これはいったい何?電気工作DIYに超便利な激安の電子負荷についてご紹介します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии • 86

  • @おりおり-s5s
    @おりおり-s5s 11 месяцев назад +8

    こういう電子負荷が有ると、USB充電器やモバブの製品仕様が本当に合ってるかどうか、また最大出力性能を確認したり、実用量のチェックが出来たりと便利ですよね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      確かに色々な使い方ができると思います!🤔

  • @kuma418
    @kuma418 11 месяцев назад +2

    今回も、詳しい説明ありがとうございました。
    眠気が勝り、なかなか頭に入って来ず、明日、もう一度見直します。
    ちゃんとする人には必要な装置ということだぐのは。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      是非またみてみてください!😄

  • @gaen5107
    @gaen5107 11 месяцев назад +3

    先月同じの買いました。アリエクから買ってきたバッテリーを計測したところ14Ah表記なのに6Ahしかなかったので買ってよかったです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!

  • @ICHIKI-t3d
    @ICHIKI-t3d 11 месяцев назад +2

    いつも楽しく拝見しています。倹約DIYチャンネルの益々の
    ご発展を楽しみにしております。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      これからも頑張ります!😄

  • @The_monspubis_is_my_mother
    @The_monspubis_is_my_mother 11 месяцев назад +2

    基本的に電気を無駄遣いする素晴らしい装置なので、必要な時だけ使わないと・・・。
    ACアダプタの品質検査等に使用しています。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      確かに電気は浪費しますね!😅

  • @osamuogasahara5764
    @osamuogasahara5764 11 месяцев назад +2

    一般的な定電流回路みたいですね。負荷をだんだん上げる実験が多いので、定電流の設定はボリュームみたいなノブで自由に設定できた方がうれしい。シャント抵抗の電圧降下で制御しているのなら、改造ができそうな気がします。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад

      コメント&解説ありがとうございます!
      確かに設定値の変更は結構面倒くさいです。
      ロータリーエンコーダー?みたいなタイプに変更すればノブもいけるかもしれませんね!🤔

  • @タロン-u7s
    @タロン-u7s 11 месяцев назад +2

    リチウム電池の容量測定に欲しくなりました
    今までの努力はなんだったのか…で笑いました
    それがあって基本的な知識の蓄積につながってるのだろうと感慨深い一言でしたね
    RUclips盾、せっかくなので右の黒橙の棚にかけてカメラ向けにされてもよいかと思いますョ😊
    テスト機とモニターが一緒に見れるよう安定化電源を横倒しにしたり気遣い撮影はサスガ!今回もためになる楽しい動画ありがとうございました☆
    応援してます!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      セメント抵抗は安くてよいのですが設定が大変でした!😅

  • @九山-t2p
    @九山-t2p Месяц назад +1

    お疲れ様です。毎回、楽しみに拝見いたしております。
    リン酸鉄バッテリー12Vの容量テストを行いたいのですが
    このバッテリーに限定した設定を 5:05 終えていただけません

  • @renonkkk
    @renonkkk 11 месяцев назад +1

    いつも気になっているアイテムだけに詳しい解説ありがとうございます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      私も分解してみて仕組みが理解できました!😄

  • @石原真-h8k
    @石原真-h8k 11 месяцев назад +1

    150V*20Aは3kWですね。なので、max電圧*max電流の20分の1くらいまでですね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      一桁間違えてました!😅

  • @alah_de_lon
    @alah_de_lon 11 месяцев назад +1

    これは直流電子負荷ですが、オーディオ周波数帯にも使える交流電子負荷があるといいのですが。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      交流の電子負荷も調べてみたいと思います!

  • @mpi3508-nsig
    @mpi3508-nsig 9 месяцев назад +1

    カラー液晶はいいですね!
    1.8インチのカラー液晶は安価なので結構いろんな製品に実装されがちです。安さの一つですね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  9 месяцев назад +1

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になります!

  • @白河夜舩
    @白河夜舩 11 месяцев назад +1

    近いうちに交流負荷、それも数MHzに及ぶ電子負荷が出来るかもですね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      期待したいです!

  • @NakamoriKei
    @NakamoriKei 11 месяцев назад +2

    動画観ながらポチりました(^^)
    届くまで1週間くらいかかりそうですが楽しみです。
    「本当に良い時代になりました」って、年寄りみたいな言い方ですが、本当に心底「良い時代になったなー」と思います(^^;

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      安くなったことと、やり方などの情報も手に入るのが大きいと思います!🤔

  • @02ma
    @02ma 8 месяцев назад +2

    これってFETの交換は少しオーバースペックの物にしても大丈夫ですか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      試してみないとわかりませんが、
      出来るような気もします!🤔

  • @tateshina-ru6wm
    @tateshina-ru6wm 2 месяца назад +1

    初めまして、いつも面白く拝見しています。
    真空管アンプを作っているのですが、この負荷はmax150wといことは10mAの場合1500vまで対応しているのでしょうか?それともmosfetの耐圧?300vが限界なのでしょうか?よろしくお願い致します。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通りMOSFETの耐圧の関係でそこまでは耐えられないようです。
      機器の最大電圧は150V?のようですね!

    • @tateshina-ru6wm
      @tateshina-ru6wm 2 месяца назад +1

      @@kenyakuDIY ご回答ありがとうございます。新しい動画楽しみにしてます!

  • @なないろ77
    @なないろ77 11 месяцев назад +1

    届きました。違いがありました。入力端子の上にNTCと書いてある端子が追加されて温度センサーみたいのが繋がってました。これは何に使うのだろうか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      その温度センサーは恐らくバッテリーの温度監視用だと思います!
      上位グレードですね🤔

  • @907belksp
    @907belksp 11 месяцев назад +1

    レーザーカッター彫刻もお願いします

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      レーザー彫刻機、調べてみたいと思います!😄

  • @唐揚弁当-p4f
    @唐揚弁当-p4f 11 месяцев назад +1

    気になってましたが、使い勝手が分からず
    手を出してなかったので助かりました!

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      お役に立てたのでしたら幸いです!

  • @basicsmall8193
    @basicsmall8193 11 месяцев назад +1

    ちょうど電子負荷、ほしいと思ってたんですよねー
    それにしてもこの値段は驚きです。しかも、わたしの見間違えかもしれませんが、負荷になるMOSFETが東芝製に見えました。なんか型番の上の方がTCから始まるし、隣に東芝のロゴっぽいのもあるましたから。
    それだったら、耐久性も期待できる?かもですね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      今回のような激安品でも少し前までは7000円とかしていた記憶があるので、3000円強は本当に衝撃でした!
      MOSFETは印字がかすれて見にくいてすが、
      どうもフェアチャイルド?っぽいです。
      東芝の半導体、やたらスペック良いですよね!😄

  • @やすらぎおうちの保育園
    @やすらぎおうちの保育園 11 месяцев назад +1

    いつも楽しく見させていただいております。
    考察動画のリクエストをしたいのですが、海外で話題になっている「修理する権利」について、海外と日本での対応の違いや倹約diyさんとしての修理に対する今後の願望なども聞いてみたいです。
    diyを愛する皆さんとこれに対する考え方を是非シェアしたく、お願いしたいと思います、よろしくお願いします。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      それはなかなか面白いテーマですね。
      倹約DIYにもろに関わることなので、うまく動画にできないか一度詳しく調べてみたいと思います!😄

  • @george_toolware
    @george_toolware 11 месяцев назад +2

    今回も面白かったです。私は古いヴァージョンをバッテリーの容量測定に使っているのですが、いつの間にか進化して値下がりしていたのですね。液晶も見やすいので欲しくなりました。
    (なお150V20Aは3000Wですが無理に決まっていますねw)
    これで、データが保存・取り出しできれば言うことないのですが・・・。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      参考になりました。
      桁間違えてました🤣
      あと外部端子がないか探してみましたが、なさそうです!🤔

  • @m19737
    @m19737 11 месяцев назад +1

    へー、こういう装置があるのですね。
    最近、家のワット数を測るための装置をマイコンで作ったりすることがあるのですが、こういう交流版も存在するのでしょうか?カップリングセンサ(コイル巻いてあるやつ)で電流測ってたりするんですが、仕方なくドライヤー使ってて値が正確では決してないんですよね、、、

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      自作凄いですね!
      交流を測定できるもので安いものはないみたいです!😅

    • @m19737
      @m19737 11 месяцев назад +1

      @@kenyakuDIY あー、交流だとないのですか。。調べていただいてありがとうございます。

  • @kamosawamso3634
    @kamosawamso3634 11 месяцев назад +3

    Aliでよく売れてるDL24というよく似たものを買って使ってましたが、MOSFETがいきなり火を吹いて壊れました。足が短絡したような痕跡があったので、もしかしたらゴミが飛び込んだかもしれません。価格はもうちょっと上がってもいいからケース付きが欲しいと思いましたw

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      確かに横が空いているので、配線が入るとショートするかもしれませんね!🤔

  • @kurumariyo
    @kurumariyo 11 месяцев назад +1

    こういう機器は負荷がFETなのは不思議に思っていましたが、納得できました。
    これってFETのON電圧を定格より下げてON抵抗値を上げている感じなのでしょうか?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、Vth(ON電圧)よりわざと少なくして半導通にしているようです!🤔

    • @kurumariyo
      @kurumariyo 11 месяцев назад +1

      @@kenyakuDIY ありがとうございます!

  • @exja38766
    @exja38766 11 месяцев назад +1

    定電流モードだけですか?
    使い慣れた定抵抗モードが有れば便利かも。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      こちらには定抵抗モードはないっぽいです。
      確かに実際は定抵抗の負荷のほうが多いと思います!🤔

  • @tonbo0321
    @tonbo0321 11 месяцев назад +2

    基本的質問ですが
    電子負荷は直流専用ですか?
    交流は測定出来ますか?
    150wだと厳しいですが
    100vインバータの測定とか出来ないか疑問に思いました
    よろしくお願いします

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      こちらは直流専用で交流は測定できないですね🤔
      一応、交流用の電子負荷もあるみたいですが、軽く何十万円なので目玉が飛び出るほど高いですね!😅

    • @sora_aoi
      @sora_aoi 11 месяцев назад +2

      主ではありませんが直流電子負荷でもブリッジダイオード通せは
      電子負荷としては機能しますが耐電圧的に厳しそうですね

    • @george_toolware
      @george_toolware 11 месяцев назад +2

      私は交流100Vには電熱線のクッキングヒーターを使用しています。270Wから1200Wの4段階なので、専用の負荷のような微調整はできませんし、別途測定器が必要ですが、インバーターの測定にはちょうど良いですよ。夏は暑いです!

    • @tonbo0321
      @tonbo0321 11 месяцев назад

      回答有り難うございます
      やはり交流は難しい様ですね
      今手元に電熱系の機器が無いので
      定格1000w最大2000wとかのインバータって購入しても確認できないんですよね
      オシロとテスターは有るので電圧がどのぐらい下がるのかチョット見たいのですが
      いきなり電子レンジととかエアコン繋ぐのは怖くて

    • @exja38766
      @exja38766 11 месяцев назад

      以前、ニクロム電熱器(ボビン巻きヒーター)を使ってましたが、任意の長さでタップが取れて意外に便利でした。

  • @kuroda2221
    @kuroda2221 11 месяцев назад +1

    電子負荷器もだいぶ安くなりましたね
    私が買った頃は機能はほぼ同じですが液晶が白黒、設定ボタンが一つだけ、電流設定がアナログ式、入力は各種USBDCジャックと多いもののV+−2線式だったりとちょっと使いにくい物です
    新しく買い直すのも有りかと思ってしまいました
    追伸
    今見て来たら20Aの物は無く10AのものになってましたT_T

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になります。
      流す電流や配線の太さにもよりますが、
      このレベルの電子負荷だと4端子接続はほぼ必須な感じですね!

  • @獄激辛プリン
    @獄激辛プリン 11 месяцев назад +1

    半額くらいになってましたね👍

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、前は7000円くらいはしていたと思います!

  • @右向左
    @右向左 11 месяцев назад

    amazonでアンカー以外のモバイルバッテリー買う時は、必需品よねw

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます!

  • @madanai299
    @madanai299 11 месяцев назад +2

    またぽちってしまった・・・・・😀

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      これも最安レベルなので、電気工作するなら用意しておいて損はないと思います!🤔

  • @t.t9421
    @t.t9421 10 месяцев назад +1

    電源負荷って
    個人的には、放電機として
    使えるけどね………………

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  10 месяцев назад

      コメント&アイデアありがとうございます!

  • @kamiu9312
    @kamiu9312 9 месяцев назад +1

    素人で判らないのですがどういう事にどの様に使われるのかが判りません

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      一番簡単なのは電源の能力の調査ですね。
      電池なら容量の測定もできます!

    • @kamiu9312
      @kamiu9312 9 месяцев назад +1

      @@kenyakuDIY 様
      そういう物なんですか
      早速のご返答有り難うございました

  • @user-mamitaemitu3696
    @user-mamitaemitu3696 11 месяцев назад +1

    すでに3.989円に値上がりしてますね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      安いグレードは売り切れて、今は機能がアップした上位グレードになっているようです!🤔

  • @seiverlime
    @seiverlime 11 месяцев назад +1

    QISUOというやつは5%オフクーポンついてさらに激安・・・大丈夫かな^^;

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      似たものがかなりありますね。
      機能はほぼ同じっぽいので、
      まず大丈夫だとは思います!🤔

  • @comtam3602
    @comtam3602 11 месяцев назад +3

    声へん?

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      最初マイクの調子が良くなかったです😅