日本の民主主義はおかしい?1200年続いた「律令体制」のスゴさ/小名木善行

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 130

  • @Akkey0Zero
    @Akkey0Zero 11 месяцев назад +30

    小名木先生 分かり易かったよ~ありがとうございます。1200年続いた律令体制は現在の民主主義の日本の政治体制を遥かに超越していますね~
    日本国憲法を捨てて昔の政治体制に戻すべきだね~国民の生の声が政治に届く日本にしたいです。この情報を知人に広めます。

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад

      このままでは国が滅びると身を挺して日本をお守りになった天皇の御意思を受け継いで、一般人の日本人が全力で使命を全うしていくしかありませんね。

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад +1

      身をもって日本を守っていただいた天皇に一般人が続いて行かなければいけないようですね

    • @城間照雄
      @城間照雄 9 месяцев назад

      古代国家や独裁国家で選挙がなければ、税や罰金等を搾取する側による三権合体です。
      日本のように選挙により、政府組織より立法権を分離したとしても、政府組織による司法行政合体は変わらず、三権分立は成立しないのです。
      民主化の民の対義語は基本的に官であることから、民主化とは読んで字の如く、官尊民卑を排除すべく、裁判官ら官から民への主権の移譲である事から、官僚主権より国民の司法参加により国民主権とする過程のことです。
      何時の時代も悪代官世に憚るのです。ですから、民主化となると警察、裁判官らの責任問題を追及し死罪とする事でもあるので、民主化は非常に難しいのですが、日本人や北朝鮮人は民主化の意味が認識できないのです。

    • @佐藤たか-r7y
      @佐藤たか-r7y 3 месяца назад

      袴田事件再審無罪判決が出ましたね。警察、検察のメンツというのは人一人の命や人生より時には重いものだからと捉えて、それらを組織の保身のためにやってしまうことはあり得ますからね。第2の袴田事件みたいなものは、6年前の法務省の受験生に対する不正事件が現在進行形であります。彼が良く行くカフェのスタバジャパン公式ユーチューブの最新から二番目のユーチューブ動画のコメント欄に目撃情報と事の顛末と日本の政治、行政、司法、準司法、経済等に与えうる影響力について書き込みさせて頂きました。

  • @青木泰樹-t6u
    @青木泰樹-t6u 11 месяцев назад +62

    二階の和歌山三区は設立から名目上の廃止まで28年、内任期8年分の選挙が二階と共産党しかいない選挙だった。選べえねぇどちらも落としてぇ

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад +9

      実際の政治制度が民衆の為にならないようでは、投票権があるなどと言うのは見せかけに過ぎませんね。

    • @城間照雄
      @城間照雄 9 месяцев назад

      古代国家や独裁国家で選挙がなければ、税や罰金等を搾取する側による三権合体です。
      日本のように選挙により、政府組織より立法権を分離したとしても、政府組織による司法行政合体は変わらず、三権分立は成立しないのです。
      民主化の民の対義語は基本的に官であることから、民主化とは読んで字の如く、官尊民卑を排除すべく、裁判官ら官から民への主権の移譲である事から、官僚主権より国民の司法参加により国民主権とする過程のことです。
      何時の時代も悪代官世に憚るのです。ですから、民主化となると警察、裁判官らの責任問題を追及し死罪とする事でもあるので、民主化は非常に難しいのですが、日本人や北朝鮮人は民主化の意味が認識できないのです。

  • @taihan5971
    @taihan5971 11 месяцев назад +30

    不正を抑止するための組織は大切ですね。 律令制の仕組みは間違いなく最高の仕組みです。
    小名木先生わかりやすい解説ありがとうございます。

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад +3

      律令は中国から持ってきた等というイメージを植え付けられていました。

    • @taihan5971
      @taihan5971 10 месяцев назад +3

      本当に残念です。
      今の政治家の不正を正すべきことです。

    • @城間照雄
      @城間照雄 9 месяцев назад

      古代国家や独裁国家で選挙がなければ、税や罰金等を搾取する側による三権合体です。
      日本のように選挙により、政府組織より立法権を分離したとしても、政府組織による司法行政合体は変わらず、三権分立は成立しないのです。
      民主化の民の対義語は基本的に官であることから、民主化とは読んで字の如く、官尊民卑を排除すべく、裁判官ら官から民への主権の移譲である事から、官僚主権より国民の司法参加により国民主権とする過程のことです。
      何時の時代も悪代官世に憚るのです。ですから、民主化となると警察、裁判官らの責任問題を追及し死罪とする事でもあるので、民主化は非常に難しいのですが、日本人や北朝鮮人は民主化の意味が認識できないのです。

  • @askpovo
    @askpovo 10 месяцев назад +3

    GHQいなくなっても毎月2回 官僚とゴソゴソやってますが 日米合同委員会が😁

  • @青木泰樹-t6u
    @青木泰樹-t6u 11 месяцев назад +33

    一番問題なのは日本国民に選挙における選ばない権利がないことと、憲法15条の罷免権が国政では認められていないこと。不適切な政治家・官僚が淘汰されない原因はそこにあるといっても過言ではない

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад +2

      突き詰めれば、選挙権よりきちんと民衆の声を吸い上げる律令システムがある方がよほど良いのかもしれません。

    • @青木泰樹-t6u
      @青木泰樹-t6u 10 месяцев назад +2

      @@em1l437 選挙制度も欠陥修正できればいい

  • @内山浩和-o7q
    @内山浩和-o7q 10 месяцев назад +2

    ありがとうございます!

    • @城間照雄
      @城間照雄 9 месяцев назад

      古代国家や独裁国家で選挙がなければ、税や罰金等を搾取する側による三権合体です。
      日本のように選挙により、政府組織より立法権を分離したとしても、政府組織による司法行政合体は変わらず、三権分立は成立しないのです。
      民主化の民の対義語は基本的に官であることから、民主化とは読んで字の如く、官尊民卑を排除すべく、裁判官ら官から民への主権の移譲である事から、官僚主権より国民の司法参加により国民主権とする過程のことです。
      何時の時代も悪代官世に憚るのです。ですから、民主化となると警察、裁判官らの責任問題を追及し死罪とする事でもあるので、民主化は非常に難しいのですが、日本人や北朝鮮人は民主化の意味が認識できないのです。

  • @青木泰樹-t6u
    @青木泰樹-t6u 11 месяцев назад +28

    国政にリコール制度の導入を。今すぐに不適切な政治家・官僚を辞めさせたい。リコール制度があれば国民が議会の解散を求めたり、議員個人の罷免選挙ができたり、官僚を罷免にできたり、できた法律に対して改訂・廃案などの請求ができるのに

    • @taoyou23
      @taoyou23 11 месяцев назад +3

      メディアの力を強めてどうする

    • @Nobukuma
      @Nobukuma 11 месяцев назад

      @@taoyou23
      残念ながら主要メディアは財務省の傘下です。森永卓郎先生の著書「ザイム真理教」は全ての大手出版社が断りました。愚かな大衆が扇動され第二の小泉が生まれるかもしれません。

  • @kenken_ch
    @kenken_ch 11 месяцев назад +29

    律令体制を現代版に加工して、日本国内でつかってみるべきだと思います。やはり、日本が手本にならないとダメですね。

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад

      期待しております

    • @aegialina
      @aegialina 10 месяцев назад +2

      五院十署制という制度を考えましたが現代と律令制の折半制度に似ていて驚きましたね。
      五院十署制度
      まず、立法権を持つ連邦国会と統治権を持つ国家評議会(政府)に分立する
      国家評議会には、大統領、政務院首班署長、その他閣員による会議を実施し、全会一致で決定する実行については政務院にて行われる。大統領首席補佐官がインターネット上での情報収集や政務院首班署長による政党での情報収集等を元に行うことも多い。政令や政府規程という形で出され、連邦国会が政令に関する無効を行わない限り政令が実施される
      大統領独自の権限としては制限付き解散権(連邦国会の大統領)、国家評議会の委任による外交権、軍事最高指揮官としての名目権限、司法官及び董督官任命権、首班署長任命権、国家評議会会議開催権等
      政府は政務院、会計院、司法院、董督院、メディア院に分立される
      政務院は政務院首班署長、政務官、各署(各署長)に分かれて外交を除く政務を実施する。政務院の中の会議である政務委員会は首班署長、政務官、各署長が参加し、閣令や閣議決定等の形で出され首班署長が最終決定権を持つ。外交に関しては基本的には大統領が直接行い、大統領府外務署長と一緒に行う。
      会計院は長官と若干名の会計官を持つ
      司法院は最高裁判所と憲法裁判所、総務省からなり司法院長官、最高裁首席判事、憲法裁首席判事、両裁判所の若干名存在する判事を含む司法官によって行われる司法委員会によって司法院長官に直隷する総務省(現事務総局)を動かす。実質的代表者である総務次官は事務を行う。政務官については国民審査を有する
      董督院は現在の検察庁であるが、議員及び政務院職員に対する逮捕権を有する。上位の検察官である董督官については国民審査を有する
      メディア院は各メディアを監査し、電波を提供を行う。また、試験の作成、政務院の首班署長が行った政務院の公務員解雇に関し大統領が不正を訴えた場合調査する

    • @城間照雄
      @城間照雄 9 месяцев назад +2

      古代国家や独裁国家で選挙がなければ、税や罰金等を搾取する側による三権合体です。
      日本のように選挙により、政府組織より立法権を分離したとしても、政府組織による司法行政合体は変わらず、三権分立は成立しないのです。
      民主化の民の対義語は基本的に官であることから、民主化とは読んで字の如く、官尊民卑を排除すべく、裁判官ら官から民への主権の移譲である事から、官僚主権より国民の司法参加により国民主権とする過程のことです。
      何時の時代も悪代官世に憚るのです。ですから、民主化となると警察、裁判官らの責任問題を追及し死罪とする事でもあるので、民主化は非常に難しいのですが、日本人や北朝鮮人は民主化の意味が認識できないのです。

  • @青木泰樹-t6u
    @青木泰樹-t6u 11 месяцев назад +18

    選挙権はあっても不選権、罷免権はない。選べる候補がいる選挙区は選ぶという選択肢が取れるさ。じゃあいなかったら?その地獄…それが日本だ。

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад +1

      立候補する仕組みを緩和すべきですね。

    • @青木泰樹-t6u
      @青木泰樹-t6u 10 месяцев назад

      @@em1l437 特に供託金と選挙資金が高い

    • @城間照雄
      @城間照雄 9 месяцев назад

      古代国家や独裁国家で選挙がなければ、税や罰金等を搾取する側による三権合体です。
      日本のように選挙により、政府組織より立法権を分離したとしても、政府組織による司法行政合体は変わらず、三権分立は成立しないのです。
      民主化の民の対義語は基本的に官であることから、民主化とは読んで字の如く、官尊民卑を排除すべく、裁判官ら官から民への主権の移譲である事から、官僚主権より国民の司法参加により国民主権とする過程のことです。
      何時の時代も悪代官世に憚るのです。ですから、民主化となると警察、裁判官らの責任問題を追及し死罪とする事でもあるので、民主化は非常に難しいのですが、日本人や北朝鮮人は民主化の意味が認識できないのです。

  • @m_e_k_u__
    @m_e_k_u__ 10 месяцев назад +10

    そんな大昔から現代を凌ぐシステムが作られたなんて驚きでしかない!
    そして歴史の重みを感じるよ

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад +3

      そう思うと聖徳太子は昔の人なんかではなく、現代にもその理念が伝わっているかのようですね。

  • @伸之助-u7k
    @伸之助-u7k 10 месяцев назад +6

    小名木先生、解説ありがとうございます。概ね賛成ですがGHQの後は何も無くなったのでは無く形を変えて分かりにくくして日本を支配しているのがワシントン政府だと思います。日本が独自の事をやろうとすると田中角栄総理のように失脚させられたり、年次回改革要望書を押し付けられたり最近ではアメリカ大使にLGBT法案を通せとゴリ押しされたら言いなりに通したりやりたい放題やられて居ます。

    • @城間照雄
      @城間照雄 9 месяцев назад

      古代国家や独裁国家で選挙がなければ、税や罰金等を搾取する側による三権合体です。
      日本のように選挙により、政府組織より立法権を分離したとしても、政府組織による司法行政合体は変わらず、三権分立は成立しないのです。
      民主化の民の対義語は基本的に官であることから、民主化とは読んで字の如く、官尊民卑を排除すべく、裁判官ら官から民への主権の移譲である事から、官僚主権より国民の司法参加により国民主権とする過程のことです。
      何時の時代も悪代官世に憚るのです。ですから、民主化となると警察、裁判官らの責任問題を追及し死罪とする事でもあるので、民主化は非常に難しいのですが、日本人や北朝鮮人は民主化の意味が認識できないのです。

  • @user-mq9jq9vq9qmu
    @user-mq9jq9vq9qmu 10 месяцев назад +13

    小名木さんお疲れ様です。昭和の神社仏閣での遊び、家族同士の境内自治会会食を思い出します。🇯🇵津々浦々の神社は健全自治体への民ファースト復活力🙏⛩️感謝❤

    • @城間照雄
      @城間照雄 9 месяцев назад

      古代国家や独裁国家で選挙がなければ、税や罰金等を搾取する側による三権合体です。
      日本のように選挙により、政府組織より立法権を分離したとしても、政府組織による司法行政合体は変わらず、三権分立は成立しないのです。
      民主化の民の対義語は基本的に官であることから、民主化とは読んで字の如く、官尊民卑を排除すべく、裁判官ら官から民への主権の移譲である事から、官僚主権より国民の司法参加により国民主権とする過程のことです。
      何時の時代も悪代官世に憚るのです。ですから、民主化となると警察、裁判官らの責任問題を追及し死罪とする事でもあるので、民主化は非常に難しいのですが、日本人や北朝鮮人は民主化の意味が認識できないのです。

  • @西口幹郎
    @西口幹郎 11 месяцев назад +19

    G HQはいなくなってないですよ。
    いまだにニュー山王ホテルにいますよ。

    • @城間照雄
      @城間照雄 9 месяцев назад +1

      古代国家や独裁国家で選挙がなければ、税や罰金等を搾取する側による三権合体です。
      日本のように選挙により、政府組織より立法権を分離したとしても、政府組織による司法行政合体は変わらず、三権分立は成立しないのです。
      民主化の民の対義語は基本的に官であることから、民主化とは読んで字の如く、官尊民卑を排除すべく、裁判官ら官から民への主権の移譲である事から、官僚主権より国民の司法参加により国民主権とする過程のことです。
      何時の時代も悪代官世に憚るのです。ですから、民主化となると警察、裁判官らの責任問題を追及し死罪とする事でもあるので、民主化は非常に難しいのですが、日本人や北朝鮮人は民主化の意味が認識できないのです。

  • @axxu3dvalkyrie320
    @axxu3dvalkyrie320 11 месяцев назад +18

    この素晴らしい古来の律令制是非とも多くの国民に知って欲しいですね。
    小名木先生の「弾正中織田信長」の話も良かったです

    • @城間照雄
      @城間照雄 9 месяцев назад

      古代国家や独裁国家で選挙がなければ、税や罰金等を搾取する側による三権合体です。
      日本のように選挙により、政府組織より立法権を分離したとしても、政府組織による司法行政合体は変わらず、三権分立は成立しないのです。
      民主化の民の対義語は基本的に官であることから、民主化とは読んで字の如く、官尊民卑を排除すべく、裁判官ら官から民への主権の移譲である事から、官僚主権より国民の司法参加により国民主権とする過程のことです。
      何時の時代も悪代官世に憚るのです。ですから、民主化となると警察、裁判官らの責任問題を追及し死罪とする事でもあるので、民主化は非常に難しいのですが、日本人や北朝鮮人は民主化の意味が認識できないのです。

  • @tks6501
    @tks6501 11 месяцев назад +10

    小名木先生の話はいつも的を得ていますね。聞いていて気持ちが良いです。サムネですが小名木先生の後ろで岸田氏が青ざめているみたいですね。

    • @guccitacci
      @guccitacci 10 месяцев назад

      岸田さんは破廉恥で面の皮が厚いから、何を言われようと
      『カエルのツラにしょんべん』でしょう‼️
      顔青ざめるならまだ救いようがあるけど、国民の声は全て
      無視で、増税以外興味無し‼️一刻も早く辞職して欲しい‼️

    • @城間照雄
      @城間照雄 9 месяцев назад

      古代国家や独裁国家で選挙がなければ、税や罰金等を搾取する側による三権合体です。
      日本のように選挙により、政府組織より立法権を分離したとしても、政府組織による司法行政合体は変わらず、三権分立は成立しないのです。
      民主化の民の対義語は基本的に官であることから、民主化とは読んで字の如く、官尊民卑を排除すべく、裁判官ら官から民への主権の移譲である事から、官僚主権より国民の司法参加により国民主権とする過程のことです。
      何時の時代も悪代官世に憚るのです。ですから、民主化となると警察、裁判官らの責任問題を追及し死罪とする事でもあるので、民主化は非常に難しいのですが、日本人や北朝鮮人は民主化の意味が認識できないのです。

  • @gakuyokoyama3376
    @gakuyokoyama3376 11 месяцев назад +5

    権力を持った者たちが自分の行動の責任を取る事、民意がきちん反映される事、これらが実現できないと、どの様な仕組みでもダメでしょうね。
    きちんと運用されれば、律令体制はそれらを実現できそうな感じですね。
    現代に合わせたアレンジは必要でしょうが。

    • @城間照雄
      @城間照雄 9 месяцев назад

      古代国家や独裁国家で選挙がなければ、税や罰金等を搾取する側による三権合体です。
      日本のように選挙により、政府組織より立法権を分離したとしても、政府組織による司法行政合体は変わらず、三権分立は成立しないのです。
      民主化の民の対義語は基本的に官であることから、民主化とは読んで字の如く、官尊民卑を排除すべく、裁判官ら官から民への主権の移譲である事から、官僚主権より国民の司法参加により国民主権とする過程のことです。
      何時の時代も悪代官世に憚るのです。ですから、民主化となると警察、裁判官らの責任問題を追及し死罪とする事でもあるので、民主化は非常に難しいのですが、日本人や北朝鮮人は民主化の意味が認識できないのです。

  • @HA83Ken
    @HA83Ken 11 месяцев назад +7

    太政官を復活させて重要書類等を管理する別組織をつくってほしい。天皇陛下の御学友や師がまわりで支えてくださると安心できます。

    • @城間照雄
      @城間照雄 9 месяцев назад +1

      古代国家や独裁国家で選挙がなければ、税や罰金等を搾取する側による三権合体です。
      日本のように選挙により、政府組織より立法権を分離したとしても、政府組織による司法行政合体は変わらず、三権分立は成立しないのです。
      民主化の民の対義語は基本的に官であることから、民主化とは読んで字の如く、官尊民卑を排除すべく、裁判官ら官から民への主権の移譲である事から、官僚主権より国民の司法参加により国民主権とする過程のことです。
      何時の時代も悪代官世に憚るのです。ですから、民主化となると警察、裁判官らの責任問題を追及し死罪とする事でもあるので、民主化は非常に難しいのですが、日本人や北朝鮮人は民主化の意味が認識できないのです。

  • @とりきあきら
    @とりきあきら 11 месяцев назад +10

    律令体制は、良く出来ているようだ。

    • @城間照雄
      @城間照雄 9 месяцев назад

      古代国家や独裁国家で選挙がなければ、税や罰金等を搾取する側による三権合体です。
      日本のように選挙により、政府組織より立法権を分離したとしても、政府組織による司法行政合体は変わらず、三権分立は成立しないのです。
      民主化の民の対義語は基本的に官であることから、民主化とは読んで字の如く、官尊民卑を排除すべく、裁判官ら官から民への主権の移譲である事から、官僚主権より国民の司法参加により国民主権とする過程のことです。
      何時の時代も悪代官世に憚るのです。ですから、民主化となると警察、裁判官らの責任問題を追及し死罪とする事でもあるので、民主化は非常に難しいのですが、日本人や北朝鮮人は民主化の意味が認識できないのです。

  • @光春谷城
    @光春谷城 11 месяцев назад +6

    国民による
    国民の為の
    日本国憲法を
    創らないといけません!

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад +1

      憲法なんてシンプルで良い気もします。現状意味不明な条文が紛れ込んでいるようですが

    • @城間照雄
      @城間照雄 9 месяцев назад

      古代国家や独裁国家で選挙がなければ、税や罰金等を搾取する側による三権合体です。
      日本のように選挙により、政府組織より立法権を分離したとしても、政府組織による司法行政合体は変わらず、三権分立は成立しないのです。
      民主化の民の対義語は基本的に官であることから、民主化とは読んで字の如く、官尊民卑を排除すべく、裁判官ら官から民への主権の移譲である事から、官僚主権より国民の司法参加により国民主権とする過程のことです。
      何時の時代も悪代官世に憚るのです。ですから、民主化となると警察、裁判官らの責任問題を追及し死罪とする事でもあるので、民主化は非常に難しいのですが、日本人や北朝鮮人は民主化の意味が認識できないのです。

  • @次郎-k6m
    @次郎-k6m 11 месяцев назад +5

    三権分立分かりやすいです!

  • @HightouchNetpro
    @HightouchNetpro 10 месяцев назад +1

    仰る通りだと納得しました!

  • @toshiakinouchi8386
    @toshiakinouchi8386 11 месяцев назад +7

    世界を見まわして、平和で安全で長寿な国の仕組みが一番いいのではないでしょうか?

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад

      香港人等が休暇のたびに日本に行くので自分の故郷だと思いこむ人もいるとか。

  • @Nobukuma
    @Nobukuma 11 месяцев назад +5

    パラダイムシフトについての言及がありましたので国債についてコメントいたします。
    国債は資産です。増やすべき国民の資産です。将来世代のために増やさなければならないもの。それが国債です。
    多くの方が国債を減らすべき借金と誤認なさっておいでです。しかしながら事実は全くの逆です。負債と資産は表裏一体でありコインで言えば表と裏の関係にあります。負債だけ、も、資産だけ、も、あり得ません。日本銀行券が日銀の負債であるように、預金が市中銀行の負債であるように、国債も政府の負債ではあるが国民にとっては資産です。国債は日本銀行券や預金と同じということです。国債は日本銀行券や預金と同じ増やすべき国民の資産。
    これを何を間違ってか借金と誤認し減らそう減らそうとする(緊縮財政・PB黒字化)から国民の大切な資産が増えず国民が豊かになれず経済成長しない。30年経済成長しないのは国債を増やそうとしていないからです。
    1872年と2015年を比較して名目で3740万倍、1885年と2015年を比較して実質で546倍、国債は増えました。先人がこんなにも国債を増やしてくださったから今の豊かな日本があるのです。感謝しかありません。
    未来の日本人のために国債をガンガン増やさなければなりません。制約はデマンドプルインフレだけです。デマンドプルインフレだけが財政規律です。

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад

      そういうまともな意見が、どこをどう辿ると、今の政策になるのだろうと思います。

  • @koneko_chan_w
    @koneko_chan_w 10 месяцев назад +2

    ガッテンだ😽👍✨✨

  • @憲三塚田
    @憲三塚田 11 месяцев назад +9

    是非このような体制(律令体制)に変えて欲しいですね。医療費の削減はご指摘の様に化学物質の乱用を止めることで可能です。土壌内の微生物も喜び、CO2削減も可能になる由です!

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад

      トップダウンでまともな司令を出してほしいですね

  • @guccitacci
    @guccitacci 10 месяцев назад

    最近の日本の司法も、かなり怪しくなっているもんなぁ‼️
    司法が権力に阿るようになってしまった日本では、正しい政治はされなくても不思議ではない‼️ 財務省が突出した力を持って政治にまで口を出し、自分達に都合良いようにコントロールしている現状は異常‼️

  • @青木泰樹-t6u
    @青木泰樹-t6u 11 месяцев назад +22

    白票、棄権票、無効票も民意であることを忘れてはならない。それを制度的に無視する日本は民主主義といえるのか!!

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад +1

      投票は日本人の義務として罰金制にするのが良さそうです

    • @城間照雄
      @城間照雄 9 месяцев назад

      古代国家や独裁国家で選挙がなければ、税や罰金等を搾取する側による三権合体です。
      日本のように選挙により、政府組織より立法権を分離したとしても、政府組織による司法行政合体は変わらず、三権分立は成立しないのです。
      民主化の民の対義語は基本的に官であることから、民主化とは読んで字の如く、官尊民卑を排除すべく、裁判官ら官から民への主権の移譲である事から、官僚主権より国民の司法参加により国民主権とする過程のことです。
      何時の時代も悪代官世に憚るのです。ですから、民主化となると警察、裁判官らの責任問題を追及し死罪とする事でもあるので、民主化は非常に難しいのですが、日本人や北朝鮮人は民主化の意味が認識できないのです。

  • @user-twulu_sb
    @user-twulu_sb 7 месяцев назад

    いつも歴史の面白いお話をありがとうございます!日本のご先人様たちのすごさを知ることができて、大変勉強になっております。
    現在、日本の総理大臣は就任直後に必ずビル・ゲイツと会談する義務を課せられているそうで、そちら側からのきわめて強い圧力を受けて政治を行っていることは容易に察しが付くので、実質はGHQが居座っていた頃とあまり変わっていないと思います。
    あと、日本は欧米に比べて湿度が高く、作物や食材が腐敗しやすい土地柄なので、農業や食糧事情等については欧米と単純比較はできないと思います。

  • @私は戌年です
    @私は戌年です 11 месяцев назад +4

    私の地元は昔素晴らしい政治家がいて、30年という月日を掛けて藩を再生しました✨
    為せば成る為さねば成らぬ何事も
    しかし其が出来たのは身分制度があったからだと思います。つまり藩主は幼少期から民の為の政治を学ぶのです
    今の世の中は市民平等?つまり明治維新の副作用が今の世の中だと思います
    人間は生まれ持った資質がみんな違うのです。だからやはり猫も杓子も政治家になれる世の中って異常なんです。西洋のシステムが民主主義だとすれば、日本の民主主義はアメリカから押し付けられたもの。つまり中身は空っぽ‼️
    つまり法治国家なんて嘘です
    しかし歴史は日本人の誇りです。先人を通じて私達国民が成長すれば良いのです

  • @hiroshihamamoto6573
    @hiroshihamamoto6573 10 месяцев назад +6

    そもそも西洋文明には真似する価値がどれだけあるのでしょうか?

  • @ジョニおや
    @ジョニおや 11 месяцев назад +2

    素晴らしいですね。財務省の奴らにテキストとして配りたい内容です。

  • @metya_t888
    @metya_t888 11 месяцев назад +13

    安倍総理の時に、三権分立が無かったことに気が付きました。
    加計学園の監査の人を安倍さんが裁判官にしたと思います。
    裁判官の人事を総理が自由に決めたのををネットニュースで読みました。
    今の日本は、まだ政府が国民を守ってくれるとほとんどの人は勘違いしている。

    • @青木泰樹-t6u
      @青木泰樹-t6u 11 месяцев назад +7

      国民審査もザルだもんね。

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад +1

      刑務所にいる籠池氏を思い出します。

    • @獅子原鱗
      @獅子原鱗 10 месяцев назад +1

      シャイロックの手下ですから

  • @tshiinoki1
    @tshiinoki1 10 месяцев назад +1

    識者で三権分立の問題に切り込んでいるのは小名木さんが初めてです。私は日本国憲法の全条文を読んで、憲法は実は「総理大臣」の独裁を保証していることに確信を持ちました。護憲政党やや9条の会など護憲勢力は、この憲法を変えさせないための改憲防止勢力であって、GHQ勢力を補完する勢力にすぎないと思います。総理大臣独裁はGHQや日本支配勢力にとって都合がいいのですから。だから私は「憲法を変えるとしたらどこを変えたい?」と国民に語り掛けることを続けています。とりあえず旧仮名づかいだけでも変えて新生日本の国会で決め、裁可は現国民がするという「形式」を整えたらいいと考えています。そう、現日本国憲法は、大日本帝国憲法の改正であり、裕仁天皇が、大日本帝国政府(吉田茂内閣)の賛意を得て認可したものです。内閣法、財政法、会計法も旧帝国議会が決め今も効力を発揮しています。だから日本銀行は、138回事業年度です。日本は今も法的には「大日本帝国」のままです。小名木善行さんと時間をとって話したいものだと考えています。どうぞ一度考えてください。
    080-4311-4503で、福岡県の那珂川市在住の77歳です。この書き込みが小名木善行さんに届きますよう願っています。メールの送り先がわかれば、裁可文付きの日本国憲法もPDFで送れます。とりあえず、メールの送り先だけでも教えてもらえませんか。

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад

      動画の概要欄に連絡先アドレスがありましたよ。個人情報にはお気をつけて消しておいてはいかがですか。

  • @kobanohukobanohu5865
    @kobanohukobanohu5865 10 месяцев назад +2

    政治家よりも好き勝手にやってるメディアを規制して欲しい。

    • @飯岡勲-c1w
      @飯岡勲-c1w 10 месяцев назад +3

      両方ともですね。

  • @久米慎二-u3y
    @久米慎二-u3y 11 месяцев назад +7

    これこそ先進国のシステムだと思います。
    歴史のあさい国のマネをするのが間違い❗️
    我が国は元に戻るべきですね。

  • @TF-km2vl
    @TF-km2vl 10 месяцев назад

    めちゃくちゃ勉強になります…

  • @平田昭彦-z6v
    @平田昭彦-z6v 7 месяцев назад +1

    この事は学校教育で教えるべき事です

  • @一郎國川
    @一郎國川 10 месяцев назад +2

    今期の大河ドラマが始まる前にこの講義を受けておきたかった・・・と痛感しました。まぁ見逃し配信が在るんですけどね
    ただ思い返しても「中学」「高校」において小名木先生の仰るような内容の授業を受けた記憶が有りません
    これは「律令制の仕組み」は意図的に隠蔽されていたという事なのでしょうか?
    閑話休題、件の大河ドラマで天皇陛下の横暴ぶりが酷いんですよw演出・脚本担当は小名木先生の講義をみっちり受けさせねばと思います

  • @reluxurio
    @reluxurio 10 месяцев назад +2

    日本は行政のトップ(内閣総理大臣)を立法の与党から選んで、最高裁判所長官(司法)を総理が任命するから、首相の独裁で三権分立なんてしてないよ。
    何故か教科書でも間違って教えてて、誰も気づいてないけど。

  • @おかめ有希
    @おかめ有希 10 месяцев назад

    小名木さん、ご無沙汰しています。
    いつも有難うございます🙏

  • @asa01053
    @asa01053 11 месяцев назад +2

    オーガニックも、腐敗するので危険だそうです。木村さん、高野さんが話してました。無農薬がいいそうです。

  • @hidenaka3353
    @hidenaka3353 9 месяцев назад

    「自民党を消せばいい」よりはるかに良い話。

  • @harumiyabi
    @harumiyabi 11 месяцев назад +5

    オーガニック(有機栽培)と無農薬は別物です
    オーガニックで農薬使用、オーガニックで農薬不使用、化学肥料栽培で無農薬、化学肥料栽培で農薬使用
    植物は原則的に有機物を直接接種出来ません
    有機栽培は土に有機物を入れて土中の微生物によって植物が接種する無機物を作る農法です
    従って化学肥料だとしても上記と同等の無機物を肥料とすれば本質的に農作物の栄養価に違いはありません
    また、有機栽培だとしても農薬を使用している場合もありますから動画内の説明は間違っています

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад

      普通は有機栽培と言ったら当然無農薬も含まれていると思ってしまいます。新たなマーケティング手法になってしまったのでしょうか。

    • @harumiyabi
      @harumiyabi 10 месяцев назад

      @@em1l437
      ふた昔前にもこのような誤解をあえて招くようなマーケティング手法がありましたね
      歴史は繰り返すといいますか
      このUP主さんの場合はセミナーや講演会のクライアントにおもねっているのかもしれませんが
      片棒を担いでいると言っても過言ではないと思います

  • @A和
    @A和 10 месяцев назад

    今更、三権分立が破綻していると云われても、岸田文雄が総理大臣に就任した時から其れは既に表れていた事に気付かなかったのか

  • @MoriNana831
    @MoriNana831 11 месяцев назад +1

    右弁官の式部官って、紫式部で、少納言は清少納言ですか?

    • @尾野翼-o1g
      @尾野翼-o1g 11 месяцев назад

      当時の女性は本名を知られていない人が大半です。
      彼女たちは近親者が式部だったり少納言だったりしたので、厳密には式部の肉親とか少納言の関係者といった意味です。

  • @firstsun2421
    @firstsun2421 11 месяцев назад +3

    結局のところ、どんな仕組みを作っても、人間がやる限り癒着や腐敗は避けられそうもありませんね。
    これらをAIに代えれば、無くなるのが見える時代になってきているような気がします。
    そして、それをシミュレーションすることも出来るでしょう。戦争は無くなるかな。

    • @em1l437
      @em1l437 10 месяцев назад +2

      AI の判断を見守る弾正台は必要かもしれませんね。

  • @いわ雄斗
    @いわ雄斗 6 месяцев назад

    戦前の日本は立憲君主制だったからなー

  • @bcbc120
    @bcbc120 10 месяцев назад

    ネず吉ブログ元気かな?

  • @kerorokuroro4662
    @kerorokuroro4662 11 месяцев назад

    政教分離も。

  • @アイキング-y5h
    @アイキング-y5h 11 месяцев назад +2

    農薬に関する認識が間違いです