Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

FUJIFILMへの不満とエール。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 авг 2024
  • 上野さんの話をひさびさに聞きました。
    ちょっと今回の動画は長めになっちゃいました…
    動画で話しているマップカメラの対談はこちら。
    上野さんと佐藤さんがいいお話をされています。
    • 【MapCamera×コシナ×富士フイルム】...
    ↓チャンネル登録よろしくお願いします!
    / @hirosan-photo

Комментарии • 29

  • @unidos2000
    @unidos2000 Месяц назад +7

    ひろさん、こんにちはお久しぶりです。僕もFujiユーザーでPro1、H1、100Tを持っていました。どれも世代としてはもう古くなってしまいましたが、その頃のFujiには魅力も感じてキャノン、ニコン、ソニーとまた違った世界を広げてくれたと思っています。でも、トップのあの発言を聞いて、正直メーカーとしての魅力は薄れてしまいました。
    もちろん、自分の買ったお気に入りのカメラでもあるので、カメラに責任はありませんよね。僕もPro1だけは手元に残しておこうと思ってます。
    他を手放すことを決めてから、この動画を見たので・・上野さんの話、興味津々ですけどねw
    何であれ、自分が気に入って写真が楽しめたらそれが一番なんでしょうね。気に入ったカメラでこれからも写真を楽しみましょう!!

    • @hirosan-photo
      @hirosan-photo  Месяц назад +5

      BBさん、ご無沙汰です。この春から関東に戻ってきています。お互いFUJIFILMユーザーとして、いまのFUJIFILMのスタンスは歯痒い思いですよね…。確かに気に入ったカメラで撮ることは、純粋に写欲も上がりますし、楽しんで写真を撮らなければ趣味として成り立たないと思います。その意味では、BBさんのようにあの社長コメントからFUJIFILM機を使っても楽しくないという思いから手放す方がいても不思議ではないと思うんです。僕も一時はX-T2やらX-H1やらX-Pro3やらX-T4やらX-E3やら複数のFUJIFILM機を被って使っていた時期がありましたが、1〜2年前からSONY機がメインになっています。今回久しぶりに購入したFUJIFILM機のX-T50はフィルムシミュレーションの充実やAF性能の向上(それでもSONYには及びませんが)、FUJIFILMらしいデザインや操作性でとても楽しく撮影できるカメラです。写真と動画を撮るときにはα7Ⅳやα6700を、純粋に写真撮影を楽しみたいときにはX-T50をと、使い分けて撮影を楽しんでいきたいと思います。また近くへ来られる際にはぜひご連絡ください。一緒に都内を撮影してまわりましょう!!😄

  • @user-li6ys8hd3p
    @user-li6ys8hd3p 3 дня назад

    ひろさん、初めまして。私はいつも好感を持って見させていただいております。新しい情報など聞けてありがたいです。私が好感を持っている理由は、正直な気持ちを穏やかな口調で話されている。若者の語り口のように、力んだ声高に早口でないので、私らの年代(70歳)にはとてもわかりやすく、助かります。とても良い人柄が滲み伝わってきます。フジフイルム愛が感じられることも嬉しいです。今の時代、どんな良い素晴らしい行動をしても、必ず反対や重箱の隅を突くような批判が出ますね。お気になさらずどうぞ今までのままで、堂々とされれば良いと思いますし、私は嬉しいですしありがたいです。頑張ってください!!

    • @hirosan-photo
      @hirosan-photo  3 дня назад +2

      応援ありがとうございます😭
      いつも思っていることを取り止めもなく話している動画なのでお目汚し申し訳ありません。これからも写真や機材に関する話をさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いします🙇🏻

  • @user-gj1lm7mq7z
    @user-gj1lm7mq7z Месяц назад +5

    率直なコメント、今回は好感度高いです。
    Xマウント、レンズが高くて自分は買えないので、Nikon派ですが、X10.X20は本当に好きな写真機でスナップ撮影はRX100M3と3台で楽しんでます。

    • @hirosan-photo
      @hirosan-photo  Месяц назад +5

      今回は好感度高かったですか😅 僕もRX100M3をまだ使っています。もうスペック的には時代遅れですが、なんか手にしっくり来ますね。カバンにはGRⅢかRX100M3かのどちらかがほぼ必ず入っています(笑)

  • @Kaztrek
    @Kaztrek Месяц назад +6

    X-T3をいまだ使ってます。こいつ!何年元気やねん😂まだまだ現役でこいつと旅しようかな😊

    • @hirosan-photo
      @hirosan-photo  Месяц назад +7

      あー、X-T3欲しかったんですよ!。でも中古でも高いので諦めました。今は手元にX-T50があるからいいんですが、X-T3もまだまだ現役なら、どんどん持ち出してうんと写真を楽しまれてください!!

  • @user-fj8xo4yq2x
    @user-fj8xo4yq2x Месяц назад +2

    こんばんは、Map Cameraさんの動画見ました。久しぶりに上野さんのお話を拝聴しました。やはりミスターXですね。写真が好き、カメラが好きと言う気持ちがストレートに伝わってきます。コシナの佐藤さんが仰ってましたが、「RAWで撮って仕上げることを前提とせず、フィルム時代からデジタル撮像素子になっても写真を撮るプロセスは何も変わってないと言うFujifilmの考え方が他のメーカーとは違う。」と言う所に共感しました。自分がFujifilmを好きなのはクラシカルなデザインへの拘りに限らず、フィルムシュミレーションに象徴される撮って出しで楽しめるフィルムメーカーならではの画作りについてのクオリティの高さなのだと、改めて考えさせられました。上野さんが言葉にされていたコシナさんとのコラボによる手巻き式メカニカルレンジファインダーデジタルカメラが出来たら面白そうですね(笑)

    • @hirosan-photo
      @hirosan-photo  Месяц назад +1

      おっしゃる通りですね。FUJIFILMはやっぱりユニークな存在だと思います。それを上手く育ててくれるように経営陣には期待したいです。レンジファインダーデジタルカメラも出たらすごいと思います👍

  • @user-ro8lj5ce1v
    @user-ro8lj5ce1v Месяц назад +1

    動画を観てとても共感できました。
    例えるならフジは実家の安心感があると個人的に思っています。
    実家を出てニコンやキヤノンといった王道に浸るもいいけど、なんやかんや心が落ち着くのは実家(フジ)なんですよ。
    愛ゆえに批判が起きるのは仕方のないことですし、やっぱり心のどこかでフジは変わらないでほしいなーと思いますね👍️

    • @hirosan-photo
      @hirosan-photo  Месяц назад +1

      FUJIFILMは特に特色のあるメーカーなので、コアなファンがつきやすいんだろうなと思います。なのでなおさら変質しないで欲しいなぁと思うんですよね。

  • @josample8910
    @josample8910 Месяц назад +4

    古い世代のXシリーズを数台愛用していますが、それぞれに個性がありその日によってレンズと共にそれを楽しんでいます。性能ありきのブランドではないと思っていますので私的には最新が最良だとも思っていません。手に入り辛いとかライカみたいに…とか散々批判されていますが、所有欲も高まりますし価値も上がる⁈のでずっと大歓迎だと思っていました。今後の新製品によっては高価買取を利用して私も乗り換える日が来るかも知れません!

    • @hirosan-photo
      @hirosan-photo  Месяц назад +7

      Xシステムって、写真をとって楽しいカメラではありますが、同時に所有欲を満たしてくれるカメラでもありますよね。あまり在庫調整をして末端のユーザーの手に届かなくなるのはいかがなものかと思いますが、基本的にはこれからも富士フィルムには魅力的なカメラを作り続けて欲しいと思っています。

  • @ky9853
    @ky9853 26 дней назад +1

    上野さんは終始コシナの、性能に関係ない所にコストを掛けられる事を羨ましい、とおっしゃっていました
    以前のXにはPRO3を含め、そういうところがあったと思います。
    今のXには、性能に関係ない所にはコストを掛けないような方針に変わってしまったんじゃないでしょうか?

    • @hirosan-photo
      @hirosan-photo  25 дней назад

      FUJIFILMのカメラでも性能には関係ない、例えばダイヤルの表面のカットなどにコストをかけたりしていると思います。ただ、コシナのほうがさらにそういう部分が多いので上野氏が羨ましがっておられるのでしょう。コシナのレンズはMFですからモーターなどが要らないので、その分デザインにコストが回せるんじゃないでしょうか。

  • @jack6392
    @jack6392 Месяц назад +2

    私はどちらかと言うとFUJI肯定派ですが、ひろさんのネガティブトークも楽しく拝聴しておりました。人それぞれ感じ方が違うのは当然ですもんね。X-T50は機能も、軍艦部や側面のラウンドデザインも魅力的です。勿論安いことに越したことはないですが、、あのスペックなら仕方がないかなと感じてます。。

    • @hirosan-photo
      @hirosan-photo  Месяц назад +2

      X-T50もX100Ⅵもめちゃくちゃ高くなったと思っていましたが、今回発表されたSONY ZV-E10Ⅱも約倍の値段になっていますねNikon Z6の新型もかなりの値上がりのようですし、スペックアップ分よりも為替影響のほうがカメラの価格をうんと押し上げているようですね😓

  • @tatsuoomori4711
    @tatsuoomori4711 Месяц назад +2

    社長の発言の後ムカッとしましたが、後で冷静に考えるとひろさんと同じで、やはりフジのカメラは、いいなという思いが、戻ってきました。今X-T50を狙ってます。

    • @hirosan-photo
      @hirosan-photo  Месяц назад +2

      カメラはいいだけにあの発言は「なに言っちゃってるの?」ってなるんですよね😱

  • @holidaycamerasnap
    @holidaycamerasnap Месяц назад +2

    上野さんの動画見て、やっぱりいいなあと思っていました。
    作りたいという、レンジファインダーデジタル機は、マニアックで世界では十分売れそうで、今の社長さんの高付加価値なカメラに...という思考にフィットするかもしれませんね。。。
    ただ、相当高く値付けされそうですね。
    やはり、中古はそれなりに安くなって中古ユーザーにも買える...健全さ?もあって欲しいです。私は^^;

    • @hirosan-photo
      @hirosan-photo  Месяц назад +5

      FUJIFILMからR-D1のようなカメラが出たらビッグニュースですよね。社長の思いにフィットするとすれば、それはそれで少し苦々しい思いもありますが。僕も基本的には中古価格も平常に戻って欲しいと思います。高騰するマーケットに便乗した身でそう言うのもなんですが…💦

    • @holidaycamerasnap
      @holidaycamerasnap Месяц назад +3

      @@hirosan-photo 便乗...私は、そういうふうには、取らなかったですね^^発信すると、色々なツッコミがありますね。私も、ツッコミがあって...凹んでいたところでした^^;

    • @hirosan-photo
      @hirosan-photo  Месяц назад +5

      ありがとうございます。この動画の最後のほうで話していますが、SNSで不特定多数の方にしかも短時間の内容で発信することはリスクもあるなと感じています。リスクをヘッジするためには中庸なコメントに終始するという方向になってしまいかねず、それはそれで動画の内容の面白みをスポイルすることもあると思います。なかなか難しいところですよね😓

  • @user-cs3lk1cr8m
    @user-cs3lk1cr8m Месяц назад +1

    富士機の代替器は他メーカーで存在しませんからね
    シャッター押して出て来る絵に感動があるのですよ。

    • @hirosan-photo
      @hirosan-photo  Месяц назад +3

      たしかにFUJIFILMの代替機はありませんよね。各メーカーともそれぞれに特色がありますが、FUJIFILMの色にハマると抜け出せなくなります😄

  • @TT-pq4qy
    @TT-pq4qy Месяц назад

    そういえば、若い頃は、メーカーなんて、どうでもよかった。経営なんて気にもしてもなかった。

    • @hirosan-photo
      @hirosan-photo  Месяц назад +1

      昔と違って、それだけ今は情報がたくさんしかも容易に入ってくる時代だということでしょうね😅