【激白】MTGトッププロの好きなカードゲーム5選!! Shota Yasooka favorite TCG TOP5

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025
  • 八十岡翔太さんTwitter⇒ / yaya3_
    Twitch⇒ / yaya3_
    毎日20時ぐらいに動画アップ中。連続投稿800日越え!!
    チャンネル登録ぜひお願いします!!
    ⇒ / @tomohappy1
    トモハッピーのMTGA生配信チャンネルです!!
    チャンネル登録ぜひお願いします!!
    ⇒ / @tomohappy2
    トモハッピーTwitter ⇒ / tomoharusaito
    ■マジック:ザ・ギャザリングの動画、記事などを沢山見たい方はこちらもオススメ!!
    MTG専門店「晴れる屋」⇒
    www.hareruyamt...
    晴れる屋RUclipsチャンネル⇒ / @hareruya_mtg
    僕トモハッピーが社長を務めている会社です!
    ※コメント下さる方ありがとうございます!!返信は時々しか出来ませんが、全てのコメントを読ませてもらっていて、読んだ際にハートボタンを押させていただいてます☆
    #MTG #TCG #トモハッピー

Комментарии • 111

  • @Tomohappy1
    @Tomohappy1  4 года назад +29

    今回の話しぶりから、ヤソがガチでカードゲーム好きなのが分かりました(笑)

  • @korosuke8454
    @korosuke8454 4 года назад +3

    MTG一番の魅力が「負けるから」って深いなあ…
    他分野ですが、努力してても勝てないときって少なからずいらいらしてたんですけど、
    この答えきいて少し自分の気持ちの持ちようが変わりました

  • @okayu3441
    @okayu3441 4 года назад +2

    お二人の大会でのちょっとした小話みたいなものにさえ、プロプレイヤーが体験してきたエピソードが満載で、とても楽しかったです!

  • @goodjoe6410
    @goodjoe6410 4 года назад +6

    単純にMTGでトッププロやってる凄い人くらいの認識でしたが
    ヤソさんめちゃくちゃ面白いな
    終了したTCGとかの特集見てみたいな

  • @takanasshi6280
    @takanasshi6280 4 года назад +1

    カードゲームやってない時期や複数のタイトルを掛け持ちしていた時期もあったけど、対人戦における円滑なコミュニケーションやコミュニティーの形成といった人生のどの場面でも役に立つスキルを身につけられたのはMTGのおかけだし、単純にゲーム性も好きだからやっぱりMTGが一番好き!!

  • @東鳩-g8y
    @東鳩-g8y 4 года назад +1

    レジェンドNAC。私にとってはMTGにおけるキーパーソンですね。
    氏がこの動画に対してツイートしてて胸が熱くなりました。

  • @腰痛自信ニキ
    @腰痛自信ニキ 4 года назад

    リングエリアが出来る前のガンダムウォーとかモンスターファームカードゲームが好きだったなあ
    少し前からの世紀末な遊戯王OCGも往年の1アドを大切にしてた遊戯王OCGも好きだし勿論MTGも好き
    なぜカードゲームに惹かれ続けているのか自分でも不思議だったけど「負けるから楽しい」というのはストンと腑に落ちて長年のモヤが晴れた。良い動画をありがとう

  • @バク宙あつあつおでん
    @バク宙あつあつおでん 4 года назад +2

    VS.システム!!懐かし過ぎます!!
    アベンジャーズとジャスティスリーグのスニークプレビューで、ヤソさんをお見かけした記憶が……

  • @あふろん-o5e
    @あふろん-o5e 4 года назад

    モンスターファームバトルカードが実家から見つかって最近子供たちと盛り上がってます。
    全カードのプロキシ作ってMTGのコモンにいれてデッキ作ってます。
    そのうちMTG沼に連れて行こうと思う。。。

  • @ぬり-p1b
    @ぬり-p1b 4 года назад

    アーケードの大戦シリーズをリリースからやっているもので、TCGに触れる機会はなかったのですが
    三国志大戦TCGとアーケード版にも触れていただいて嬉しかったです

  • @lee-oi2ln
    @lee-oi2ln 4 года назад

    はじめてコメントさせて頂きます。トモハッピー様がMTGをやり始めた、おそらく同時期に、山形ではなぜか大貝獣物語というカードゲームが流行っていたんです。

  • @hailstormtaji
    @hailstormtaji 4 года назад +13

    お二人のD-0対戦是非観たいです

  • @えぬむら-w2e
    @えぬむら-w2e 4 года назад +7

    MTG、遊戯王とあそんで、最終的に腰を据えたのはアクエリアンエイジでした。
    一番友達が多かったっていうのもあるかも・・・

  • @なな-y1x1d
    @なな-y1x1d 4 года назад +8

    ディメンションゼロまじで再販してほしい

  • @まこまこ-n1f
    @まこまこ-n1f 4 года назад

    ヤソさんの人となりがわかる動画でしたね、ほっこりしました😚

  • @あじ-t8t
    @あじ-t8t 4 года назад +3

    聞いて改めて麻雀とMTGの面白い要素が似てる気がする。どっちも面白い!

  • @wisenesty1
    @wisenesty1 4 года назад +1

    ガチオブガチゲーのアルテイルとD-0はどちらも好きだった。
    ガチゲーだと面白いけど初心者が入ってこなくてはやらない。
    売れるカードゲームを作るというのは難しいですね。

  • @かや太郎-q6w
    @かや太郎-q6w 4 года назад

    三国志大戦TCGは確かに良かったですね
    面白さもイラストも考える要素の適度さも、全体的にレベルが高かったです
    商品展開が終了してかなり経つので、新しく触れるのは難しいですが

  • @jackmah8508
    @jackmah8508 4 года назад +1

    アルテイルマジで懐かしすぎる
    ほんま大好きだったわ

  • @mugimugi004
    @mugimugi004 4 года назад +3

    MTGは1位としてクルセイドシステム、アクエリアンエイジ、ガンダムウォー、モンコレやな…クルセイドとガンダムウォーの好きなキャラ使えるのと、何よりデッキ=ライフってシステム好きだった、アクエリアンエイジはストーリーが良かったし
    モンコレは将棋の要素やダイスが基本の運要素が強くて面白かった

  • @熊谷悠-g9w
    @熊谷悠-g9w 4 года назад

    流石ヤソさん、幅広いカードゲームをしてるんですね。半分位分かりませんでした。
    俺は、ゴブリンのチアガールが使えるという理由だけでヴァンガードを始めました。そして、まだ愛用してます。

  • @geso6615
    @geso6615 3 года назад

    アルテイル2の5枚制ルールみたいな「moonga」というゲームが昔あって子供の頃の思い出。一生バーンダメージ反射してた。

  • @DADA-uu5zv
    @DADA-uu5zv 4 года назад +10

    D-0対戦頼んます、できるなら再販も

  • @nanakubo779
    @nanakubo779 3 года назад

    モンスターコレクション2をずっとやってました。
    ヴァンガードになるタイミングで引退したけど、当時は楽しかった!

  • @まつモン-l1b
    @まつモン-l1b 4 года назад

    プレイする魅力
    集める魅力
    アートとしての魅力
    自分もマジックが大好きです🤗

  • @Rテスラ
    @Rテスラ 4 года назад +3

    1番好きなカードゲームのシステムはLyceeだけど
    参加タイトルで勧めにくいし運要素少ないから
    プレイヤー少なくて悲しい
    一回サービス終了したのに復活したから頑張ってほしいなあ

  • @kingdomoflyceeplanet5120
    @kingdomoflyceeplanet5120 3 года назад +1

    lycee overtureってやったことあります?
    めちゃくちゃ面白いのでお勧めです!

  • @ねこまんじゅう-g5i
    @ねこまんじゅう-g5i 4 года назад +1

    三国志大戦TCGは全国予選とかでもらえるプレイマットが無茶苦茶カッコ良かった

  • @0088raptor
    @0088raptor 4 года назад +1

    Wixoss好き 運要素が少な目でデッキの中身がほぼ全部使えるゲーム性がいいです

  • @sayahima6017
    @sayahima6017 4 года назад +1

    D-0 懐かしいです! やってほしい

  • @しおんもこもこ
    @しおんもこもこ 3 года назад

    アクエリアンエイジで全国優勝何回かしましたね
    あの当時はほんと人口多くて面白かった
    ゲーム性が分かりやすいし、中井まれかつ氏が亡くなられてからはダメになっていったから辞めましたが、ほんとハマりましたね

  • @ヒバリ-u1h
    @ヒバリ-u1h 4 года назад +1

    初期のヴァンガードとゼクスが好きでしたね、自分の実力が足りてないのを自覚しながら運で勝ててたので

  • @きゃっさん-w3r
    @きゃっさん-w3r 4 года назад +2

    ずっとmtgが好きてすごいなぁ

  • @ギド-b4b
    @ギド-b4b 4 года назад +3

    今もD-0遊んでいます 対戦動画楽しみにしています!

  • @studio_radical
    @studio_radical 4 года назад

    MTG以外ならば
    ガンガンVS カードヒーロー リーフファイト アクエリ1st 幻想ノ宴 の順でやり込んでましたね・・・
    周りのやってる人の多さ次第で本当に変わるだろうなあ

  • @superstarcrazy9547
    @superstarcrazy9547 3 года назад +1

    マジックから入ってアクエリアンエイジの1stで全国優勝するくらいやったりって感じでした。
    加速するエンジンが独特だったし、コンバット中心だからそういう力が求められて面白かった。
    コントロール系が基本少なかったから肌に合ったのかもなぁ。

  • @SatoshiNybbNiida
    @SatoshiNybbNiida 4 года назад +1

    八十岡さん、ヴァンガードの発売の年に、仙台の大会で準優勝とかしてましたよね。

  • @soichon
    @soichon 4 года назад

    めっちゃおもしろかった

  • @酒場のオヤジ-q1y
    @酒場のオヤジ-q1y 4 года назад +1

    D-0対戦動画楽しみにしてます!

  • @セイイチ-d2u
    @セイイチ-d2u 4 года назад +5

    社長がまともで常識人なのが理解できた。

  • @jirouhoushi
    @jirouhoushi 4 года назад

    三国志大戦TCG懐かしい、伏兵デッキが大好きでした

  • @junichi2025
    @junichi2025 4 года назад +1

    MTG、アクエリアンエイジ、遊戯王、リーフファイト、モンコレやなぁ・・・アクエリアンエイジまた公式が動いてほしい・・・・

  • @やわらむ
    @やわらむ 4 года назад +2

    アルテイルがあった頃は他にもPCで出来る個人製作の同時ターン制のカードゲームが結構いろいろあったなぁ(ちなみに自分はカードコマンダーってゲームをやり込んでた)
    その中でアルテイルは商業的に一番うまくやってたから確かにDCGの原型ですね

    • @bone7859
      @bone7859 4 года назад

      カードコマンダー大好きだった
      懐かしすぎる

  • @とんび-b5o
    @とんび-b5o 3 года назад

    この回面白いなあ

  • @ぐれん-m8s
    @ぐれん-m8s 4 года назад

    MTGの好きなところを語る飲酒配信とかしてほしいです!

  • @bfdf6142
    @bfdf6142 4 года назад +2

    最近のDCGではルーンテラとかガチなのでやってみて欲しい

  • @Takeshisenpaio0
    @Takeshisenpaio0 4 года назад

    VSシステム懐かしい、doomデッキ良く使ってたな。

  • @かっこんとう-n5k
    @かっこんとう-n5k 4 года назад

    アルテイル2の話題が出るとは思いませんでした。ラバートヒーローズ好きでした

  • @index071295
    @index071295 4 года назад

    D-0のスリーブめちゃくちゃ愛用してたわ

  • @mnri6569
    @mnri6569 3 года назад

    八十さん、好きだわー

  • @tukiub2939
    @tukiub2939 4 года назад +1

    D0楽しみ〜

  • @さん梅納豆
    @さん梅納豆 4 года назад

    ポケカ、遊戯王、VF、デュエマときてmtgに腰据えました

  • @愚神礼讃-e5c
    @愚神礼讃-e5c 4 года назад

    昔のChaosTCGほんと好きでした

  • @ピンクの人-w4k
    @ピンクの人-w4k 4 года назад

    VSシステム懐かしい!!
    賞金美味しかったなぁ

  • @ろべかる
    @ろべかる 4 года назад

    三国志大戦TCGマジで!?めちゃくちゃやってたわ

  • @JetpackSchematics
    @JetpackSchematics 4 года назад

    私はモンスターコレクションが好きでした
    マイナーだったけどとてもよい国産TCGでした

  • @opotanu_ch
    @opotanu_ch 4 года назад +2

    中村聡さんとのコラボ動画見たい!

  • @Ishka0729
    @Ishka0729 4 года назад

    MTG以外だとDCGが多いなあ……。
    ダントツはMTG、アヴァロンの鍵かなあ。Quest of Dは趣が違うし。PSPで出たヴァイスはやり込みましたね。モンスターファームバトルカードなんかもPSであったしさ。アルテイルも触ったけど時間なくてすぐやらなくなったんだよね。

  • @johnsyu3
    @johnsyu3 4 года назад

    これ色んな人に聞いてみて欲しい

  • @GankyuHunter
    @GankyuHunter 4 года назад

    個人的にはPhantasmagoriaTCGこそ数あるTCGをやった中で最高だと思ってる
    ゲーム性はめちゃくちゃ競技向きだったけどターゲットがね...

  • @rinnefujishiro6650
    @rinnefujishiro6650 4 года назад

    自分はデュエマだったなぁ……D0はすごいゲームだった、今だとZ/Xがそのカジュアル版って感じだろうか

  • @ゴブリン-r5q
    @ゴブリン-r5q 3 года назад

    アンドロイドネットランナーとCOJどっちも出なかったので粉微塵となって死んだ(ネットランナーは生産停止、COJは完全にサ終)

  • @ハゲだがアフロにしたかった

    カードゲームって産まれては消えてなのを初めて知った…

  • @KK-rk3jb
    @KK-rk3jb 4 года назад +1

    上から順番にMTG、WIXOSS、アルテイル、遊戯王、モンコレ、ですかね。

  • @瑞希安藤-i4q
    @瑞希安藤-i4q 4 года назад

    ヤソさんのカードゲーム好きがわかった動画でした
    てかどれも知らないんだよな💦
    ディメンションゼロは聞いたことある感じだけ
    VSシステムは興味あるかも
    格ゲーでMARBLEHERO'Sやってたから

  • @anaheimmechatronics564
    @anaheimmechatronics564 3 года назад

    ヤソ氏、ウィクロスはどうしたんやw

  • @ーXー-q5u
    @ーXー-q5u 2 года назад

    いやー、ゼクスもやってほしい

  • @ひらめ-n3y
    @ひらめ-n3y 2 года назад

    アルテイルは楽しかったけど新カードが露骨に強くて次の弾が出たら露骨にナーフの繰り返しだったからな
    もったいないゲームだった

  • @かたぱん-i1o
    @かたぱん-i1o 4 года назад +1

    lycee>モンコレ>MTG>リーフファイト>幻想ノ宴
    システムが良いTCGは印象に残る

  • @マサ今井堂
    @マサ今井堂 4 года назад +1

    懐かしいタイトルばっかりです(๑˃̵ᴗ˂̵)
    Dー0何てめっちゃ懐かし〜い!!
    ちなみに、僕はMtg意外だったらバトルスピリッツにハマってます!
    遊戯王とデュエマにはハマらず、バトルスピリッツに今もハマってます
    あと、名前も出たので是非!中村聡さんをゲストに呼んでください!!
    黎明期のMtgを支え、引っ張ってきたレジェンド!!
    是非お願いします😊

  • @珍宝銀銀丸
    @珍宝銀銀丸 4 года назад

    海外在住(ブラジル)で90%ぐらいのカードゲームプレイヤーはマジックしかやってない、遊戯王とポケモンのデッキも持ってるけど身内以外でやった事ない(笑)

    • @珍宝銀銀丸
      @珍宝銀銀丸 4 года назад

      デュエマがワイの初めてのカードゲームだった、懐かしすぎる、紙でもう1回やってみたい (デュエプレはカードのエラッタが気に食わなかった)

  • @mahamotya
    @mahamotya 4 года назад

    VSシステムは、MTGのGPの横で、初日負けたMTGトップ達がやってた記憶あり。
    日本だと出る人数少ないから、賞金を人数割りすると数万円貰えるみたいな事言ってたわ🤣

  • @broodironworks
    @broodironworks 4 года назад

    最初に触れたカードゲームは遊戯王だけど
    直ぐに辞めて、MTGやって
    デュエマは第一弾のカード買っただけで、対戦経験無し。
    アクエリアンエイジはプレーを何回か見たことある。
    古いゲームぎゃざに今は無いカードゲームが沢山載ってたなぁ

  • @たく-h9m
    @たく-h9m 4 года назад

    8:40一段階差があったら
    の誤植かなと思います。

  • @touch009
    @touch009 4 года назад

    アルテイル!懐かしい!

  • @ナミ_Re_Birthday_Song
    @ナミ_Re_Birthday_Song 4 года назад +1

    MTGの他には、アクエリアンエイジとディメンションゼロが好きでした。
    いずれも運要素が極端に低くプレイヤーの構築力とプレイングスキルがモロに出るので、今のブシロード系TCGに代表される運要素強めのカジュアルTCG層とは合わないと思います…。
    アルテイルも引き運の要素を排除した画期的なデジタルTCGでしたが、兎に角カードインフレが酷く、強くて金のあるプレイヤーしか残りませんでした。
    スマホ版のアルテイルネオについては、「ソシャゲ事件簿」で運営の酷さが露呈されていますね。

  • @ゆきち-m3h
    @ゆきち-m3h 4 года назад

    バトルグラウンドが入るかと思ったらそんな事なかった

  • @KAIRIN0622
    @KAIRIN0622 4 года назад +2

    D-0やりてぇ~

  • @lelehaje7517
    @lelehaje7517 3 года назад

    三国志大戦は年間100万ぐらいつかってたなー

  • @閑名乙傘
    @閑名乙傘 4 года назад

    八十岡さんにcojやってみて欲しかった

  • @しげなが-f8w
    @しげなが-f8w 4 года назад

    一番ハマったのは、間違えなくlyceeなのですが扱ってるタイトル的に流行らなかったですね。
    初手が一番強いカードゲームとか、本当にオンリーワンでした。

  • @田中雄一郎-l6d
    @田中雄一郎-l6d 4 года назад

    八十岡さんって麻雀とかやらせても強そう

  • @みるみる-d9w
    @みるみる-d9w 4 года назад

    アルテイル2は運営以外はマジで最高だった.
    ゴキミクイシュタルとかパイロンコラボあたりで死んだ.

  • @anaheimmechatronics564
    @anaheimmechatronics564 3 года назад

    トップ5は
    Mtg、ポケモンカード、ガンダムウォー、コードオブジョーカー、シャドウバース かなぁ
    遊戯王とかはMtgのパチモンにしか見えん

  • @Hoghog-nua
    @Hoghog-nua 4 года назад

    好きな順だと
    MTG
    ウォーブレ
    デュエマ
    ハースストーン
    ヴァンガード
    かな

  • @tr5plus
    @tr5plus 4 года назад +3

    D-0やるならはらねくんも呼ぼう

  • @GTRMTG24
    @GTRMTG24 3 года назад

    マジックザギャザリング、ポケモン、遊戯王、デュエルマスターズしか知らなかった

  • @ばにたん-z9d
    @ばにたん-z9d 4 года назад +5

    PSO EP3好きな人おらんか

  • @LP_3939
    @LP_3939 4 года назад

    D-0は名前も聞いたこと無いので対戦動画観たいです

  • @NH43282
    @NH43282 4 года назад +2

    MTGプロに聞いてみた → MTG1位 → しってた

  • @ごりがね
    @ごりがね 4 года назад

    アルテイルは新弾が前弾メタってたりしてほぼ無価値になるレベルの売り方で焼畑農業とか言われてたなぁ…ゲーム性とか着眼点は良かっただけに惜しまれる

  • @DarknessDrago
    @DarknessDrago 4 года назад

    そろそろDCGの事について語ってほしい。
    MTGアリーナ、シャドバ、ハースストーン、遊戯王DL、ドラクエライバルズ、デュエマプレイス。
    ざっとメジャーな物でこれ程あるし他にもマイナーな物やサ終した物もたくさんあるよ。

  • @000yukke4
    @000yukke4 3 года назад

    原根さんの出演まってます

  • @niconico2501
    @niconico2501 4 года назад

    MTG、モンスターコレクション、リーフファイト、出版社がらみの揉め事で次作が出なかったガンガンVS、コンシューマーから大宮ソフトCuldceptシリーズ。
    TCGじゃ無い1セット3千円位のカードゲームだったらモンスターメーカーやダイナマイトナースやってたな。

  • @諜報より占術か
    @諜報より占術か 3 года назад

    カードヒーローはかなりやりこんだなあw

  • @rex498
    @rex498 4 года назад

    自分も色んなTCGやってたけどこの知識量は勝てない。

  • @tks2265
    @tks2265 4 года назад

    ギャラリーのマナー問題わかる
    トップデッキを叩きつけるシチュエーション以外だと困る。

  • @くに-d3x
    @くに-d3x 4 года назад

    アルテイルはゲーム性は最強だと思うんだけど、UIがものすごく弱くて遊びにくいから辞めてしまった…

  • @gumoragomomo
    @gumoragomomo 4 года назад

    アルテイル!!

  • @ワイト王子
    @ワイト王子 4 года назад

    自分のトップ5
    1位 遊戯王
    2位 ウィクロス
    3位 MTG
    4位 Lycee
    5位 ボケカ
    ですね
    MTGはスタンはほとんどノータッチでしたが、モダンと統率者戦はよくやっていました
    グリセルブランドに心酔していた記憶が・・・
    自分は遊戯王からカードゲームにどっぷりはまり、大会に参加し、ある日を境に一度離れ、また再開し、今もやってます
    MTGにもっと注力したいです・・・