Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
普段から利用していないのが全ての原因では?
2:09 じゃあその赤字は誰が補填するんだよw馬○なのかな?
輸送密度が恐ろしく低いから、バスは輸送力不足で積み残しとかは絶対ないと言い切れる。バスに転換したって1分たりとも時間は変わらない。むしろせっかく近くを通るカピーナ号などの短距離乗車解禁と、旧木原線で接続予定だったいすみ鉄道へのリレーバスとつなげてしまって、小湊鉄道といすみ鉄道で外房線大原と出入りする客とかポッポの丘に行く鉄道趣味客とかを久留里線経由誘導すればいい。外房線が不通になった茂原洪水時と小湊鉄道不通とかで重宝するルートになる。蘇我から館山経由で安房鴨川で勝浦方面に迂回もありだけど
みんな電車必要と口では言って車使ってるんでしょばかばかしい、まあ全国でバス転換進んでるんで路線が必要ならそうなるんでしょうが、この手の無責任の相手を延々しなきゃいけないJRは本当に大変ですね
この地域は 路線バス日東交通バスドライバーいないから バス転換なんか無理 バス転換なんか即地域が過疎化する
ローカル線は、国が赤字を垂れ流してでも維持しなきゃいけない。鉄道は1度廃線にしたら2度と復活出来ないから、『あの路線がもし今でもあったら賑わって楽しかったのに』と絶対に言い出すオチになる。
賑わって楽しい地域なら,鉄道は廃止にされないのよ。特に久留里線は著名な観光名所も無いし人口も希薄だしで鉄道として残す意味は薄いと思う...
久留里線の末端は、恐ろしいほど山ん中ですしね・・・
いすみ鉄道との相互直通が廃案になったのが原因と言う噂を聞きました。この噂について事実関係をご存知の方はご教示ください。
それなりの収支のバランスが取れるように運賃の値上げとかで対応すべきではないかと思います。
いすみ鉄道とかに飛地路線扱いで買い取ってもらうとかできないのかなあ
赤字なら廃線だろ。反対と言ってる奴は皆んな老人で(笑)
15:42 名鉄三河線(山線)
地域を守る会の人たちで、鉄道を運営すれば良いと思います。
いいえ、久留里線を廃線かつ70歳以上のみかつ居住の市町村内完結型かつ会員制のデマンドタクシーに転換させ、その煽りで若者を自転車&親権者によるマイカー送迎&福祉送迎サービスにシフトさせてまでも高齢者厚遇&若者冷遇にさせるなど毅然とした対応を取るべきだと思います。
こうやって、映像を通じて伝えることは非常に大事です。発信力が肝心です。
乗らないから減便、減便だから乗らない。どっちもどっちなんだけど、ハッキリ言って系統分断がおかしくしている。亀山はバスはあるにはあるんだけど、高速バスだからね。
ダイヤ改正の度不便にして乗らないようにして廃線に。東日本のやり方です。経営効率求める民間企業だからね。上下分離方式も考慮しても。
高速バスを久留里以南を全バス停乗降可能にすれば大体交通は解決してしまうからね。
津軽線の蟹田~三厩の前例があるので二番煎じしたいのでは無いでしょうか。
銀行員感覚で利益を上げられない公共施設など損得勘定で切り捨て、営利会社の様な人は、ローカル線沿線民とは一生解り合えない。
補助金もらっても、線路の土地の税金と車両、駅、設備にかかる固定資産税、でだいたいは消えるし平地じゃないから路盤もメンテしなならんし、周りの斜面が近すぎるから治山もやらなきゃならんバスの道は役所とか保有やから事業者は、除雪以外はメンテしなくていいけど鉄道はしないといけないし公共交通なのに、なんで省庁やら役所やら、死ぬほど赤字だろうが税金とか路線免許維持費用とか満額で求めてくんの役所の拝金主義をまずなくさなきゃ、赤字でなんでも事業の存続ができなくなって社会そのものが終わるで、やり方がチンピラとか末端の暴力団とかわりがないバスにしたところで自動運転ありきだからもう乗務員の待遇は墜ち続けるから、まかなえるわけない挙句の果てに鉄道ほど路線図簡素じゃないし停留所に運賃掲示してないから、整理券方式なら降車駅なるまで料金不明状態、料金不明でサービス利用してくれたら、どんな企業事業社も苦労せえへんよ、スーパーだって高いのか安いのかわからなかったら、財布にいくらでもお金があるんやないんやから、万が一不足なら無銭なんちゃらで警察に連行で前科ついて好きな職につけなくなるしまだ規制緩和されてなくて法律で守られてる鉄道のほうが、乗務員も残りやすいし、安全がないがしろにされるリスクも減るし鉄道事業者も、赤字向けの省エネルギー仕様の車両なり、人材不足なら労働力軽減の機械買ってやるなりしないと、技術が高いほど人件費は増えて当たり前やし満員前提の400馬力も閑散路線には不要やおもう、木更津から整備施設まではほかの動力車けん引やし、架線あるのに郡山か秋田までエンジンブン回して自走でもさせる気なのか、内燃機関の免許は非電化の秘境で立ち往生しても応急修理できなきゃいけないので難しいし、所持者少ないから、通し乗務で福島とか秋田まで整備のために乗務することになるけど閑散路線専用の百数馬力で普段は十数人だけ乗せる前提の小排気量気動車ならエネルギー代低減で乗務員の給与は確保できるやろうおもうけどバス会社だってコンピューターで雇用整備士泣かせの新車は買わずに、整備士が苦労せずに修理できる整備し慣れ切った中古の中古、ワンマン機器も使いまわしまくりで都会のお下がり大改造だし、整備と人材費用は惜しまないけど農業みたいに新型機械貧乏なってたら農業同様に鉄道も終わってまうで
観光利用ってもせっかくJRが紅葉時期に駅からハイキングに合わせて本数を倍くらいに増やしているのに良くて1列車良くて20人くらいしか乗らないからね。みんな観光バスや車で来ている印象。
本気で残す気があるなら上下分離一択だろうけど、本数は減らされるかもね。オタクくんを呼ぶなら亀山から大多喜やポッポの丘方面のバスを繋げることだろうけど、サンキュー千葉フリーパスシーズンにやってた里山GOのバスは廃止されちゃってるから厳しいだろうね。久留里上総亀山で完全自動のBRTの実験場として走らせられたりできれば地元にとっては大勝利なんだろうけど。
地元民が赤字補てんするなら残してもいいんじゃね。
久留里~上総亀山間は廃止して、アガッタンみたいなレールの上でチャリを走らせる観光施設にしたら😊
『市の財源で走るデマンドタクシーやバスがあるから大丈夫だろ』と安易に考えてる人へ。冬のアイスバーンを喰らうと通行不能になるのが道路交通です。鉄道はアイスバーンしないのが利点。これから気候変動で異常な大雪に見舞われることは想定内だから、上下分離方式や、久留里線だけ再公営化するとか、いろんな方法でも良いから残すべき。
あゝ独立採算制
廃止、存続の前提を置いてないんでしょ?地元が嫌だって言ってるならもう、この話は終わりでいいと思います。
廃止かなぁ
廃止反対です
大赤字だから仕方ないよ
電車じゃなくて気動車…
普段から利用していないのが全ての原因では?
2:09 じゃあその赤字は誰が補填するんだよw
馬○なのかな?
輸送密度が恐ろしく低いから、バスは輸送力不足で積み残しとかは絶対ないと言い切れる。
バスに転換したって1分たりとも時間は変わらない。
むしろせっかく近くを通るカピーナ号などの短距離乗車解禁と、旧木原線で接続予定だったいすみ鉄道へのリレーバスとつなげてしまって、小湊鉄道といすみ鉄道で外房線大原と出入りする客とかポッポの丘に行く鉄道趣味客とかを久留里線経由誘導すればいい。
外房線が不通になった茂原洪水時と小湊鉄道不通とかで重宝するルートになる。蘇我から館山経由で安房鴨川で勝浦方面に迂回もありだけど
みんな電車必要と口では言って車使ってるんでしょばかばかしい、まあ全国でバス転換進んでるんで路線が必要ならそうなるんでしょうが、この手の無責任の相手を延々しなきゃいけないJRは本当に大変ですね
この地域は 路線バス日東交通バスドライバーいないから バス転換なんか無理
バス転換なんか即地域が過疎化する
ローカル線は、国が赤字を垂れ流してでも維持しなきゃいけない。
鉄道は1度廃線にしたら2度と復活出来ないから、『あの路線がもし今でもあったら賑わって楽しかったのに』と絶対に言い出すオチになる。
賑わって楽しい地域なら,鉄道は廃止にされないのよ。特に久留里線は著名な観光名所も無いし人口も希薄だしで鉄道として残す意味は薄いと思う...
久留里線の末端は、恐ろしいほど山ん中ですしね・・・
いすみ鉄道との相互直通が廃案になったのが原因と言う噂を聞きました。この噂について事実関係をご存知の方はご教示ください。
それなりの収支のバランスが取れるように運賃の値上げとかで対応すべきではないかと思います。
いすみ鉄道とかに飛地路線扱いで買い取ってもらうとかできないのかなあ
赤字なら廃線だろ。
反対と言ってる奴は皆んな老人で(笑)
15:42
名鉄三河線(山線)
地域を守る会の人たちで、鉄道を運営すれば良いと思います。
いいえ、久留里線を廃線かつ70歳以上のみかつ居住の市町村内完結型かつ会員制のデマンドタクシーに転換させ、その煽りで若者を自転車&親権者によるマイカー送迎&福祉送迎サービスにシフトさせてまでも高齢者厚遇&若者冷遇にさせるなど毅然とした対応を取るべきだと思います。
こうやって、映像を通じて伝えることは非常に大事です。
発信力が肝心です。
乗らないから減便、減便だから乗らない。
どっちもどっちなんだけど、ハッキリ言って系統分断がおかしくしている。
亀山はバスはあるにはあるんだけど、高速バスだからね。
ダイヤ改正の度不便にして乗らないようにして廃線に。
東日本のやり方です。
経営効率求める民間企業だからね。上下分離方式も考慮しても。
高速バスを久留里以南を全バス停乗降可能にすれば大体交通は解決してしまうからね。
津軽線の蟹田~三厩の前例があるので二番煎じしたいのでは無いでしょうか。
銀行員感覚で利益を上げられない公共施設など損得勘定で切り捨て、営利会社の様な人は、ローカル線沿線民とは一生解り合えない。
補助金もらっても、線路の土地の税金と車両、駅、設備にかかる固定資産税、でだいたいは消えるし
平地じゃないから路盤もメンテしなならんし、周りの斜面が近すぎるから治山もやらなきゃならん
バスの道は役所とか保有やから事業者は、除雪以外はメンテしなくていいけど鉄道はしないといけないし
公共交通なのに、なんで省庁やら役所やら、死ぬほど赤字だろうが税金とか路線免許維持費用とか満額で求めてくんの
役所の拝金主義をまずなくさなきゃ、赤字でなんでも事業の存続ができなくなって社会そのものが終わるで、やり方がチンピラとか末端の暴力団とかわりがない
バスにしたところで自動運転ありきだからもう乗務員の待遇は墜ち続けるから、まかなえるわけない
挙句の果てに鉄道ほど路線図簡素じゃないし停留所に運賃掲示してないから、整理券方式なら降車駅なるまで料金不明状態、料金不明でサービス利用してくれたら、どんな企業事業社も苦労せえへんよ、スーパーだって高いのか安いのかわからなかったら、財布にいくらでもお金があるんやないんやから、万が一不足なら無銭なんちゃらで警察に連行で前科ついて好きな職につけなくなるし
まだ規制緩和されてなくて法律で守られてる鉄道のほうが、乗務員も残りやすいし、安全がないがしろにされるリスクも減るし
鉄道事業者も、赤字向けの省エネルギー仕様の車両なり、人材不足なら労働力軽減の機械買ってやるなりしないと、技術が高いほど人件費は増えて当たり前やし
満員前提の400馬力も閑散路線には不要やおもう、木更津から整備施設まではほかの動力車けん引やし、架線あるのに郡山か秋田までエンジンブン回して自走でもさせる気なのか、内燃機関の免許は非電化の秘境で立ち往生しても応急修理できなきゃいけないので難しいし、所持者少ないから、通し乗務で福島とか秋田まで整備のために乗務することになるけど
閑散路線専用の百数馬力で普段は十数人だけ乗せる前提の小排気量気動車ならエネルギー代低減で乗務員の給与は確保できるやろうおもうけど
バス会社だってコンピューターで雇用整備士泣かせの新車は買わずに、整備士が苦労せずに修理できる整備し慣れ切った中古の中古、ワンマン機器も使いまわしまくりで都会のお下がり大改造だし、整備と人材費用は惜しまないけど
農業みたいに新型機械貧乏なってたら農業同様に鉄道も終わってまうで
観光利用ってもせっかくJRが紅葉時期に駅からハイキングに合わせて本数を倍くらいに増やしているのに良くて1列車良くて20人くらいしか乗らないからね。みんな観光バスや車で来ている印象。
本気で残す気があるなら上下分離一択だろうけど、本数は減らされるかもね。
オタクくんを呼ぶなら亀山から大多喜やポッポの丘方面のバスを繋げることだろうけど、サンキュー千葉フリーパスシーズンにやってた里山GOのバスは廃止されちゃってるから厳しいだろうね。
久留里上総亀山で完全自動のBRTの実験場として走らせられたりできれば地元にとっては大勝利なんだろうけど。
地元民が赤字補てんするなら残してもいいんじゃね。
久留里~上総亀山間は廃止して、アガッタンみたいなレールの上でチャリを走らせる観光施設にしたら😊
『市の財源で走るデマンドタクシーやバスがあるから大丈夫だろ』と安易に考えてる人へ。
冬のアイスバーンを喰らうと通行不能になるのが道路交通です。
鉄道はアイスバーンしないのが利点。
これから気候変動で異常な大雪に見舞われることは想定内だから、上下分離方式や、久留里線だけ再公営化するとか、いろんな方法でも良いから残すべき。
あゝ独立採算制
廃止、存続の前提を置いてないんでしょ?
地元が嫌だって言ってるなら
もう、この話は終わりでいいと思います。
廃止かなぁ
廃止反対です
大赤字だから仕方ないよ
電車じゃなくて気動車…