『重度の食物アレルギー』で旅行やお祭り楽しめない子どもたちが...医師も帯同「お泊りキャンプ」挑戦で『自分で自分を守る』を学ぶ【MBSニュース特集】(2023年8月22日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024
  • 「食物アレルギー」が原因で食べられないモノがあり、夏休みの旅行やお祭りを楽しめない子どもたちがいます。そんな中、重度の食物アレルギーがある子どもたちが参加するお泊りキャンプに密着。『自分で自分を守る』練習に挑戦する子どもたちの様子を取材しました。(2023年8月22日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特集』より)
    ▼MBS NEWS HP
    www.mbs.jp/news/
    ▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
    www.youtube.co...
    #MBSニュース #毎日放送 #食物アレルギー #重度 #挑戦 #キャンプ #子ども #エピペン #夏休み

Комментарии • 130

  • @MK-kf6dc
    @MK-kf6dc Год назад +100

    8:28 不安げなのは可哀想だけど、これまで保育園や学校側のミスでアレルギーのものを食べさせられて亡くなってしまった子たちが何人もいる中、こうして警戒してちゃんと食べられるか確認しているのはとても偉いと思う

  • @user-dv1nt1br9q
    @user-dv1nt1br9q Год назад +110

    もっといろんな人にこの動画を見てほしい…!
    ここまで重度ではなかったけど、アレルギー持ちで高校の修学旅行に行った時に食事の時は個人の料理が用意されてたからそこに着席して友達と離れてアレルギーの子達で固まって無言で食べてた…。
    でもそれでも学校側や宿泊してくれたホテル、飲食店さん等が極力みんなと同じ物を食べさせようとしてくれたって思いもあって感謝してます🥲

  • @as-ln2kq
    @as-ln2kq Год назад +106

    サラダのドレッシングが気がかりなんてなかなかの洞察力や

  • @user-sh2hp7ht1w
    @user-sh2hp7ht1w Год назад +102

    アレルギーは大人でも大変なのに子供はもっと辛いな

  • @etoilek3311
    @etoilek3311 Год назад +29

    仕事で高校生の修学旅行に同行させてもらった時に
    ホテルの夕食ビュッフェのときに
    料理長直々、重度アレルギーがある生徒さんにアレルギー対策したビュッフェと同じメニューの特別プレートを渡していて
    体の大きな男子生徒が涙目に😢
    こちらも感動でうるっとしてしまいました。

  • @user-sg9hi4on3d
    @user-sg9hi4on3d Год назад +98

    人生で一度も食物アレルギーになったことがない僕だけど、こういう共感のある仲間たちと楽しく過ごした方が一番安全だし、幸せだろうなぁ…。

  • @MK-kf6dc
    @MK-kf6dc Год назад +61

    こどものころ、これと似た感じのキャンプに参加しました。ぜんそくや他の疾患を持つこどもたちがそれぞれ自分の薬を持って参加して、お医者さんもいました。大人になった今も思い出す本当に楽しい経験でした。開催者の方を尊敬します。

    • @t-9722
      @t-9722 Год назад +2

      修学旅行だと気になって友達の前で出したくなかったから隠れて飲もうとしても見つかったりしたから何も気にしないで参加出来るのは良いですよね!

    • @user-cc2bi7qp6c
      @user-cc2bi7qp6c Год назад

      同じ悩みを持つ仲間との交流も楽しみの一つですね。

    • @livingwithfoodallergy
      @livingwithfoodallergy Год назад

      そう聞くと、今後もキャンプをやり続けてあげたいと思います😊

  • @user-ul2gz7id8q
    @user-ul2gz7id8q Год назад +49

    メーカーで食品表示に携わっていた者です。
    各原料そのもののアレルゲンだけでなく、
    原料そのもののコンタミ、製造ライン上でのコンタミ等には特段気を使って表示を作成していました。
    品目も増えたり、クルミが義務対象に格上げになったり一層アレルギーのお子さんは増えてくると思います。
    メーカー側も多様な選択肢が生まれる商品づくりが必要になると思います。

    • @knyang264
      @knyang264 Год назад +7

      成人ですが動画子達のような食物アレルギーを持っている者です。
      わかりやすい品目表示の作成等していただき、メーカーの表示担当様には本当に感謝しています🥹
      自分の身は自分で守らなければならないので、わかりやすい表示にはとても助けられています!メーカーの皆様本当にありがとうございます😭

  • @user-ry5eu9wg8w
    @user-ry5eu9wg8w Год назад +49

    私自身アレルギーがないからスルーしがちだけど、売られてる食べ物のアレルギー表示がいかに大事か改めて感じました。

  • @user-df9lb4pw3z
    @user-df9lb4pw3z Год назад +30

    素晴らしい取り組み

  • @user-jh3th9qc1q
    @user-jh3th9qc1q Год назад +20

    アレルギーではないですが対応しなければいけない持病の大変さはわかるので、子供ながら向き合っていることを尊敬します。

  • @user-vu1ze9no2y
    @user-vu1ze9no2y Год назад +20

    日用品の成分、主に合成洗剤や柔軟剤にアレルギーがあるとそれら製品使う人が同じ空間にいただけで反応が出てしまうらしいので食品よりも避けるのが大変だと言っている人もいた。
    色んなものにアレルギー反応ってあるんだな。

  • @yu-kik5825
    @yu-kik5825 Год назад +5

    自分もアレルギーがあるからすごく気持ちがわかる
    給食も分けられることが多いのに周りのこと同じものが食べられるのがどんなに嬉しいか!

  • @atg2tat
    @atg2tat Год назад +20

    たまに特定原材料すら間違ってた製品もあるね
    作る方はただのミスの感覚でも、食べる子供にとっては命に直結する情報だからしっかり記載して欲しい

  • @riewako9563
    @riewako9563 Год назад +12

    普段エピペンの使用方法について指導を行っています。
    素敵な取り組みですね。

  • @akanedangelo6848
    @akanedangelo6848 Год назад +16

    子供が重度のクルミアレルギーです。外食をするときに毎回お店の方に原材料チェックをしてもらうのが申し訳なくてつらいです。
    でもそれをしないと救急搬送。。ナッツ系のアレルギーは回を重ねるごとにひどくなります。
    子供自身もアレルギー反応でのトラウマがあるようでかなり慎重になります。アレルギーの種類によっては、少しなら大丈夫はないのです。命に関わります。
    この会の趣旨は本当に素晴らしいと思いました!日本でのアレルギーに対する認知度がもっと上がりますように!

  • @chanmachi04
    @chanmachi04 Год назад +16

    何事も経験だよね…いつまでも親は生きてないし自分で選んだものはより一層美味しく感じるよね。素敵な経験だな!

  • @Misha-zp3sl
    @Misha-zp3sl Год назад +55

    一般のキャンプや修学旅行で
    食物アレルギーを持っていると
    1人だけ食べれず、辛い経験を
    しますよね。
    でも、食物アレルギー持ちの子供たちが沢山いるキャンプだと
    気兼ねなく食べれるのは嬉しいですね。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki Год назад +7

      昭和で有りましたら食物アレルギーを「甘え」「好き嫌いのリスクが甚大」「偏食のリスクが甚大」として糾弾され、給食は好き嫌いと偏食の是正として「三角食べ」を強制的にさせられ、牛乳アレルギーが牛乳を飲まされたり、卵アレルギーが卵をたべさせられるなど「体罰」という罰則付の強制力が有りましたが、令和では許されないと思います。

  • @user-cc6zb2tv7c
    @user-cc6zb2tv7c Год назад +10

    そうゆう経験は、親にとっても子供にとっても勉強になると思います

  • @tarotaro1218
    @tarotaro1218 Год назад +8

    ほんとにドレッシングは怖い!なんど間違って食べて吐き出して喉が腫れたことか…。今までどうにかイケてるから、平気だろうと思いながら食べるのが悪いけど、ちゃんと子供のうちから気をつけられるのはえらい!

  • @user-ij5wc6vt3e
    @user-ij5wc6vt3e Год назад +13

    ごまアレルギーになって中華とか、おにぎりとかお弁当にゴマがかかってたりすると小さすぎて除去できないからいつもコンビニでは選べない🤦‍♀️
    ピーナツとかフルーツ全般もダメなせいで、友達とパフェ食べに行ったり季節の食べ物で楽しんだり、旅行先でご当地の食べ物食べられなかったり……日常生活だけじゃなくて、なにか特別な時にも壁になってる😢
    この前約7年振りに桃を食べたらそのままアナフィラキシーショックを起こしてしまって、苦しさもだけど悲しくて涙が止まらなかった……
    好きなものを好きなように食べたいなあとふとした時に思う

  • @rui5346
    @rui5346 Год назад +21

    あたしも食物アレルギーあるからディズニーランドでもちゃんと調べてから食べたり‼️原料確認しないと不安なります後回ししたりして困るときありますがレストランでも理解してくれレストランあるといいな思います

  • @user-lr9do7io1d
    @user-lr9do7io1d Год назад +11

    はじめまして。我が家の娘も重度の卵、牛肉、豚肉アレルギーです。小さなころはどうして私だけみんなと同じものが食べれないのかと泣いたことも多々ありました。年齢を重ねるにつれ親なしでお友達と出掛けることが増えはじめは心配で心配でしょうがなかったのですが娘が成長するんだと自分に言い聞かせていたことを思い出させてくれた動画でした。娘も19歳になりまだアレルギーと仲良く付き合っていますが明るく、前向きに過ごせていることに感謝しています。素敵な動画ありがとうございます。

  • @user-xq8my1eq1p
    @user-xq8my1eq1p Год назад +15

    食事のたびに気を使わないといけないって大変だな

  • @user-lm1kf2hh8p
    @user-lm1kf2hh8p Год назад +78

    子供の頃って何であんなに色々な事が楽しめたのだろう😢

    • @3nn3
      @3nn3 Год назад +7

      今からでも楽しめるよw

    • @user-fv1kt5ie4n
      @user-fv1kt5ie4n Год назад +5

      周りのこととかほぼ気にしないで無邪気だったからな気がする。

    • @user-eu2yu9yj9u
      @user-eu2yu9yj9u Год назад

      子供の頃は何もかもが初めてで新鮮だったからなあ…

    • @user-rw8pn8sb7h
      @user-rw8pn8sb7h Год назад

      遊んで食べて寝て…子供は何も考えてないからだよ。

  • @IRIESAKUYA
    @IRIESAKUYA Год назад +7

    原材料を聞くこと、自分で確認することは凄く大事。そして、こういう経験から入っているから食べられない、じゃあ違うメーカーはどうなのか、違う味付けはどうなのかという力がつく。それを楽しみながらやるというイベント素晴らしいです(^^)

  • @user-kx6qy7lf2u
    @user-kx6qy7lf2u Год назад +46

    自分で自分を守るってほんとに大事だと思う🥺
    食物アレルギー持ちだけど、小学校の時先生に間違えて除去しなきゃいけない食べ物が入った給食を配膳されて自分が気づかなかったらそのまま食べてた💦
    親とか先生でも間違えちゃうことあるから、大丈夫だって思ってると食べちゃうことあるんだよね^_^;

  • @blue5793
    @blue5793 Год назад +4

    代表の大森さん、別の動画で見たことあるかも、と思ったらやっぱりそうでした!経口免疫療法に取り組まれていたお母様なんですね!

    • @livingwithfoodallergy
      @livingwithfoodallergy Год назад

      正解😅
      ruclips.net/video/V4-6CaQpAqI/видео.htmlsi=sDa2FLo4iTPY8RmD

  • @user-sg5rk8cy2b
    @user-sg5rk8cy2b Год назад +3

    この間アレルゲンフリーのお菓子を売るマルシェ?みたいなのに参加した際、普段は食べちゃダメと言われているだろうケーキやクッキーを美味しそうに食べている子供たちを見て嬉しいだろうなぁと泣きそうになりました。
    私も食物アレルギーがありますが、小さい頃はアレルギー表記がないのが普通だし、お店の人に聞いても分からないくらい食物アレルギーが知られていませんでした。
    この施設を利用させていただいた時にそれはもうとても親切に対応してくださり、除去食も作ってくださいました。このような対応をしていただからようになった今が本当にありがたいです。
    私はもう成人しているので、自分も食物アレルギーを持つスタッフとして参加したいと思いました😌

  • @catharinemiyabi3242
    @catharinemiyabi3242 Год назад +3

    ベッド見た瞬間めっちゃテンション上がるのわかるわぁ
    懐かしさ込み上げた

  • @yumihiko0814
    @yumihiko0814 Год назад +10

    これええなぁ。
    学校とか保育園でも気をつけてるやろうけど、何があるかわからんから調べて食べれるかどうか見るってことが出来ればミスで死亡したってことが無くなっていくと思う。
    そう思いたい。

  • @Medicalcheckup10YearRejection
    @Medicalcheckup10YearRejection Год назад +20

    アレルギー対応でも稀なアレルギーなら入っていることがあるからな、
    ほぼ全ての食品がアレルギーあるからな

  • @_...-.._.-_._-___-
    @_...-.._.-_._-___- Год назад +15

    「アレルギーは気合いで治る」とか意味不明な事を言うやつも連れていった方がいいな

  • @旅行大好き侍
    @旅行大好き侍 10 месяцев назад +2

    自分だけ別のメニューってのはなんか疎外感あるよな
    俺もアレルギーじゃないけどアルビノって病気で日差しダメだったから一人だけ体育ずっと見学で疎外感感じてたからアレルギーの子の気持ちもわかるんだよな〜

  • @user-wn5pu8vi9w
    @user-wn5pu8vi9w Месяц назад

    子ども自身が何だったら食べることができるのか、何が食べられないかを考えるとても良い機会だと思います。学校でもいつだって人の目があるわけじゃないし、自分の身は自分で守ることが大切。

  • @user-ey3xp4um6w
    @user-ey3xp4um6w Год назад +8

    食物アレルギー、私は重度じゃないけど、無くなればいいなぁと思います。
    食事を純粋に楽しみたい。

  • @user-he9dg3vu6q
    @user-he9dg3vu6q Год назад +8

    私も乳と卵のアレルギーのあるjkです。みんなと同じものを食べれるってアレっ子からしたらほんとに嬉しいこと🥲︎💕︎
    とっても素敵なイベントだと思います😊✨

  • @user-sh1fx5di9g
    @user-sh1fx5di9g Год назад +5

    私もアレルギー持ちだけど小さい子は特に大変だよね😭

  • @t-9722
    @t-9722 Год назад +4

    私も子供の頃から食物アレルギーで子供の頃、3歳で蕁麻疹で入院したり、その後も小児科で、あれもダメこれもダメって言われて、じゃぁ何を食べれば良いの?と母も悩んでいましたね😢
    7歳でアレルギーとは別に持病も発症してダブルだったのでキツかったですね💦
    大人になってからは、ずっと平気になったのに最近また卵で、お腹痛くなったりでトイレとお友達になったりで再発ですね😓
    本当に辛かったので、この子達が楽しめる場所が増えると良いなと思います!
    結婚前から旦那が喘息持ちなのは知っていたけど好きだから一緒になって子供を産み我が子も3歳で喘息になりました💦💦
    軽症で、それ以来、出てませんが今年二年生になり6月は風邪で2回休み咳が止まらないのもあって担任も心配で喘息ってありましたっけ?みたいに聞かれたので伝えましたね!
    去年一年生の時には出ていなかったので今回は心配でしたね💦
    喘息も、いつ発作が起きるか分からないですしね💦💦

  • @catlove.mana.906.
    @catlove.mana.906. Год назад +37

    私が中1の時、とある野外イベント会場で、アレルギーは、親の甘やかし。そんなもん、食わず嫌いだから、無理矢理食べさせればそのうち治るって言って、無理矢理食べさせて喜んでいる勘違いおばさんと出会った事あります。その子は白目むいて倒れた為、おばさんはびっくりして逃げようとした。私は医療知識はその時、無かったけど、エピペンの存在は知っていて、不安だったから119電話し、電話の先の救急隊員さんの指示聴きながらエピペンをその子に打って救急車来るまでにずっと声掛け、助けた事が有ります。そのおばさんは親子さんが呼んだポリさん御用となったみたいです。がホントアレルギーは怖い。

  • @user-ub5yy2kb8x
    @user-ub5yy2kb8x Год назад +4

    息子も重度のアレルギーで食べられるものが制限されています。もちろん学校給食も食べられずお弁当。制限される食生活。こういうイベントいいですね❤

    • @user-ru2oz3we8r
      @user-ru2oz3we8r Год назад +1

      うちも同じです!お弁当がんばりましょうね!
      怖くて人に預けられないですが、自分だけじゃないんだなーと思わされました!

  • @nachunachu_y
    @nachunachu_y 9 месяцев назад +1

    自分も宿泊学習とか修学旅行のご飯メニューはみんなと違うものだったから、すごく気持ちがわかる…。
    みんなは〇〇(私)だけ違うメニューでいいな、ずるい!食べたいって羨ましがってたけど、一緒の方がもっとずっと羨ましかったな(ないものねだりだよね)

  • @Rina-ed9ry
    @Rina-ed9ry Год назад +10

    うちの子も重度の乳製品アレルギーですが周りに同じような重度の子もいないので気持ちを共有できる事もなく我慢しなくてはならない孤独との戦いです。前にお友達みんなでマックにいく約束があったらしくうちの子は食べられないのでお声がかからず泣いていました。私も一緒に泣いてしまいました。家族旅行で旅館に事前に確認したにも関わらずアレルゲンが入っていてアナフィラキシーを起こしたこともあります。このようなキャンプがあるのを知りませんでした。ぜひ参加させてあげたいな。同じような悩みの仲間と一緒に普段できない経験ができたら嬉しいだろうし自信もつくだろうな。

    • @rinrin0319ify
      @rinrin0319ify Год назад +1

      娘の友達が小麦など複数のアレルギーがあります。小学校低学年からの付き合いですが馬が合うらしく仲が良く友人が食べれない催しは娘も出ず他の事をやったり楽しんでました。友人ちゃんが行けないなら行かなーい!みたいな(笑)高校生になった今ではアレルギー除去のお菓子など作ったりして何やかんや楽しそうです。うちで米粉の素麺で流し素麺(竹のやつ)をやったりもしました(笑)最初に親御さんに注意点など色々と話を聞いての付き合いです。もちろん大変な事も多いとは思いますが今ある中で楽しみを見付けて楽しそうです♪友人とかが出来たり成長するときっと楽しい事も増えると思いますよ!

  • @jwhsj1304
    @jwhsj1304 Год назад +2

    私も小学校の同級生に小麦、牛乳、卵アレルギーの子がいて普段給食はお母さんに作って貰ったやつ(見た目も給食とまるっきり同じ)を持ってきてはって広島に修学旅行行ったけど、その子に先生達が配慮して広島焼きは食べずにみんなでカレー食べました🙄
    1人だけ違うメニューは寂しいやろうから。
    それでもみんな文句言わずに楽しんでました😊

  • @user-px9ee4vf5i
    @user-px9ee4vf5i Год назад +30

    小麦、乳、卵の3つにアレルギーあるとかかわいそうすぎて涙でる。

  • @ALMOND-eu9gl
    @ALMOND-eu9gl Год назад +3

    いい経験ですね☺️でも引率の大人はハイリスクハイリターンな気もしますが、、

  • @kktmsk03
    @kktmsk03 Год назад +4

    素晴らしい取り組みだし
    子供達皆んな楽しそう☺️
    でも広島県民からするとナレーションの方が広島焼きって言った時違うしと思ってしまった😩

  • @user-yw2po2gw4l
    @user-yw2po2gw4l 4 месяца назад +1

    私の友人が小麦粉アレルギー(他沢山)で「誕生日会した事ない」って言ってた子に「みんなでしてあげない」ってスーパーに行って初めて裏の表示見て「え、これにも入ってるの」とか「これ小麦粉入ってないけど卵入ってる」ってみんなでびっくりしてたら詳しい人が「その製品には小麦粉入ってないけど、それは同じラインで小麦粉使ってるからアレルギーによっては症状出るよ」って教えてくれて、今まで気にしてなかったアレルギーについてみんなで調べたな

  • @user-bp3do5hd1z
    @user-bp3do5hd1z Год назад +1

    わたしも幼い頃きついアレルギー反応が出ました。当時は個別に判定することができなかったのでアレルギー反応を起こす可能性のあるもの全て食べてはいけないと。卵チョコ青魚やカレーなどの刺激物全般。予防接種とかも全部ダメと。大人になった今はなんでも食べられます。この子達も成長と共に改善されるといいな。

  • @user-yi4my3ro8t
    @user-yi4my3ro8t Год назад

    こどもたちの場を造りたいね。😆楽しくしているこどもを見てうれしい気持ちになりました。これからも、こどもたちの場をうれしい気持ちになれるような場を造りたいね。

  • @user-bu2fg7qb5m
    @user-bu2fg7qb5m Год назад +21

    病気持ってる子どもに対しては親は邪魔に感じちゃうし、平気で虐待もする。こうやっていろんな人と沢山関わる機会を持つことは本当に大切。

  • @user-kb8gi7bl2b
    @user-kb8gi7bl2b Год назад

    「大変なんだなー」と思いなが見てたのに「広島焼き」のナレーションに、反応…( ꐦ꒪꒫꒪ )

  • @ARAL_gamingCH
    @ARAL_gamingCH Год назад +10

    アレルギー無いけど、アレルギーってとんでもねぇな

    • @user-kr2yr4tl1q
      @user-kr2yr4tl1q Год назад +5

      障害者と何ら変わりないからな実際、重度なら国から手当あってもいいくらい

    • @ARAL_gamingCH
      @ARAL_gamingCH Год назад +3

      @@user-kr2yr4tl1q いやまじでそう思うよ

  • @TY-zs6pf
    @TY-zs6pf Год назад +4

    小麦アレルギーは「原材料の一部に小麦」は大丈夫で「小麦粉」がダメという人もいます。(ほとんどの方がこれ)

  • @windows3633
    @windows3633 Год назад +14

    俺の叔父さんがアレルギー全部だけど諦めてなんでも食ってるの笑った

    • @soymuima
      @soymuima Год назад +9

      軽度であれば、痒くなりながら食べてらっしゃる方も多いですよね〜

  • @YC-kh3os
    @YC-kh3os Год назад +22

    卵→エビカニに金属、モモ、オレンジアレルギー持ち(大人)です。
    アレルギーは治せると思ってる人はスギ花粉が舞ってる部屋で一年過ごして、薬も使わずにいて欲しい。なんで花粉症が認知されてて、食物アレルギーが甘えになるのかさっぱりわからん。
    こっちはしょっちゅうコンタミで病院行ったりしてるのに。お医者様なんですかね?治せるものなら早く治してくださいよ。治せるなら特定原料表示義務とか要らないでしょ?

    • @yamataro-smile
      @yamataro-smile Год назад +3

      医者の判断で食べながら耐性つけていくことができる人もいるけど、そうじゃない人もいるからアレルギー持ち全員を一括りにしちゃうのはダメなんですよね…
      アレルギー持ち本人が食べてどうなるかをわかってるのに何も知らない第三者がわかるわけないんだし口出さんでって感じですよね💦

    • @hamham3601
      @hamham3601 Год назад +2

      今から40年程前は、まだ花粉症もほとんど無かったし、ましてやアレルギーと言う言葉はあってもアナフィラキシーショックの言葉が無かったので
      自身の周りでアレルギー体質の人が居ない人は理解度に差があるかと思います。

  • @user-wm4bf1dv5s
    @user-wm4bf1dv5s 11 месяцев назад +1

    中一の夏休み、喘息の子が集まるキャンプで、お風呂で、固形石鹸で体洗ってたら、小学生の子にジャンプーで体洗ってると思われた、、きっと 生まれた頃から、アレルギーで、、ボディソープしか、使ったこと無くて、固形石鹸=手洗いって イメージがついてたんだね

  • @norikosuzuka1180
    @norikosuzuka1180 Год назад +3

    食物アレルギーをもつこどもさんが思春期世代になり、友達とファート店やカフェ、レストラン等に誘われてでかけた時、どんなふうにご自身で対応されているか知りたいです。機会がありましたら、報道していただけると嬉しいです。食物アレルギーがある友人もまじえて食事にいく際、本人が心から楽しめているのかなと、余計なことなのかもしれませんが、気になってしまうことがあります。

    • @user-kg5xx3no6r
      @user-kg5xx3no6r Год назад +1

      自分の場合ですが、アレルギー持ちの人も珍しくないので学生時代も特別何か言われたことはなく気にせず食事に行っていました。
      とくに学校が同じだとアレルギーがあることを知っている場合が多いので、それぞれ別々のものを食べてシェアをしない。というのが多いと思います

    • @user-rq9hm7wx4g
      @user-rq9hm7wx4g Год назад +1

      通りすがりのものですが、アレルギー持ちの22歳です。
      幼い頃から卵、牛乳、クルミ、キウイ、エビ(エビは20歳超えてから発症)のアレルギーがあります。
      卵と牛乳は治療をし、今は大体の物は食べられます。
      アレルギーのことを知ってくれている友人と行く時はまだ気は使わないですが、それでもみんなで大皿を頼む時は気を使いますし、大人になるにつれて職場の方とご飯に行くようになると、いかにアレルギーであるとバレずに注文するか、もしアレルギーの食材を含んだ料理が出てきたら周りにバレずに食べないよう避けるかで頭がいっぱいです。わざわざアレルギーと言って周りに気を遣われるのもいやですし、、、旅行の時も、友人がお店を提案してくれてもアレルギーで断らないといけない時は本当に心苦しいです。
      なので、結局は一番の理解者である家族、もしくは1人でチェーン店に行くことが多くなります。チェーン店はアレルギー表示がしっかりしていますし。
      大人になったらなったで大変なことがさらに増えたような気がします。
      長文失礼しました。

    • @norikosuzuka1180
      @norikosuzuka1180 Год назад

      @@user-kg5xx3no6r ご経験を教えてくださり、ありがとうございました。「それぞれ別のものをオーダーしてシェアしない」という方法をとっておられるのですね。同じ学校だと、特に未成年の頃には、学校やクラス単位で症状をシェアすることが多いですよね。私も、アレルギーとは別の病気なのですが、そうでした。

    • @norikosuzuka1180
      @norikosuzuka1180 Год назад

      @@user-rq9hm7wx4g ご経験を教えてくださり、ありがとうございます。アレルギーの場合、報道されるのはこどもさんの場合がほとんどで、「友達との飲食の機会が増える思春期以降はどうされているのだろう」と思っていました。(食物以外のアレルギーをもつ友人はいますし、私自身にもアレルギー性の疾患はあるのですが)大人になると、学校生活をともにしている子たちとばかり飲食をする訳ではないですし、あれこれ考えてしまいますよね。飲食物のユニバーサルデザイン化も進めば……、という気持ちでいます。ハッピーターンなどはアレルギー対応のものや減塩のものも販売されていますよね。

  • @user-sm3mw2jm7g
    @user-sm3mw2jm7g Год назад +6

    給食のチヂミ食べて亡くなった子もこのキャンプに参加してれば今でも元気だったのかもしれないな

    • @Misha-zp3sl
      @Misha-zp3sl 9 месяцев назад

      キャンプを主催した大森さんの
      息子も亡くなった子供と同じ
      重い乳アレルギーだったので
      VTRのように
      学校と親と本人がもっと
      警戒していれば違っていたかも
      しれませんね。
      m.ruclips.net/video/V4-6CaQpAqI/видео.html&pp=ygUS57WM5Y-j5YWN55ar55mC5rOV

  • @marroncrm
    @marroncrm Год назад

    子育てしていますが、1度軽症のアレルギーを経験しているのでナッツ系やそばなどがなかなか怖くてあげられないまま4才になりました…ナッツとかどうやって試していけばいいんだろう…種類も多くて果てしないです。

  • @juri_0324_
    @juri_0324_ 2 месяца назад

    私もナッツ類にアレルギーがあるのですが、お菓子はもちろんサラダのドレッシングだけでなくカレーも気を付けないといけないので外食はカレーを食べていないです。飲食店のアレルギー表示をメニューにも載せて欲しいです。

  • @yutaaa446
    @yutaaa446 Год назад

    乳、卵アレルギーの3歳息子がいる母親です。今は、食べられるものを用意して、保育園の給食も配慮して頂いてなんとか過ごせていますが、もう少し大きくなって子供だけの世界になった、息子は自分で選択することができるのか、、、今から心配していました。

  • @user-ln9lq6bi7g
    @user-ln9lq6bi7g Год назад +3

    私も小麦とお米のアレルギー持ち(軽度)だけど生きてるから大丈夫、みんな頑張れ。

    • @amsp6216
      @amsp6216 Год назад

      参考までに、普段何を召し上がってるんでしょうか…

  • @momotwice135
    @momotwice135 Год назад

    もうほとんど治ったけどお友達にも気を遣わせてしまうのが申し訳なかったな💦

  • @user-se4rq5ld5c
    @user-se4rq5ld5c 10 месяцев назад

    うちの子も是非参加させたいです

  • @issenme
    @issenme Год назад +2

    0:46 棚の耐荷重が心配。大人が撮影しているなら注意してあげて。

  • @user-jt2sw2zp6y
    @user-jt2sw2zp6y Год назад

    広島焼き…🤔

  • @miu.759ms
    @miu.759ms Год назад +1

    自分は、フルーツアレルギーがあり、全てのフルーツがダメなので、食品にかなり目を通して買ってます

  • @user-lm5kx8fz9m
    @user-lm5kx8fz9m Год назад

    わたしが幼い頃に、こういった試みがあったら違ったかなぁ。

  • @user-eu2yu9yj9u
    @user-eu2yu9yj9u Год назад

    悲しいなあ😢
    ワイのアレルギーは生の一部のエビ系統くらいだわ

  • @issenme
    @issenme Год назад +6

    お泊りキャンプってなんだ……?

    • @user-dt3go3kn9s
      @user-dt3go3kn9s Год назад +3

      デイキャンプもあるので、お泊まりする方だよーってアピールしたかったのかな?と思います。

    • @yamataro-smile
      @yamataro-smile Год назад +6

      日帰りのキャンプと区別できていいじゃん

    • @agdwmegwepwpjng
      @agdwmegwepwpjng Год назад +1

      家にこもってないで外出ろよ😅😅
      宿泊だけがキャンプじゃねぇんだよそれをこの番組は伝えてんだろうがよ😅😅😅😅😅😅

  • @喧々諤々
    @喧々諤々 Год назад +4

    政府はこういう活動に税金を使うべき。海外にプレゼントしたり防衛費ふやしたりはあと

  • @urakid505
    @urakid505 Год назад +25

    箸がちゃんと持ててない子多くない?そこら辺はアレルギー関係ないよね?

    • @issenme
      @issenme Год назад +2

      0:08
      肘をつきながら握り箸で「おいしいです」

    • @user-kr2yr4tl1q
      @user-kr2yr4tl1q Год назад +2

      @@issenme意外と変な持ち方のまま大人になってる人って多いんやで

    • @TheHimeringo16
      @TheHimeringo16 Год назад +1

      一切関係ないね

    • @yiii424
      @yiii424 Год назад

      だから?

  • @user-qc9ho5ig9o
    @user-qc9ho5ig9o Год назад +4

    羨ましい
    大丈夫って言ってた原材料ほとんど食べれないわ😢
    この程度で重度ってなんだ?ホントか?
    イベントどころか外食さえ出来ないよ、こっちは

    • @be2087
      @be2087 3 месяца назад

      私もです!!27品目ほぼ全滅+それ以外にも制限がある者です。
      動画の子達ももちろん重度ではあるのですが、自分のアレルギーが多すぎるあまり「なんだ、みんな結構食べれるんじゃん」なんて思ってしまいました…🙏🏻外食もちろん、このようなイベントにすら参加出来ないような自分に悲しくなっていたところです笑
      同じ境遇の方が周りに全くおらず(大人の重度アレルギーって子供より更に少ないので…)辛かったのですが、ここにいらっしゃってなんだか心強いです…泣
      (9か月前のコメントに返信失礼します💦)

  • @schulzrichter466
    @schulzrichter466 Год назад +2

    日本で何パの子ども食べものアレルギーいるのか?

  • @RYU00483
    @RYU00483 Год назад

    1:35 卵アレルギーだけど中華麺はいけるのか

    • @omusubitaberu
      @omusubitaberu Год назад +6

      卵を使ってない麺もある。

  • @Kim-Shinzo
    @Kim-Shinzo Год назад +2

    守るのか 守らないのか どっちなんだい? まーもーるー!パワー💪💢

  • @tukasa-ls2hn
    @tukasa-ls2hn Год назад +1

    色が参政党・・・

  • @user-lp7wb1wd9d
    @user-lp7wb1wd9d Год назад +2

    残念な箸の持ち方する子だね 1:35

  • @dragonfly-island
    @dragonfly-island Год назад +1

    自衛するのは大変よろしいが、箸使いがめちゃくちゃなのが気になる。アレルギー対策同等ち気を付けて欲しいものです

  • @davidparnell2684
    @davidparnell2684 Год назад

    Third

  • @nh6186
    @nh6186 Год назад

    アレルギー含めて病気全般に言えることは、医者や専門家でないのであれば、自分の意見は言うなってこと。
    因みに専門家にジャーナリストは含まない。

  • @seijiyamaguchi5415
    @seijiyamaguchi5415 Год назад +8

    私的にはアレルギーを克服しようという努力も必要だ。でないと本人が大人になってから苦労する!!

    • @sekieri02
      @sekieri02 Год назад +8

      アレルギーって克服できるのですか⁈

    • @eurekastrike5395
      @eurekastrike5395 Год назад +7

      @@sekieri02出来る物もある
      全てじゃなかった気がする

    • @user-ny8eh1xe3x
      @user-ny8eh1xe3x Год назад +12

      RUclipsにアレルギー免疫療法の特集が載ってたはずだから見てみるといいかもしれないです。
      体験した訳ではないですが、アレルギーを克服するための’’努力’’って相当ですよ。

    • @nekosuuuhaaa
      @nekosuuuhaaa Год назад +8

      正気かよ

    • @yvdbhdsv
      @yvdbhdsv Год назад +9

      ショック療法的なものだけどあれは医師の監視下でやるべき治療であって素人が素人判断でやると普通にアナフィラキシー起こすよ