Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お2人のかけ合いを、聴いているとファイターズの魅力と、プロ魂がめっちゃ伝わります😊
落合さんの観察力が神がかってるエピソードがまた増えた。。。やっぱり凄い人だ。。。
落合さんやっぱ凄い!
落合さんって監督の時も主審の体調心配して話に行って結局変わったことありましたよね。
話に ➡ 話しに
4:01 藤浪。4:34 球速計測技術の変化、進化。新しい技術を取り入れる球場の球速が上がっている気がするし。9:48 インフルエンザに新型コロナに有るから、無視は出来ない。10:26 風邪有る有る。あれがサウナより整う。風邪引いた時の醍醐味。むしろ、風邪引きたいと思う。
岩本さんの方のエピソード見て思ったのですが、浅野コーチに下柳さんのお話を聞いてみたいです。時折エピソードのお話で浅野さんのお名前を口にされている時に、表現少しアレですが下柳さんが懐いてる感じが滲み出てる気がしてまして、楽しいお話や恐ろしいお話が聞けそうな気がするので、ぜひゲスト対談お願いしたいです。
かつて掛布さんや落合さんを育てたインコース打ちの山内一弘さんや、アウトコース打ちの中西太さんみたいな技術指導が出来る師匠レベルの打撃コーチが今はいないのが、3割バッターさえも少ない現在の投高打低の要因ではないかと思います。
師匠レベルの打撃コーチ の話を聞かない選手の所為。そういう師匠は、掛布、慶彦とか居るけどな。
@@trickstar_luv69聞く耳を持たない、は確かにあるかもしれませんね…それと同時に聞き過ぎて潰れてしまってた人もまた居ますからね…指導はやっぱり難しいですね。
@@user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ 潰れたのは、そいつの限界だしな。半分聞き流す。色々試す。が一流。
可変式ストライクを日本は導入してるから仕方ないですww
フォアボールが減るのは加藤球だった二年間と同じ傾向やしやっぱり今年はあんまりボール飛ばんから積極的にストライクゾーンで勝負してたんかな
オールスター戦はバンバン飛んでいたので、公式戦用は明らかにピッチャー有利なボールになっているんでしょうね。
ストライクゾーンは狭くないけど審判で変わりすぎる。単純にボールが飛ばない飛ぶボールに変えるだけで解決
ローラでめっちゃ笑った岩ちゃん野球やってなかったら芸人になってたやろ😂
時短にする為ストライクゾーンまで広くなった感じ。
卓球が成立しているなら、野球でも10年後は175キロ出てそれを打ってそう!夢ある!
おっしゃる通りボ-ルの糸が太くなり高くなったのなら空気抵抗が上がって、投球はグニャグニャ曲がり、打球は飛びませんな。高めへのきれいな縦回転のストレートならホップする感じもするでしょう。
動作解析が進んだこと、これが大きいんじゃないですかね?この投手の投げ方なら、落ちる球に向いているとか、横の変化に向いた投げ方だとか、、、投手に応じて、強みは何か?そして、それをどうやって活かすか?きめ細かく指示出来るようになった。その結果、強力な武器(変化球)を身につけた投手が増えたのではないかと。球速アップに繋がるトレーニングも、しっかり活用している選手がほとんどでしょうし。一方、打者側も解析はしているのでしょうが、、、解析結果を活かすのが投手側よりも難しいと思われます。飛ばないボールも影響しているかもしれないけれど、、、それが1番の原因であれば、3割バッターはもっといるはずって思います。以上、素人の勝手な推測でした。
藤浪「・・・」
飛ばないボールでしょうね。
昔のパ・リーグは「派手に見栄えのする試合」で客を引き寄せようとしてたから、打者有利な判定がスタンダードだったんじゃない?今は違うよね。
ワンちゃんがもっとでてくるといいなあ。
岩(がん)ちゃん😅
これ、10年後くらいに打高投低になったりするのよね😊
岩ちゃんは他でもこういったトーク擦りまくってそうw
左のワンポイントサイドのスライダー。コース決められたら打てないと思う。あと156前後のストレートと変化球投げる投手ね。笑
スタジアムに見に来る観客の「野球熱」が案外低いんだよね。「見せ場」を分かってないお客さんが結構多いと思う。まぁ、仕方ないけどね。
170の時代くるのかな?
ワンバウンドの球を振る選手が増えましたね
かつてのパリーグは世界一ゾーンが狭い言われてましたw
パンタロンw 今の人分らんやろ。
まずは球審の統一性を図るべき。見方や取り方はあれど、明らかにおかしいやん!てのが最近目立つわ、ちゃんとせえよ!審判!
試合の短縮化なのかと。ストライク重視でバタバタと。コントロール悪いピッチャーは観ててもつまらないですしね。
早いストレートをフライボールみたいに振ってたら当たらんわなフライボール革命か流行りだしてから打てなくなってきた
それな。嫌な予感がしてたけど案の定打者のレベルが落ちた。
打者のコンタクト率は下がってないんだよなぁ。投手の奪三振率も上がってない。不思議。
どの打者もスイングに迫力がない。バットを振る量が少ない。
お2人のかけ合いを、聴いていると
ファイターズの魅力と、プロ魂が
めっちゃ伝わります😊
落合さんの観察力が神がかってるエピソードがまた増えた。。。やっぱり凄い人だ。。。
落合さんやっぱ凄い!
落合さんって監督の時も主審の体調心配して話に行って結局変わったことありましたよね。
話に ➡ 話しに
4:01
藤浪。
4:34
球速計測技術の変化、進化。
新しい技術を取り入れる球場の球速が上がっている気がするし。
9:48
インフルエンザに新型コロナに有るから、無視は出来ない。
10:26
風邪有る有る。あれがサウナより整う。風邪引いた時の醍醐味。むしろ、風邪引きたいと思う。
岩本さんの方のエピソード見て思ったのですが、浅野コーチに下柳さんのお話を聞いてみたいです。
時折エピソードのお話で浅野さんのお名前を口にされている時に、表現少しアレですが下柳さんが懐いてる感じが滲み出てる気がしてまして、楽しいお話や恐ろしいお話が聞けそうな気がするので、ぜひゲスト対談お願いしたいです。
かつて掛布さんや落合さんを育てたインコース打ちの山内一弘さんや、アウトコース打ちの中西太さんみたいな技術指導が出来る師匠レベルの打撃コーチが今はいないのが、3割バッターさえも少ない現在の投高打低の要因ではないかと思います。
師匠レベルの打撃コーチ の話を聞かない選手の所為。
そういう師匠は、掛布、慶彦とか居るけどな。
@@trickstar_luv69聞く耳を持たない、は確かにあるかもしれませんね…
それと同時に聞き過ぎて潰れてしまってた人もまた居ますからね…
指導はやっぱり難しいですね。
@@user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ
潰れたのは、そいつの限界だしな。
半分聞き流す。色々試す。が一流。
可変式ストライクを日本は導入してるから仕方ないですww
フォアボールが減るのは加藤球だった二年間と同じ傾向やしやっぱり今年はあんまりボール飛ばんから積極的にストライクゾーンで勝負してたんかな
オールスター戦はバンバン飛んでいたので、公式戦用は明らかにピッチャー有利なボールになっているんでしょうね。
ストライクゾーンは狭くないけど審判で変わりすぎる。単純にボールが飛ばない飛ぶボールに変えるだけで解決
ローラでめっちゃ笑った
岩ちゃん野球やってなかったら芸人になってたやろ😂
時短にする為ストライクゾーンまで広くなった感じ。
卓球が成立しているなら、野球でも10年後は175キロ出てそれを打ってそう!夢ある!
おっしゃる通りボ-ルの糸が太くなり高くなったのなら空気抵抗が上がって、投球はグニャグニャ曲がり、打球は飛びませんな。高めへのきれいな縦回転のストレートならホップする感じもするでしょう。
動作解析が進んだこと、これが大きいんじゃないですかね?
この投手の投げ方なら、落ちる球に向いているとか、横の変化に向いた投げ方だとか、、、
投手に応じて、強みは何か?そして、それをどうやって活かすか?
きめ細かく指示出来るようになった。
その結果、強力な武器(変化球)を身につけた投手が増えたのではないかと。
球速アップに繋がるトレーニングも、しっかり活用している選手がほとんどでしょうし。
一方、打者側も解析はしているのでしょうが、、、
解析結果を活かすのが投手側よりも難しいと思われます。
飛ばないボールも影響しているかもしれないけれど、、、
それが1番の原因であれば、3割バッターはもっといるはずって思います。
以上、素人の勝手な推測でした。
藤浪「・・・」
飛ばないボールでしょうね。
昔のパ・リーグは「派手に見栄えのする試合」で客を引き寄せようとしてたから、打者有利な判定がスタンダードだったんじゃない?今は違うよね。
ワンちゃんがもっとでてくるといいなあ。
岩(がん)ちゃん😅
これ、10年後くらいに打高投低になったりするのよね😊
岩ちゃんは他でもこういったトーク擦りまくってそうw
左のワンポイントサイドのスライダー。
コース決められたら打てないと思う。あと156前後のストレートと変化球投げる投手ね。笑
スタジアムに見に来る観客の「野球熱」が案外低いんだよね。「見せ場」を分かってないお客さんが結構多いと思う。まぁ、仕方ないけどね。
170の時代くるのかな?
ワンバウンドの球を振る選手が増えましたね
かつてのパリーグは世界一ゾーンが狭い言われてましたw
パンタロンw 今の人分らんやろ。
まずは球審の統一性を図るべき。見方や取り方はあれど、明らかにおかしいやん!てのが最近目立つわ、ちゃんとせえよ!審判!
試合の短縮化なのかと。ストライク重視でバタバタと。コントロール悪いピッチャーは観ててもつまらないですしね。
早いストレートをフライボールみたいに振ってたら当たらんわな
フライボール革命か流行りだしてから打てなくなってきた
それな。嫌な予感がしてたけど案の定打者のレベルが落ちた。
打者のコンタクト率は下がってないんだよなぁ。投手の奪三振率も上がってない。不思議。
どの打者もスイングに迫力がない。バットを振る量が少ない。