【進捗はあるのか?】信越本線高速化に込められた新潟県の苦悩【北越急行ミニ新幹線化は限りなく困難】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 ноя 2024

Комментарии • 207

  • @tetsu-bozu
    @tetsu-bozu  4 часа назад +23

    訂正とお詫び
    1:17 タイトル中に「新八代-新鹿児島中央」と間違えた内容が入っています。
    編集ミスです。申し訳ありません。

  • @wasihosino
    @wasihosino 4 часа назад +22

    上越と中越、下越が経済圏が分かれつつあるぐらいで北陸自動車道もあるしそこまで必要かと思う路線

    • @そんなにちっちゃくない
      @そんなにちっちゃくない 3 часа назад +5

      同感。交通を充実させる必要はあるけど、手段増やす必要はない。しかも人しか運べないし、人でさえビジネスじゃなきゃ「高いから乗らない」的な方多いし..

    • @ライ-z8f
      @ライ-z8f 3 часа назад +1

      村上市から東京も上越行くのも遠いから日本海東北道の4車線化、羽越新幹線の村上市延長は絶対に必要だ!

  • @チャンネル521-o3c
    @チャンネル521-o3c 2 часа назад +12

    しらゆき乗ったけど不便すぎます   本数少ないし 上越妙高での乗り換え時間短かすぎたり長すぎたり    しらゆきの本数が増えるのが1番ですね  本数が少ないからかけっこう混んでました

  • @noteapex5646
    @noteapex5646 2 часа назад +12

    分断されているのは「手段」の問題じゃないと思います。
    産業面にしろ生活面にしろ相互に交流する「目的」が無い事が問題です。
    それに何が問題なのかもわからない。
    ・そもそも何が分断されているのか?
    ・県内の各地域が独自性を持つことが悪いことなのか?
    「分断」とか強い言葉を人に限って感情論に終始している。

    • @そんなにちっちゃくない
      @そんなにちっちゃくない 2 часа назад +3

      分断より交流があったほうが、経済、つまり金は生まれるよ。
      ただ、それより金がかかる話は、まぬけでしか、ないよね。

    • @taijiy52
      @taijiy52 Час назад

      人口が減少して行く社会が維持発展する為には、活発な交流が何より必要です。
      高速道路は在来線の代わりは務まりますが、中遠距離の高速かつ安定した公共交通機関は新幹線が適任です。
      これからはコンパクトシティだ、ミニマムだと言われますが、それは各個が閉じこもって自活自営することでは無いと思います。
      もし孤立した街が点在する様になれば、それは新たな村社会を生み、ますます人口減が加速します。
      高速交通ネットワークで集約された都市間を結ぶ姿こそが、コンパクトシティを目指す国家の姿だと思います。

    • @そんなにちっちゃくない
      @そんなにちっちゃくない Час назад

      @@taijiy52
      素敵な案です!資金を度外視したら..

    • @taijiy52
      @taijiy52 53 минуты назад +1

      @@そんなにちっちゃくない
      真面目な話採算は厳しいでしょうが、かといって今のままではどのみち在来線は確実にジリ貧です。地方都市もそう。採算を取ろうと投資を最小限に抑えても、結局行き着く先は全ての衰退です。
      高速道路の維持費は儲かっている路線の収益で赤字を埋める手法になっています。JRも地方在来線を思い切って切り離し、新幹線は全体で維持費用を回せる様になって欲しいですね。

    • @そんなにちっちゃくない
      @そんなにちっちゃくない 5 минут назад

      @@taijiy52
      在来線なくてもいいよ!って方、相当数いますからね。道路は全体でトントンであれば何ら問題を感じません。人だけでなく物流。つまり生活の血管ですので。
      鉄道って一つ一つの役割が小さいんですよね。

  • @user-Niigata-Guidance
    @user-Niigata-Guidance 2 часа назад +7

    鉄道オタク目線で考えると新潟県は上越新幹線と北陸新幹線で分断されているらしいですね。
    でもそもそも新潟県民のほとんどの人の移動手段は自家用車なので、「新幹線で分断されている」とは言い難いと思うのですが・・・。

    • @Rock-dg3ge
      @Rock-dg3ge 2 часа назад +3

      新幹線で分断は言い過ぎ感はあるけど、元々横の繋がりがないのに上越・北陸新幹線で更にって事でしょう

    • @そんなにちっちゃくない
      @そんなにちっちゃくない 2 часа назад

      佐賀で分断されてる長崎からしたら、ぜいたく過ぎる悩みでしょ。

  • @yuckey0216
    @yuckey0216 Час назад +8

    中途半端にミニ新幹線にするぐらいなら最初っから全部フル規格で作るべきだなと新潟県民として思うところがありますね。
    特急北越やみのりや雷鳥、急行きたぐにがあった頃はそれぞれ北陸、長野、京都・大阪方面に乗り換えなしで行けてすごく便利だったのでこれを直通の新幹線という形で復活させてほしいんですよね。今の鉄道路線の分断状態は一刻も早く解消させてくれって感じですよ。
    糸魚川接続なら直江津から途中高田にホームを作って上越妙高まで単線の標準軌の高架で繋ぐor上越妙高に直接繋ぐのであればそこからスイッチバックで長野まで直通列車を走らせる、みたいな感じにできたら一番いいんですけどね~利便性以上に費用が掛かり過ぎると思いますが。
    いっくら車社会の県とは言え高速道路だけあればいいとは全く思いませんし。

  • @百万石寿大福
    @百万石寿大福 Час назад +2

    東京電力は沸騰水型軽水炉(BWR)、関西電力は加圧水型軽水炉(PWR)なので、日常的に人材交流させる事は無いですし、実際に交流はゼロです。東京電力から北陸新幹線を使って人口交流する事があるとしても、北陸電力志賀原子力発電所くらいですかね?

  • @QQ-ef7fz
    @QQ-ef7fz Час назад +3

    交付金もあるが、発電所があると定期点検等で沢山の人が来るんですよね。

  • @aganoyuki3831
    @aganoyuki3831 Час назад +3

    しらゆきを富山まで延伸するか、つるぎを上越妙高まで延伸してくれれば今よりは使い勝手が良くなるのにな…

  • @おがたおかだ
    @おがたおかだ 4 часа назад +12

    貨物新幹線が実現しない限りこの区間に高速鉄道建設するメリットよりデメリットの方が遥かに多いと思う

    • @健司高濱
      @健司高濱 46 минут назад

      日本海縦貫線には、博多貨物ターミナルと札幌貨物ターミナルを往復する貨物列車が有ります。

    • @reddevil0307
      @reddevil0307 36 минут назад +1

      北陸新幹線が新大阪まで全通した後なら、関西圏-北陸-新潟という広域的な需要から上越妙高-長岡の新幹線建設意義は幾分かはあるが、人口が希薄な新潟以北は貨物新幹線が実現しないことには建設意義が皆無でしょうね。

  • @hikicker4849
    @hikicker4849 3 часа назад +5

    北陸新幹線が新大阪まで早期完成するなら、羽越新幹線推進で済む話なんですけどね

  • @約1名
    @約1名 54 минуты назад +2

    当方新潟県民ですが…
    仰るとおり長岡駅10番線ホームにて、柏崎・直江津方面のシャトル快速(場合によっては、しらゆきも長岡止め?)と同一ホームでの乗り換えを可能にする方策が現実的かなと思います。
    これなら高額なCOSMOS改修も関係ないですし…
    上り「とき」と当該快速の接続ですが、新幹線上り本線から11番線に入って、再び本線に戻る渡り線はありますよ!
    現状の福島駅でさえ、つばさ併結のやまびこ号を捌けているのですから、仙台以南の東北より遥かにダイヤに余裕ある上越新幹線では問題ないでしょう。

  • @こっしー-d5o
    @こっしー-d5o 2 часа назад +4

    皆さんのコメントにあるとおり友人の運転で何度か北陸道通りましたがマジで便利だと思いました

    • @そんなにちっちゃくない
      @そんなにちっちゃくない 2 часа назад

      そんな素敵なコメント!鉄道チャンネルでやっては!ダメですよ。

    • @KS-zc9fs
      @KS-zc9fs 2 часа назад +1

      快適な道で
      ご友人とドライブ
      良いですね

  • @Jiyuumon
    @Jiyuumon 2 часа назад +5

    長岡と新下関、どちらもデッドスペースがありますが、まだ長岡の方が見込みがありますね

  • @toshiya63.54
    @toshiya63.54 3 часа назад +10

    関西人から言わせてもらうと新潟市以北は遠いイメージがある。
    じゃあ飛行機でって言うと、機材は小さいし…
    結局便を考えると、新幹線で東京経由新潟。(福島、仙台もこれに近い感じが有る。)
    『そうだ新潟行こう』というふらりと行ける場所じゃないっていうのが致命的すぎるのよね…
    じゃあ、きたぐにや、つるぎ、雷鳥、白鳥が有った時代に需要が有ったのかと言われると…ね
    ただ、大阪から北陸新幹線で行った方が早いし、便あるよっていう状態にはして欲しいかも…

    • @天王寺発阿倍野橋行き
      @天王寺発阿倍野橋行き 2 часа назад

      マイカー(125cc以上のオートバイ含む)を持っていれば1人でも速く安く移動できます。

    • @sergeant0233
      @sergeant0233 Час назад +1

      @@天王寺発阿倍野橋行き 大阪新潟間北陸自動車道経由で7時間半だとか
      全然速くないしそもそもそんな長時間車を運転するのは苦痛でしかない

  • @待ち受けライティ
    @待ち受けライティ 3 часа назад +4

    初めて上越新幹線に乗ったときは、長岡駅の羽越新幹線のスペースを見て10年後富山に来ると思っていましたが、新幹線が富山に来たのは、33年後でした。
    でもやっぱ、しらゆき号は、同じえちごトキめき鉄道の糸魚川行きにしてほしいですね。

  • @急行フィット
    @急行フィット 4 часа назад +17

    20:09新潟県は検討に本気であり、建設(実現化)に本気であったことは一度もないですし、これからもないと思います。

    • @フンズ-d8l
      @フンズ-d8l 3 часа назад +2

      需要が…

    • @ライ-z8f
      @ライ-z8f 3 часа назад +2

      村上市延長の方が先です!村上市から上越や東京方面に行きやすいように村上市に高速バスを!!

    • @急行フィット
      @急行フィット 3 часа назад +1

      @@フンズ-d8l
      ないって、わかっているのに20年も検討するのはどうなんですかね。

    • @急行フィット
      @急行フィット 3 часа назад +2

      @@ライ-z8f
      新潟~村上の高速バスは廃止されて久しいですね。

    • @ライ-z8f
      @ライ-z8f 3 часа назад +2

      @@急行フィット 同じ税金払ってるのに新潟市民や上越、佐渡ばかり税金使われて村上市民を見捨ててる新潟県職員がおかしいからでは!?

  • @t.t4824
    @t.t4824 Час назад +2

    高速化難しいとはいえせめて
    いなほ→しらゆき→北陸新幹線のダイヤ接続見直してほしい

  • @西晋中央
    @西晋中央 3 часа назад +6

    関西から直通できるフル規格じゃないなら作る意味ないし、作るとしても完成が2050年代とかになれば絶対採算取れないから無理だろうなぁ

    • @ヤサカ-u2h
      @ヤサカ-u2h Час назад

      九州と北陸をどうにかしてからとなればもっと時間はかかる
      下手したら100年計画になるかも

  • @t.t4824
    @t.t4824 2 часа назад +3

    ミニ新幹線は一番いらないですね。対車に勝てない時点で乗客数が転移するとは到底思えない
    長岡案は今のしらゆきとさほど変わらない気がします。フル規格にするかできないかの2択しかないかと
    鶴岡以北より青森の方が金沢到着が早いのはほんと不思議です
    上越新幹線の利用減は北陸新幹線開業もそうですし、遡れば秋田新幹線と山形新幹線ができたことによる日本海側東北需要減も大きいですね

    • @toapeilon
      @toapeilon Час назад +1

      上越新幹線は富山石川ー庄内秋田の中間地点にあり、両地域へ特急が運行され時短効果があったんですよね

  • @青葉武蔵
    @青葉武蔵 3 часа назад +3

    しらゆきの需要が増えない事には多額の費用をかけるのは難しいのかなと感じました。北陸新幹線開業前のはくたか程ではなくとも、現状のしらゆきでは不足の声が出てこないとそこまで多額の費用をかけてまでの高速化はできないんじゃないかと。

  • @harima-hsrwy
    @harima-hsrwy 3 часа назад +4

    ミニ新幹線にできるといいのですが、ミニ新幹線方式は建設費の割には時間短縮効果が小さいですね。それでも秋田、山形新幹線が成立したのは、流動の大きい対東京連絡だからですね。信越本線新潟~長岡~上越妙高(~糸魚川?)のような地方都市間の流動では、収支面で厳しいでしょうね。

  • @ii-yv7pc
    @ii-yv7pc Час назад +1

    結局、北陸新幹線開業で運営会社が直江津で分断されたことが全てですね。その結果快速も普通も直江津までしか行かないからね…。
    個人的にはミニ新幹線とかより分割併合できる車両で上越妙高や糸魚川に行くしらゆきを作ってほしい🥺

  • @買うたこうた
    @買うたこうた 4 часа назад +6

    1000〜2000億円かかる事業に果たして新潟県民が理解してくれるのだろうか。しかも効果は限定的な地区だけですし…

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 4 часа назад

      少なくとも閑散ローカル線維持に比べたら限定的でもない

    • @ライ-z8f
      @ライ-z8f 3 часа назад

      その金で米坂線を復旧するほうが先だろ!羽越新幹線の村上市延長の方が先だ!

    • @ライ-z8f
      @ライ-z8f 2 часа назад

      @@買うたこうた 村上市民は理解どころか反対ですね!村上市民を考えてない新潟県職員が多すぎる!!

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 2 часа назад +2

    上越地域や柏崎から県都新潟へはしらゆき号だけでなく北陸道の高速バスが出ていますね。
    特急が4往復しかないのに対して高速バスは上越市内からだけで10往復。これで満員とかならない状況。
    現状で適正なので高速化は厳しいのではないでしょうか。

  • @Tallimi
    @Tallimi 3 часа назад +3

    ミニ新幹線を作るにしても、狭軌 →→標準軌をやる機械は、タイへやってしまったからねえ😊

  • @nyanko-h3i
    @nyanko-h3i Час назад

    長岡発着といえば北越急行が開業前、特急北越の速達型の特急かがやきが走ってましたね

  • @そんなにちっちゃくない
    @そんなにちっちゃくない 3 часа назад +3

    上越市が街の中心が高田や春日あたりに展開されてるわけだから、新潟方面の電車を特急に限らず上越妙高か新井まで乗り入れを既定化したらいかが?
    そしたら柏崎からは長岡経由でもどちらも新幹線に乗り換えがしやすく、さらに現状でも敦賀乗り換え足せば京阪神もわりとスムーズ。
    高速鉄道どうこうよりは、はるかに安いような。

  • @後天性ド畜生
    @後天性ド畜生 3 часа назад +14

    新潟民です。ぶっちゃけしらゆきで充分です。やるなら新潟空港まで新幹線延長してほしいです。

    • @そんなにちっちゃくない
      @そんなにちっちゃくない 2 часа назад +2

      そもそも新幹線以外の線路いらないって新潟民多い気がする。
      マイカー→新幹線のパークアンドライドの充実さえ図ってくれれば。

    • @Rock-dg3ge
      @Rock-dg3ge 2 часа назад +2

      ​@@そんなにちっちゃくない学生は使うから。車持てば要らんけどさ

    • @そんなにちっちゃくない
      @そんなにちっちゃくない 2 часа назад +1

      @@Rock-dg3ge
      学生は、免許は持ってないけど、金も持ってないから新幹線使わんよ笑
      お出かけがまんか、ディズニーに夜行..

  • @天王寺発阿倍野橋行き
    @天王寺発阿倍野橋行き 3 часа назад +3

    新潟県のわざとらしい東西分断が日本の国力の限界を暗示しています。

  • @Yuki5011Albi
    @Yuki5011Albi 3 часа назад +2

    上越市民としては、仮に高速化が実現されたとして、新潟駅を降りた後の移動手段が現状のままでは、冬以外だと車一択ですね。
    北越急行ミニ新幹線化だとおそらく新潟上越間は90分を切れないはず。それだと車と大した差が出ないです。
    下越の人にとっては、上越へ行く手段としての高速化というより、関西方面へ行くためという側面が強いと思いますが、
    現状の新潟伊丹便や東京駅での新幹線乗継と大差ないような気がします。

    • @ライ-z8f
      @ライ-z8f 3 часа назад

      村上市民としては村上市から上越や東京方面の高速バスが必要だ!

  • @KS-zc9fs
    @KS-zc9fs 3 часа назад +1

    新日本風土記 "水都 新潟"の放送日に合わせてアップしました?(流石に偶然ですよねw

  • @健司高濱
    @健司高濱 4 часа назад +3

    北越急行は、直流電化なので160km/H程度が限界でしょう。
    また、ミニ新幹線でも架線までの高さが4.8m必要となりますので場合によればトンネルの改築が必要です。
    また、フル規格は、必ず並行在来線の維持が必要となりますので難題満載です。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 4 часа назад

      並行在来線は貨物専用にすれば良い

    • @健司高濱
      @健司高濱 4 часа назад

      @カイロ-b8n 維持の財源は、誰が出すの?

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 23 минуты назад

      @@健司高濱 JR貨物を利用する荷主
      出せなかったらJR貨物が撤退すればいい

    • @健司高濱
      @健司高濱 15 минут назад

      @@カイロ-b8n 往復で40本位有る貨物列車の撤退は、不可能でしょう。
      JRかもつが、廃業して全ての貨物のトラック輸送がお望みですか?

  • @ガチくん-h9h
    @ガチくん-h9h 3 часа назад +1

    新函館北斗での北海道新幹線とはこだてライナーの乗り換えと同じイメージですね
    確かに、長岡〜直江津で100億円単位での大きな出資は躊躇われますし、他に手はないと思います😢😢😢

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 4 часа назад +13

    分断と言ってるけど事実上は北陸道で繋がってるからなぁ

    • @tsurugi13
      @tsurugi13 3 часа назад +1

      それを言ったらほとんどの地域は高速道路で繋がってる(もしくはもう少しで繋がりそう)から鉄道なんて要らないってことになるんだよな…

    • @ライ-z8f
      @ライ-z8f 3 часа назад

      日本海東北道の4車線化、朝日温海道路を早く整備しろよ!!

  • @aaabbb-vs7uf
    @aaabbb-vs7uf 4 часа назад +3

    1:21 タイトルの下に「新八代-新鹿児島中央」という多分間違ってる内容が入ってます

    • @tetsu-bozu
      @tetsu-bozu  4 часа назад +3

      ご指摘、ありがとうございます。

  • @山本紫苑
    @山本紫苑 Час назад

    問題は羽越新幹線の新潟駅〜金沢駅間をフル規格で整備した場合は上越線(新潟県内の区間)と信越本線(新潟駅〜〜長岡駅〜直江津駅間)がえちごトキめき鉄道に移管だろうなぁ。😅

  • @塩ちゃんねる-h9f
    @塩ちゃんねる-h9f 2 часа назад +1

    車社会の新潟において受け入れられるのかどうか?
    原発エリアへのアクセス向上は結局のところ、一般人にとってはあまりメリットというか、行こう!とはならないかな
    1番簡単なのはしらゆき号の増発
    ただ、平日なんかは特に乗車率が悲しいほどですね…

  • @7ra4no
    @7ra4no 3 часа назад +2

    長岡駅の羽越新幹線ホームを使っての柏崎方面への対面乗り換えの案に賛成です。早く、安く実現できそうで、効果的である可能性が高いと思いました。
    下りホームで対面乗り換えならば新潟までの短縮効果があって、しらゆきが新潟まで行く必要がないのではとまで思ってしまいました。その分の余裕で糸魚川に行く653をねん出できないか、それでも1編成くらいしかできないだろうから、余剰の681・683を購入できないかなんて妄想してしまいました。周波数が違うんでしたね。

    • @そんなにちっちゃくない
      @そんなにちっちゃくない 3 часа назад

      @@7ra4no
      それで、しらゆき号が長岡止まりになるなら、反対ですな。より一層、高速バスですな。
      あのあたり乗ったことないけど、マイカーなら柏崎始発以外に上越や糸魚川からのバスに、パークアンドライドできるなら、余計に。
      新潟〜柏崎のりかえなし!大事。JRの他の特急よりは狭いという文句は、ほかと比較できるほど乗ってない限りは、バレないと思うが笑

    • @hengyi-vs6gv
      @hengyi-vs6gv 3 часа назад

      @@そんなにちっちゃくない仕方ないでしょ?スーパーはくとも、サンダーバードも短縮されたし、対面乗り換えならまたましと思います。

    • @そんなにちっちゃくない
      @そんなにちっちゃくない 2 часа назад

      @@hengyi-vs6gv
      その通り!仕方ないです。
      だから、客としては、鉄道以外に選択肢を拡げるしかないてす。

  • @白井百三しろいももぞう
    @白井百三しろいももぞう 3 часа назад +1

    分断とはよく言ったものですが、そもそも県庁所在地から直江津まで行ける特急があるのに何が分断なのかと疑問に思わずにはいられません。

  • @plleoneff7643
    @plleoneff7643 3 часа назад +2

    休止中の固定資産は課税対象外。これは原発も同様。
    原発が再稼働したときに地域創生も活性化するのでは

  • @小口潤也-w7q
    @小口潤也-w7q 3 часа назад +1

    北陸新幹線金沢延長の際に上越妙高〜長岡間途中停車駅は柏崎駅周辺に連絡線を最初からセットで建設すれば良かったのに!!中央東線塩嶺トンネルなんか作らければ同時建設可能だった😢

  • @Meerkatze98
    @Meerkatze98 2 часа назад +1

    県内の交通改善のためだけに新幹線やミニ新幹線を作る、というのは明らかに無理があります。
    さらには、下越の新潟県庁と上越地方の市民の視線の方向が異なっているかもと思うのですがいかがでしょうか。
    糸魚川市民にアンケートを取って聞いてみてはいかがかと思います。
    市内でも長野でも富山に出ても済ませられない用事があって、東京ではなく新潟に行かなければならないケースが年に何回あるかと。

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 11 минут назад


     編集作業!!
     お疲れ様です!!

  • @kato-takehito
    @kato-takehito 2 часа назад +1

    新潟県は最初、北陸新幹線の費用負担に反対していました。それでも最終的に、北陸や日本全体を見て、二駅設置と引き換えに新幹線建設と並行在来線分離を受け入れましたが、何だかんだで新潟県は国からお金をもらう身だから、という面が色濃くでましたね。福井が新幹線に熱心なのに関西が冷たいのも、福井は国からお金をもらっているから。

  • @めぐはる-q9t
    @めぐはる-q9t 4 часа назад +1

    個人的には糸魚川快速と快速くびきのを復活させて現役時代よりも運行本数を増やせば新潟県の分断はだいぶ解消されるのではないかと思います。

  • @レールスターひかり
    @レールスターひかり 3 часа назад

    長岡駅の北側は北長岡駅の先に上越新幹線からメンテナンス車両が地上に降りてくるスペースが確保されています。地上に降りたすぐ側を信越本線が走っているんですけど、一つだけ問題があり長岡東バイパスとの絡みをどうするか?です。
    上り12番線も羽越新幹線対応スペースが確保してあるので、在来線特急と新幹線を同一ホーム対面乗り換えする事は可能だと考えます。

  • @青木孝志-i9z
    @青木孝志-i9z 3 часа назад +2

    静岡県や山口県のように新幹線で通過して東西に行く需要がない。原発の交流を上げているが発電所で発電している電気は交流電源だが在来線では不可能で高速鉄道でないと交流しないと電力会社の取り決めとかあるの?在来線でしないものを高速鉄道だと交流するという自信はどこからあるの?

  • @itchang_biglove
    @itchang_biglove Час назад

    トキエアが新潟〜関西便を出せば解決する説
    これは一定の需要があるでしょう

    • @toapeilon
      @toapeilon Час назад

      問題は県内のローカル移動が焦点なので関係ないのでは
      トキエアは神戸便就航させようとしていますね

  • @ykk-1
    @ykk-1 2 часа назад +1

    スーパーはくとの大阪短縮みたいに長岡折り返しにしてしらゆきの本数を7往復くらいにできないものかね。高速化よりも頻発化の方が先な気がするのだが

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 2 часа назад

      新潟に行くのに長岡乗り換えならなおさら高速バスに移行しますね。

    • @ykk-1
      @ykk-1 2 часа назад

      @TSUYOS185 せめて長岡の空きホームで対面乗り換えできるように改造すればマシにはなると思うが

  • @北村顕一
    @北村顕一 3 часа назад +2

    北陸新幹線の京都ルートで5兆も無駄遣いするくらいなら、直江津から長岡を結んだ方がいい。

  • @ちーきチャンネル
    @ちーきチャンネル 3 часа назад +1

    2コメを失礼致しますm(_ _)m
    新潟県の一体化が難しいのは
    ・県域が細長く広い
    ・北部(新潟市)に県庁がある事に起因すると考えます。
    ですので、実態に合わせて生活圏・都市圏単位で広域行政を考えるのがベターかと。
    (新潟県の範囲だと新潟・中越・上越・三条燕・村上・魚沼・佐渡が考えられる)
    鉄道高速化は本領を発揮しやすい新潟都市圏+県外輸送(関西・仙台方面)を軸に据えて考えるべきと存じます。

  • @meriod10
    @meriod10 4 часа назад +1

    実際上越市・妙高市の住民は現状をどう見ているんでしょう?
    新潟まで行くしらゆきが速くなるに越したことはないでしょうが、
    東京まで早く行けることに満足してしまっているのだとしたらこの事業の意義自体が揺らいでしまうのではないでしょうか?

  • @masakun-jp
    @masakun-jp 4 часа назад +1

    上手く接続させないと、また新潟県の分断になりかねない。
     いい落としどころがあればいいのですが...

  • @ux-ss6ds
    @ux-ss6ds 26 минут назад +1

    原発停止に伴う燃料費や社会保障費と比べると、「なんだたったの1200億円か…」と感じてしまいます

    • @レオ-r6n
      @レオ-r6n 6 минут назад

      女川原発稼働で節約される燃料費が600億円? くらいだったからたった2年分か。

  • @engineerlife6783
    @engineerlife6783 4 часа назад +2

    財政力指数が1以上の地方は原発立地自治体が多いのが実態ですからね…。北越急行は開業時点で先が見えていたのも事実ですが、それまでも紆余曲折ありましたね。何か活用出来れば…とは思うものの現実には難しいかなぁ。。。

    • @N7008-g2f
      @N7008-g2f 3 часа назад

      ほくほく線をそもそも青函トンネルみたいに複線かつ三線軌条を前提としていたら、こんな話にならなかったのかもしれない。なんなら、北陸を上越の浦佐から南西に分岐して、ほくほく線をフル規格、直江津以西を三線軌条のミニ新幹線(かつ金沢どまり)とすれば、なんの問題も無かったかも。。。デメリットは東京から北陸方面がスイッチバックになるくらいで済むし。

  • @hitokuchiumanushi
    @hitokuchiumanushi 3 часа назад

    長岡に住んでいた時に電気代の交付ありましたね

  • @usura476
    @usura476 3 часа назад

    新潟市から柏崎、直江津はとにかく遠い感じ。車でも鉄道でも。高速化と、冬の時期の安定輸送は実現してほしいけど、まぁ難しいでしょうね...

  • @tsurugi13
    @tsurugi13 4 часа назад +6

    上越と長野の移動は地方同士としては活発な方なので、長野県に編入して長野県海あり県推進計画を立てましょう(笑)

    • @小口潤也-w7q
      @小口潤也-w7q 3 часа назад +2

      ついでに長野県中南信地方は筑摩県(岐阜県飛騨地区除く)として独立させましょう!!(笑)

  • @西田行孝
    @西田行孝 2 часа назад

    高額な交付金を下手に使いもしない施設などに使わずに高速鉄道への投資に回せば借金の負担は必要がない。新幹線の建設が進まない佐賀・福井は原発立地県です。交付金を投資に回せば採算性も改善出るはず。

  • @maro3280
    @maro3280 3 часа назад +1

    今なら原発再稼働を条件にいくらでも国と交渉出来そうな気がするけどね

  • @田中誠-w6p
    @田中誠-w6p Час назад

    実際に、上越と下越の人口流動はどうなんですかね?「新潟県」と、あたかも県単位ででは分断かも知れませんが、果たして過去からそこに人口流動があったのか?が分かりません。

  • @ちーきチャンネル
    @ちーきチャンネル 4 часа назад

    個人的に新潟県と鉄道の将来を考えるなら、
    「新潟県」という括り以上に中長距離の「関西⇔新潟(⇔仙台)」による日本海軸の強化を優先すべきと考えます。
    新潟県は生活圏・都市圏単位だと新潟・長岡・上越・三条燕・村上・魚沼・佐渡と広範囲に分かれています。
    だからこそ人口の多い政令指定都市の新潟市を含めた新潟都市圏へのアクセスは持続可能な都市を考えると大事ですが、
    それだけでは決め手として弱いと見ていますので。

  • @マリオの帽子-r2u
    @マリオの帽子-r2u 4 часа назад +3

    ほくほく線をミニ新幹線化、上越妙高〜虫川大杉、魚沼丘陵手前〜浦佐の連絡線建設が現実的だと思うんですけどね。
    狭軌在来線と分断も可能で、くびき駅周辺のような風に弱い地帯も避けれるし。

    • @freakmil1537
      @freakmil1537 4 часа назад

      鉄坊主はミニ新幹線否定論者だからね。

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 3 часа назад

      まぁ無理ならば、ほくほく線のホームを削ってフル規格を通すかですね。電圧も何とかして。
      逆に在来線電車の横幅を広くするやり方で。

    • @N7008-g2f
      @N7008-g2f 3 часа назад

      ほくほく線をそもそも青函トンネルみたいに複線かつ三線軌条を前提としていたら、こんな話にならなかったのかもしれない。なんなら、北陸を上越の浦佐から分岐して、ほくほく線をフル規格、直江津以西を三線軌条のミニ新幹線(かつ金沢どまり)とすれば、なんの問題も無かったかもしれないです。(長野は軽井沢以西をミニ新幹線で対応するとして。)

    • @hengyi-vs6gv
      @hengyi-vs6gv 2 часа назад

      @@マリオの帽子-r2u 遠回りかつ主要駅が外されたルートはいらないでは?貨物列車ほくほく線経由、信越本線片側改軌の方が現実的と思います。

  • @tsurugi13
    @tsurugi13 4 часа назад +29

    そもそも移動する人が乏しくなったこの区間に新しい高速鉄道を作っても何人乗るの?という疑問が…

    • @急行フィット
      @急行フィット 4 часа назад +6

      @@tsurugi13
      1日4往復の特急というのが、答えですよね…。

    • @chappiealpha9906
      @chappiealpha9906 3 часа назад +9

      金沢や大阪と新潟が一本で繋がれば需要はあると思うのです

    • @そんなにちっちゃくない
      @そんなにちっちゃくない 3 часа назад +1

      柏崎→新潟。高速バスか、マイカーでいいやぁ..
      東京行くのも、しらゆきも新幹線も始発じゃないのが、なんだか、めんどくさいもん感じるから、高速バス?柏崎だと本数少ないから、車+新潟からのパス乗る?と、鉄道使わないことに努力しそう。

    • @ちーきチャンネル
      @ちーきチャンネル 3 часа назад +1

      現状で需要が厳しいのは分かりますが、
      新しい高速鉄道の場合、関西・北陸3県⇔新潟の需要を取り込めるので前提が変わる(=高速鉄道に追い風)と考えます。

    • @そんなにちっちゃくない
      @そんなにちっちゃくない 3 часа назад +4

      @@ちーきチャンネル
      需要が「あるか、ないか」だけで考えるなら、極端に言えば、新潟〜佐渡島だって新幹線需要あるからなぁ。
      需要が「どれくらいあるか?」。さらに税金も使うなら、その需要、他よりそんなに優先する必要があるの?って視点が必要だと思いますが、わりと鉄道擁護するチャンネルのこの動画見る限りでも、そこまでないよ。別にそちら系のチャンネルなので、鉄道寄りになることには、そほど不満はございませんが。

  • @user-gordon4
    @user-gordon4 Час назад

    高速バスに分かりやすいネーミング与えてあげるのが良いんじゃない?
    新潟お得意の。

  • @昇益田
    @昇益田 3 часа назад

    この区間に限った話ではないですが,概算工事費の見積もりがどの程度正確なのか,財務省に検証して頂きたいですね。
    過去に建設した鉄道や道路の,計画時点の予定費用と実際にかかった費用のデータは有るはずです。
    物価指数に比例した費用の増大は物価指数に比例して便益も増えるはずですから,費用便益比には影響しませんが,
    当初予定してなかった費用が必要になる事が建設中にわかったとすると,その分は引当金として計画しておくべきです。
    特に長大トンネルや土被りの大きいトンネルを含む工事では,費用や工期が当初予定の何倍もかかった例がたくさんあります。
    今回の件では,上越妙高から虫川大杉の間にそこそこ長いトンネルがあり,すぐ近くにいわく付きのトンネルもあります。

  • @kamiruuk
    @kamiruuk Час назад

    しらゆきさんは長岡~上越妙高が乗車率高いので新潟から長岡間は廃止でも大丈夫かと思いますw
    信越線の景色はいいのだけど、やっぱりくるっと回って行くだけにどうしても新潟から長岡は遠く感じてしまいますね。。。
    新潟長岡間は代わりに座り心地のよくないやつで快速を増やす程度でしらゆきさん廃止しても大丈夫かと。
    代わりにいなほを越後線経由で上越妙高から酒田、秋田へつなげば新潟駅でスイッチバックもいらないし、乗車率高いようなら越後線を改良すれば新潟から柏崎で1時間切れるんじゃないかな?内野と吉田くらいしか止めなくていいでしょうし。改良なしだと信越線経由と時間は大きくは変わらないのかな…?
    せっかく走らせるのだから、しらゆきさんを糸魚川(富山、金沢)から長岡、いなほを上越妙高(長野)から越後線経由で新潟~酒田(秋田)とすれば柏崎で乗り換えも発生するから観光に呼べたりも十分できるかと。あと、特急の中心となるので直江津や柏崎も多少は改善するのではないかなぁ?っと。
    ちなみに、越後線改良なしなら行き先を変えるだけだから費用はほぼ掛からないかとw
    そもそも車移動が99%くらいの地域だけに余計なカネかけても無駄…というのが大きな現実かもしれません。

    • @kamiruuk
      @kamiruuk Час назад

      高速化とは全く別なんだけど、大宮にあるあの新幹線の横走ってるやつ、あれを長岡から新潟の新幹線車庫まで通せば結構便利そうな気がするる…。
      あのまま複線だと破産まっしぐらだけど、単線にしたりとかなんかうまく工夫して…。
      長岡から新潟は無茶かもだけど、燕三条とか、黒崎辺りからとかでも…。っと。

  • @フンズ-d8l
    @フンズ-d8l 2 часа назад

    新潟県・新潟市・柏崎市が気合い入れてても、JR東日本・国交・しぶちんZが採算悪ければ出さないでしょうね。
    そもそも、新潟の方はマイカー利用がほとんどで、柏崎市〜新潟市なら北陸道で楽勝です。
    高速バスも、まあまああるし。
    そもそも、そんなに困る人はいないでしょう。
    新潟県にこれ以上、高速鉄道はいらないでしょうね。
    JR東日本が、地方に新規で投資する気ないです。
    むしろ、縮小したいくらいで。

  • @253kei
    @253kei 4 часа назад +2

    個人的には夢物語ですか、韓国のKTXみたいに途中まで在来線、途中から高速新線を走り、柏崎、新津のような主要駅は在来線の駅に乗り入れるにすれば良い気がします。一部は改軌が必要ですが。しらゆきの高速化になりますし。日本海縦貫線を含む地方幹線は新規に新幹線を作るよりKTXやTGVみたいな主要都市付近は在来線、途中から連絡線経由のほくほく線みたいな狭軌新線か、一部在来線改軌の上での高速新線を走る形にすれば良い気がしますが。(今の所は避けられているミニ新幹線に近い話になりますが。)

    • @楓波並
      @楓波並 4 часа назад +2

      狭軌の高速新線で我慢でき、新幹線に乗り入れず新潟県内だけで完結するならそれでいいのかも。

    • @2403-z7i
      @2403-z7i 4 часа назад +3

      KTXにしろTGVにしろ線路幅は標準軌。つまり日本でそれを持ち出すとFGTの話になるんだよね。そしてそれは、現時点で凍結。どうしたものか

    • @user-kr1bu6rl2q
      @user-kr1bu6rl2q 4 часа назад +1

      自由席がある「しらゆき」。全席指定な「ひたち」よりもありがたい

    • @そんなにちっちゃくない
      @そんなにちっちゃくない 3 часа назад +2

      ⁠鉄道は「線路幅がぁ!」
      じゃ、車でいいや。駅まで行く手間があるのに、さらに乗り換えしなきゃいけない事情がある。そりゃ鉄道に金が流れないわぁ。
      かわいそうだから鉄道に乗ってあげる!って優しい方、あまり見たことないし。

    • @2403-z7i
      @2403-z7i 3 часа назад

      ⁠@@そんなにちっちゃくない
      すごく共感します。
      結局車社会なのだから、能登里山海道見たく県内を縦貫する無料の自動車専用道路がある方が嬉しいだろう。
      鉄道が見直されてるのはあくまで富山市内や宇都宮近郊の都市内輸送。相変わらず地域間輸送はオワコン。

  • @電気ウナギ-b2v
    @電気ウナギ-b2v 2 часа назад

    3:37 9:09 12:04 18:28

  • @ビッケム
    @ビッケム 3 часа назад

    正直費用対効果が悪すぎて・・・新たに作るよりもしらゆきの増便と「しらゆき・北陸往復きっぷ」や「しらゆきW(ダブル)きっぷ」の復活で糸魚川市民が安く利用できる道を模索した方がいいような(利用が少ないからやめた面もあるのでしょうが)

  • @kenlueur2853
    @kenlueur2853 Час назад +1

    現実的なご提案、ありがとうございます。賛成します。
    糸魚川市民

  • @upnusitetudou
    @upnusitetudou 4 часа назад

    糸魚川の西にデッドセクション移設できないのかな

  • @さぴとぅえ
    @さぴとぅえ 3 часа назад +8

    新潟県民ですが、上越と中下越は経済圏が完全に別れてる為、分断状態を解決する意味はありませんし、正直接続の必要はないと考えます。柏崎以西は実質他県の認識です。上越地方の発展を考えるなら長野、富山とより強く手を組むべきかと思われます。

    • @小口潤也-w7q
      @小口潤也-w7q 3 часа назад

      実際、妙高市・上越市は長野県、糸魚川市は富山県の植民地!!(笑)

    • @nakeshu4242
      @nakeshu4242 2 часа назад +1

      新潟に限らず明治から時間が経って公共交通網の整備があり、経済圏が変わってきているから県も再編すべきなんですよね。無理でしょうが。

  • @松賢-e3g
    @松賢-e3g 4 часа назад

    それでも愛媛の高速化 高輪短絡線トンネルよりは安く実現性と政治で高いのでは

  • @ジョン千次郎-l1i
    @ジョン千次郎-l1i 2 часа назад

    鉄道好きだけど、高速バスでいいでないの?と思いました。
    原発関係者は鉄道しか使わないわけではないでしょうし…

  • @sleepy-hr6fr
    @sleepy-hr6fr 4 часа назад +2

    しらゆきとは別に富山〜新潟を結ぶ特急を1日3本程度新設はどうでしょうか?しらゆきは北越の後継となってますが、実質快速くびき野の特急格上げみたいなものですし、富山までなら北陸新幹線と競合区間は短くカニバリゼーションの危険性も低いと思います。
    (しらゆきの新潟〜長岡も上越新幹線との競合です。)
    停車駅は富山、魚津、黒部、泊、糸魚川、直江津、柏崎、長岡、東三条、新津、新潟に設定。
    富山県内はこまめに停車し、土日に走らないあいの風ライナーの代替になり、新潟県内はしらゆきより停車駅を絞り(柿崎、見附、加茂通過)差別化する。
    これなら建設や高度化の費用を大幅に圧縮できます。ただし、富山県がからみ調整が難しそうですが、、

    • @レールスターひかり
      @レールスターひかり 3 часа назад +2

      富山までだったら「しらゆき」を直江津から延長運転すれば済むがJR西日本が許さないだろう。これが可能なら敦賀から福井へのサンダーバード延長だってJR西日本は飲まなきゃならなくなる。

    • @ガチくん-h9h
      @ガチくん-h9h 3 часа назад

      @@レールスターひかり 便利なのは承知の上、でも・・・いやだからこそ大人の事情故にお蔵入り・・・
      それが世の倣いとはいえつらいものがある😢😢😢

  • @SY-sw9tu
    @SY-sw9tu 2 часа назад

    ほくほく線ミニ新幹線ならはくたか復活でいいのでは?

  • @asaasa4751
    @asaasa4751 3 часа назад

    原発設置の受入れ交渉で交通の利便向上があれば、国に予算を負担させられるのでは?
    原発再開に道筋を付けるべく、新潟県として再エネ反対を言い出したりして(笑)

  • @hengyi-vs6gv
    @hengyi-vs6gv 3 часа назад +1

    私の知る限り、大半の鉄ヲタがほくほく線ミニ新幹線案推しですが、直江津と柏崎をスルーして、かつ遠回りしてまで高速化を求める必要は、果たしてあるのか?長岡駅対面乗換化が一番現実的と思います

  • @1987TAICHI
    @1987TAICHI 4 часа назад

    金沢・糸魚川~新潟の移動は長岡乗り換えと高崎乗り換えどちらが鉄道ルートのメインなのでしょうか?

  • @todaysblog6690
    @todaysblog6690 4 часа назад +2

    こんにちは。
    新潟県(越後国)は県域が広すぎて、まとまっていたことはありませんよ。統一されていたのは上杉謙信の晩年の数年間だけで、江戸時代は上越、中越、下越と分かれていたものを、明治維新で無理矢理、越後一国を新潟県にしただけです。
    鉄道高速化するよりも、県域の北に寄りすぎている新潟県庁を長岡・中越地区に移転した方が効果的です。

    • @ちーきチャンネル
      @ちーきチャンネル 3 часа назад

      新潟県の一体化に効果的な方法として、長岡・中越地区に県庁移転は理に叶っていますね。
      一体化の最大の障壁が広い県域と偏った位置に県庁があることなので。
      ※実際にやるかどうかは別問題で、
      私は実態に合わせて一定の人口規模以上の生活圏・都市圏単位で広域行政を考えるべき立場です。
      (新潟県の範囲だと、新潟・中越・上越・三条燕・村上・魚沼・佐渡に分けられる)
      鉄道高速化については、
      新潟都市圏・関西・仙台方面の高速化に重きを置くべきと考えます。

  • @ナナツミカン
    @ナナツミカン 3 часа назад +2

    JR東日本、JR西日本、JR貨物、えちごトキめき鉄道、北越急行の5社と利害調整を協議しなければならないのがなんとも
    しかも交流50Hz、60Hzの境界であり、新潟近郊区間は直流電化であるため100㎞弱の区間の為だけに新たな車両を製造しなければならない
    フル規格の方がマシなのでは?

    • @ナナツミカン
      @ナナツミカン 2 часа назад

      追記
      特殊なミニ新幹線車両は自動運転対応になります
      ますます無理ゲーです

  • @abcdefghijklmnopqrstuvwxyz-aa
    @abcdefghijklmnopqrstuvwxyz-aa 4 часа назад +2

    私の個人的感覚ですが
    あくまでも、新潟県民が観光客誘致に観光客招致に積極的なのかです
    例えば、住民の足の主体で有る自家用車移動を不便にしても、除雪を減らしても、観光客誘致に観光客招致を望むかです
    表現はきついが、住民は道路を望んでいるはずです
    そして、観光客業者等が観光開発を望み、それを公費、国費で行うことを当たり前として運動をしているだけととらえることも可能です
    新潟ではないが、外国人街になった観光地に、日本人が好き好んでいくかです
    京都にしても、小樽にニセコにしても、事実上観光地になって、外国人街になっただけ
    日本人観光客は減っているはずです
    それに伴い、治安は悪化の一途のはずです
    それを推進するなら、新潟も外国人街になるだけです

    • @abcdefghijklmnopqrstuvwxyz-aa
      @abcdefghijklmnopqrstuvwxyz-aa 3 часа назад

      追加コメントとして
      私は、少なくとも外国人がいるような場所には行かない、寄り付かない、そして交通機関すら使わない
      交通機関を含めて、どれだけのリスクを伴うかです
      極端な話なら、銃火器による、殺害に、テロ行為、毒ガス行為、北海道で言う熊の襲撃とどこが違うかです
      感染症にしても、騒いでバラマキが当たり前の外国人
      さらには、バカレベルに値上がりした宿泊施設、まともならいくかです
      観光地はこれから外国人街になるだけ
      日本人は消えるだけです
      そしてその観光客のために国費、公費を投入できるかだけのことです

  • @健司高濱
    @健司高濱 4 часа назад +2

    電源立地交付金は、神奈川県や千葉県、愛知県等に支給されています。
    富山県もです。

  • @owyd2236
    @owyd2236 4 часа назад +1

    学生時代を新潟市で過ごしましたが、
    とにかく新潟県は日本海沿いに長いです
    この長さが、二つの新幹線によって分断されているため、溝を埋めるのは、
    一筋縄ではありまんね

  • @sirius00018
    @sirius00018 4 часа назад +6

    上越地域を富山か長野に編入すればいい

    • @小口潤也-w7q
      @小口潤也-w7q 3 часа назад

      せめて旧新井市を除く妙高市(旧妙高高原町・妙高村)を長野県上水内郡に編入しよう(笑)

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 3 часа назад +1

    北陸新幹線の金沢延伸前と後で、東京との所要時間は、糸魚川は、乗り換えが無くなっただけで変わらず、直江津などは逆に不便になった。
    もともとの田中角栄の腹案の、現・北越急行経由のままなら、信越本線や日本海縦貫線の分断なんか起きなかった。
    何百億も金掛けるより、余剰となっているサンダーバード車輌で、敦賀 ∼ 直江津 ∼ 新潟 / 越後湯沢貫徹の 5直 / 6直の特急列車を走らせれば事足り、全ての鉄道事業者にメリットかある。

  • @決して私に構わないで下さい

    素晴らしい妥協案を思いついた!
    E3系に狭軌台車を履かせて新幹線気分を味わせる

  • @maconuts
    @maconuts 2 часа назад +1

    新潟県としてつながる必要あるだろうか。
    上越市が富山県に編入したら、お金をかけずにつながったことになるのでは?

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 3 часа назад +1

    上越地方(直江津,高田)は県都新潟市より東京志向だろう.
    長岡駅の羽越新幹線ホームは無駄な投資になりそう.

    • @小口潤也-w7q
      @小口潤也-w7q 3 часа назад +1

      上越市(高田、直江津)は長野市志向です(笑)

    • @hengyi-vs6gv
      @hengyi-vs6gv 2 часа назад +1

      渡り線を通して対面接続すればいいでしょう、福島駅より本数が遥かに少ないし

  • @そんなにちっちゃくない
    @そんなにちっちゃくない 4 часа назад +10

    むりに「新潟県」が抱えなくて良いよ。
    北陸新幹線の建設費負担したり、並行在来線を維持したり、じゅうぶん鉄道に負担してます。
    やるならJRと鉄道利用者のやりくりでお願いします。

    • @マリオの帽子-r2u
      @マリオの帽子-r2u 4 часа назад +5

      糸魚川市が新潟市へ向かわなればならない際の不便さが大きく、一時期は長野県に編入する話もありました。
      それもあって新潟県としては何としても東西軸の利便性を上げたいのです。

    • @そんなにちっちゃくない
      @そんなにちっちゃくない 4 часа назад +3

      需要あるなら、経費を利用者が払えば良いかと思います。
      税金かけるなら、糸魚川周辺の方々に「ほかの使途よりそれが優先されるべきと説明できる理由」が必要かと。すでに新潟直行高速パスありますし、あとはシンプルに車で家から時刻表いらず。
      とはいえ特急しらゆき号を新井や上越妙高から糸魚川始発に変えるくらいは、良い気はします。

    • @ライ-z8f
      @ライ-z8f 3 часа назад

      ​@@そんなにちっちゃくない村上市から東京に高速バスを運行すべきです!!

  • @正志飛尾
    @正志飛尾 2 часа назад

    ムリ無理

  • @がっきー-o6t
    @がっきー-o6t 4 часа назад +6

    話は変わるが原発立地自治体はこれだけの恩恵を受けてるんだからたとえ原発が逝ったって双葉町や大熊町などの福島第一原発に恩恵を受けてた自治体は文句を言う資格はないんだよなあ。。こういうリスクもあるからこその交付金でしょって。

  • @ライ-z8f
    @ライ-z8f 3 часа назад +1

    新潟県職員が上越にこだわって村上市民をどれだけ馬鹿にしてるかがわかる!
    勝手に上越という言葉が一人歩きしてるだけ!!

  • @atarih3622
    @atarih3622 4 часа назад +2

    もういっそ最初から越後湯沢からほくほく線通って直江津経由の特急はくたかまんまのルートだったら良かったんじゃないかってすら思う
    長野?知らんな……

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 3 часа назад

    高速化、ということは、スーパー特急にしたい、ということかな。ただし、スーパー特急にする場合は、在来線とは別に新線が必要。で、一番の目的は、柏崎方面へのアクセスというわけだが、頚城丘陵なるところを通過しなければならない。ところが、頚城丘陵なるところは、日本有数の活断層帯であるばかりか、世紀の難工事となってしまった鍋立山トンネルで見られたように、泥火山もしばし見られるなど、相当厄介な場所だ。俺の考えからいくと、柏崎を無視して、上越妙高から直接、長岡へと一直線で進むフル規格構想で行かない限り、上越妙高から新潟までの高速化は望めないと思う。直江津でなくとも、上越インター付近あたりに新幹線駅を繋いでおけば、線形的に見て、柏崎へも何とか繋げるが、上越妙高からだと、柏崎経由は相当線形が悪くなる。

  • @p1V3EDF1c5xTmvw
    @p1V3EDF1c5xTmvw 4 часа назад +1

    原発事故が発生したら、福島県相双地域の二の舞。

  • @xicun-ha2
    @xicun-ha2 Час назад

    信越本線の高速化、一択だと思います。その上で、新線区間は260キロ運転を目指すべき。
    標準軌なら350キロ運転まで実用化されているのですし、350×1067/1435=260.2なので、線路の精度を確保すれば十分可能なはず。狭軌のままで新線区間を伸ばしていき、最終的に狭軌新幹線を目指す。開通まで効果が発揮できないフル規格と違い、部分開業区間が伸びるたびに効果がでるので、世間の理解も得やすいと思います。