだ相鉄ジョイナスが無かった頃ですね。

  • @さん名なし-h8b
    @さん名なし-h8b 5 лет назад +7

    たしか、古河電線跡地に20年くらい前に「ゆりかもめ」みたいな新交通システムの車両と線路があったが、
    あれは何だったのだろうか?

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      それは謎ですね…?

    • @doratmo1
      @doratmo1 4 года назад +1

      Mattuntunまっつんつん
      あの新交通システムは古河電工が試験的に作ったものですよ。

  • @amakawa-yn8ly
    @amakawa-yn8ly 5 лет назад +7

    失礼します。
    相模大塚(SO15)とさがみ野(SO16)の位置が逆でございます😅
    SO10二俣川から見て、SO14大和の次がSO15相模大塚のはずです。

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад +1

      ご指摘の通りです!自分の確認が甘かったです...すみません。説明欄にて訂正を行いました。本当にありがとうございます。

    • @amakawa-yn8ly
      @amakawa-yn8ly 5 лет назад +2

      Mattuntunまっつんつん
      いえいえ、自分が5年も大学通ってた路線なんで、アレと思いました………

  • @macbeat027
    @macbeat027 5 лет назад +2

    かしわ台駅の東口改札の通路の処 ある番組でしっかり取り上げていますよ。

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      テレビでもやってるんですね!あれだけ通路が長いと不思議に思う人も多いですよね…

    • @ヒーくん-c5c
      @ヒーくん-c5c 5 лет назад +1

      某お笑いトリオがやってる、珍しい光景を取り上げた、例の番組です。

  • @さとこい-s1d
    @さとこい-s1d 5 лет назад +1

    またまたすごいです

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      相鉄の歴史の跡が今も残ってるのはスゴイですよね…

    • @さとこい-s1d
      @さとこい-s1d 5 лет назад

      @@mattuntun 相鉄の駅言えるんですよ海老名、相模国分、かしわ台、大塚本町(旧かしわ台駅)、さがみ野、相模大塚、大和、瀬谷、三ツ境、希望ヶ丘、二ツ橋、二俣川、二股下川、鶴ヶ峰、西谷、新川島、上星川、星川、和田町、天王町、西横浜、古川電線、平沼橋、横浜、「いずみ野線」湘南台、ゆめが丘、いずみ中央、いずみ野、弥生台、緑園都市、南万騎が原、二俣川「しんよこはません」西谷、羽沢横浜国大、JR直通線武蔵小杉、西大井、大崎、渋谷、恵比寿、新宿

  • @OXYGENYASUTAKA
    @OXYGENYASUTAKA 4 года назад

    昔の三ツ境駅、希望ヶ丘駅は上下線それぞれのホームの横浜寄りに改札があって階段がある形で、上下線ホームの連絡がない駅でした。

    • @mattuntun
      @mattuntun  4 года назад

      そうなんですか!僕は相鉄を利用するようになったのがこの3年くらいなので、三ツ境は駅ビルがある立派な駅のイメージですね( ・∇・)

    • @E235ユーザー
      @E235ユーザー 3 года назад

      昔の地上時代の天王町駅も同様でした。

  • @bbslider110
    @bbslider110 5 лет назад +4

    昔沿線住民でした。今ごろ直通するなんて😭

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад +1

      「もっと早くから造っといてよ」と思いますよね…

    • @E235ユーザー
      @E235ユーザー 3 года назад

      @@mattuntun 新横浜線のことでしたら、以前の相鉄は横浜駅でお客を降ろし、街の繁栄を期待していました。相鉄ジョイナスを作る時、東横線に乗り入れる話があったそうですが、お客が東京へ流れるのを嫌って乗り入れ計画は没になったと聞いたことがあります。今の相鉄は地盤沈下を防ぐのに東京志向に変貌しました。

  • @masamasa2328
    @masamasa2328 5 лет назад +24

    駅の順番が間違っているので教えます。大和、相模大塚、さがみ野です。動画の二俣川〜さがみ野、相模大塚ってなっていたので!間違ってます。

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад +6

      すみません。他のコメントでも教えて頂いており、動画説明欄にて訂正を行なってます。ご指摘ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

    • @amakawa-yn8ly
      @amakawa-yn8ly 5 лет назад +1

      masa masa
      私が先に御指摘しました………
      最初見た時アレ❓と思いましたので………

    • @masamasa2328
      @masamasa2328 5 лет назад +1

      N. Yamakawa 申し訳ないです。他人のコメントを読んでないので気づかなかったです。

    • @amakawa-yn8ly
      @amakawa-yn8ly 5 лет назад

      masa masa
      いえいえ、お互いに分かり合えば宜しいです。

  • @corporal-aria
    @corporal-aria 5 лет назад +1

    かしわ台の通路の部分は京王井の頭線の駒場駅跡と同じ感じですね

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      駒場駅も東大前駅と統合されたんですね!初めて知りました( ・∇・)撮影しに行こうかな…

  • @hotdog_japan
    @hotdog_japan 4 года назад

    相模国分駅の踏切を北上した小田急の踏切の変電所あるとこも、廃駅ですよねえ

    • @mattuntun
      @mattuntun  3 года назад

      小田急の廃駅めぐりも今後撮影を検討していますので、お楽しみに( ・∇・)すぐではありませんが

  • @RINKOU99
    @RINKOU99 5 лет назад +3

    毎日相鉄通勤してるけど上星川のとこと、タカナシ乳業のとこ変なスペースあるなと思ってたら廃駅なんね。

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      廃駅のスペースがほとんど残ってるのもすごいですよね。跡地の活用が難しいんでしょうかね…?

  • @athene9514
    @athene9514 4 года назад +1

    最近よく動画を見させていただいております!
    動画内に出てくる相模国分なのですが読み方は「さがみこくぶん」ではなく「さがみこくぶ」です

    • @mattuntun
      @mattuntun  4 года назад +4

      相模国分駅「こくぶ」なんですね、失礼しました。実は「小田急廃駅めぐり」も撮影を検討してますが、海老名国分駅がありますね( ・∇・)

  • @Suit-children-Taro
    @Suit-children-Taro 5 лет назад +2

    動画作るの大変そう・・・。
    お疲れ様です。

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      ありがとうございます!まだ動画編集に慣れなくて大変です…

  • @小関健一-c1k
    @小関健一-c1k 5 лет назад +2

    「工」の字がマークされた境界票が結構、目印になりますね。あー昔はここまで駅やら線路があったのかあ❗みたいな

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад +1

      わかります!境界標で想像を膨らませるんですよね!実は今日投稿した"蒲蒲線廃線跡&菊名連絡線廃線跡"でも境界標の出演シーンがあるので、ご覧いただけたらと…

    • @長谷川麻里-h2c
      @長谷川麻里-h2c 4 года назад

      「工」はレールを表しているのかな

  • @domki4952
    @domki4952 5 лет назад +3

    使用しているbgmは何という曲でしょうか?(動画の本筋とあまり関係ない質問でごめんなさい…)

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад +1

      「幻の夏」というフリーBGMですよ。

    • @domki4952
      @domki4952 5 лет назад

      @@mattuntun ありがとうございます!!

  • @永井恭介-g3l
    @永井恭介-g3l 4 года назад

    相模国分駅は、相鉄本線と相鉄厚木線の分岐駅(貨物線)じゃなかった?かしわ台駅駅から海老名駅に向かったところにある分岐点。

    • @mattuntun
      @mattuntun  3 года назад

      相模国分は駅としては廃止されましたが、本線と厚木線の信号場として活躍してます( ・∇・)ホーム跡はしっかり残っててビックリです

  • @mllkm9mkkk
    @mllkm9mkkk 5 лет назад +1

    かしわ台駅東口のすぐ近くに神奈中バスの『大塚本町』バス停があります。

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      バス停を見逃してしまいました...駅が無くなってもバス停に名前が残ってるのも面白いですね。

    • @doratmo1
      @doratmo1 5 лет назад +1

      今でも大塚本町って言う交差点も残っていますよ。

    • @kentaka1262
      @kentaka1262 5 лет назад

      大塚本町の交差点は朝夕は混みます 笑

    • @doratmo1
      @doratmo1 5 лет назад

      ken taka
      あそこは交通量の割に右折車線がないんだよね。

  • @SeiichiDoi
    @SeiichiDoi 4 года назад

    昭和40年代の三ツ境駅北口は何もありませんでした。
    駅前には未舗装の広大なバスの停留所があるだけでした。
    今こそ、駅ビルのようになっていますが。。。。

    • @mattuntun
      @mattuntun  4 года назад

      そうなんですか!僕も正直、初めて三ツ境に行った時は「何も無い駅なんだろうな」と思っていて駅ビルがあったのにはビックリしました笑

  • @木村弥雲
    @木村弥雲 4 года назад +1

    大塚本町ってさがみ野から出てるバスの
    バス停になってるよ

    • @mattuntun
      @mattuntun  4 года назад +1

      バス停の停留所に名前が残ってるようですね!見逃してしまいましたね…( ・∇・)

  • @genjirabbit
    @genjirabbit 3 года назад +1

    あれ?常磐園下が無いようですが

  • @kenurushi
    @kenurushi 5 лет назад +2

    廃駅ではないですが、海老名駅が今の位置に移る前の駅の痕跡があるなら教えてください。

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      海老名駅も過去に移設してるんですね…動画作成を検討します!

  • @ゆの-x9h
    @ゆの-x9h 3 года назад

    こんなんあったの知らんかった地元なのに

    • @mattuntun
      @mattuntun  3 года назад

      相鉄はそんなに長い路線ではありませんが、けっこう廃駅が多いんですよw🤗

  • @透藤木
    @透藤木 2 года назад

    相鉄の廃駅が一番残っている駅大塚本町がホームの跡が少し残っている相鉄の大塚本町駅だけがわからなかった義理兄に聞いたら今はないけど昔はあったよ今のかしわ台駅寄りにあったと教えてくれた

  • @雑用人海老名の
    @雑用人海老名の 10 месяцев назад

    さがみ野と相模大塚の位置が逆だよね❓🤔大和、相模大塚、
    さがみ野の順だよ‼️

  • @satoruaizawa9849
    @satoruaizawa9849 4 года назад

    たぶん相鉄線の廃業駅は旧家が多かったり工場があった場所、現在の新駅は畑や田んぼや山を住宅地に変わったところに駅が移転したんじゃないかな!たぶんそれは地元だけでなく、相鉄不動産も絡んでるんじゃないかな?

    • @mattuntun
      @mattuntun  4 года назад +1

      工場の通勤客の多い駅が、工場が無くなったので廃止駅になった例は相鉄に限らず多いですね( ・∇・)

  • @雅也稲葉-b8t
    @雅也稲葉-b8t 2 года назад

    さがみ野と相模大塚逆ですね

  • @だいき今日も
    @だいき今日も 5 лет назад +3

    実家だ....
    もう、しばらく帰ってないけど変わらない景色だな
    はぁ~

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад +3

      ぜひJR直通線経由でご実家に帰ってみてくださいね( ・∇・)

  • @高見澤弘明
    @高見澤弘明 3 года назад

    6分48秒から駅順間違ってます。旧大塚本町駅を挟んで海老名側にかしわ台駅・二俣川駅側にさがみ野駅になっている。本線二俣川駅→希望が丘駅→三ツ境駅→瀬谷駅→大和駅→相模大塚駅→さがみ野駅→かしわ台駅→海老名駅

  • @orichan8953
    @orichan8953 5 лет назад

    初代相模大塚駅も欲しかったです。

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      相鉄の廃駅⚫︎廃線跡などは今後も探索していきたいと思います。

  • @cyan6389
    @cyan6389 4 года назад +1

    二ツ橋は駅こそ廃駅になったけどさ、駅名そのままの小学校は三ツ境小学校も二ツ橋小学校も仲良く遺ってるよ。

    • @mattuntun
      @mattuntun  4 года назад

      地名や施設名には二ツ境が残ってるんですね!一ツ境もあるんでしょうかね..?( ・∇・)

  • @ゆーり-x9z
    @ゆーり-x9z 5 лет назад +3

    相鉄って厚木基地行く引き込み線?以外ほとんど廃駅とか片付けるよね
    いいのか悪いのか笑笑

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад +2

      逆に言うと、厚木基地行く廃線跡がしっかり残ってるのもスゴイですよね。廃駅をそのまま残すのはお金がかかりますからね…

  • @誠一郎笠原-t1n
    @誠一郎笠原-t1n 4 года назад

    海老名〜かしわ台の駅間が長いのに、そこに廃駅が有るのが解せぬ
    新駅計画があるとか無いとか?

    • @mattuntun
      @mattuntun  4 года назад

      相模国分駅(廃駅)の位置は海老名に寄っているので、途中駅を新設するなら海老名〜かしわ台の中間地点が良いですね。でもしばらくは造らなそうですね…( ・∇・)

  • @ケントロピーゲ-c2e
    @ケントロピーゲ-c2e 3 года назад

    さがみ野と相模大塚の位置逆

    • @mattuntun
      @mattuntun  3 года назад

      そうなんです..すみません。動画投稿を始めたばかりの頃なので、チェックが甘かったですね..( ・∇・)

  • @京都ヒューマン
    @京都ヒューマン 4 года назад

    やっぱり廃線・廃駅は良いですね。
    顔は綺麗で、性格が可愛い女性と知り合った時のように萌えてしまいましたわ(笑)
    あくまで鉄オタではないのですが、廃パチンコホールオタクカルトマニアフェチには廃線・廃駅も堪らん一品です。

    • @mattuntun
      @mattuntun  4 года назад

      個人的には廃道も興味があるんですが、鉄道ファン向けのチャンネルなので動画撮影配信するかは分かりません( ・∇・)

  • @てんどうあるみ
    @てんどうあるみ 5 лет назад +2

    面白いんだけど・・見ずらい

    • @mattuntun
      @mattuntun  5 лет назад

      それは申し訳ないです。廃駅が多く、動画が長くなってしまうので前半は側面展望だけにしました。たしかに一瞬なので見辛いですね...

  • @doratmo1
    @doratmo1 4 года назад

    一時小田急と乗り入れをしていたのですが、接続部のすり減りが酷くて原因について相鉄と小田急がケンカをして段差まで付けてしまいました。相鉄と小田急の仲が悪いのはこれが原因かと思います。もしケンカが無ければ今頃横浜駅から小田急ロマンスカーが出発していたでしょうね。

    • @mattuntun
      @mattuntun  4 года назад

      そうなんですか!相鉄横浜の頭端式ホームで小田急ロマンスカーを見たかったですね笑。

    • @doratmo1
      @doratmo1 4 года назад +1

      @@mattuntun
      そうですね。
      また厚木市は相鉄に対して本厚木まで延伸を要請しているようですが、
      相鉄は相模川を越えることは出来ません。
      延伸してもいずみ野線が小倉駅に行って終わりです。
      次期に東海道新幹線の新駅が相模線の小倉に出来ますのでそこに接続して終わり。それに大手私鉄で都内に来ていないのは相鉄だけ。だから都内乗り入れは相鉄の夢でもあったのです。

    • @E235ユーザー
      @E235ユーザー 3 года назад

      @@mattuntun ロマンスカーの代わりに埼京線のE233系がひょっこり顔を出したりしていますね。将来、東急車も顔を出すかもです。