Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご視聴ありがとうございます。気軽に質問・感想のコメントください👍また高評価&チャンネル登録もお願いします🙏他の人のコメントに良いものがあればぜひ👍を押してください。みんなで楽しいコメント欄にして頂けると嬉しいです😊
株主優待で貰うけど電子レンジ無くて困ってたんですが、助かりました。神動画!
西川奈穂 さん 参考になって良かったです😊
こびり付を少なくしたい場合ですメスティンにクッキングシートまたはダイソーで買える専用シートを引いて、ジップロックにご飯と水を入れ、手でもみほぐして混ぜた後にメスティンに入れ加熱することでおいしくこびりつきも抑制できます
参考になりました。レンジが壊れているのでレトルトご飯をフライパンで炒めて炒飯にしていましたが、加熱した油にレトルトご飯ってめっちゃはねるし、パチン、パーンと破裂音がしてうるさいです。たまには白米が食べたいと思っても茹でると7倍くらい時間かかるし5分なら時間差もそれほどでもないので助かります。
御影さん レンジが壊れるとは大変ですね💦参考になったようで良かったです😊
いいアイディアですね電子レンジ使いたくない人にとってはたすかります
焦げ付かないアルミホイルやクッキングシートも有ります。
Sナナさん 情報ありがとうございます!色んな方法があるんですね!
フッ素加工のフライパンなら米がつきにくいのでは😃ユニフレームの山フライパンはフッ素加工ですよ☺️最近買いました!また、いい勉強になりました。
カズさん 確かにフッ素加工してあるフライパンを使うのが良いかもしれませんね。アウトドア用のそういうフラパンが欲しくなっちゃいました☺
こびり付いたお米は、インスタントの味噌汁をそのお鍋で作れば、こびり付いた分も取れて食べれるんじゃないかと考えたんですけど……夏場での災害の場合、ちょっと厳しそうですかね?
水30ccはご飯の量に関係ないんですか?
冷凍ご飯でも出来ますか?
kazutoさん 面白い発想ですね!気になって調べてみたのですが、フライパンにラップを外した冷凍ご飯(お茶碗一杯分)、水(お玉半分)を入れて蓋をして加熱すると温められるそうですよ!
そうなんですか!試してみます
災害時には、洗い物の問題があり、炊くとき水がいらなくても、洗い物がでるこの方法は、明らか短時間テイデン、断水以外は採用しにくいです。( ;∀;)
サトウのご飯、少し時間はかかりますがパックを皿のようにするか、蒸籠のようにして蒸す。湯煎するよりかは早く暖めれます。また、暖めに使った湯を、スープ等に転用すると、ビニール袋に移し代える手間省けますし、燃料の節約にもなります。まとめて温める際には、湯煎も案外水節約になり、知識としては、レンチンでなくても、また、湯煎でなくても食べる手段があるということはわかるが、本当に水問題になるなら、そのまま調理するようなメニューを選択する方が継続できます。でも、案外早くに炊き出しなど始まりますから、地震、水害時は、1食だけ何とかすれば、ということが多いです。台風で、復旧まで二週間近く停電になった際には、マンションは水が止まり、とはいえ炊き出しはなく、外食か水をあまり使わないレトルト、コンビニおにぎり含めて、蒸すのは直温めるより使えると感じました。
教えてくれて、ありがとうございます。(*´▽`)v
後始末大変
鍋洗う手間が時間かかる
鍋洗う手間とか関係ないあくまで キャンプの時どうやって温めるかの動画やろ
ネタ?即鍋にこびりついてますやん
もう少し落ち着いて話したら?
微妙
ネタですよね?佐藤のご飯をジップロックに入れて湯煎で温めれば食器も洗わないし再加熱も容易ですよ。
湯煎で行けますの? トラック乗りで食事代削減で タケルくん買ってみたけど時間かかるし手間で... レンジ飯は中身を出してジップロックに入れてどれ位で出来上がります?
でも底にべたつくんだよな。
食べるまでの時間は多少早くても、後片付けの時間を入れたら、トータルの時間コストは悪いと思う。洗い物に大量の水が要りそうなのもマイナス。野営で貴重なのは燃料よりも水だし。サトウのごはん使ってる時点でゴミの量も変わらん。残念だけど、これは同意できんわー。
ご視聴ありがとうございます。気軽に質問・感想のコメントください👍
また高評価&チャンネル登録もお願いします🙏
他の人のコメントに良いものがあればぜひ👍を押してください。
みんなで楽しいコメント欄にして頂けると嬉しいです😊
株主優待で貰うけど電子レンジ無くて困ってたんですが、助かりました。
神動画!
西川奈穂 さん 参考になって良かったです😊
こびり付を少なくしたい場合です
メスティンにクッキングシートまたはダイソーで買える専用シートを引いて、ジップロックにご飯と水を入れ、手でもみほぐして混ぜた後にメスティンに入れ加熱することでおいしくこびりつきも抑制できます
参考になりました。
レンジが壊れているので
レトルトご飯をフライパンで炒めて
炒飯にしていましたが、
加熱した油にレトルトご飯ってめっちゃはねるし、パチン、パーンと破裂音がして
うるさいです。
たまには白米が食べたいと思っても茹でると7倍くらい時間かかるし
5分なら時間差もそれほどでもないので
助かります。
御影さん レンジが壊れるとは大変ですね💦参考になったようで良かったです😊
いいアイディアですね
電子レンジ使いたくない人にとってはたすかります
焦げ付かないアルミホイルやクッキングシートも有ります。
Sナナさん 情報ありがとうございます!色んな方法があるんですね!
フッ素加工のフライパンなら米がつきにくいのでは😃
ユニフレームの山フライパンはフッ素加工ですよ☺️最近買いました!
また、いい勉強になりました。
カズさん 確かにフッ素加工してあるフライパンを使うのが良いかもしれませんね。アウトドア用のそういうフラパンが欲しくなっちゃいました☺
こびり付いたお米は、インスタントの味噌汁をそのお鍋で作れば、こびり付いた分も取れて食べれるんじゃないかと考えたんですけど……
夏場での災害の場合、ちょっと厳しそうですかね?
水30ccはご飯の量に関係ないんですか?
冷凍ご飯でも出来ますか?
kazutoさん 面白い発想ですね!気になって調べてみたのですが、フライパンにラップを外した冷凍ご飯(お茶碗一杯分)、水(お玉半分)を入れて蓋をして加熱すると温められるそうですよ!
そうなんですか!
試してみます
災害時には、洗い物の問題があり、炊くとき水がいらなくても、洗い物がでるこの方法は、明らか短時間テイデン、断水以外は採用しにくいです。( ;∀;)
サトウのご飯、少し時間はかかりますがパックを皿のようにするか、蒸籠のようにして蒸す。湯煎するよりかは早く暖めれます。また、暖めに使った湯を、スープ等に転用すると、ビニール袋に移し代える手間省けますし、燃料の節約にもなります。まとめて温める際には、湯煎も案外水節約になり、知識としては、レンチンでなくても、また、湯煎でなくても食べる手段があるということはわかるが、本当に水問題になるなら、そのまま調理するようなメニューを選択する方が継続できます。
でも、案外早くに炊き出しなど始まりますから、地震、水害時は、1食だけ何とかすれば、ということが多いです。
台風で、復旧まで二週間近く停電になった際には、マンションは水が止まり、とはいえ炊き出しはなく、外食か水をあまり使わないレトルト、コンビニおにぎり含めて、蒸すのは直温めるより使えると感じました。
教えてくれて、ありがとうございます。(*´▽`)v
後始末大変
鍋洗う手間が時間かかる
鍋洗う手間とか関係ないあくまで キャンプの時どうやって温めるかの動画やろ
ネタ?即鍋にこびりついてますやん
もう少し落ち着いて話したら?
微妙
ネタですよね?
佐藤のご飯をジップロックに入れて湯煎で温めれば食器も洗わないし再加熱も容易ですよ。
湯煎で行けますの? トラック乗りで食事代削減で タケルくん買ってみたけど時間かかるし手間で... レンジ飯は中身を出してジップロックに入れてどれ位で出来上がります?
でも底にべたつくんだよな。
食べるまでの時間は多少早くても、後片付けの時間を入れたら、トータルの時間コストは悪いと思う。洗い物に大量の水が要りそうなのもマイナス。野営で貴重なのは燃料よりも水だし。
サトウのごはん使ってる時点でゴミの量も変わらん。残念だけど、これは同意できんわー。