Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
雨の日も、雪の日も、毎日、正確なダイヤで走り続ける国鉄の列車。安全と正確を誇るでもなく、淡々と列車を走らせる、様々な職場の国鉄職員たち。この曲を聴くとき、彼らのそんな律儀で真面目な仕事ぶりが浮かんでくる。
一度も乗ったことないけど、ブルートレインをイメージしながらこの曲を聴き布団に潜ると自然と乗ってると思えて楽しい。
昔ブルートレインの車内で聴いたあのオルゴールの原曲を作った人がナチス&ヒトラー讃美者で、本国では存在自体が消されかけていて、これが現代に唯一伝わる楽曲だとは知らなかった……。あの夜汽車の旅のお供の原典にそんな背景があったとは……。
ナチスに協力していなければ戦時下の日本でラジオのテーマにならず、その後の夜行列車にも使われず…ってなってたかもしれないと思うとバタフライエフェクトって感じですね…
この曲は悪くない。悪いのは覇権主義。
ブルートレイン等の客車型旅客特急のオルゴール。この曲こそが国鉄時代の旅、大移動の醍醐味だった。速達性重視で様々な旅情が失われた。食堂車、社内販売、駅弁売りにホームの売店、立ち食いそば…狭いクロスシートに詰め込まれ、知らない人と座り煙草の煙。窓を開けて夏の暑さを和らげる。たくさんの出会いをいただき、ジュースや弁当、お菓子貰って、別れ際に名刺やお小遣い貰って…。また天国で再開できるかな?寛大な人情に触れられた旅は今はもう無い…。
本当にそうですね。昭和36年の早春、父母と共に初めて上京し、父は仕事で、その帰りに母と二人で乗ったのが、急行高千穂号の2等車でした。東京から名古屋まで、6時間半ののんびりした旅でした。ボックス席の向かい側に初老のおじさんが座りました。あの頃、急行で九州までの旅は、30時間ぐらいかかったものです。そのおじさんが、最初に停まった横浜駅て、窓を開けて駅弁を二つ買いました。発車すると、そのお弁当を食べ始めました。私は、いい匂いで美味しそうだなあと眺めていました。すると、そのおじさんが、「僕も食べたいかい?美味しいよ僕もたべてみるかい。」と言ってくれたのです。もう一つのお弁当を明け始めました。母は、最初は丁重にお断りしていましたが、お礼を言い、母と私の二人で頂くことになりました。それは、横浜名物のシュウマイ弁当でした。三人で食べながら、お喋りをして、楽しい旅となりました。ほんとに優しいいいおじさんでした。私はその時以来ずっと、新幹線になっても東海道の旅では、シュウマイ弁当を買います。
01:27
有能
ナイスゥー!
@@ひろです ナイトゥー!
その後に「本日も寝台特急北斗星号をご利用下さいましてありがとう御座います。この列車は寝台特急北斗星号札幌行きで御座います。・・・」が脳内再生されるw
@@舞倉メトロさんの続き途中の停車駅は大宮 宇都宮 郡山 福島 仙台函館 森 八雲 長万部 伊達紋別 東室蘭 南千歳 終点札幌です………多分順番違うと思うけど…
私は70年前の小学六年生のときに音楽の時間で教科書に載って他曲です。その時ロマンチックな曲だと思いましたがませてたのかな?😁その後ラジオで前線の兵士に送る夕べ番組のテーマ曲と知りました。今でもCDを聞いては6年生時を思い出してます。好きな曲の一つです。
日本放送協会(NHK)が太平洋戦争中に日本本土から外地の戦地に向けて放送したラジオ番組「前線に送る夕べ」のテーマソングでした。
nipper kun よく分からないけど車内チャイムのイメージ以外ない
天空 「前線に送る夕べ」と鉄道チャイムの関係についてはこちらの動画で解説・考察されていますruclips.net/video/CC38i6spmqU/видео.html
@@温室栽培 私は四国の田舎で育ったので、大人になって本州の国鉄に乗ったときに、この曲が鉄道のお知らせチャイムとして使われているのを知りました。スーツさんの動画でハイネケンスの最期の様子を知って、大変気の毒に思いました。戦争は人を不幸に陥れます。私がこの曲を初めて聞いたのは、昭和40年代初期でした。当時、日本の田舎では電電公社の一般電話の費用が高いので、その自治体内でのみ通話可能な「有線放送電話」が敷設されていました。名前のごとく、電話以外に放送機能を持ったメタルのローカルネットワークで、平日の午後3時になると独自のディスクジョッキーを含む生放送番組を流していて、その番組のテーマソングが「ハイネケンスのセレナーデ」でした。村のほとんどの場所で聞くことが出来ました。放送スタジオは役場の小さな部屋で行われていて、何度か見学に行ったことがあります。その時に番組のテーマソングを選定した理由を聞いておけばよかったのにと悔やんでいます。おそらく「前線に送る夕べ」を聞いていた海軍や南洋諸島の引揚者達の発案か、戦争中にこの村でその放送を聞いていた若者が楽しみに聞いていたラジオ番組になぞらえて決めたんだろうと思います。「前線に送る夕べ」を作成していたNHKには、戦争の大波にもまれて亡くなった一人の音楽家を偲んで、ハイネケンスの生涯と、「ハイネケンスのセレナーデ」のその後をたどる番組を作ってほしいと思いました。彼の曲が鉄道や自治体のローカル番組の中で、海の向こうの人々に親しまれていたことを知らせてほしいと思いました。
ハイケンスのセレナーデの原曲聞いてみようと思ってここに来たら小学の頃給食時間に流れたヤツや
マジですか!?
どこぞの上級国民やw
田舎の工業高校のチャイムが「アルプスの牧場」であった事は内緒にしておこう・・・
自分も同じですw
私も似たような経験を持っています。私の場合、幼稚園の時、雨の日の朝に園内放送で流れていたのが最初の出会い。それが「ハイケンスのセレナーデ」という曲名である事は当然知りませんし、のちに国鉄のオルゴールを聞いても、さらにそれが「ハイケンスのセレナーデ」と呼ばれている事を知っても、まさかあの「雨の日の音楽」の一節とは思いもしませんでした。ネットの時代になって、原曲を聞いてみたいと検索して、「…あ。あの放送の曲やん!」と驚愕した次第。意外と学校や幼稚園で定番的に使われてた曲なのかも知れませんね。
戦時中、NHKの前線兵士におくる夕べの主題歌であった。ポーランド・ドイツの名曲であったため、採用され、南方の兵士は耳を欹てて聴いていた。。。拙者も東京で聴いていたヨ!!!
先の大戦時、ラジオ放送「戦線に送る夕べ」という戦地で戦っている将兵向けの番組のテーマミュージックと聞いています。この曲が冒頭に流れた番組を待ち望んでいた人たちのことを思うと、今の時代がありがたくなります。
どうしても鉄道(旧国鉄、JR)の車内チャイムが思い浮かぶ。誰の発案なのかわからないが、あのフレーズをチャイムに採用したのはクリーンヒットだと思う。
???『皆さんもうお分かり頂けたかと思いますが現在流れているのが国鉄時代に使われたハイケンスのセレナーデ、その原曲となっております』
脳内再生余裕過ぎてww
ス○ツ
三野瀬稲荷 スー○
羽沢横浜の神
早口が聞こえるぞ...
昭和19年秋、北朝鮮の社宅のラジオ番組で”前線へ送る夕べ”の前奏曲で聞きました。”懐かしい(^^♪
戦争はよくない。 だが 所詮は”国と国の喧嘩”であって、どちらが100%悪いとはいえない。一旦 戦争が始まってしまうと、当然自国の勝利のために戦う。あの頃は みんな一生懸命生きてたねー。 「前線へ送る夕べ」のテーマ曲を聴くと、当時の優しかった人々を思いだす。 ホントに 懐かしいね~
なんかすごい年齢層がいるなあ
伊藤さん、貴方いくつですか?
貴重な方?ですね
70代のお方ですねーー
素晴らしいですね。昔鉄道で旅した思い出が鮮やかに甦ります。
ブルトレのチャイムを懐かしんでここにたどり着きました。原曲がこれだと初めて知った!
寝台列車で旅行し、いつもこの曲のオルゴール(チャイム)で朝を迎えました。それももう叶わない夢になってしまったのでしょうか・・・
小坂は?
いまはWESTエクスプレス銀河号で聞くことが出来ますよ
ハイケンスのセレナーデは、平和な曲だと思います。何回聴いても飽きない曲だと思います。
そうですよ。すべての洋楽を敵性音楽として禁止された時代に このセレナーデです。 戦争を嫌う国民の心情が このようなテーマ音楽にも にじみ出ています。
この曲聴くとブルートレインの車内チャイム思い出す。
+Naka Nagamori そうですねw
寝台列車というより機関車に牽引される列車(客車)と言った方が正しい
普通列車の50系更に旧型客車でも聞けました。
ブルートレイン乗りたかったなぁ〜
私が中学校の頃、朝清掃のBGMでこの曲が流れてました。
もう列車の旅しか思い付かんのやが…。
+Nish-Akashi207 それ
な
毎日聴ています。いつ聴ても最高です。
栄光の仙台駅発車メロディーが変更されてしまった今日、、俺の心を癒すメロディーは…これが頂点にくるのだよ。
国鉄車内チャイムしか思いつかんのじゃが
懐かしい。旅に出たくなります。
小学校の頃、下校の合図で全校放送で流れていました。そういえば、国鉄では、各駅停車の普通列車でも、この曲の最後のところが、流されていましたね。懐かしいです❗️
またブルトレ乗りたいなぁ〜来春井川鐵道にでも行こうかな
車内では、あかつきで何度か聞いて最後は日本海で聞き納めとなりました。
急行かいもんで聞き始め急行八甲田で聞き納め
ブルートレインに乗って、この動画にたどり着きました。原曲は初めて聞きましたが、軽やかで華のある上品な、とても素晴らしい曲ですね (^-^)
「おやすみなさい」と「おはようございます」の前に流れる曲
ハイセンスのセレナーデを聞いてるとストレスや悲しみがぶっ飛ぶ( ゚∀゚)
判ります 所で "ハイケンス" ですね ! 彼方は何処かの国の電機メーカー
ある意味神曲
サビのとこを聞くとブルトレのハイケンスのセレナーデが脳内再生されて感動するw原曲でもスーツのイメージがして、どうしても早口が聞こえてしまうw
クラシックでサビの概念を用いる人初めて見ました
@@enzai-kusodokata クラシックってサビないんすか?
この曲、だいぶ昔の鉄道雑誌に、”おなじみ、「かーらーすーなぜなくのー♪」のメロディ~” と書かれてました。最近までその記事を信じていました(笑)。
これが原曲なのか。涙出てきた。この列車は常磐線経由仙台行きでございます。途中上野を出ますと日暮里松戸我孫子取手藤代佐貫牛久荒川沖土浦神立高浜石岡羽鳥岩間友部・・・・。
柏と天王台は通過でございます。ご注意下さい。なお、お降りの際は良く止まってからお降り下さい。また、デッキ乗車は大変危険です。車内奥へとお進み下さい。
@@kumoni13025gwoon また車内でのおタバコは土浦までご遠慮ください。この列車は12時36分発常磐線経由普通列車の仙台行きです。発車まで今しばらくお待ち下さい。
気持ち悪い
この曲と言えばやっばり国鉄型客車やブルートレインのイメージが強いです。鉄道好きな方でSLなどの客車列車に乗ったことのある方は必ず?一度は聞いたことがある筈の車内メロディの原曲、とても格好いいです。
てっきり国鉄の車内アナウンス用オリジナルメロディだと思ってた。原曲があってビックリ。
この曲を作ったジョニー・ハイケンスはナチスとヒトラーの讃美者で、1945年にオランダの監獄内でひっそりと死去したそうな。この作品意外のハイケンスの作品は散逸してしまったとのこと。
鉄道ファンがほとんどなんじゃないかってぐらい鉄道ファン多くね?wここのコメ欄
いや君もやで
いるわけ無いでしょ(知らんけど)
あんたもじゃね
生演奏して車内アナウンスあったら素晴らしいですね。
鉄の方が多くなるのは仕方ないと思うが、この曲オルゴール以外にも結構使われているよw
j'ai toujours adoré ce morceau de musique mais avec les m andolines , c'est super bien
素晴らしい曲だ!
国鉄!ブルートレイン!夜行列車!あの車内チャイムが…
これ聴くと旧客時代のパレオが頭から離れない
地元
Thanks for this splendid performance!!
これが原曲か
母方の祖父母とあかつきに乗った思い出が( ;∀;)あかつきの機関士になって祖父母を乗せるのが夢でした
小学校6年の時の合奏曲がこれだった。そういえばちゃんとした演奏を聴いたのはこれが初めてかも
SL北びわこ号で何度も聞いて癒やされましたよ
これを演奏している方々はこの曲が鉄道界隈でメチャクチャ有名な曲と知っているのだろうか?
ブルートレインありがとー!
泣ける
スーツくんを思い出していただけると嬉しいです!
ここにいる日本人は全員鉄道ファンなんかwえ?僕ですか?乗り鉄ですがなにか?
さくら・みずほ・なは・あかつき・北斗星・ゆうづる・カシオペア・銀河・はやぶさ・etc…
北陸・あさかぜ・瀬戸・出雲・八甲田・日南・かいもん・日本海…
富士・はまなす・いなば・安芸…
紀伊・あけぼの・能登(客車時代)・明星・彗星…
湘南鉄道チャンネル はくつる(上野→青森)。僕が人生で唯一乗った夜行列車。さらに青森から海峡号で北海道上陸。そのときはドラえもん号。
中井 慎一郎 私は寝台列車に乗ったことがないので羨ましいです
あ~、小さい頃どっかで聞いたことがあると思ったらこれやったんか!
ブルトレ最高です
スーツさんしかでてこないw
松田クラブ スーツしの定番のbgmでございます
松田クラブ Only your trainもでしょ
音鉄で中学2年生の New Red Arow Express Only your trainって中毒性がありますよね‼
Only You Trainね
同じく...
The overwhelming comfort of this masterpiece is off the charts
コロナが収束したら、岩手のキャンプ場「ふれあいランド岩泉」敷地内の24系客車で一泊する予定。
これを聞くとスーツになってしまうのは僕だけか,,,,,,,
マスク/首都圏混雑路線・駅紹介さんが使っていた。
美しい曲です!
小学校の給食時間にいつも流れていました。懐かしい気持ちになりました(′v`)
JR北海道の車内チャイムではまだあるみたいですが、電子音なので、なんか…
観光列車でも使われるね
電子音が好きだなー
@Media Box SL大樹とかな
ウェストエクスプレス銀河とSLやまぐち号の新型客車でも。
ありがとう24系
もしかしたら視聴者の半分くらい鉄道マニアじゃないですか?僕もそうです。
ブルトレは、もう無いのか…
霧生焼飯のチャンネル そう信じたいです…
霧生焼飯のチャンネル これからどうなるかが楽しみです!メロディは、ハイケンスのセレナーデかな?
ハイケンスになりましたね!
このコメントの5年後今はWEST EXPRESS 銀河にて使われる
ブルトレが好きだったので、この曲をアラームしています
一般客車のオルゴールチャイムが懐かしい❗ピアノやシンセサイザーのみでも構わない‼️
ご乗車ありがとうございました。間もなく終点に到着致します。本日は臨時列車、急行「ハイケンス」号の旅はいかがでしたでしょうか?ハイケンス号はこれからも皆様の思い出の中で、その汽笛とレールの響きとともに、いつまでも走り続けることでしょう…。どうぞ皆様、お降りの際にはお忘れ物、落し物ございませんよう、また、ハイケンス号の旅の思い出も忘れずにお持ち帰り下さいませ。ご乗車ありがとうございました。終点に到着致します。お出口は右側でございます。
今更だけどはなますもなくなった...
謎さんの動画を観て、検索して来ました。
鉄道マニア(少し古い世代)ホイホイ私ははまなすまで聞いていた世代かな…
ブルートレイン乗りたかった😢
俺も。夜行といえば断然夜行バスよりブルートレインやムーンライト。
回せば出来る〜 キレイな糸🎶
スーツ氏の動画が出てくる・・・
0:55からスタート
来月で臨時北斗星も引退でしょ、車内チャイムで聞ける列車が少なくなり残念です。
5年前で草…
ウエストエクスプレス銀河でも聞けますよ。
@@たか子-i7o ウエストエクスプレス銀河で聞けるとは
@@福岡の撮り鉄 僕も旅行の際には是非とも乗りたいです。取り分け秋からの紀南への際には。
@@たか子-i7o ウエストエクスプレス銀河で復活はいいですね
789系列車で耳にした記憶
スーツさんとブルートレイン!
国鉄ブルートレインだハイケンスセレナーデ
サビの最後のひとフレーズで12系しか出てこない…
かく言う私も、日本海で聞いたことがある。平成1桁生まれなら、ぎりぎりか…?
今でもウエストエクスプレス銀河でも聞けますよ。
新座マンドリンクラブねぇ 地元じゃねぇか
自分の中では鉄道唱歌が流れれば当たりって思うくらい特急でしか聞けなかった。
1:50寝台特急
H5系に使われることに期待してたけどな。E5系と同じチャイムでしょ?
suka E217 H5系だったらアルプスの牧場かなと思った
ハイケンスのセレナーデは客車と決まっていたからちょっと違和感を覚えます。
私はソーランだと思っていた
@@mizumi2550 ソーランは草
やっぱ寝台車といえば24でしょ
14系を忘れてはイカンぜ
キハ400(お呼びでない)
10系(古過ぎ)
583、万能(だが狭い、帰れ)
12(なぜ俺がない?)
0:55ほんへ
ん
夜行列車のチャイム!
SL大樹で聴いた
あれ、箱根八里じゃないのか…
ス―ツ君とトワイライトしか思いつかん笑
これを聞くと24系の車内チャイム思い出す
何?24系って?
@@みかん-y9f7j ブルートレインの客車
小中学生時代にガチで乗りたかったヤツ
スーツとブルトレしか思いつかん
この列車は寝台特急北斗星です
サンキューブルトレ
まいてつから来ましたw
???「何を言っているのでしょうか!?」
ムーンライト九州と急行はまなす
急行かいもんと急行日南
雨の日も、雪の日も、毎日、正確なダイヤで走り続ける国鉄の列車。
安全と正確を誇るでもなく、淡々と列車を走らせる、様々な職場の国鉄職員たち。
この曲を聴くとき、彼らのそんな律儀で真面目な仕事ぶりが浮かんでくる。
一度も乗ったことないけど、ブルートレインをイメージしながらこの曲を聴き布団に潜ると自然と乗ってると思えて楽しい。
昔ブルートレインの車内で聴いたあのオルゴールの原曲を作った人がナチス&ヒトラー讃美者で、本国では存在自体が消されかけていて、これが現代に唯一伝わる楽曲だとは知らなかった……。あの夜汽車の旅のお供の原典にそんな背景があったとは……。
ナチスに協力していなければ戦時下の日本でラジオのテーマにならず、その後の夜行列車にも使われず…ってなってたかもしれないと思うとバタフライエフェクトって感じですね…
この曲は悪くない。
悪いのは覇権主義。
ブルートレイン等の客車型旅客特急のオルゴール。
この曲こそが国鉄時代の旅、大移動の醍醐味だった。
速達性重視で様々な旅情が失われた。食堂車、社内販売、駅弁売りにホームの売店、立ち食いそば…
狭いクロスシートに詰め込まれ、知らない人と座り煙草の煙。
窓を開けて夏の暑さを和らげる。
たくさんの出会いをいただき、ジュースや弁当、お菓子貰って、別れ際に名刺やお小遣い貰って…。
また天国で再開できるかな?
寛大な人情に触れられた旅は今はもう無い…。
本当にそうですね。
昭和36年の早春、父母と共に初めて上京し、父は仕事で、その帰りに母と二人で乗ったのが、急行高千穂号の2等車でした。
東京から名古屋まで、6時間半ののんびりした旅でした。
ボックス席の向かい側に初老のおじさんが座りました。
あの頃、急行で九州までの旅は、30時間ぐらいかかったものです。
そのおじさんが、最初に停まった横浜駅て、窓を開けて駅弁を二つ買いました。
発車すると、そのお弁当を食べ始めました。
私は、いい匂いで美味しそうだなあと眺めていました。
すると、そのおじさんが、「僕も食べたいかい?美味しいよ僕もたべてみるかい。」と言ってくれたのです。
もう一つのお弁当を明け始めました。
母は、最初は丁重にお断りしていましたが、お礼を言い、母と私の二人で頂くことになりました。
それは、横浜名物のシュウマイ弁当でした。
三人で食べながら、お喋りをして、楽しい旅となりました。
ほんとに優しいいいおじさんでした。
私はその時以来ずっと、新幹線になっても東海道の旅では、シュウマイ弁当を買います。
01:27
有能
ナイスゥー!
@@ひろです ナイトゥー!
その後に
「本日も寝台特急北斗星号をご利用下さいましてありがとう御座います。この列車は寝台特急北斗星号札幌行きで御座います。・・・」
が脳内再生されるw
@@舞倉メトロさんの続き
途中の停車駅は大宮 宇都宮 郡山 福島 仙台
函館 森 八雲 長万部 伊達紋別 東室蘭 南千歳 終点札幌です………
多分順番違うと思うけど…
私は70年前の小学六年生のときに音楽の時間で教科書に載って他曲です。その時ロマンチックな曲だと思いましたがませてたのかな?😁その後ラジオで前線の兵士に送る夕べ番組のテーマ曲と知りました。今でもCDを聞いては6年生時を思い出してます。好きな曲の一つです。
日本放送協会(NHK)が太平洋戦争中に日本本土から外地の戦地に向けて放送したラジオ番組「前線に送る夕べ」のテーマソングでした。
nipper kun よく分からないけど車内チャイムのイメージ以外ない
天空
「前線に送る夕べ」と鉄道チャイムの関係についてはこちらの動画で解説・考察されています
ruclips.net/video/CC38i6spmqU/видео.html
@@温室栽培 私は四国の田舎で育ったので、大人になって本州の国鉄に乗ったときに、この曲が鉄道のお知らせチャイムとして使われているのを知りました。
スーツさんの動画でハイネケンスの最期の様子を知って、大変気の毒に思いました。戦争は人を不幸に陥れます。
私がこの曲を初めて聞いたのは、昭和40年代初期でした。
当時、日本の田舎では電電公社の一般電話の費用が高いので、その自治体内でのみ通話可能な「有線放送電話」が敷設されていました。名前のごとく、電話以外に放送機能を持ったメタルのローカルネットワークで、平日の午後3時になると独自のディスクジョッキーを含む生放送番組を流していて、その番組のテーマソングが「ハイネケンスのセレナーデ」でした。村のほとんどの場所で聞くことが出来ました。放送スタジオは役場の小さな部屋で行われていて、何度か見学に行ったことがあります。
その時に番組のテーマソングを選定した理由を聞いておけばよかったのにと悔やんでいます。おそらく「前線に送る夕べ」を聞いていた海軍や南洋諸島の引揚者達の発案か、戦争中にこの村でその放送を聞いていた若者が楽しみに聞いていたラジオ番組になぞらえて決めたんだろうと思います。
「前線に送る夕べ」を作成していたNHKには、戦争の大波にもまれて亡くなった一人の音楽家を偲んで、ハイネケンスの生涯と、「ハイネケンスのセレナーデ」のその後をたどる番組を作ってほしいと思いました。彼の曲が鉄道や自治体のローカル番組の中で、海の向こうの人々に親しまれていたことを知らせてほしいと思いました。
ハイケンスのセレナーデの原曲聞いてみようと思ってここに来たら小学の頃給食時間に流れたヤツや
マジですか!?
どこぞの上級国民やw
田舎の工業高校のチャイムが「アルプスの牧場」であった事は内緒にしておこう・・・
自分も同じですw
私も似たような経験を持っています。
私の場合、幼稚園の時、雨の日の朝に園内放送で流れていたのが最初の出会い。それが「ハイケンスのセレナーデ」という曲名である事は当然知りませんし、のちに国鉄のオルゴールを聞いても、さらにそれが「ハイケンスのセレナーデ」と呼ばれている事を知っても、まさかあの「雨の日の音楽」の一節とは思いもしませんでした。
ネットの時代になって、原曲を聞いてみたいと検索して、「…あ。あの放送の曲やん!」と驚愕した次第。
意外と学校や幼稚園で定番的に使われてた曲なのかも知れませんね。
戦時中、NHKの前線兵士におくる夕べの主題歌であった。ポーランド・ドイツの名曲であったため、採用され、南方の兵士は耳を欹てて聴いていた。。。拙者も東京で聴いていたヨ!!!
先の大戦時、ラジオ放送「戦線に送る夕べ」という戦地で戦っている将兵向けの番組のテーマミュージックと聞いています。この曲が冒頭に流れた番組を待ち望んでいた人たちのことを思うと、今の時代がありがたくなります。
どうしても鉄道(旧国鉄、JR)の車内チャイムが思い浮かぶ。誰の発案なのかわからないが、あのフレーズをチャイムに採用したのはクリーンヒットだと思う。
???『皆さんもうお分かり頂けたかと思いますが現在流れているのが国鉄時代に使われたハイケンスのセレナーデ、その原曲となっております』
脳内再生余裕過ぎてww
ス○ツ
三野瀬稲荷 スー○
羽沢横浜の神
早口が聞こえるぞ...
昭和19年秋、北朝鮮の社宅のラジオ番組で”前線へ送る夕べ”の前奏曲で聞きました。”懐かしい(^^♪
戦争はよくない。 だが 所詮は”国と国の喧嘩”であって、どちらが100%悪いとはいえない。
一旦 戦争が始まってしまうと、当然自国の勝利のために戦う。
あの頃は みんな一生懸命生きてたねー。 「前線へ送る夕べ」のテーマ曲を聴くと、当時の優しかった人々を思いだす。
ホントに 懐かしいね~
なんかすごい年齢層がいるなあ
伊藤さん、貴方いくつですか?
貴重な方?ですね
70代のお方ですねーー
素晴らしいですね。昔鉄道で旅した思い出が鮮やかに甦ります。
ブルトレのチャイムを懐かしんでここにたどり着きました。
原曲がこれだと初めて知った!
寝台列車で旅行し、いつもこの曲のオルゴール(チャイム)で朝を迎えました。
それももう叶わない夢になってしまったのでしょうか・・・
小坂は?
いまはWESTエクスプレス銀河号で聞くことが出来ますよ
ハイケンスのセレナーデは、平和な曲だと思います。何回聴いても飽きない曲だと思います。
そうですよ。すべての洋楽を敵性音楽として禁止された時代に このセレナーデです。 戦争を嫌う国民の心情が このようなテーマ音楽にも にじみ出ています。
この曲聴くとブルートレインの車内チャイム思い出す。
+Naka Nagamori そうですねw
寝台列車というより機関車に牽引される列車(客車)と言った方が正しい
普通列車の50系更に旧型客車でも聞けました。
ブルートレイン乗りたかったなぁ〜
私が中学校の頃、朝清掃のBGMで
この曲が流れてました。
もう列車の旅しか思い付かんのやが…。
+Nish-Akashi207 それ
な
毎日聴ています。いつ聴ても最高です。
栄光の仙台駅発車メロディーが変更されてしまった今日、、俺の心を癒すメロディーは…これが頂点にくるのだよ。
国鉄車内チャイムしか思いつかんのじゃが
懐かしい。旅に出たくなります。
小学校の頃、下校の合図で全校放送で流れていました。
そういえば、国鉄では、各駅停車の普通列車でも、この曲の最後のところが、流されていましたね。
懐かしいです❗️
またブルトレ乗りたいなぁ〜
来春井川鐵道にでも行こうかな
車内では、あかつきで何度か聞いて最後は日本海で聞き納めとなりました。
急行かいもんで聞き始め急行八甲田で聞き納め
ブルートレインに乗って、この動画にたどり着きました。
原曲は初めて聞きましたが、軽やかで華のある上品な、とても素晴らしい曲ですね (^-^)
「おやすみなさい」と「おはようございます」の前に流れる曲
ハイセンスのセレナーデを聞いてるとストレスや悲しみがぶっ飛ぶ( ゚∀゚)
判ります 所で "ハイケンス" ですね ! 彼方は何処かの国の電機メーカー
ある意味神曲
サビのとこを聞くとブルトレのハイケンスのセレナーデが脳内再生されて感動するw
原曲でもスーツのイメージがして、どうしても早口が聞こえてしまうw
クラシックでサビの概念を用いる人初めて見ました
@@enzai-kusodokata クラシックってサビないんすか?
この曲、だいぶ昔の鉄道雑誌に、”おなじみ、「かーらーすーなぜなくのー♪」のメロディ~” と書かれてました。最近までその記事を信じていました(笑)。
これが原曲なのか。涙出てきた。この列車は常磐線経由仙台行きでございます。途中上野を出ますと日暮里松戸我孫子取手藤代佐貫牛久荒川沖土浦神立高浜石岡羽鳥岩間友部・・・・。
柏と天王台は通過でございます。ご注意下さい。
なお、お降りの際は良く止まってからお降り下さい。また、デッキ乗車は大変危険です。車内奥へとお進み下さい。
@@kumoni13025gwoon また車内でのおタバコは土浦までご遠慮ください。この列車は12時36分発常磐線経由普通列車の仙台行きです。発車まで今しばらくお待ち下さい。
気持ち悪い
この曲と言えばやっばり国鉄型客車やブルートレインのイメージが強いです。
鉄道好きな方でSLなどの客車列車に乗ったことのある方は必ず?一度は聞いたことがある筈の車内メロディの原曲、とても格好いいです。
てっきり国鉄の車内アナウンス用オリジナルメロディだと思ってた。原曲があってビックリ。
この曲を作ったジョニー・ハイケンスはナチスとヒトラーの讃美者で、1945年にオランダの監獄内でひっそりと死去したそうな。
この作品意外のハイケンスの作品は散逸してしまったとのこと。
鉄道ファンがほとんどなんじゃないかってぐらい鉄道ファン多くね?wここのコメ欄
いや君もやで
いるわけ無いでしょ(知らんけど)
あんたもじゃね
生演奏して車内アナウンスあったら素晴らしいですね。
鉄の方が多くなるのは仕方ないと思うが、
この曲オルゴール以外にも結構使われているよw
j'ai toujours adoré ce morceau de musique mais avec les m andolines , c'est super bien
素晴らしい曲だ!
国鉄!ブルートレイン!夜行列車!
あの車内チャイムが…
これ聴くと旧客時代のパレオが頭から離れない
地元
Thanks for this splendid performance!!
これが原曲か
母方の祖父母とあかつきに乗った思い出が
( ;∀;)
あかつきの機関士になって祖父母を乗せるのが夢でした
小学校6年の時の合奏曲がこれだった。そういえばちゃんとした演奏を聴いたのはこれが初めてかも
SL北びわこ号で何度も聞いて癒やされましたよ
これを演奏している方々はこの曲が鉄道界隈でメチャクチャ有名な曲と知っているのだろうか?
ブルートレインありがとー!
泣ける
スーツくんを思い出していただけると嬉しいです!
ここにいる日本人は全員鉄道ファンなんかw
え?僕ですか?乗り鉄ですがなにか?
さくら・みずほ・なは・あかつき・北斗星・ゆうづる・カシオペア・銀河・はやぶさ・etc…
北陸・あさかぜ・瀬戸・出雲・八甲田・日南・かいもん・日本海…
富士・はまなす・いなば・安芸…
紀伊・あけぼの・能登(客車時代)・明星・彗星…
湘南鉄道チャンネル
はくつる(上野→青森)。僕が人生で唯一乗った夜行列車。さらに青森から海峡号で北海道上陸。そのときはドラえもん号。
中井 慎一郎 私は寝台列車に乗ったことがないので羨ましいです
あ~、小さい頃どっかで聞いたことがあると思ったらこれやったんか!
ブルトレ最高です
スーツさんしかでてこないw
松田クラブ
スーツしの定番のbgmでございます
松田クラブ
Only your trainもでしょ
音鉄で中学2年生の New Red Arow Express Only your trainって中毒性がありますよね‼
Only You Trainね
同じく...
The overwhelming comfort of this masterpiece is off the charts
コロナが収束したら、岩手のキャンプ場「ふれあいランド岩泉」敷地内の24系客車で一泊する予定。
これを聞くとスーツになってしまうのは僕だけか,,,,,,,
マスク/首都圏混雑路線・駅紹介さんが使っていた。
美しい曲です!
小学校の給食時間にいつも流れていました。懐かしい気持ちになりました(′v`)
JR北海道の車内チャイムではまだあるみたいですが、電子音なので、なんか…
観光列車でも使われるね
電子音が好きだなー
@Media Box SL大樹とかな
ウェストエクスプレス銀河とSLやまぐち号の新型客車でも。
ありがとう24系
もしかしたら視聴者の半分くらい鉄道マニアじゃないですか?僕もそうです。
ブルトレは、もう無いのか…
霧生焼飯のチャンネル
そう信じたいです…
霧生焼飯のチャンネル
これからどうなるかが楽しみです!メロディは、ハイケンスのセレナーデかな?
ハイケンスになりましたね!
このコメントの5年後今はWEST EXPRESS 銀河にて使われる
ブルトレが好きだったので、この曲をアラームしています
一般客車のオルゴールチャイムが懐かしい❗ピアノやシンセサイザーのみでも構わない‼️
ご乗車ありがとうございました。間もなく終点に到着致します。本日は臨時列車、急行「ハイケンス」号の旅はいかがでしたでしょうか?ハイケンス号はこれからも皆様の思い出の中で、その汽笛とレールの響きとともに、いつまでも走り続けることでしょう…。
どうぞ皆様、お降りの際にはお忘れ物、落し物ございませんよう、また、ハイケンス号の旅の思い出も忘れずにお持ち帰り下さいませ。
ご乗車ありがとうございました。終点に到着致します。お出口は右側でございます。
今更だけどはなますもなくなった...
謎さんの動画を観て、検索して来ました。
鉄道マニア(少し古い世代)ホイホイ
私ははまなすまで聞いていた世代かな…
ブルートレイン乗りたかった😢
俺も。
夜行といえば断然夜行バスよりブルートレインやムーンライト。
回せば出来る〜 キレイな糸🎶
スーツ氏の動画が出てくる・・・
0:55からスタート
来月で臨時北斗星も引退でしょ、車内チャイムで聞ける列車が少なくなり残念です。
5年前で草…
ウエストエクスプレス銀河でも聞けますよ。
@@たか子-i7o ウエストエクスプレス銀河で聞けるとは
@@福岡の撮り鉄 僕も旅行の際には是非とも乗りたいです。取り分け秋からの紀南への際には。
@@たか子-i7o ウエストエクスプレス銀河で復活はいいですね
789系列車で耳にした記憶
スーツさんとブルートレイン!
国鉄ブルートレインだハイケンスセレナーデ
サビの最後のひとフレーズで12系しか出てこない…
かく言う私も、日本海で聞いたことがある。
平成1桁生まれなら、ぎりぎりか…?
今でもウエストエクスプレス銀河でも聞けますよ。
新座マンドリンクラブねぇ 地元じゃねぇか
自分の中では鉄道唱歌が流れれば当たりって思うくらい特急でしか聞けなかった。
1:50寝台特急
H5系に使われることに期待してたけどな。E5系と同じチャイムでしょ?
suka E217 H5系だったらアルプスの牧場かなと思った
ハイケンスのセレナーデは客車と決まっていたからちょっと違和感を覚えます。
私はソーランだと思っていた
@@mizumi2550 ソーランは草
やっぱ寝台車といえば24でしょ
14系を忘れてはイカンぜ
キハ400(お呼びでない)
10系(古過ぎ)
583、万能(だが狭い、帰れ)
12(なぜ俺がない?)
0:55ほんへ
ん
夜行列車のチャイム!
SL大樹で聴いた
あれ、箱根八里じゃないのか…
ス―ツ君とトワイライトしか思いつかん笑
これを聞くと24系の車内チャイム思い出す
何?24系って?
@@みかん-y9f7j
ブルートレインの客車
小中学生時代にガチで乗りたかったヤツ
スーツとブルトレしか思いつかん
この列車は寝台特急北斗星です
サンキューブルトレ
まいてつから来ましたw
???「何を言っているのでしょうか!?」
ムーンライト九州と急行はまなす
急行かいもんと急行日南