Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
勉強になります 感謝
北九州市八幡東区に帆柱山があります。ここは北九州に差し掛かった神武天皇の船が嵐で帆が折れてしまって、この山の杉を切って修理をしたことで帆柱山と呼ばれています。
二代目から九代を無理矢理作ったのは数字の見た目と、仏教が日本に入って来てから、人の様な姿にしたら面白いと思ったからな気がしますね。10代目の崇神天皇が熊野で道に迷って八咫烏に道案内されて、祝詞をあげたのは玉置神社と言われてますが、紀元前36年創建と言われてますね。。
面白くて、眠るどころか目が冴えますね。やはり、歴史は面白い。学祭の頃は年表を憶えるだけで全く面白さが分からなかったが、なぜそうなるのかを見ると面白い。
タイムテーブル(~の謎は省略)0:00 神武天皇11:49 欠史八代24:53 倭の五王35:46 雄略天皇45:48 武烈天皇58:19 推古天皇1:12:36 孝謙/称徳天皇1:27:34 桓武天皇
11:16 動画とは関係ない話になるんだが、どっちが新しく古いかは分からないけど、ゆっくり真理沙とゆっくり霊夢のビジュアルが新旧ビジュアルで出揃うシーン、個人的には何気にグッと来るものがあるな。何か、こう言う同一人物が全く違う作風で描き直された物とオリジナル物を並べるの好きなんだよな。
長編シリーズをオフライン保存しているととても助かる
この矛盾動画が熱い、第一位!
やっぱり世界三大仁徳天皇 クフ王 始皇帝大王と呼称された倭国の首長で河内王朝の始祖 仁徳天皇 皇居難波高津宮(なにわのたかつのみや)(大阪市)跡地周辺は後に日本初の首都日本という国号の始まり難波宮(なにわのみや)(大阪市)🇯🇵
睡眠シリーズいいですね
覚醒した
皇室の歴史は‥語ると長いですね☆‥ためになります‥
神=GOD(全知全能・超自然)という外来的解釈を捨て、神=先祖・自然という古来日本的・神道的解釈をすれば日本の伝承はスッと頭に入ってくる
中華文化圏って祖先信仰とシャーマニズムの融合形態が多いよね、やっぱ日本文化の根源は大陸由来なんだな
@@ほげーい 46:46 お
隋の煬帝が九州に攻めてくるとの情報が入ったため、九州の豪族たちが京都・奈良の天皇家にそろって九州の土地を寄進した事実があります。そして、帝の兵隊が福岡の海岸線に配置され、とうとう隋の煬帝は来ませんでした。
聖徳太子が天皇にならなかったのは、先に死んでしまってなれなかったってことですね謎が解けてスッキリしました。ずっと疑問に思ってました
睡眠用なのに眠れなくなるで草
完全覚醒
@@nono-us7iv また
この矛盾が好き
ほんと睡眠用に最適な尺
@@nono-us7iv も
勝手に長男もしくは一人っ子だと思った。めっちゃわかるw
新しい睡眠用(作業用)待ってました。まとめありがとうございます(_ _)天皇の話はいろいろ勉強になります✨
やっぱり神武天皇即位前 天皇が難波埼(なにわさき)に生国魂神社難波大社 創建 (大阪市)大王と呼称された倭国の首長で河内王朝の始祖 仁徳天皇 皇居難波高津宮(なにわのたかつのみや) (大阪市)難波宮(大阪市) 平城宮(奈良市) 平安宮(京都市) 鎌倉幕府(鎌倉市) 江戸幕府(東京23区)日本初の首都 日本という国号の始まり 難波宮(なにわのみや)(大阪市)🇯🇵古代〜中世にかけて国内流通の中心 難波津 住吉津 渡辺津自治都市の平野郷 石山本願寺大坂城 (大阪市)住吉大社 四天王寺 大伴氏(大阪市)
人名1分ですら大変なのにその時代の出来事すら口伝で覚えてる時点でとんでもないよな。
ゆっくりゆったりしすぎて寝落ちる
夏休みの宿題で名前覚えた。何のとりえにもならないけど
欠史八代は他に有力な氏族がいたから歴史的な記録は、稗田阿礼を抱え込んだ天皇家の勝ちだろうな
日本の記念日って、「◯◯日」なら確定、「◯◯の日」は未確定(状況に応じて変更したりする)らしいね^^:(建国記念日でなく、建国記念の日なのはそういうことらしい、ちなみにアメリカは「はっきりこの日」とわかるため「建国記念日」なんだとか)
いつも楽しく見ています。ありがとうございます。神武天皇も邪馬台国も謎だらけですね。①神武天皇の謎西暦400年代から700年代の間、天皇は100年間にバランスよく約8人計32人が即位していますが、このパターンでいくと神武天皇は190年代となります。日本書紀の記述が正しいとすれば、(今の大阪平野は紀元前50年まで海の底だったと研究結果が出ています)紀元前50年以前に神武東征が行われた可能性があり、この頃の人が長生きしているとは考えづらく、神武天皇の後か前に欠史20代が必要となります。②邪馬台国伊都国に王がいて女王国を守っていると考えるならば、卑弥呼は遠くてもせいぜい佐賀平野までの距離であり熊本まで守ることはできないでしょう。謎だらけの考察です。
京都・奈良から先に平定し、後になってから九州を平定しているため、天皇家は純国産の日本古来の王族と分かります。
併合前の総理ゴロ! 1909年:日清戦争の敗戦国の清朝から独立した大韓帝国のテロリスト(朝鮮王へのテロリスト)の安重根が日本の初代総理大臣の伊藤博文様を暗殺。翌年の1910年に大韓帝国の内閣が一人を除く満場一致で日本への併合を決定し、韓国併合成立(文献:韓民族こそ歴史の加害者である 石平教授著)。
大変面白い内容です。SEがちょっと大きい気がします。
「神武天皇」という天皇は実在しなくても、その物語のキャラクターの元となった豪族は居たと思う。
え、周王朝じゃないの?
倭の五王を明らかにしたいなら古墳の発掘調査が必要だけど、お墓を壊す事になる。また古墳は宮内庁が管轄しているので認可が出ないと思うし、仮に認可が降りてお墓を壊しても真実の明確ができるかどうか不明だが、それでも、そうするべきか、そのままにするか考えさせられるね。
等倍速だとちょっと眠いけど1.5倍速で聞いたらあっという間に話が入ってくる!
2倍でスピードラーニングや!
婆ちゃんの長兄風呂の缶焚きの当番をしながら「神武、綏靖、安寧、、、」って歴代天皇を暗唱してた
雄略天皇が葛城氏や吉備氏を攻略……こういう事か↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜葛城氏「別にあんたの事なんか好きじゃないんだからねっ!」吉備氏「大事にしてよね」(´-`).。oO(〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
所々のONE PIECEのネタに笑った。面白かったです。
オイ!睡眠不足になるわ😂只今午前3時ダス😅
歴史というより、考古学やなぁ
日本書記は読んだことは無かったが、こんなに複雑に書かれていたとは知らなかった。私の聴いたのは上手く日本を統一した最初の人がヤマトタケルのお父様だったと云うことである。後は平安時代では平清盛であるときいている。
魏略に「正歳四節を知らず。ただ 春耕秋収を計って年紀と為す」との記述から、春の耕作と 秋の収穫を1サイクルとして 今の半年を一年として数えていたという意見がある。
朝鮮王朝に侵略されたお話かただ、3種の神器もきになるところ
新羅のことですか?新羅の入寇の時は侵略は対馬で止まりましたよ。
「古事記」「日本書紀」のおすすめの口語訳を教えて下さい。お願いします。
面白い
建国記念の日に観れてラッキー!天皇て今も偉大な方って思うけど、安徳天皇は幼い頃に入水し、崩御されるなんて驚き。
なーーんでもワンピに例えんの辞めい笑
ほんとはもっと質素な感じの旅だったけど、当時文字が存在しなかったから口伝えで伝わっていった結果めちゃくちゃ脚色されたんじゃないかと思ってる
物証をまとめると倭の五王は筑紫か越の当たりに存在しているのが妥当だとおもうんだけどね。畿内政権と考えるのはかなり恣意的じゃないかと思う。畿内説を採用するなら、かなり初期の段階で瀬戸内海の制海権を押さえれないといけないわけだけど、初期は筑紫や備にも王権が存在してるよね?
宮崎県民として神話に関してはめちゃくちゃ誇れるわ…神楽も舞わせて貰ってるから尚更誇らしく思える。まぁ…宮崎県は、市内以外遊べるとこ少ないから若者からしたら暇だけど…市内から離れれば離れる程イオンしか行くとこない…(悲痛な叫び)
尊顔に「タラシ」ってルビふってあると、もうそうにしかみえない
個人的見解だけど、自分は実在したと思ってる。古事記が書かれたのは八世紀だし古事記編纂を命じた元明天皇は43代 少なくても神武天皇が即位してから500年以上経っている。そんな昔だからすべての記録が鮮明に残ることは難しい。しかし、何事も始まりの事は残りやすい。例えば日本最初の総理大臣は?というクイズが出ると伊藤博文だと答えられる人は多いだろう。しかし、では2代目は?と聞かれたらどうだろうか?多分ほとんどの人が答えられないと思う。答えは黒田清隆なのだが、初代の伊藤博文は彼が長州藩の出身だったことや、結構な女好きで明治天皇に諌められたことや、河豚食の解禁をしたとか、最後はハルピンで暗殺された等のエピソードが沢山出でくる。しかし2代目の黒田清隆に関しては名前以外の情報は皆無と言っていい。たかだか140年前の事でこの有様なのだからこれよりもっと昔の事を克明に記す事は困難だと容易に想像できる。古事記の記録の情報源も稗田阿礼という人物の記憶に頼ってるのだから、欠史八代は誕生したのだと私は考える
神武天皇が実在したとお考えなのですか?
@@3412-v2m 質問の趣旨がよくわかりません。
@@hidekatsusayano9839 "個人的見解だけど、自分は実在したと思ってる"に対しての質問です。何が実在したかが書いてなかったのでそれが知りたかっただけです、、
@@3412-v2m 欠史八代の天皇ですよこの動画は欠史八代について言及していますから
@@hidekatsusayano9839 欠史八代のほうなんですね、、話の文脈的に欠史八代は実在しないとお考えなのかと思いました、、
弓削道鏡の物語は、唐の武則天と薛懐義のエピソードに似ている。
崩御した時の年齢を根拠に存在を否定するのはおかしい。年齢くらい誰でも偽証する。
古事記の神武天皇の東征で大分県で嵐のため足止めにあい、祈祷してます。その跡地に伊勢本神社があり、残された器が御神体です。名前が伊勢本なのは偶然かも?器の炭素測定で本物かどうかわかるかも!
古代なら、文字の無い民族や文章として歴史に残さない民族は有ります。南米のインカやアステカも文字も文章も無いので、どんな歴史を辿ったか残された建築物も何か分からず今の学者が考えただけ。分かっていたらごめんなさい。日本もそれと思う。ただ日本では有識者や豪族の共通認識として有った。だからある時勝手に作られた話ではなく、古くからの口伝として有ったと思う。文字の無い古代なんてそんなもんですから。居ないなら、当時の天皇のひいお爺さんかその前辺りを天孫降臨にすれば良いんですから。中国に文献が無いから存在しなかった事にしたいと考える学者はナンセンスと思う。
凄惨な事件なんか人類が誕生した数百万年以上前から度々起こってる
いたのか どうかわからないのに お墓がある
後世に割り振っただけのことだし。数合わせなのでね。紙の歴史は藤原京以降しか残ってない。捏造可能。
仁徳天皇と神武天皇は同一人物だと思います。
安本美典氏の話。「記紀に書いてある内容が荒唐無稽だからこの天皇は架空だ、と言う。が同じ否定派が、記紀の内容があまりに整然と書いてあるからコレは作り話だと言う。じゃあどう書いてあっても結局否定するだけじゃないかよ」と苦笑いしたそうだ。
泣くようぐいすは平安京では?
誰か、本当に東遷してきた人はいたと思う、
その辺の時代は、王を名乗る奴らが結構多かったんじゃないですかね?古墳の数も1万6千。そんだけ王がいたって事ですよね。なんとなく、後から天皇くっつけて行った感があるきがする。天皇と宮内庁は把握してるんですよね。なんかズルいですねw
ネ、眠れん!!(笑)
このケルト音楽のBGM メチャすばらしい。正に我がヤマト民族の「心のふるさと」だ。聴けて嬉しい...
タイムトンネルでは古墳時代の男の顔立ちは今の普通の日本人と余り変わっていない。唯、女が化粧品などのの発達で奇麗に為っただけだとも云って居た。
食うものとか栄養状態とかが現代人に比べて貧相だから顔の肉付きが悪くてエラ張りまくりの顔だったんじゃない?江戸末明治初期の写真見たらそう思った。
まず、古代(紀元前)の奈良盆地には広大な湖が広がっていた。奈良盆地で紀元前660に即位できません春正月に即位云々は、春分の日と秋分の日をそれぞれ正月元日とした古代暦法に従えば春分の日‼️ヨロシク
高天原は、天照大御神の時代であったか‼️。西暦-200年位か‼️。徐福が日本にやって来る頃だ‼️。富士重に高天原が有ったのは本当の様に思う😄😃‼️。又、神武天皇の墓は、奈良畝傍山(神武天皇の皇后の歌がでで二代天皇に伝えた❗柏姫の歌が有る様)に有る、◎◎◎古墳である様に思う😄‼️。
ハハハ、全部の天皇誕生日を残したら休みが増えるなぁ。
すごい名案ですね😮土日に加えて1年の半分近く休みが増える😆
ちょうど起きてたかったので助かr...
知人は80歳代で白髪ヨボヨボなんですが、そこから50年ほど生きていた人がいる…だと…!?バケモンじゃねーかw
とても勉強になりました。でも左の人は要らないと思いました。
こういう動画のコメント欄って、日本史Bもまともに勉強していないであろう見聞で、天皇や皇室について語ろうとする哀しき獣が暴れやすいな
欠史八代の画像はあるんだ。欠史じゃないやん笑。
日本ファンタジーですね…
地球の前は火星、これ知ってる人は結構います(*^^*)
神様の子孫だから、100歳ごえなんじゃないんですか?🎆😌
🤪🤪🤪🤪🤪🤪🎉
記紀が編纂された時とは年の数え方が違ったと考えられる
神さまの子孫は大霊の方々です、私供の父方は七位で昔から徴兵は有りません 数々の天皇の霊魂が身近に立たれました、
「宇宙世紀に天皇家どうなってますか?」と監督に聞いたら、どう答えても燃え上がりそう。
なんで睡眠用なのに途中に広告入ってるんすか
初代はかならずいる
古事記や日本書紀自体が日本の歴史書であると同時に、天皇家の歴史書でもある。魏志倭人伝による倭国に百余国あるとされているそのうちの一つが国をまとめた後、大和と呼ばれるようになったのではないかと思われる。神話を持つ王朝が現在まで続いている国は、日本しか無いという事も忘れてはいけない。
天皇ですが❣️ 私の父方は七位で昔から徴兵は在りません 約十年前に5~6夜続けて夢で「古代式供養をする様に」でしたので後日供養を行いましたその儀式中に数々の天皇(大霊で一般人の10倍程)天武天皇、天智天皇、などなどが身近に立たれました、今の皇族は神武天皇の血筋でしょうか❓この間🇮🇱で二千年前の儀式が執り行う際に祭司で在るか否かをDNA鑑定で調べましたー、 美智子(26回の見合い)皇后は「A宮のDNA鑑定はし無いで」と言って居ます 40億の新築、裏口入学など🇯🇵の皇族は🇨🇳🇰🇷人では在りません 多くの税金を消費する手前是非🇮🇱と同じ様にDNA鑑定を受けて欲しいです、
つい最近出来たばっかりのカルト国家の祭司と比較するのはどうかと思うぞ
ゆっくりさん、知識豊富。近所に古い自販機のタイヤ店がある。相模原市南区、食べたくないが衛生の点でな。
神武天皇の前の天皇も居たらしいって話も聞くからなぁ
天皇家って探れば探る程判らんようになってるから・・宮内庁も触らぬ神に祟り無い・・んかなぁ~~知らんけど( ´Д`)ノ
日本は周辺諸国条項って法令があって中韓と歴史認識を合わせようってことになってるから、政治的理由で日本書紀や古事記を歴史書として取り上げられないんだよ
@@ゴンゴン-d4s 保守系のまとめサイト見ただけで政治語るタイプの人?
ミテ子は皇太子の事影でチビだからと、、、まあナルちゃんもチビ雅子様のほうが高い秋さん180センチ。
すげぇ見たかったけどれいむとまりさじゃなかったら見たのに〜疲れちゃうんだよなぁ5分が限界wwくそっ!!
かっけぇwwwwww
末弟ゼウスがトップ。古代エジプト王族長寿。古代宇宙人説では...と言われそう。..言われてるが。.
考えてみると、神武天皇即位から古事記編纂まで、約1400年だ!膨大な編纂内容は、どのように、保存されていたのかな?
紙が貴重だったので伝言ゲーム。ミスも含まれる。
だから7割ウソやねん
100歳以上はサイボーグかなぁ、、、、神格化したいだけだと思うけどw
何でも日本書紀の年数を2で割っても古事記に合わない物も目立つ。だからそういう単純な方法にあらず。古事記には崇神あたりから崩御干支を使ってみたほうが現実的。なぜ、こちらには行かないのかな。まあ概要は勉強になるから聞いておく。
恐らく先祖は神様じゃなくて人間だったのだろうな。で死後神様として祭られたのだろう。祖先を祭るのは日本なら普通のことだな。
私の見解としては実在が疑問視されている天皇は「唯一王」ではないと考えています。同時期日本に他に王がいた場合。また王に即位できず。臣下の立場だった場合です。万世一系の原則に反しますから。実在が疑問視のほうが都合がいいとしているのでしょう。ヒコは魏志いわく「卑狗」御間城は魏志いわく、弥馬升か弥馬獲支。宿禰なんて完全に王の称号ではないと思います。王としての地位は耳(キミ)武(タケル)別(ワケ)があたりヒコが将軍相当、ヤマトネコが謎ですが、皇太子相当と考えることもできます。
面白かったですが鳴くよウグイスは平安京では、、、
初の女性天皇推古天皇次の女性天皇は愛子天皇?
古事記の神武東征には、大阪湾から奈良県に入る、縄文海進の記述があります。これは古事記が編纂された奈良時代には知り得なかった、最近の研究で判った事です。つまり文字がまだ存在しなかったと考えられる時代の初代神武天皇の事績を、正確に伝承されて来たと考えられます。そして欠史八代には、今日まで続く氏族との婚姻や系図が記述されており、この時に皇室は、大和で、平和的に、積極的な婚姻政策によって地道に勢力範囲を広げていた時代だと考えられます。もしも後から創作するなら、逆にもっと記述がある筈です。
私もそう思います!特に最後の一文で仰っていることが大事ですよね。創作であればこそ色々と書き込むはずです。
現在の日本史は、日本が占領時代にGHQが、日本を解体する為に、編纂させた影響が強く、古事記や、日本書紀などに記載されている明確な記録が無い部分については、日本の神話を神話として教えることは、考古学的な内容以上に非常に重要なことと思われる。
神話は考古学ちゃうぞ、歴史学や。あと神話にはイデオロギーとか為政者の都合とかが混じるから学校教育の場で扱える代物ではない。
@@ほげーい 当たり前だ。ばかばかしい、しかし、想像でしか埋められない期間を神話として埋めるのは、可能だ。
読点の打ち方覚える方がよっぽど重要だと思われるよ。
@@ばん-u1h 意味不明。日本語自体よくわかっていないんじゃないの?
@@ほげーい 神話として教えればいいだけ、知らないことこそが罪
数え方が違うんだろ?単純に今の単位で考えてるのかねえ
現代基準でそう考えてしまう馬鹿が多いんだろうなww
天皇の起源ですが9代以前の天皇は架空で、実質の初代天皇は第10代崇神天皇で物部氏で3世紀始め頃北九州から東遷して出雲王国を滅ぼして邪馬台国を始めたと思われます。さらにその後南九州から神武天皇と呼ばれた葛城氏の武内宿禰が3世紀末頃東遷してきて邪馬台国を滅ぼして代15代応神天皇として即位したのではないでしょうか。それで王家の起源とは物部氏、葛城氏ではないでしょうか。
っていう論文出せば良いと思う
😊
インチキ巫女、何にも知らなさ過ぎワロタ
天皇の呼称は天武の頃から。それまでは倭王。神武と言う諡号も奈良時代に入ってからだ。彦火々出見さんが倭王に即位。
0:01
神武天皇
誰だこれ?左翼だろ
皇室の未来の為に、側室制度の復活もしくは旧皇族の皇籍復帰が必要です。
血筋といっても向かない人もいるので、血筋にかかわらず、旧皇族の中からふさわしい人を選べばよいのではないでしょうか。
ケケ田だけは❌
明治維新前の少年天皇の写真が🇪🇺EUに有ります、後者は長州藩出です、藤原鎌足は娘だけで養子不比等は中大兄皇子(天智天皇)の子で彼の墓が奈良県桜井市に在ります 天皇では無いので掘り出しDNA鑑定をする事が出来ます、🌸私供の父方は七位で昔から徴兵は有りません 又 5~6日に渡り「先祖の古代式供養をする様に」でしたので供養を行いました その最中に個々の天皇(天武天皇、天智天皇、舒明天皇など)が身近に立たれました皆様方は大霊の方々でしたー 又 近い将来関東圏に超大霊が起こり国民の半分ぐらいが亡くなる事と何処へ避難するべきかを知らされました 重大な事ですので宮内庁、国会議員の主立つ方々にメールを送信しましたー、
zun様ですな
近代はさておきほんま天皇なんて碌なもんじゃねーよなw古事記も豪族らの覇権争いの創作だし
古代天皇と云うのはヤマトタケルのお父様のことを日本書記に面白く後で色々都合よく書いたらしい。昔は天皇と云ったのかどうかは知らないが王様だったらしい。こんなに複雑に色々書かれて居るとは唯日本書記を書いた人は後期に本当の様に思わせようと思って書いただけだ。
勉強になります 感謝
北九州市八幡東区に帆柱山があります。
ここは北九州に差し掛かった神武天皇の船が嵐で帆が折れてしまって、この山の杉を切って修理をしたことで帆柱山と呼ばれています。
二代目から九代を無理矢理作ったのは数字の見た目と、仏教が日本に入って来てから、人の様な姿にしたら面白いと思ったからな気がしますね。
10代目の崇神天皇が熊野で道に迷って八咫烏に道案内されて、祝詞をあげたのは玉置神社と言われてますが、紀元前36年創建と言われてますね。。
面白くて、眠るどころか目が冴えますね。やはり、歴史は面白い。学祭の頃は年表を憶えるだけで全く面白さが分からなかったが、なぜそうなるのかを見ると面白い。
タイムテーブル(~の謎は省略)
0:00 神武天皇
11:49 欠史八代
24:53 倭の五王
35:46 雄略天皇
45:48 武烈天皇
58:19 推古天皇
1:12:36 孝謙/称徳天皇
1:27:34 桓武天皇
11:16 動画とは関係ない話になるんだが、どっちが新しく古いかは分からないけど、ゆっくり真理沙とゆっくり霊夢のビジュアルが新旧ビジュアルで出揃うシーン、個人的には何気にグッと来るものがあるな。
何か、こう言う同一人物が全く違う作風で描き直された物とオリジナル物を並べるの好きなんだよな。
長編シリーズをオフライン保存しているととても助かる
この矛盾動画が熱い、第一位!
やっぱり世界三大
仁徳天皇 クフ王 始皇帝
大王と呼称された倭国の首長で
河内王朝の始祖 仁徳天皇 皇居
難波高津宮(なにわのたかつのみや)(大阪市)
跡地周辺は後に日本初の首都
日本という国号の始まり
難波宮(なにわのみや)(大阪市)🇯🇵
睡眠シリーズいいですね
覚醒した
皇室の歴史は‥語ると長いですね☆‥ためになります‥
神=GOD(全知全能・超自然)という外来的解釈を捨て、神=先祖・自然という古来日本的・神道的解釈をすれば日本の伝承はスッと頭に入ってくる
中華文化圏って祖先信仰とシャーマニズムの融合形態が多いよね、やっぱ日本文化の根源は大陸由来なんだな
@@ほげーい 46:46 お
隋の煬帝が九州に攻めてくるとの情報が入ったため、九州の豪族たちが京都・奈良の天皇家にそろって九州の土地を寄進した事実があります。そして、帝の兵隊が福岡の海岸線に配置され、とうとう隋の煬帝は来ませんでした。
聖徳太子が天皇にならなかったのは、先に死んでしまってなれなかったってことですね
謎が解けてスッキリしました。
ずっと疑問に思ってました
睡眠用なのに眠れなくなるで草
完全覚醒
@@nono-us7iv また
この矛盾が好き
ほんと睡眠用に最適な尺
@@nono-us7iv も
勝手に長男もしくは一人っ子だと思った。めっちゃわかるw
新しい睡眠用(作業用)待ってました。まとめありがとうございます(_ _)天皇の話はいろいろ勉強になります✨
やっぱり
神武天皇即位前 天皇が
難波埼(なにわさき)に生国魂神社
難波大社 創建 (大阪市)
大王と呼称された倭国の首長で
河内王朝の始祖 仁徳天皇 皇居
難波高津宮
(なにわのたかつのみや) (大阪市)
難波宮(大阪市) 平城宮(奈良市) 平安宮(京都市) 鎌倉幕府(鎌倉市) 江戸幕府(東京23区)
日本初の首都 日本という国号の始まり 難波宮(なにわのみや)
(大阪市)🇯🇵
古代〜中世にかけて国内流通の
中心 難波津 住吉津 渡辺津
自治都市の平野郷 石山本願寺
大坂城 (大阪市)
住吉大社 四天王寺 大伴氏
(大阪市)
人名1分ですら大変なのにその時代の出来事すら口伝で覚えてる時点でとんでもないよな。
ゆっくりゆったりしすぎて寝落ちる
夏休みの宿題で名前覚えた。
何のとりえにもならないけど
欠史八代は他に有力な氏族がいたから
歴史的な記録は、稗田阿礼を抱え込んだ天皇家の勝ちだろうな
日本の記念日って、「◯◯日」なら確定、「◯◯の日」は未確定(状況に応じて変更したりする)らしいね^^:(建国記念日でなく、建国記念の日なのはそういうことらしい、ちなみにアメリカは「はっきりこの日」とわかるため「建国記念日」なんだとか)
いつも楽しく見ています。ありがとうございます。
神武天皇も邪馬台国も謎だらけですね。
①神武天皇の謎
西暦400年代から700年代の間、天皇は100年間にバランスよく約8人計32人が即位していますが、
このパターンでいくと神武天皇は190年代となります。
日本書紀の記述が正しいとすれば、(今の大阪平野は紀元前50年まで海の底だったと研究結果が出ています)
紀元前50年以前に神武東征が行われた可能性があり、
この頃の人が長生きしているとは考えづらく、神武天皇の後か前に欠史20代が必要となります。
②邪馬台国
伊都国に王がいて女王国を守っていると考えるならば、卑弥呼は遠くてもせいぜい佐賀平野までの距離であり
熊本まで守ることはできないでしょう。
謎だらけの考察です。
京都・奈良から先に平定し、後になってから九州を平定しているため、天皇家は純国産の日本古来の王族と分かります。
併合前の総理ゴロ! 1909年:日清戦争の敗戦国の清朝から独立した大韓帝国のテロリスト(朝鮮王へのテロリスト)の安重根が日本の初代総理大臣の伊藤博文様を暗殺。翌年の1910年に大韓帝国の内閣が一人を除く満場一致で日本への併合を決定し、韓国併合成立(文献:韓民族こそ歴史の加害者である 石平教授著)。
大変面白い内容です。
SEがちょっと大きい気がします。
「神武天皇」という天皇は実在しなくても、その物語のキャラクターの元となった豪族は居たと思う。
え、周王朝じゃないの?
倭の五王を明らかにしたいなら古墳の発掘調査が必要だけど、お墓を壊す事になる。また古墳は宮内庁が管轄しているので認可が出ないと思うし、仮に認可が降りてお墓を壊しても真実の明確ができるかどうか不明だが、それでも、そうするべきか、そのままにするか考えさせられるね。
等倍速だとちょっと眠いけど
1.5倍速で聞いたらあっという間に話が入ってくる!
2倍でスピードラーニングや!
婆ちゃんの長兄
風呂の缶焚きの当番をしながら
「神武、綏靖、安寧、、、」って
歴代天皇を暗唱してた
雄略天皇が葛城氏や吉備氏を攻略……
こういう事か↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
葛城氏「別にあんたの事なんか好きじゃないんだからねっ!」
吉備氏「大事にしてよね」
(´-`).。oO(〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
所々のONE PIECEのネタに笑った。面白かったです。
オイ!睡眠不足になるわ😂
只今午前3時ダス😅
歴史というより、考古学やなぁ
日本書記は読んだことは無かったが、こんなに複雑に書かれていたとは知らなかった。私の聴いたのは上手く日本を統一した最初の人がヤマトタケルのお父様だったと云うことである。後は平安時代では平清盛であるときいている。
魏略に「正歳四節を知らず。ただ 春耕秋収を計って年紀と為す」との記述から、
春の耕作と 秋の収穫を1サイクルとして 今の半年を一年として数えていたという意見がある。
朝鮮王朝に侵略されたお話か
ただ、3種の神器もきになるところ
新羅のことですか?
新羅の入寇の時は侵略は対馬で止まりましたよ。
「古事記」「日本書紀」のおすすめの口語訳を教えて下さい。お願いします。
面白い
建国記念の日に観れてラッキー!天皇て今も偉大な方って思うけど、安徳天皇は幼い頃に入水し、崩御されるなんて驚き。
なーーんでもワンピに例えんの辞めい笑
ほんとはもっと質素な感じの旅だったけど、当時文字が存在しなかったから口伝えで伝わっていった結果めちゃくちゃ脚色されたんじゃないかと思ってる
物証をまとめると倭の五王は筑紫か越の当たりに存在しているのが妥当だとおもうんだけどね。
畿内政権と考えるのはかなり恣意的じゃないかと思う。
畿内説を採用するなら、かなり初期の段階で瀬戸内海の制海権を押さえれないといけないわけだけど、初期は筑紫や備にも王権が存在してるよね?
宮崎県民として神話に関してはめちゃくちゃ誇れるわ…
神楽も舞わせて貰ってるから尚更誇らしく思える。
まぁ…宮崎県は、市内以外遊べるとこ少ないから若者からしたら暇だけど…
市内から離れれば離れる程イオンしか行くとこない…(悲痛な叫び)
尊顔に「タラシ」ってルビふってあると、もうそうにしかみえない
個人的見解だけど、自分は実在したと思ってる。
古事記が書かれたのは八世紀だし古事記編纂を命じた元明天皇は43代 少なくても神武天皇が即位してから500年以上経っている。
そんな昔だからすべての記録が鮮明に残ることは難しい。
しかし、何事も始まりの事は残りやすい。例えば日本最初の総理大臣は?というクイズが出ると伊藤博文だと答えられる人は多いだろう。しかし、では2代目は?と聞かれたらどうだろうか?
多分ほとんどの人が答えられないと思う。
答えは黒田清隆なのだが、初代の伊藤博文は彼が長州藩の出身だったことや、結構な女好きで明治天皇に諌められたことや、河豚食の解禁をしたとか、最後はハルピンで暗殺された等のエピソードが沢山出でくる。しかし2代目の黒田清隆に関しては名前以外の情報は皆無と言っていい。
たかだか140年前の事でこの有様なのだからこれよりもっと昔の事を克明に記す事は困難だと容易に想像できる。
古事記の記録の情報源も稗田阿礼という人物の記憶に頼ってるのだから、欠史八代は誕生したのだと私は考える
神武天皇が実在したとお考えなのですか?
@@3412-v2m
質問の趣旨がよくわかりません。
@@hidekatsusayano9839
"個人的見解だけど、自分は実在したと思ってる"に対しての質問です。何が実在したかが書いてなかったのでそれが知りたかっただけです、、
@@3412-v2m
欠史八代の天皇ですよ
この動画は欠史八代について言及していますから
@@hidekatsusayano9839
欠史八代のほうなんですね、、
話の文脈的に欠史八代は実在しないとお考えなのかと思いました、、
弓削道鏡の物語は、唐の武則天と薛懐義のエピソードに似ている。
崩御した時の年齢を根拠に存在を否定するのはおかしい。年齢くらい誰でも偽証する。
古事記の神武天皇の東征で大分県で嵐のため足止めにあい、祈祷してます。その跡地に伊勢本神社があり、残された器が御神体です。名前が伊勢本なのは偶然かも?器の炭素測定で本物かどうかわかるかも!
古代なら、文字の無い民族や文章として歴史に残さない民族は有ります。
南米のインカやアステカも文字も文章も無いので、どんな歴史を辿ったか残された建築物も何か分からず今の学者が考えただけ。
分かっていたらごめんなさい。
日本もそれと思う。
ただ日本では有識者や豪族の共通認識として有った。
だからある時勝手に作られた話ではなく、古くからの口伝として有ったと思う。
文字の無い古代なんてそんなもんですから。
居ないなら、当時の天皇のひいお爺さんかその前辺りを天孫降臨にすれば良いんですから。
中国に文献が無いから存在しなかった事にしたいと考える学者はナンセンスと思う。
凄惨な事件なんか人類が誕生した数百万年以上前から度々起こってる
いたのか どうかわからないのに お墓がある
後世に割り振っただけのことだし。数合わせなのでね。紙の歴史は藤原京以降しか残ってない。捏造可能。
仁徳天皇と神武天皇は同一人物だと思います。
安本美典氏の話。
「記紀に書いてある内容が荒唐無稽だからこの天皇は架空だ、と言う。が同じ否定派が、記紀の内容があまりに整然と書いてあるからコレは作り話だと言う。じゃあどう書いてあっても結局否定するだけじゃないかよ」
と苦笑いしたそうだ。
泣くようぐいすは
平安京では?
誰か、本当に東遷してきた人はいたと思う、
その辺の時代は、王を名乗る奴らが結構多かったんじゃないですかね?
古墳の数も1万6千。そんだけ王がいたって事ですよね。
なんとなく、後から天皇くっつけて行った感があるきがする。
天皇と宮内庁は把握してるんですよね。なんかズルいですねw
ネ、眠れん!!(笑)
このケルト音楽のBGM メチャすばらしい。正に我がヤマト民族の「心のふるさと」だ。聴けて嬉しい...
タイムトンネルでは古墳時代の男の顔立ちは今の普通の日本人と余り変わっていない。唯、女が化粧品などのの発達で奇麗に為っただけだとも云って居た。
食うものとか栄養状態とかが現代人に比べて貧相だから顔の肉付きが悪くてエラ張りまくりの顔だったんじゃない?江戸末明治初期の写真見たらそう思った。
まず、
古代(紀元前)の奈良盆地には広大な湖が広がっていた。
奈良盆地で紀元前660に即位できません
春正月に即位云々は、
春分の日と秋分の日をそれぞれ正月元日とした
古代暦法に従えば
春分の日‼️ヨロシク
高天原は、天照大御神の時代であったか‼️。西暦-200年位か‼️。徐福が日本にやって来る頃だ‼️。富士重に高天原が有ったのは本当の様に思う😄😃‼️。又、神武天皇の墓は、奈良畝傍山(神武天皇の皇后の歌がでで二代天皇に伝えた❗柏姫の歌が有る様)に有る、◎◎◎古墳である様に思う😄‼️。
ハハハ、全部の天皇誕生日を残したら休みが増えるなぁ。
すごい名案ですね😮土日に加えて1年の半分近く休みが増える😆
ちょうど起きてたかったので助かr...
知人は80歳代で白髪ヨボヨボなんですが、そこから50年ほど生きていた人がいる…だと…!?バケモンじゃねーかw
とても勉強になりました。でも左の人は要らないと思いました。
こういう動画のコメント欄って、日本史Bもまともに勉強していないであろう見聞で、天皇や皇室について語ろうとする哀しき獣が暴れやすいな
欠史八代の画像はあるんだ。欠史じゃないやん笑。
日本ファンタジーですね…
地球の前は火星、これ知ってる人は結構います(*^^*)
神様の子孫だから、100歳ごえなんじゃないんですか?🎆😌
🤪🤪🤪🤪🤪🤪🎉
記紀が編纂された時とは年の数え方が違ったと考えられる
神さまの子孫は大霊の方々です、私供の父方は七位で昔から徴兵は有りません 数々の天皇の霊魂が身近に立たれました、
「宇宙世紀に天皇家どうなってますか?」と監督に聞いたら、どう答えても燃え上がりそう。
なんで睡眠用なのに途中に広告入ってるんすか
初代はかならずいる
古事記や日本書紀自体が日本の歴史書であると同時に、天皇家の歴史書でもある。魏志倭人伝による倭国に百余国あるとされているそのうちの一つが国をまとめた後、大和と呼ばれるようになったのではないかと思われる。神話を持つ王朝が現在まで続いている国は、日本しか無いという事も忘れてはいけない。
天皇ですが❣️ 私の父方は七位で昔から徴兵は在りません 約十年前に5~6夜続けて夢で「古代式供養をする様に」でしたので後日供養を行いました
その儀式中に数々の天皇(大霊で一般人の10倍程)天武天皇、天智天皇、などなどが身近に立たれました、今の皇族は神武天皇の血筋でしょうか❓
この間🇮🇱で二千年前の儀式が執り行う際に祭司で在るか否かをDNA鑑定で調べましたー、 美智子(26回の見合い)皇后は「A宮のDNA鑑定はし無いで」と言って居ます 40億の新築、裏口入学など🇯🇵の皇族は🇨🇳🇰🇷人では在りません 多くの税金を消費する手前是非🇮🇱と同じ様にDNA鑑定を
受けて欲しいです、
つい最近出来たばっかりのカルト国家の祭司と比較するのはどうかと思うぞ
ゆっくりさん、知識豊富。近所に古い自販機のタイヤ店がある。相模原市南区、食べたくないが衛生の点でな。
神武天皇の前の天皇も居たらしいって話も聞くからなぁ
天皇家って探れば探る程判らんようになってるから・・宮内庁も触らぬ神に祟り無い・・んかなぁ~~知らんけど( ´Д`)ノ
日本は周辺諸国条項って法令があって中韓と歴史認識を合わせようってことになってるから、政治的理由で日本書紀や古事記を歴史書として取り上げられないんだよ
@@ゴンゴン-d4s 保守系のまとめサイト見ただけで政治語るタイプの人?
ミテ子は皇太子の事影でチビだからと、、、まあナルちゃんもチビ雅子様のほうが高い秋さん180センチ。
すげぇ見たかったけどれいむとまりさじゃなかったら見たのに〜
疲れちゃうんだよなぁ
5分が限界ww
くそっ!!
かっけぇwwwwww
末弟ゼウスがトップ。
古代エジプト王族長寿。
古代宇宙人説では...と言われそう。
..言われてるが。
.
考えてみると、神武天皇即位から古事記編纂まで、約1400年だ!膨大な編纂内容は、どのように、保存されていたのかな?
紙が貴重だったので伝言ゲーム。ミスも含まれる。
だから7割ウソやねん
100歳以上はサイボーグかなぁ、、、、神格化したいだけだと思うけどw
何でも日本書紀の年数を2で割っても古事記に合わない物も目立つ。だからそういう単純な方法にあらず。古事記には崇神あたりから崩御干支を使ってみたほうが現実的。
なぜ、こちらには行かないのかな。まあ概要は勉強になるから聞いておく。
恐らく先祖は神様じゃなくて人間だったのだろうな。で死後神様として祭られたのだろう。祖先を祭るのは日本なら普通のことだな。
私の見解としては実在が疑問視されている天皇は「唯一王」ではないと考えています。同時期日本に他に王がいた場合。また王に即位できず。臣下の立場だった場合です。万世一系の原則に反しますから。実在が疑問視のほうが都合がいいとしているのでしょう。ヒコは魏志いわく「卑狗」御間城は魏志いわく、弥馬升か弥馬獲支。宿禰なんて完全に王の称号ではないと思います。王としての地位は耳(キミ)武(タケル)別(ワケ)があたりヒコが将軍相当、ヤマトネコが謎ですが、皇太子相当と考えることもできます。
面白かったですが鳴くよウグイスは平安京では、、、
初の女性天皇推古天皇
次の女性天皇は愛子天皇?
古事記の神武東征には、
大阪湾から奈良県に入る、
縄文海進の記述があります。
これは古事記が編纂された奈良時代には知り得なかった、最近の研究で判った事です。
つまり文字がまだ存在しなかったと考えられる時代の初代神武天皇の事績を、正確に伝承されて来たと考えられます。
そして欠史八代には、
今日まで続く氏族との婚姻や系図が記述されており、この時に皇室は、大和で、平和的に、積極的な婚姻政策によって地道に勢力範囲を広げていた時代だと考えられます。
もしも後から創作するなら、
逆にもっと記述がある筈です。
私もそう思います!
特に最後の一文で仰っていることが大事ですよね。
創作であればこそ色々と書き込むはずです。
現在の日本史は、日本が占領時代にGHQが、日本を解体する為に、編纂させた影響が強く、古事記や、日本書紀などに記載されている明確な記録が無い部分については、日本の神話を神話として教えることは、考古学的な内容以上に非常に重要なことと思われる。
神話は考古学ちゃうぞ、歴史学や。あと神話にはイデオロギーとか為政者の都合とかが混じるから学校教育の場で扱える代物ではない。
@@ほげーい 当たり前だ。ばかばかしい、しかし、想像でしか埋められない期間を神話として埋めるのは、可能だ。
読点の打ち方覚える方がよっぽど重要だと思われるよ。
@@ばん-u1h 意味不明。日本語自体よくわかっていないんじゃないの?
@@ほげーい 神話として教えればいいだけ、知らないことこそが罪
数え方が違うんだろ?単純に今の単位で考えてるのかねえ
現代基準でそう考えてしまう馬鹿が多いんだろうなww
天皇の起源ですが9代以前の天皇は架空で、実質の初代天皇は第10代崇神天皇で物部氏で3世紀始め頃北九州から東遷して出雲王国を滅ぼして邪馬台国を始めたと思われます。さらにその後南九州から神武天皇と呼ばれた葛城氏の武内宿禰が3世紀末頃東遷してきて邪馬台国を滅ぼして代15代応神天皇として即位したのではないでしょうか。それで王家の起源とは物部氏、葛城氏ではないでしょうか。
っていう論文出せば良いと思う
😊
インチキ巫女、何にも知らなさ過ぎワロタ
天皇の呼称は天武の頃から。
それまでは倭王。
神武と言う諡号も奈良時代に入ってからだ。
彦火々出見さんが倭王に即位。
0:01
神武天皇
誰だこれ?左翼だろ
皇室の未来の為に、側室制度の復活もしくは旧皇族の皇籍復帰が必要です。
血筋といっても向かない人もいるので、血筋にかかわらず、旧皇族の中からふさわしい人を選べばよいのではないでしょうか。
ケケ田だけは❌
明治維新前の少年天皇の写真が🇪🇺EUに有ります、後者は長州藩出です、藤原鎌足は娘だけで養子不比等は中大兄皇子(天智天皇)の子で彼の墓が奈良県桜井市に在ります 天皇では無いので掘り出しDNA鑑定をする事が出来ます、🌸私供の父方は七位で昔から徴兵は有りません 又 5~6日に渡り「先祖の古代式供養をする様に」でしたので供養を行いました その最中に個々の天皇(天武天皇、天智天皇、舒明天皇など)が
身近に立たれました皆様方は大霊の方々でしたー 又 近い将来関東圏に超大霊が起こり国民の半分ぐらいが亡くなる事と何処へ避難するべきかを知らされました 重大な事ですので宮内庁、国会議員の主立つ方々にメールを送信しましたー、
zun様ですな
近代はさておきほんま天皇なんて碌なもんじゃねーよなw古事記も豪族らの覇権争いの創作だし
古代天皇と云うのはヤマトタケルのお父様のことを日本書記に面白く後で色々都合よく書いたらしい。昔は天皇と云ったのかどうかは知らないが王様だったらしい。こんなに複雑に色々書かれて居るとは唯日本書記を書いた人は後期に本当の様に思わせようと思って書いただけだ。