Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
真面目な回もあれば、こういうぶっ飛んだお題かましてくる、おっさんが好きすぎる
安定のたくみっく師匠の北関東訛りを拝聴して、今年も大きな安心感を抱きながらたくみっく師匠の動画を拝見できることにこの上ない幸せを体感しております(涙)本年もよろしくお願いします。
茨木市の人口は28万人、水戸市は27万人県庁所在地を茨木市に移転するしかないな
茨木市が県庁所在地になれば水戸市民はどの様な反応をするのだろうか。
水戸はひたちなかを取り込んで42万にするんじゃねぇかなぁ
な、なんだってーw>水戸市より人口の多い茨木市(大阪府)
土浦市と取手市とつくば市は何しとるんじゃ?
いらねえ笑
大阪で近畿圏京阪神と関東首都圏の茨城県を両取りで一石二鳥できる動画で重箱の隅をつついたニッチな内容なのに面白いしターゲット人口も多くて良い。
かなりの飛び地。これが成立するなら広島県と北広島を同じにしてもいい。
北広島は広島県民が開拓した街だからまだあり得るかもね。
じゃあ福島も福島に合併ですね淡路も兵庫に来い!
新十津川も奈良県に
釧路市も鳥取に
亀山、新宮、高岡も兵庫に(絶対逆)
以前茨城県稲敷市で働いていた時、元々関西出身の私は茨木県と書いてしまい、書類が書き直しとなったことがあります。こんな経験私だけじゃない筈だ。
続編として「茨木台はどうして大阪府茨木市にはないのか」を希望します・・・と思ったらちゃんとそういう動画がすでにあるのがすばらしい
ついでに茨木台(京都府亀岡市)も合併すっぺな。
初めて知りましたちな京都市民
久々の茨城弁か最高だ。
たくみっく氏は栃木出身のようですが、驚くほど茨城弁が上手いというか栃木と茨城は東関東方言で同じ言語圏なんですね。(群馬は東京式アクセントで訛りはないらしい)地元では女性や若者を中心に標準語化しつつあると言われますが、「だっぺ」のような語彙は隠せても特有の無アクセントや尻上がりの調子はそのままで、茨城弁の訛りは隠せてないようです。
@@あいこう-v6c 栃木語でも各地微妙に違っており今回の師匠は芳賀郡から那須烏山市の言い回しです。余談ですが標準語 関西語 栃木語の通訳してました。
ケーズデンキの店員さんは優しい方が多いからいつも利用させていただいてますw
個人的にはたくみっく史上1番訳のわからないネタの動画やった笑笑
同感です笑ってしまった
お互いに相手が「イバラギ」だと思ってる傾向
総持寺は横浜の鶴見にもあるんだよな、福井の永平寺と同じ曹洞宗で禅宗だな、一方大阪府茨木市の総持寺は真言宗で宗派が違う(しかも曹洞宗含む禅宗は新仏教で真言宗は天台宗とともに旧仏教)
じゃあ、鶴見の総持寺と大阪の総持寺が合併するストーリーを(←無茶言うな)
最後のダジャレが最高でした😆
茨木市を茨城県の県庁所在地にすれば新快速も停車するのでは
大阪の茨木から茨城県まで行くのは茨の道ゆうてな
人口28万人の茨木市が茨城県に編入されると、人口が県内1位になるという事実。
超超超飛び地500km以上離れて県庁行くの大変です 4時間以上かかります
大阪府茨木市は茨城県としては県庁所在地最大都市の水戸市より人口が少し多いから、茨城県としては喉から手が出るほど欲しい厚遇だろうな、飛び地になるけど
昔全国チェーンの会社の“茨木支店(大阪)”に勤務していたが、実際水戸辺りの人が地元の店と勘違いして電話かけてくることが時々ありました。
漢字も見ない人が多いんですねしかも市外局番に違和感も感じない人
@@東西南北-d8s そう、市外局番!それが一番不思議でした。
江戸時代の畿内って各藩の領地がぐちゃくぢゃに入り組んでいて、幕末の段階ならば茨木市のうち9村が下総古河藩領だっりしましたから、鳥羽伏見の戦いで幕軍が買っていればワンチャンあったかも
もしもシリーズ、本家として応援してる
またサムネパクリの方がネタパクってましたね😂
茨城県の人をキレさせる方法が「いばらぎけん」と発音する。ということを聞いた。笑
横浜市金沢区が金沢市に編入された場合も作って欲しい!
横浜市民ですが、京浜急行でちょこっとの金沢区よりも、北陸新幹線で金沢市に行くことが多いです。
文庫と八景の駅でゴールドカレーとノドグロがたべれっぞー!
最初何言ってるのかわからなかったけど、やはりわからなかった流石にワロタ
家電量販店がそれぞれ関東に本社があるの知らなかった😳勉強になりました😁 そういえば常磐線も130km/h運転していますよね!!しかし安定の東日本っぽい呼び方wwwゲートウェイに京阪神エクスプレス😂
まったくの絵空事ではなくいんだよねぇ。茨木市の一部は古河藩の所領だった事から廃藩置県当時古河県に分けられていた。と言う史実があります。あと電気は関西電力の60Hzではなく東京電力の50Hz、ガスも大阪ガスでは無くなるはず。あと電話の市外局番も0726から02○○に・・・。
この際50Hzと60Hzの違いは突っ込まないでおこうw
三月でハピラインふくいは分離されるから東の車輌が入る心配はない
茨木市、水戸市、つくば市で戦ってほしい
ハピライン、交流でも60hzだからE531系は走れないってツッコミたかったんだけど、都合よくシカトされた〜!
管轄外だから市内全駅通過にするねって事で終わりになりそう😅
県庁職員や県警察官は、単身赴任が大変になりそうですね。茨木市内の畑では、紅はるかの栽培が進みそうです。
阪急、JR西、その他「解せぬ」
総持寺ゲートウェイはヤバい(笑)
〇〇寺つながりで西大寺ゲートウェイになったらブチギレる。
ヤマトのアレ、最寄り駅JR総持寺なんだよなw
@@けん-o4y茨木とJR総持寺の間ですよ
今年の説法も大変よいです!!はなまる!!
3:50 茨木が茨城になって、そこだけ東日本になったら茨木市Suicaエリアになって、ICOCAエリアではなくなり、エリアまたぎは現状通過できないので、一旦、改札入り直さないといけないし、ICOCAは10円単位で精算されるけど、Suicaは1円単位だから茨木市内を乗るときは、1円単位の運賃になるんやな? それと茨木市内駅は東日本だから売ってるカードはSuicaが売られてるんか。あと、新快速は茨木市の駅は通過シてるけど、東日本に変わる駅と西日本に変わる駅に停車し、運転士や車掌が交代しないといけませんね。
京都府民のわい、新快速の評定速度が大幅に下がって涙目
笑えた😂ありがとうございます🙏
もしもシリーズ史上最高にわけわからんことになっててお腹痛い🤣動画に出てくる家電量販店3社が北関東出身だってことすっかり忘れてたな
今年もつくばエクスプレス並みに飛ばしますねぇ。
立命館大学が箱根駅伝に出るようになるとかそういう話かと思った
東と西、同一地名けっこうありますよね(*´ω`*)草津、郡山、大和、広島、などなど😂
コジマって今はビックカメラの子会社だっけ?群馬栃木の連合軍に、茨城単独のケーズ単独では勝てないなあ。
いばらぎけんは、いばらぎけんであっていばらぎではないといばらきけんみんが連呼するからいばらぎが定着してしまうんだと声を大にして言いたい
阪神タイガースのホープ・茨木投手は「いばらぎ」さんなので、彼が大活躍したら県も市も無力感に包まれることでしょう…いや、市の方は「いばらぎでええで」と妥協するかも?
茨城県全体で日本維新の会の勢力は市議会議員4人だけど、茨木市議会で大阪維新の会の会派には4人いて、維新勢力がいきなり倍増になります。
ごじゃっぺなお題だけど、茨城と茨木ちゃんと調べてあるってのがこの動画の魅力だなっ 家電量販店の本拠地の話は茨城県民もあんま知んねーかんねっ?笑
大阪府茨木市奈良町って地名がある
茨木市にはさらに福井もあります。
佐賀の鹿島と茨城の鹿嶋の、鹿島対決の解説お願いします😂
審査員は鹿嶋市娘…じゃなくてかしまし娘ですなw。
大阪市福島区が福島県に編入されたら・・・
おなじことおもた!関空快速が最近は福島にも止まるさかい桃食べるのに飛行機乗らんでええちゅうことやな
業界は違うが福島銀行とみずほ銀行が合併したら。
いっそ福島県を大阪市福島区に編入しても面白いかもw
とても面白かったです!無茶苦茶なお題目をちゃんと真面目に詳細に考えぬいたギャグって、とてもいいものですね!宜しければ下記のものについても御願い致しますm(_ _)m「伊勢崎市(群馬県)に伊勢佐木町(神奈川県横浜市中区)が編入されたら」「千葉県と茨城県が合併して『チバラキ県』になったら」「千葉県と茨城県と栃木県が合併して『チバラギ県』になったら」「埼玉県と群馬県が合併して『翔んでダサイタマグンマー帝国』になったら」「全国の『神戸』が神戸市に編入されたら」
茨木市が茨城県に編入されたら、立命館も関東進出が可能となります。あと府立茨木高校が、茨城県立に茨木高校になりますなあ。
京阪神エクスプレスには思わず笑ってもーた ●~*! たくみっくおじさんやるじゃねーか(*´∀`*)
茨城の言葉をこんなにも長く聞いたのは初めてです。やはり関東の言葉ですねぇ。東京の人も似たような訛がありますから。
茨木市には法務局、ハローワーク、税務署と色々周辺自治体の管轄を司る支局があるんやが茨城県に編入されたらどうなるんや?
労働基準監督署もあるよ。
タイトルを見て無理だと思ったテーマ設定に対して、見終えたときにはふむふむそういう捉え方もあるのかと納得していました。鉄道限定ですが(笑)
飛び地が過ぎるwww
茨城県、いばら「ぎ」と言い間違えられやすいですが、いばら「き」と説明する時に大阪府の茨木市と同じ読みと説明しています。
例えば茨城県庁に行く用事がある場合もあるかと思うしそれ以外でも同じ県なので水戸方面に遊びに行く時とかは新幹線や寝台列車だと高いし時間かかるので茨木から水戸方面に航空路線を公営か第三セクター方式で設定すべきですかね。
府中市は東京と広島の両方にあるから合併しよう
広島には府中市とは全然別の場所に府中町ってのもあるからそれも一緒にw
第二の北山村になるって事ですね。
茨木市民の大半は常磐線の存在を知らないだろう💦
茨木=茨城なるほど、考えましたね笑えましたw🤣
もうダメだw 総持寺ゲートウェイって聞いた瞬間に爆笑してしまいましたw
くっそwww最後で笑ったの悔しいwww
タモリさんは頑固に茨城県は「いばらきけん」で茨木市は「いばらぎし」だと思ってる様子。実際にはどちらも「いばらき」。だけど最近名前が知られつつある「茨城台ニュータウン」は「いばらぎだい」と読ませてた模様。「いばらきとは言ってない」という逃げを打ってあるのだろうか?
水戸から新大阪までE531?ケツ死ぬわ!
「あんなもん食う連中の飛び地なんてやってられっか!」と植民地……じゃなくて飛び地の茨木独立運動でも始まりそうな気がする。納豆の輸送車の荷物を茨木川に放り込むとか、コンニャクを現地で自製し始めるとか、蕎麦屋をボイコットしてうどん屋に並ぶとか。随分昔だが、大阪の出で趣味も性格もよく頭の回転も早い女性が、「あんなもの食べるとは」と納豆だけは譲らなかった。
もちろん茨木市で販売する交通系ICカードはPASMOとSuica。
政令市の同名の区を合併しよう。東西南北中とかありふれてるから……「緑区」連合はどうだろうか。(横浜市、相模原市、千葉市、さいたま市、名古屋市)
立命館大学のキャンパスはどうなるんやろw
総持寺ゲートウェイ駅に改称しましたが、ゲートウェイとなるべきフジテックが彦根市に移転してました。
これ、茨木民、何でみんな吉本芸人みてえな言葉しゃべってんだ?茨城県民なら茨城弁だろが。東京に近え都会の言葉だっぺよ。「ごじゃっぺ」「でれすけ」の意味分がっか?新快速? 何だそれ。常磐線の特別快速なら知ってっけど、最近本数がすんげえ減って不便になったよ。まあしょうがあんめ。あっぢのことよぐ分がんねっけど、関西には近鉄っつう私鉄もあるそうだな。こっちでいう関鉄(関東鉄道)みてえなもんか?
いや、交流で一括りにしてるけど、関東の交流は50Hzで関西の交流は60Hzだよ。交直両用車は双方の周波数にも対応してるのかな?6:22と書いてから見て行ったら、シカトだと?(笑)いい加減すぎるだろう!😰
師匠。新年からぶっ飛ばすネタウケます。関西と北関東両方知ってるから複雑な気分です。どっちもPanasonicの拠点沢山あります。個人的な話ですがYKKにはお世話になりました。
E531は50hz専用だから北陸本線に直通するには60Hz対応改造が必要になりますね
旧西ドイツと西ベルリンみたいなもの? ちがうか。
大阪モノレールも茨木市を通る。開通当初は、南茨木が始発駅だった。
東京モノレールに編入するわけにもいかんし・・・
これマジで東西の感覚が麻痺しそう
佐賀県鹿嶋市と茨城県鹿島市。大阪府坂井市と福井県堺市。山形県山県市と岐阜県山形市。徳島県みよし市と愛知県三次市と広島県三好市。茨城県古賀市と福岡県古河市。愛知県香南市と高知県江南市。愛知県対馬市と長崎県津島市。栃木県佐倉市と千葉県さくら市。北海道北杜市と山梨県北斗市。間違えるとこうなる!?同名同音市の伊達市(北海道、福島県)と府中市(東京都、広島県)以外に同音異字市は結構ある。
逆にしてみると結構面白い
あれ?いつ三好になったっけ?広島が三次市です間違ってますよ。
@@総々-j2i全部をわざわざシャッフル(入替)して、同音異字の市名に当て嵌めただけなので、正確には全部間違いw悪しからず、ご了承を。
テレ東が2つ映る(テレビ大阪、テレビ東京)
エクスプレスって名前、鉄道車両ならいいけど、関西でやると鉄道会社名でやると運送屋やバス会社にみえる
合併するにしても距離が離れ過ぎているだろうかつて佐賀県も長崎県と福岡県の一部になると言う話しもあったみたいだけどあちらは隣りの県だったから。
こんなおバカなネタは思いもしなかったです(すごく褒めてます)
和歌山県も三重県内に飛び地があったような・・
サンダーバードなくなってひたちとときわが北陸まで行くようになるのかな名称はどうなるんだ
サンダーバードは無くならんだろ
因みにどちらも「いばらき」と発音します
間違えると市民県民共に怒ります
茨の道だな。
京阪神エクスプレスって言っちゃうと、どちらかったら鉄道よりは運送会社なのよ…
たくみっく師匠の茨城弁は茨城県民でも60歳以上の本当の田舎民しか話しませんね。茨城県民ですがお年寄りの言っている事がわからないことがしばしばあります。
大手家電が千葉と埼玉に無いのはどうしてだろう。それにしても新年早々饒舌なこと。両方ともキだったのですね。被合併地域はイバラギ市だと思っていました。
動画を始められた頃の、小学生でもわかる、常磐でso good🤗
今年も安定の北関東ネイティブだな😂
能勢電から阪急梅田に直通する日生エクスプレスもあるから京阪神エクスプレスもありかもしれない。
茨木市は新快速に通過され茨城県は新幹線に通過されてんの草
超えられそうで無理だった300万超えか
大阪の茨木は茨城県ほど「いばらき」にこだわってない印象あります。「いばらき、いばらぎ、紛らわしいもんな。どっちでもええやん」みたいな感じかと。
最近になって、翔んで埼玉テレビ初放送をきっかけに、茨城・千葉をコラボして「チバラキ」と言うようになりました。今年もチバラキ1周の旅を楽しみたいです。みなさんは、茨城・千葉をコラボして、「チバラキ」は信じないですか❔
昔からチバラキ(利根川を挟んだ水郷と呼ばれる地域)と呼んで自虐してます(鹿島潮来神栖波崎 佐原銚子)
カスミvs平和堂の構図w
在京テレビ局「え~、茨木市限定で電波飛ばすの~?在版局が文句言ってくるぞ~💦」
カリーニングラードかジブラルタルかみたいでおもろい。
ひょっとして茨木市が茨城県の人口最多都市になっちゃう?
や め て く れ(市民)
追記:新快速通ってくれるのはマジ嬉しいけど
お、同志よ(同じく市民)
真面目な回もあれば、こういうぶっ飛んだお題かましてくる、おっさんが好きすぎる
安定のたくみっく師匠の北関東訛りを拝聴して、今年も大きな安心感を抱きながらたくみっく師匠の動画を拝見できることにこの上ない幸せを体感しております(涙)
本年もよろしくお願いします。
茨木市の人口は28万人、水戸市は27万人
県庁所在地を茨木市に移転するしかないな
茨木市が県庁所在地になれば水戸市民はどの様な反応をするのだろうか。
水戸はひたちなかを取り込んで42万にするんじゃねぇかなぁ
な、なんだってーw>水戸市より人口の多い茨木市(大阪府)
土浦市と取手市とつくば市は何しとるんじゃ?
いらねえ笑
大阪で近畿圏京阪神と関東首都圏の茨城県を両取りで一石二鳥できる動画で重箱の隅をつついたニッチな内容なのに面白いしターゲット人口も多くて良い。
かなりの飛び地。
これが成立するなら広島県と北広島を同じにしてもいい。
北広島は広島県民が開拓した街だからまだあり得るかもね。
じゃあ福島も福島に合併ですね
淡路も兵庫に来い!
新十津川も奈良県に
釧路市も鳥取に
亀山、新宮、高岡も兵庫に(絶対逆)
以前茨城県稲敷市で働いていた時、元々関西出身の私は茨木県と書いてしまい、書類が書き直しとなったことがあります。こんな経験私だけじゃない筈だ。
続編として「茨木台はどうして大阪府茨木市にはないのか」を希望します
・・・と思ったらちゃんとそういう動画がすでにあるのがすばらしい
ついでに茨木台(京都府亀岡市)も合併すっぺな。
初めて知りました
ちな京都市民
久々の茨城弁か最高だ。
たくみっく氏は栃木出身のようですが、驚くほど茨城弁が上手いというか
栃木と茨城は東関東方言で同じ言語圏なんですね。(群馬は東京式アクセントで訛りはないらしい)
地元では女性や若者を中心に標準語化しつつあると言われますが、「だっぺ」のような語彙は隠せても
特有の無アクセントや尻上がりの調子はそのままで、茨城弁の訛りは隠せてないようです。
@@あいこう-v6c 栃木語でも各地微妙に違っており今回の師匠は芳賀郡から那須烏山市の言い回しです。余談ですが標準語 関西語 栃木語の通訳してました。
ケーズデンキの店員さんは優しい方が多いからいつも利用させていただいてますw
個人的にはたくみっく史上1番訳のわからないネタの動画やった笑笑
同感です
笑ってしまった
お互いに相手が「イバラギ」だと思ってる傾向
総持寺は横浜の鶴見にもあるんだよな、福井の永平寺と同じ曹洞宗で禅宗だな、一方大阪府茨木市の総持寺は真言宗で宗派が違う(しかも曹洞宗含む禅宗は新仏教で真言宗は天台宗とともに旧仏教)
じゃあ、鶴見の総持寺と大阪の総持寺が合併するストーリーを(←無茶言うな)
最後のダジャレが最高でした😆
茨木市を茨城県の県庁所在地にすれば新快速も停車するのでは
大阪の茨木から茨城県まで行くのは茨の道ゆうてな
人口28万人の茨木市が茨城県に編入されると、人口が県内1位になるという事実。
超超超飛び地500km以上離れて県庁行くの大変です 4時間以上かかります
大阪府茨木市は茨城県としては県庁所在地最大都市の水戸市より人口が少し多いから、茨城県としては喉から手が出るほど欲しい厚遇だろうな、飛び地になるけど
昔全国チェーンの会社の“茨木支店(大阪)”に勤務していたが、実際水戸辺りの人が地元の店と勘違いして電話かけてくることが時々ありました。
漢字も見ない人が多いんですね
しかも市外局番に違和感も感じない人
@@東西南北-d8s
そう、市外局番!
それが一番不思議でした。
江戸時代の畿内って各藩の領地がぐちゃくぢゃに入り組んでいて、幕末の段階ならば茨木市のうち9村が下総古河藩領だっりしましたから、鳥羽伏見の戦いで幕軍が買っていればワンチャンあったかも
もしもシリーズ、本家として応援してる
またサムネパクリの方がネタパクってましたね😂
茨城県の人をキレさせる方法が「いばらぎけん」と発音する。ということを聞いた。笑
横浜市金沢区が金沢市に編入された場合も作って欲しい!
横浜市民ですが、京浜急行でちょこっとの金沢区よりも、北陸新幹線で金沢市に行くことが多いです。
文庫と八景の駅でゴールドカレーとノドグロがたべれっぞー!
最初何言ってるのかわからなかったけど、やはりわからなかった
流石にワロタ
家電量販店がそれぞれ関東に本社があるの知らなかった😳
勉強になりました😁
そういえば常磐線も130km/h運転していますよね!!
しかし安定の東日本っぽい呼び方www
ゲートウェイに京阪神エクスプレス😂
まったくの絵空事ではなくいんだよねぇ。茨木市の一部は古河藩の所領だった事から廃藩置県当時古河県に分けられていた。と言う史実があります。あと電気は関西電力の60Hzではなく東京電力の50Hz、ガスも大阪ガスでは無くなるはず。あと電話の市外局番も0726から02○○に・・・。
この際50Hzと60Hzの違いは突っ込まないでおこうw
三月でハピラインふくいは分離されるから東の車輌が入る心配はない
茨木市、水戸市、つくば市で戦ってほしい
ハピライン、交流でも60hzだからE531系は走れないってツッコミたかったんだけど、都合よくシカトされた〜!
管轄外だから市内全駅通過にするねって事で終わりになりそう😅
県庁職員や県警察官は、単身赴任が大変になりそうですね。
茨木市内の畑では、紅はるかの栽培が進みそうです。
阪急、JR西、その他「解せぬ」
総持寺ゲートウェイはヤバい(笑)
〇〇寺つながりで西大寺ゲートウェイになったらブチギレる。
ヤマトのアレ、最寄り駅JR総持寺なんだよなw
@@けん-o4y
茨木とJR総持寺の間ですよ
今年の説法も大変よいです!!はなまる!!
3:50 茨木が茨城になって、そこだけ東日本になったら茨木市Suicaエリアになって、ICOCAエリアではなくなり、エリアまたぎは現状通過できないので、一旦、改札入り直さないといけないし、ICOCAは10円単位で精算されるけど、Suicaは1円単位だから茨木市内を乗るときは、1円単位の運賃になるんやな? それと茨木市内駅は東日本だから売ってるカードはSuicaが売られてるんか。あと、新快速は茨木市の駅は通過シてるけど、東日本に変わる駅と西日本に変わる駅に停車し、運転士や車掌が交代しないといけませんね。
京都府民のわい、新快速の評定速度が大幅に下がって涙目
笑えた😂ありがとうございます🙏
もしもシリーズ史上最高にわけわからんことになっててお腹痛い🤣
動画に出てくる家電量販店3社が北関東出身だってことすっかり忘れてたな
今年もつくばエクスプレス並みに飛ばしますねぇ。
立命館大学が箱根駅伝に出るようになるとかそういう話かと思った
東と西、同一地名けっこうありますよね(*´ω`*)
草津、郡山、大和、広島、などなど😂
コジマって今はビックカメラの子会社だっけ?群馬栃木の連合軍に、茨城単独のケーズ単独では勝てないなあ。
いばらぎけんは、いばらぎけんであっていばらぎではないと
いばらきけんみんが連呼するからいばらぎが定着してしまうんだと
声を大にして言いたい
阪神タイガースのホープ・茨木投手は「いばらぎ」さんなので、彼が大活躍したら県も市も無力感に包まれることでしょう…
いや、市の方は「いばらぎでええで」と妥協するかも?
茨城県全体で日本維新の会の勢力は市議会議員4人だけど、茨木市議会で大阪維新の会の会派には4人いて、維新勢力がいきなり倍増になります。
ごじゃっぺなお題だけど、茨城と茨木ちゃんと調べてあるってのがこの動画の魅力だなっ 家電量販店の本拠地の話は茨城県民もあんま知んねーかんねっ?笑
大阪府茨木市奈良町って地名がある
茨木市にはさらに福井もあります。
佐賀の鹿島と茨城の鹿嶋
の、鹿島対決の解説お願いします😂
審査員は鹿嶋市娘…じゃなくてかしまし娘ですなw。
大阪市福島区が福島県に編入されたら・・・
おなじことおもた!
関空快速が最近は福島にも止まるさかい桃食べるのに飛行機乗らんでええちゅうことやな
業界は違うが福島銀行とみずほ銀行が合併したら。
いっそ福島県を大阪市福島区に編入しても面白いかもw
とても面白かったです!
無茶苦茶なお題目をちゃんと真面目に詳細に考えぬいたギャグって、とてもいいものですね!
宜しければ下記のものについても御願い致しますm(_ _)m
「伊勢崎市(群馬県)に伊勢佐木町(神奈川県横浜市中区)が編入されたら」
「千葉県と茨城県が合併して『チバラキ県』になったら」
「千葉県と茨城県と栃木県が合併して『チバラギ県』になったら」
「埼玉県と群馬県が合併して『翔んでダサイタマグンマー帝国』になったら」
「全国の『神戸』が神戸市に編入されたら」
茨木市が茨城県に編入されたら、立命館も関東進出が可能となります。
あと府立茨木高校が、茨城県立に茨木高校になりますなあ。
京阪神エクスプレスには思わず笑ってもーた ●~*! たくみっくおじさんやるじゃねーか
(*´∀`*)
茨城の言葉をこんなにも長く聞いたのは初めてです。やはり関東の言葉ですねぇ。東京の人も似たような訛がありますから。
茨木市には法務局、ハローワーク、税務署と色々周辺自治体の管轄を司る支局があるんやが
茨城県に編入されたらどうなるんや?
労働基準監督署もあるよ。
タイトルを見て無理だと思ったテーマ設定に対して、見終えたときにはふむふむそういう捉え方もあるのかと納得していました。鉄道限定ですが(笑)
飛び地が過ぎるwww
茨城県、いばら「ぎ」と言い間違えられやすいですが、いばら「き」と説明する時に大阪府の茨木市と同じ読みと説明しています。
例えば茨城県庁に行く用事がある場合もあるかと思うしそれ以外でも同じ県なので水戸方面に遊びに行く時とかは新幹線や寝台列車だと高いし時間かかるので茨木から水戸方面に航空路線を公営か第三セクター方式で設定すべきですかね。
府中市は東京と広島の両方にあるから合併しよう
広島には府中市とは全然別の場所に府中町ってのもあるからそれも一緒にw
第二の北山村になるって事ですね。
茨木市民の大半は常磐線の存在を知らないだろう💦
茨木=茨城
なるほど、考えましたね
笑えましたw🤣
もうダメだw 総持寺ゲートウェイって聞いた瞬間に爆笑してしまいましたw
くっそwww最後で笑ったの悔しいwww
タモリさんは頑固に茨城県は「いばらきけん」で茨木市は「いばらぎし」だと思ってる様子。
実際にはどちらも「いばらき」。
だけど最近名前が知られつつある「茨城台ニュータウン」は「いばらぎだい」と読ませてた模様。
「いばらきとは言ってない」という逃げを打ってあるのだろうか?
水戸から新大阪までE531?
ケツ死ぬわ!
「あんなもん食う連中の飛び地なんてやってられっか!」
と植民地……じゃなくて飛び地の茨木独立運動でも始まりそうな気がする。
納豆の輸送車の荷物を茨木川に放り込むとか、コンニャクを現地で自製し始めるとか、蕎麦屋をボイコットしてうどん屋に並ぶとか。
随分昔だが、大阪の出で趣味も性格もよく頭の回転も早い女性が、
「あんなもの食べるとは」
と納豆だけは譲らなかった。
もちろん茨木市で販売する交通系ICカードはPASMOとSuica。
政令市の同名の区を合併しよう。
東西南北中とかありふれてるから……
「緑区」連合はどうだろうか。
(横浜市、相模原市、千葉市、さいたま市、名古屋市)
立命館大学のキャンパスはどうなるんやろw
総持寺ゲートウェイ駅に改称しましたが、ゲートウェイとなるべきフジテックが彦根市に移転してました。
これ、茨木民、何でみんな吉本芸人みてえな言葉しゃべってんだ?
茨城県民なら茨城弁だろが。東京に近え都会の言葉だっぺよ。「ごじゃっぺ」「でれすけ」の意味分がっか?
新快速? 何だそれ。常磐線の特別快速なら知ってっけど、最近本数がすんげえ減って不便になったよ。まあしょうがあんめ。
あっぢのことよぐ分がんねっけど、関西には近鉄っつう私鉄もあるそうだな。こっちでいう関鉄(関東鉄道)みてえなもんか?
いや、交流で一括りにしてるけど、関東の交流は50Hzで関西の交流は60Hzだよ。
交直両用車は双方の周波数にも対応してるのかな?
6:22
と書いてから見て行ったら、シカトだと?(笑)いい加減すぎるだろう!😰
師匠。新年からぶっ飛ばすネタウケます。関西と北関東両方知ってるから複雑な気分です。どっちもPanasonicの拠点沢山あります。個人的な話ですがYKKにはお世話になりました。
E531は50hz専用だから北陸本線に直通するには60Hz対応改造が必要になりますね
旧西ドイツと西ベルリンみたいなもの? ちがうか。
大阪モノレールも茨木市を通る。開通当初は、南茨木が始発駅だった。
東京モノレールに編入するわけにもいかんし・・・
これマジで東西の感覚が麻痺しそう
佐賀県鹿嶋市と茨城県鹿島市。
大阪府坂井市と福井県堺市。
山形県山県市と岐阜県山形市。
徳島県みよし市と愛知県三次市と広島県三好市。
茨城県古賀市と福岡県古河市。
愛知県香南市と高知県江南市。
愛知県対馬市と長崎県津島市。
栃木県佐倉市と千葉県さくら市。
北海道北杜市と山梨県北斗市。
間違えるとこうなる!?
同名同音市の伊達市(北海道、福島県)と府中市(東京都、広島県)以外に同音異字市は結構ある。
逆にしてみると結構面白い
あれ?いつ三好になったっけ?広島が三次市です間違ってますよ。
@@総々-j2i
全部をわざわざシャッフル(入替)して、同音異字の市名に当て嵌めただけなので、正確には全部間違いw
悪しからず、ご了承を。
テレ東が2つ映る(テレビ大阪、テレビ東京)
エクスプレスって名前、鉄道車両ならいいけど、関西でやると鉄道会社名でやると運送屋やバス会社にみえる
合併するにしても距離が離れ過ぎているだろう
かつて佐賀県も長崎県と福岡県の一部になると
言う話しもあったみたいだけどあちらは隣りの
県だったから。
こんなおバカなネタは思いもしなかったです(すごく褒めてます)
和歌山県も三重県内に飛び地があったような・・
サンダーバードなくなってひたちとときわが北陸まで行くようになるのかな
名称はどうなるんだ
サンダーバードは無くならんだろ
因みにどちらも「いばらき」と発音します
間違えると市民県民共に怒ります
茨の道だな。
京阪神エクスプレスって言っちゃうと、どちらかったら鉄道よりは運送会社なのよ…
たくみっく師匠の茨城弁は茨城県民でも60歳以上の本当の田舎民しか話しませんね。
茨城県民ですがお年寄りの言っている事がわからないことがしばしばあります。
大手家電が千葉と埼玉に無いのはどうしてだろう。それにしても新年早々饒舌なこと。両方ともキだったのですね。被合併地域はイバラギ市だと思っていました。
動画を始められた頃の、小学生でもわかる、常磐でso good🤗
今年も安定の北関東ネイティブだな😂
能勢電から阪急梅田に直通する日生エクスプレスもあるから京阪神エクスプレスもありかもしれない。
茨木市は新快速に通過され茨城県は新幹線に通過されてんの草
超えられそうで無理だった300万超えか
大阪の茨木は茨城県ほど「いばらき」にこだわってない印象あります。
「いばらき、いばらぎ、紛らわしいもんな。どっちでもええやん」
みたいな感じかと。
最近になって、翔んで埼玉テレビ初放送をきっかけに、茨城・千葉をコラボして「チバラキ」と言うようになりました。今年もチバラキ1周の旅を楽しみたいです。みなさんは、茨城・千葉をコラボして、「チバラキ」は信じないですか❔
昔からチバラキ(利根川を挟んだ水郷と呼ばれる地域)と呼んで自虐してます(鹿島潮来神栖波崎 佐原銚子)
カスミvs平和堂の構図w
在京テレビ局「え~、茨木市限定で電波飛ばすの~?在版局が文句言ってくるぞ~💦」
カリーニングラードかジブラルタルかみたいでおもろい。
ひょっとして茨木市が茨城県の人口最多都市になっちゃう?
や め て く れ(市民)
追記:新快速通ってくれるのはマジ嬉しいけど
お、同志よ(同じく市民)