三味線で使う関節の動き・右腕編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии • 8

  • @でんちゃん-r5j
    @でんちゃん-r5j 9 месяцев назад +2

    津軽三味線に対して理論だてて解説してくれるので大変参考になります
    私がやり始めた当時は「芸は盗んで覚えろ」でしたから
    でも、それも大事ですよね

    • @shamisentv4327
      @shamisentv4327  9 месяцев назад +2

      ありがとうございます!
      手を尽くして教えるというのが指導者側の姿勢、言われずとも見て盗むぞというのが学習者の姿勢として望ましいと思います。
      これが逆だと他社依存的になってしまってあまり良くないかと思います。

  • @大塚礼-g4f
    @大塚礼-g4f 9 месяцев назад +2

    いつも素晴らしい動画を有り難うございます
    本当に勉強になります
    左手版も待ってます🙏

  • @2012sake2012
    @2012sake2012 9 месяцев назад +1

    お忙しい中、動画の投稿ありがとうございます。今取り組んでいる課題に関連する内容で、大変参考になります。

  • @寒鴉-g6x
    @寒鴉-g6x 9 месяцев назад

    いつも素晴らしい内容を拝見させていただきありがとうございます!勉強になりました。

  • @CoCo-oe1tl
    @CoCo-oe1tl Месяц назад

    いつも勉強させて頂いております🙇‍♂️
    私自身の悩みなのですが、演奏中常に右肩が上がってしまいます、、、
    構える時は意識的に右肩を下げてる状態でできるのですが演奏が始まると意識してても途端に右肩が上がっちゃいます😭
    無駄な力が入っている、構え方がどこかおかしい、バチの振り方がおかしいなどあると思いますが解説と改善方法をご教授いただけると幸いです🙇‍♂️
    もし以前にそれについて解説してるものがあったら申し訳ございません🙇‍♀️

    • @shamisentv4327
      @shamisentv4327  Месяц назад

      一番多いパターンは前バチのときに肩ごと移動しているパターンです。
      2番目は後ろバチのタタキを回内回外ではなく内旋外旋でやってしまっているパターンです。
      上記2点を確認できれば防げると思います。

    • @CoCo-oe1tl
      @CoCo-oe1tl Месяц назад

      @@shamisentv4327ありがとうございます!
      その点を意識して練習しようと思います!