Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
78年でフィリピンで放送されたボルテスVも当時のマルコス大統領のせいで半年後に放送中止されたがこの革命の影響で放送再開され後に今年で実写版が公開される程の国民的人気を得ることになる…
エドゥサ革命が行われた裏では放送禁止にされてたボルテスVが放送再開されるという
実はボルテスⅤが見たいために革命が起きたとも言える😂
アキノ氏暗殺は当時報道されまくって、マルコスがばっちし関わってたの丸分かりだったし後年それがマルコスにとって致命傷になるとはそういえば「ボルテスV」がフィリピンで大人気でこれも革命の原動力になったのもリアルタイムで視聴していた自分もなんか嬉しいです(まさかリメイクされるとは)
革命ってつけとくとなんかインパクト出るよね
いつも面白い動画ありがとうございます
有難うございます🙏
3:46 選挙管理委員会「マルコス一位にして国民泣かそうぜwww」
飛行機降りる直前のアキノ氏「必ず何かが起こるから日本のマスコミさんカメラ止めないでね!」
TBSのカメラマンが撮った映像の音声を日本音響研究所が鑑定した結果、銃声が政府発表のゲリラが持ってたリボルバーのものではなく、フィリピン兵が携帯するコルト・ガバメントのものだったってこととアキノ氏に同行した兵士たち4人が「アコナ(俺がやる)」「プシラ(撃て)」と発砲直前に叫んでいたことが判明したんだよね
@@T--if9gx さらにエドゥサ革命が成就した瞬間をニュースステーションが放送時間ギリギリで伝えました。
そして現在、息子がドゥテルテの娘と組んで、フィリピンの大統領という有り様。ある意味、すげぇ国だよな😮😅
息子のボンボン・マルコスが大統領になって存命のイメルダ・マルコス夫人も笑いが止まらないだろうな
3:05 この叫び系猫ミーム盛り合わせいいね!
夫人の靴が大量に出てくるの、ルーマニアかと思った
そら国民も怒りますわ…怒らない国民は日本人だけ…😥😥
でもって、今のフィリピン大統領が息子のボンボン・マルコスってのもある意味皮肉だよなぁ・・・
要因として・マルコス一族が完全追放されたわけではなかった(妻のイメルダは1992年大統領選に出馬している)・若い世代がマルコス父の独裁を知らなかった(「マルコスの治世は経済成長を達成した良い時代だった」とのキャンペーンをすんなり受け入れた)というのが指摘されます
まあ不正投票の疑いあったらこうなるわな怒る気持ちもわかる
コーヒー☕️の編集細い❤wわん🐶ちゃんもお怒り🎉
崩れ行く邪悪の塔!!
バイデンジャンプを無視したアメリカより健全だったな、日本でも神奈川で外国人が投票してたから選挙の不正に対して無関心なのは危険すぎる。
エドゥサ革命ですか、当時のフィリピン国民の合言葉は「ラバン」(タガログ語で戦いの意味)でしたね。空港でのアキノ氏の暗サツの瞬間は当時世界中のメディアで流れました。あれが引き金になったのは確かです。これに比べて今の日本は・・・止めときます。
靴3000足て…😮
3:04
最初は良かったのになぁ😢これが独裁者の怖い所だなあ。
なんか、いくら偽政者が頑張っても国民は感情論でしか動かないよ頭いい奴が政治家にならない理由がよくわかる、損だもん
すまんが何でコメ欄がやたらと日本人に対して当たり強いのかわからへん……無知すぎるから教えてくれると助かります……
4:37
78年でフィリピンで放送されたボルテスVも当時のマルコス大統領のせいで半年後に放送中止されたが
この革命の影響で放送再開され後に今年で実写版が公開される程の国民的人気を得ることになる…
エドゥサ革命が行われた裏では放送禁止にされてたボルテスVが放送再開されるという
実はボルテスⅤが見たいために革命が起きたとも言える😂
アキノ氏暗殺は当時報道されまくって、マルコスがばっちし関わってたの
丸分かりだったし後年それがマルコスにとって致命傷になるとは
そういえば「ボルテスV」がフィリピンで大人気でこれも革命の原動力になったのも
リアルタイムで視聴していた自分もなんか嬉しいです(まさかリメイクされるとは)
革命ってつけとくとなんかインパクト出るよね
いつも面白い動画ありがとうございます
有難うございます🙏
3:46 選挙管理委員会「マルコス一位にして国民泣かそうぜwww」
飛行機降りる直前のアキノ氏「必ず何かが起こるから日本のマスコミさんカメラ止めないでね!」
TBSのカメラマンが撮った映像の音声を日本音響研究所が鑑定した結果、銃声が政府発表のゲリラが持ってたリボルバーのものではなく、フィリピン兵が携帯するコルト・ガバメントのものだったってこととアキノ氏に同行した兵士たち4人が「アコナ(俺がやる)」「プシラ(撃て)」と発砲直前に叫んでいたことが判明したんだよね
@@T--if9gx さらにエドゥサ革命が成就した瞬間をニュースステーションが放送時間ギリギリで伝えました。
そして現在、息子がドゥテルテの娘と組んで、フィリピンの大統領という有り様。ある意味、すげぇ国だよな😮😅
息子のボンボン・マルコスが大統領になって存命のイメルダ・マルコス夫人も笑いが止まらないだろうな
3:05 この叫び系猫ミーム盛り合わせいいね!
夫人の靴が大量に出てくるの、ルーマニアかと思った
そら国民も怒りますわ…
怒らない国民は日本人だけ…😥😥
でもって、今のフィリピン大統領が息子のボンボン・マルコスってのもある意味皮肉だよなぁ・・・
要因として
・マルコス一族が完全追放されたわけではなかった(妻のイメルダは1992年大統領選に出馬している)
・若い世代がマルコス父の独裁を知らなかった(「マルコスの治世は経済成長を達成した良い時代だった」とのキャンペーンをすんなり受け入れた)
というのが指摘されます
まあ不正投票の疑いあったらこうなるわな
怒る気持ちもわかる
コーヒー☕️の編集細い❤
wわん🐶ちゃんもお怒り🎉
崩れ行く邪悪の塔!!
バイデンジャンプを無視したアメリカより健全だったな、日本でも神奈川で外国人が投票してたから選挙の不正に対して無関心なのは危険すぎる。
エドゥサ革命ですか、当時のフィリピン国民の合言葉は「ラバン」(タガログ語で戦いの意味)でしたね。空港でのアキノ氏の暗サツの瞬間は当時世界中のメディアで流れました。あれが引き金になったのは確かです。これに比べて今の日本は・・・止めときます。
靴3000足て…😮
3:04
最初は良かったのになぁ😢これが独裁者の怖い所だなあ。
なんか、いくら偽政者が頑張っても国民は感情論でしか動かないよ
頭いい奴が政治家にならない理由がよくわかる、損だもん
すまんが何でコメ欄がやたらと日本人に対して当たり強いのかわからへん……
無知すぎるから教えてくれると助かります……
4:37