知らないとヤバい!60代で孤独死する人の特徴…日本では年間で約7万人…意外な共通点…【ずんだもん|独身|一人暮らし|結婚|高齢者】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • 60代で孤独死する人が急増…
    独身者のリアルな生活とは…
    ▼視聴者のみなさまへ▼
    当チャンネルは事実をもとにした創作ストーリーです。
    取り上げた企業やサービス、商品を貶める目的の動画ではありません。
    ぜひ最後まで動画をご覧ください。
    ▼著作権について▼
    動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
    万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
    ▼お借りしている素材▼
    VOICEVOX:voicevox.hiros...
    立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovide...
    いらすとや:www.irasutoya....
    甘茶の音楽工房:amachamusic.ch...
    #孤独死
    #独身
    #高齢者

Комментарии • 380

  • @アエ-l9g
    @アエ-l9g Месяц назад +279

    全く働かず60歳まで生きて長く苦しむこともなくすぐ逝く
    不幸な末路感出してるけどある意味最高に幸せなのでは

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад +12

      ピンピンコロリの範疇だと考えたら、最高ですよね

  • @__-xx
    @__-xx Месяц назад +265

    孤独死は亡くなる人より後の対応する人の方が大変。

    • @vuytskk
      @vuytskk Месяц назад +18

      それはそうなんですけどそれを防ぐ方法がほぼ無いんです、警備会社と契約すればいいらしいけどそれなりの金が無ければできません。

    • @鮎川孝
      @鮎川孝 Месяц назад +15

      そうか。賃貸なら大家が入って後片付けせざるを得ないけどずんだもんの様に親の戸建てに住んでいると誰も片付けを“やってはならない”になるのだな。断捨離を始めようっと。

    • @白ブタさま
      @白ブタさま 7 дней назад +1

      町内会で旅行などやってる自治会があるとこは1日おきや週に複数回の声掛け・生存確認の合図など工夫して対策されているところが多いですよ
      それでも亡くなられたら大変なのは同じみたいですけどね
      地区長さんなどは死臭と片付けで「死ぬのは夏以外で頼む」とか言ってるくらいなので・・・

    • @昭Iittekotoyo
      @昭Iittekotoyo 2 дня назад

      スイスみたいに安楽死を認めてくれ

    • @南谷俊雄
      @南谷俊雄 2 дня назад

      生きることも大変だが、恥をさらさず、迷惑かけず、キッパリとこの世を去ることは簡単じゃないな!身につまされるな。人間の悲しさの究極かもな?さらりと笑いあうしか無いな?さよならだけが人生かな?誰の名言だっけ?

  • @e.m2776
    @e.m2776 Месяц назад +101

    「“焼いたちくわ”に”鰻のタレ“をかければ、うな丼みたいになる」で、笑った。

  • @西蓮寺ココ
    @西蓮寺ココ Месяц назад +177

    高齢ずんだもんという設定に笑える

    • @shirubasyan-71
      @shirubasyan-71 Месяц назад +10

      高齢ニートずんだもんね😊

    • @さいとうまこと
      @さいとうまこと Месяц назад +1

      高齢ニート独身親のスネかじりずんだもんね😊

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад +2

      わし、定年までしっかり勤め上げはしたけど、その後は気分はニート生活だなぁ
      そういう「健康(的)寿命」は長くしたいから、かかりつけ医の言うことは聞いておる

  • @monkey_journey2997
    @monkey_journey2997 Месяц назад +73

    節約と言っておきながら、スーパーやディスカウントショップでなくてコンビニで買い物していて草

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад +1

      時間とストレスの節約かも 高齢になって、未来や将来の心配の必要がなくなったら、それに向けての節約に神経をすり減らす必要もない
      彼は、無駄に遺産を残すくらいなら、ご両親に温泉旅行くらいさせてあげたら、良かったと思う

  • @pipsato
    @pipsato Месяц назад +386

    働かずに60年生きてこれたんだからある意味幸せ

    • @nishi2304
      @nishi2304 Месяц назад +39

      うらやましいわ

    • @おいかわあきひと-n7f
      @おいかわあきひと-n7f Месяц назад +21

      同感…

    • @モリユスト
      @モリユスト Месяц назад +17

      職場、地域、社会で必要とされ、頼りにされて生きていく方が遥かに楽しい。人の評価は棺を覆って分かる。

    • @mahuyu777
      @mahuyu777 Месяц назад +27

      働かずに60年も生きたならもう勝ち組

    • @niklohukiin6310
      @niklohukiin6310 Месяц назад +4

      そう言う話じゃねえんだよな

  • @三九-i6v
    @三九-i6v Месяц назад +107

    新年一発目のずんだもんの教訓、心に染みた

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад +1

      毎朝のテレビ体操を続けるのは、健康のために良いと思いますよ
      ただ、世間一般やテレビで言われる健康法や、健康名食べ物を信じすぎるのも危ない なぜかというと、個々人向けではなく世間一般向けだから 場合によっては、それが害になってリスクを増やしている場合もある
      一病息災、信頼できるかかりつけ医に相談するのが一番いいけど、医者もときは金なりで、薬、検査、注射を納得させるため以外の説明省きたくなるからなぁ

  • @louismolywacky634
    @louismolywacky634 Месяц назад +94

    これは。。。
    親の介護しなくて済んだのが超ラッキーだったかもネ。

  • @kokochan0128
    @kokochan0128 Месяц назад +27

    何もしないで60年以上も生きてきたんだから普通に幸せじゃね?

  • @MebiusRing-o3g
    @MebiusRing-o3g Месяц назад +112

    ニートだからこそ、親のありがたみが解るはずなのに……無能な自分を世間の厳しさから守ってくれているのも、親があってこそ…なのにね……😢

    • @kushinatsumoi4836
      @kushinatsumoi4836 Месяц назад +25

      こんな息子を勘当せず守ってくれた両親が優しすぎる

    • @MebiusRing-o3g
      @MebiusRing-o3g Месяц назад +13

      @kushinatsumoi4836 さん
      ご家庭の教育方針により違ってくるとは思いますけど、勘当する事により、自立を促し、世間の厳しさの中で逞しく生きる術を(親が死んでも1人ででも生きて行ける術を)身に付けて貰いたいと願う事も親の愛だと思いますけど、逆に甘いかも知れませんが、今はこのままでも、何時かは(親の意図を)解って自立しようという意志を持ってくれる日が来るかも知れないと期待(又は願っている)しているのかも知れませんよね……特に母親にとってはお腹を痛めて産んだ子供ですから、自立の可能性が極めて低かったとしても、そう思いたい…いえ、思うものなのかも知れませんよね……自分の勝手な想像ですけど…ね……🤔

    • @エグゼドエグゼス
      @エグゼドエグゼス 25 дней назад +4

      ニートだからこそ、親のありがたみがわかんないんだよ。親のありがたみがわかってたら、自分の将来に切実な感情を持って、何かしらの行動を起こすはずだ。もちろん一概には言えないけどな。

  • @海崎吉史
    @海崎吉史 Месяц назад +155

    両親が貯めていた葬式代ですら自分の懐に。。。カワイイ顔して絵に描いたようよーなクズでワロタ

    • @さいとうまこと
      @さいとうまこと Месяц назад +7

      かわいいは正義らしいぞ

    • @nanaminz2007
      @nanaminz2007 Месяц назад +6

      お坊さんは3人位呼ぶと良いかもしれませんが、参列者はいない密葬か火葬だけは悪く無い選択ですよ。
      知らない人も入れるお葬式はあんな人やこんな人に何しでかされるかわからないなんて恐怖しかありません。

    • @user-td8vv7hb7m
      @user-td8vv7hb7m 28 дней назад +2

      鬼嫁、鬼姑はよく聞くが鬼息子は希少価値がある?😂😆

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад +2

      葬式代をケチりたくなるって、大した金額溜まってないのでは
      もちろん、葬儀屋の言うがままに大金を掛ける必要は全くないけど

  • @kaname200
    @kaname200 Месяц назад +27

    高齢ニートの特徴じゃなくて普通にニートの特徴でしかない気が…。
    ニートではなく結婚して子供を育て家庭っを作っても、いずれ子供は独立するし夫婦も同時に死ぬ訳ではない。夫婦のうちどちらかは最後は一人なんだよね。

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад +1

      配偶者(や家族)との楽しかった生活を思い出しながら、安らかに死ねるのが一番の幸福かもよ

  • @kaz5090
    @kaz5090 Месяц назад +120

    今回のずんだもんは 全く同情できない・・・

  • @daijikurihara6941
    @daijikurihara6941 Месяц назад +66

    60歳過ぎるとそんなに長く眠れません

  • @隆布施-e1g
    @隆布施-e1g Месяц назад +22

    自分は働いているけど70歳まで大丈夫か心配になるな。😅
    まだ50代だけど70までは働きたい。

  • @user-gq6wu3mx1y
    @user-gq6wu3mx1y Месяц назад +70

    六十で昼まで寝ていられる事に驚き。。。

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад +2

      wwwwww それはあるかも もっと早く目だけは覚めますよね

    • @ogikubo15
      @ogikubo15 9 дней назад +1

      肉体年齢がすごく若いんだろね。自分は4時過ぎには目覚めるな。

    • @ツナくん-v9o
      @ツナくん-v9o 8 дней назад +1

      本当それ寝るのも体力要るから6時間以上寝れないよ、昼まで寝れる人は健康なのでまだ孤独死しないと思うわ。

  • @S_McQueen
    @S_McQueen Месяц назад +91

    りんご、バナナ、トマト、ブロッコリー食え、飲み物は麦茶と水だけ飲め、週に一回粗食の日作れ、腹八分目守れ、
    そしてひたすら運動しろ

  • @おおた仮
    @おおた仮 Месяц назад +30

    散々自己中な生き方して孤独死するのビビんなや😂

  • @ナニカツクルちゃんねる
    @ナニカツクルちゃんねる Месяц назад +47

    ここまでくると逆に清々しい。

  • @poo5988
    @poo5988 Месяц назад +8

    昨年の暮れに39度の熱を出して自宅でぶっ倒れた。3日何も食べられずどこにも連絡出来ずにいた。ようやく明けて体調も回復した。お勧め動画にこの手のものがなぜかバンバン上がってくる。以前であれば、ずんだもんと同じ考えでいたが、ちょっと見守りサービスとかいうものの契約も考える。60代で孤独死は怖くはないが、不動産屋など周囲に迷惑をかけてまで孤独を楽しみたくない

  • @naiyoumitei
    @naiyoumitei Месяц назад +57

    このずんだはひどい

  • @94mph
    @94mph Месяц назад +60

    親にムダ使い云々言ってるがてめえに使う金が一番ムダだと思う

  • @toshifumisakurai9697
    @toshifumisakurai9697 Месяц назад +40

    ニートでその歳まで生きられるってどんだけ助けられてんだよw

  • @carpv8980
    @carpv8980 Месяц назад +52

    アラフィフ独身1人住まいなのでどんなものかと恐る恐る見たがこんなパターンには絶対ならないと言い切れるほど俺と正反対な性格で安心した

    • @正雄正雄-c6m
      @正雄正雄-c6m Месяц назад +15

      同じく57歳独身。
      こんな動画みたいにはならない。

  • @おてらchan
    @おてらchan Месяц назад +29

    60年も仕事せずのんびり生きてきたんだからいつ死んでもええやんけ!

  • @X-Hirot
    @X-Hirot Месяц назад +9

    働くのが楽しいと思える自分は恵まれているんだろうな。
    新しいクエストをどう攻略するのか考えるリアルゲームが仕事になるよう、人生そのものの戦略を考える人生もまたゲーム。

  • @piyashirikozo
    @piyashirikozo Месяц назад +42

    バイト程度でも、仕事は続けた方が良い。放置される可能性が減るから。

  • @ソフィア通りこころ
    @ソフィア通りこころ 8 дней назад +2

    今の世の中これでも十分に幸せな範疇なのだ。

  • @ももとまゆ
    @ももとまゆ Месяц назад +79

    遺産は永遠じゃない
    固定資産税は高いぞ

    • @isk2931
      @isk2931 Месяц назад +4

      年10万くらいじゃない?

    • @林清英-d6k
      @林清英-d6k Месяц назад +12

      家がボロくて土地も広くなければ年5〜6万だよ、固定資産税についてはそう高くない😮😮😮

    • @美太郎大宜味
      @美太郎大宜味 Месяц назад +4

      新NISAさえやらなきゃ大丈夫だよ

    • @S_McQueen
      @S_McQueen Месяц назад +10

      高いのは東京と大阪みたいな大都会だけじゃね?
      地方政令指定100万都市の中心から5km程度の戸建一軒家、
      築30年で10万切るぞ

    • @ふなこし-w3h
      @ふなこし-w3h Месяц назад +7

      関東平野の辺境地方都市の築35年で年に10万払ってる

  • @gkgkujvyufuy646
    @gkgkujvyufuy646 Месяц назад +12

    0:55 スーパーのチラシを見るから曜日感覚は割とある

  • @ヨコ-j5x
    @ヨコ-j5x Месяц назад +21

    インスタント食品会社の格好のターゲットずんだもん👍️。

  • @中山貴与美
    @中山貴与美 Месяц назад +19

    食事のバランスが一番難しい😅そして一番大事😢

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад

      食事のバランス:本当は人それぞれによって違うんだけど、そこまでは教えてくれんからなぁ

  • @rakudajapani
    @rakudajapani 26 дней назад +5

    両親が生きていた頃に戻ってやり直したいで泣ける

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад +2

      町内の温泉旅行なら、補助もあるだろうし、大した金額はかからないよね 行かせてあげたら良かったのに

  • @高等遊民Hの趣味ch
    @高等遊民Hの趣味ch Месяц назад +79

    孤独死が悪と考えるのが悪い

    • @vuytskk
      @vuytskk Месяц назад +12

      昔は大家族が多かったので少なかったけど今は違うので仕方ないです、そういう時代なので役所のひとにお世話になるしかありません、税金も払ってたから。

    • @Hunterlemmy
      @Hunterlemmy Месяц назад +1

      最後に周囲に迷惑かけるのが悪ではないと?悪だろ。

    • @東海道新幹線拾五次
      @東海道新幹線拾五次 Месяц назад +3

      いや、悪ではない。
      迷惑がかかる仕組みなのが悪。
      身支度して安楽死は許されず。

    • @vuytskk
      @vuytskk Месяц назад +3

      @@東海道新幹線拾五次 生きてるだけである程度の迷惑はかけてるので死ぬ時も迷惑かけるのは当たり前
      いずれにしても人間は迷惑がかかる存在だから子供を作ることが迷惑、極論だけど。

    • @秀容九尾狐
      @秀容九尾狐 11 дней назад

      家、お墓、子供
      これからの時代には
      要らない!

  • @cT-rr9tn
    @cT-rr9tn Месяц назад +28

    床がごみで埋め尽くされる状態は、最低限の家事をしていたと言えないんだよなあ

  • @クリームミタイナマミ
    @クリームミタイナマミ Месяц назад +16

    途中で見るのやめた
    今回の場合は両親の買い物よりずんだもんが1番のムダ

  • @なな-c4o3m
    @なな-c4o3m Месяц назад +10

    ずんだもん…
    私も実家だし夕方バイトだから昼頃起きるし😅
    節約させたい気持ちもわかるけども…
    途中までは良い感じだったけど、これでハッピーエンドだとそれも複雑🤔

  • @大倉誠司
    @大倉誠司 Месяц назад +2

    とても参考になる、シニア向けの生き方や生活のアドバイスになっている。🤓

  • @EL34244
    @EL34244 Месяц назад +27

    もうすぐ60歳になりますが
    もうあの世行きで良いです。
    子供も居ないし。

    • @正雄正雄-c6m
      @正雄正雄-c6m Месяц назад +7

      同じく。

    • @vuytskk
      @vuytskk Месяц назад +10

      朝起きたらまだ生きてるのかの繰り返し、ただ別の部屋にいる母親に食事を出さなければならないので昼前に起きなければならない、一応言っておきますが自分で建てた家に親が独り暮らしできないと判断して同居させてます。

    • @正雄正雄-c6m
      @正雄正雄-c6m Месяц назад

      @@vuytskk
      親思いの優しい性格の人なのですね。
      年老いた親に暴言暴力などせずに、
      最後まで看取って下さいね。
      私は、私が40歳の時に父親が認知症になり
      母親と2人で介護して私が43歳の時に父親が死にました。
      私か45歳の時に母親が認知症になり、
      私が介護しました。
      1人で介護が難しくなり、
      ヘルパーさんに毎日家日来てもらいました。
      母親の認知症が酷くなり、
      歩く事も出来なくなり、
      寝たきりになり、
      体調崩し病院に入院。
      私が49歳の時に病院のベットで
      母親の息の引き取るのを看取りました。
      今現在50代後半。
      仕事をしながら毎日家でゆっくりして
      たまに趣味のバイクで走り。
      たまに趣味のドライブに行きます。
      友達と楽しく遊び、
      彼女の楽しくデートして
      願わくば、寝ている時に心不全で
      あの世に旅だてればと思う今日このごろ
      です。

    • @mop09drg
      @mop09drg Месяц назад +10

      @@vuytskk様、ご立派です!

    • @user-ed5cf6fb1z
      @user-ed5cf6fb1z Месяц назад +8

      俺も
      一昨年に急性心筋梗塞になったけど生き延びちゃった 三途の川を見てきたからいつでも覚悟はできている

  • @akibanokitune
    @akibanokitune Месяц назад +38

    ズンダもん良い死に方じゃないか、てっきり膵臓ガンとかでもがき苦しんで死ぬのかと思ったよ。

  • @山田太郎-q5w8g
    @山田太郎-q5w8g Месяц назад +33

    高齢ニートだけじゃないよ。フルタイムで働いている普通以下も同じ末路。嫌なら何か行動を!私は諦めました

    • @みよし三吉
      @みよし三吉 Месяц назад +1

      いや動画見てからコメント入れなよ。
      親のくびられて始末されても
      仕方ない子供になってるぞ。

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад +1

      行動:副業?

  • @kita2965
    @kita2965 Месяц назад +54

    コンビニでレトルトカレーとか買ってたらお金なんてすぐになくなるよ。

    • @ヴォルフガヲングミッターマイヤー
      @ヴォルフガヲングミッターマイヤー Месяц назад +7

      コンビニは割高で弁当の米を含め油を使用してるから身体に悪い☝️😩 自給の方が割安☝️😳

    • @美太郎大宜味
      @美太郎大宜味 Месяц назад +19

      案外単身の自炊は高くつく

    • @ヴォルフガヲングミッターマイヤー
      @ヴォルフガヲングミッターマイヤー Месяц назад +2

      @美太郎大宜味 或る程度の日数で作り置きが出来る料理を作ってます。 カレー、煮物(おでん、牛筋大根)や佃煮等も冷凍可能です。☝️😉  魚類もアラは血合いを綺麗に取り除いて軽く水分を拭き取った後に軽く塩を振ってクッキングペーパーで包んでビニール袋に入れて密封して冷凍すれば良い☝️🙄 解凍して軽く焼いて味噌汁。…後は、あら煮等に使えます。(追加購入で、ネギ、ごぼう、生姜、料理酒、みりん必要☝️😩⤵️)

    • @user-ct6iy5cs6z
      @user-ct6iy5cs6z Месяц назад +2

      ​@@美太郎大宜味つかへんわ、自炊(ちゃんと安く・美味くなるようにググった上で)したことないやろ自分

  • @ohnishikijitarou5918
    @ohnishikijitarou5918 Месяц назад +14

    死ぬ前に10年くらい高齢ニート生活をしたいと思っているので参考になりました

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад +1

      もし、独身で生涯を貫こうとお考えなら、収入の半分か1/3を貯金されることをおすすめします 健康的であることが基本ですが、普段の生活を大きくしなければ、定年後の収入減は、貯金をしなくていいだけになり、生活水準を落とす必要がなくなります
      いつまで生きられるか(これがわからないのが一番の問題ですが)を計算して、生活費以外の分のは使い放題です

  • @takahiro5408
    @takahiro5408 Месяц назад +23

    周囲に40過ぎのニート・・散見されるが・・距離を置きたい人間ばかりだ。

  • @ryujiman007
    @ryujiman007 Месяц назад +103

    こう言う奴が、除夜の鐘うるさいだの公園の子供がうるさいだのクレームいれんだろな。 ウクライナへ送って、飯炊きでもさせとけ

    • @のび-j8j
      @のび-j8j Месяц назад +14

      近所に教会がありますが日曜日のミサの鐘がうるさくて寝てられねと文句言った人がいるそうです。

    • @美太郎大宜味
      @美太郎大宜味 Месяц назад +13

      そんな時間まで寝てんなよ​@@のび-j8j

    • @ザビエル-k1k
      @ザビエル-k1k Месяц назад +5

      ウクライナに送るのは良いアイデア!!

    • @hirofumisato3998
      @hirofumisato3998 Месяц назад +7

      ウクライナでも願い下げじゃないかと思うよ

    • @keikoa5196
      @keikoa5196 Месяц назад +4

      いいえ前線で弾除け要員もしくは的🎯で

  • @杉田諭-s9y
    @杉田諭-s9y Месяц назад +2

    最後に間違いに気付けただけでも幸いです

  • @佐藤昭一-i9t
    @佐藤昭一-i9t Месяц назад +41

    ずんだもんのようにならないように 野菜やタンパク質など
    食事に気をつけていますが
    心の栄養が足りておらず
    何時お迎えが来るか
    待っている還暦ジジイ😂です。

    • @ザビエル-k1k
      @ザビエル-k1k Месяц назад +3

      猫ちゃん飼うと良いよ

    • @佐藤昭一-i9t
      @佐藤昭一-i9t Месяц назад +4

      @@ザビエル-k1k さん
      ありがとうございます。
      亀吉🐢を飼っておりますが
      全く懐きません😢

    • @口内炎-i5p
      @口内炎-i5p Месяц назад +2

      心の栄養がある意味一番難しいですよね。独身中高年男性は会社から離れると浮きやすい。酒やたばこの煙が平気なら消防団とかいかがですか?

    • @佐藤昭一-i9t
      @佐藤昭一-i9t Месяц назад +3

      @@口内炎-i5p さん
      ありがとうございます。
      大病をしてから お酒も
      煙草も止めました😂

    • @口内炎-i5p
      @口内炎-i5p 21 день назад

      @@佐藤昭一-i9t ではジモティなどどうでしょう。地元の友だち募集などで、還暦の方が「還暦、釣り友達募集」などと募集を出しているのをみかけたりしますよ。

  • @shinnaka5417
    @shinnaka5417 Месяц назад +6

    若者ニート、中高年引きこもりは計100万人以上と言われるな。こういうケースは実際これから沢山ありそう。

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад

      日本が社会全体としては、豊かなままでいられたらそうだろうけど・・

  • @平殺陣ナオキ
    @平殺陣ナオキ Месяц назад +17

    いいな遺産あって。うちは借金あったまだ支払ってないのに。火葬しただけでも頭いいな

  • @deadby15
    @deadby15 14 дней назад +1

    気を使って生きてる善人でも貰い事故で若死にとかいくらもあるし、結局は運の一文字

  • @masae243
    @masae243 Месяц назад +9

    今回のずんだもんは、すごいイヤなやつだな

  • @yuukuzunoha222
    @yuukuzunoha222 Месяц назад +23

    このまま生きていたとしても相続税とか払っていないだろうから税務署から連絡が来ても放置して重加算で遺産ほとんど無くなって積んで孤独死の未来は変わらないでしょうね、老齢年金も生活保護も知識が無いから受給出来なさそうだし

  • @北川秋穂
    @北川秋穂 Месяц назад +8

    今まで中古の電化製品は買ったことないし、中古は誰が使ったかわからないし、すぐこわれるから買わない

    • @usushiotarako9410
      @usushiotarako9410 Месяц назад +1

      確かに。日常生活に必要なものは中古品は怖くて手が出せない。値段設定もリーズナブルとはいいがたいし。
      ただジャンク品はおもちゃ代わりと割り切って買ってしまう・・・

  • @MaYa-dd4vd
    @MaYa-dd4vd Месяц назад +13

    60台になってから初めて不調を感じるなんて、パワー系だったんだろう

  • @-rhimagine7547
    @-rhimagine7547 Месяц назад +30

    我が家の家訓は『死んだ人間に金は使うな、生きてる人間に使え』なので両親の葬儀は極力節約しましたが何か?
    しかも本家の墓に入らないと生前に言っていたのもあり、遺骨は共同墓地で眠っています。

    • @正雄正雄-c6m
      @正雄正雄-c6m Месяц назад +11

      良いね。
      お金は大切につかうもの。
      死んだ人間に使っても意味無い。
      生きてる自分が幸せになるために
      使って下さい。

  • @20le88
    @20le88 13 дней назад +3

    銭湯のほうが温泉より手軽で安いとか比べる考えを与えない息子もしぶといし
    この親も言いなりになっていて逆らえないのがおかしい

  • @中西康記
    @中西康記 Месяц назад +29

    レトルト、カップ麺そっちの方が高くつくだろう。アホちゃーう。

  • @SEN-er6gz
    @SEN-er6gz Месяц назад +13

    それはただ単に、セルフネグレクトなだけなんだよなぁ……

  • @森谷名結
    @森谷名結 Месяц назад +5

    周りから心配や配慮、思いやりや手助けを賜って、コンビニ店員からは美味しいものを売ってもらい、ソシャゲで精神的な楽しみも得ている人生なので、ある意味幸せだったと言えるかも😌

  • @doremiotoko
    @doremiotoko Месяц назад +9

    これ一歩間違えれば北九州の平原政徳になりかねませんな。

  • @unreal3e
    @unreal3e Месяц назад +5

    うちの社長がこんな感じでなぁ・・
    今まで健康だったから節制なんてかったるくて、と、運動も食生活も昔のまんま。
    一昨年糖尿病が悪化して倒れたんだけど、退院して喉元過ぎたら何とやら・・

  • @ruru09426
    @ruru09426 Месяц назад +9

    高齢ニートなんて誰も眼中にないのに
    この医者だけが気にかけてくれたのに、若いから、イケメンだからって理由で
    無視か。
    モテない奴のひがみはやばいね

  • @nimosan3799
    @nimosan3799 Месяц назад +11

    ケチなくせにコンビニに頼ってるあたり、リアリティに欠けるな。

  • @b881119
    @b881119 Месяц назад +9

    介護中の両親が相次いで他界して10年・・・
    少なかった遺産、2018年からビットコイン、2020年からGOLD投資信託に投資して現在は6倍超。
    老い先短い年金生活者なので欲しい物無く、ほとんど使えていない(>_

    • @snakahara
      @snakahara Месяц назад +1

      お金って何のためにあるんだろう…

    • @あああああ-g8c
      @あああああ-g8c Месяц назад +3

      お金なんて精神安定剤みたいなもんだから持ってるだけで効果あるし何か買ってやっと精神安定の効果を得る人もいるから無理に使う必要なし。

    • @UmeHanaNeko2
      @UmeHanaNeko2 26 дней назад

      あの世に持っていけないよ

    • @b881119
      @b881119 26 дней назад +1

      @@UmeHanaNeko2 そうなんですよ。
      今日もジョイフルの日替わりランチ税込み500円を食べに行こうか。
      ここが自転車2分で行けて一番近いw

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад

      6倍は、うらやましい

  • @teru9282
    @teru9282 Месяц назад +6

    一度も働いたことのない高齢ニートなのに割と金融リテラシーがしっかりしてて笑える

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад

      ひまだけはあるからなぁ

  • @hosamu7077
    @hosamu7077 23 дня назад +2

    個人的には、6:24 このシーンが最もグサッときました。画面にある「高血圧」、「脂質異常症」および「糖尿病」に加えて、「高尿酸血症」を併せ持っているのが現在の当方です。そのため、一日当たり8種類の服用薬を摂取するべく、医師から処方を受けています。毎年3月の税金の確定申告時には、医療費控除の申請が欠かせません。

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад

      高齢になってからの多剤投与は、腎臓に負担がかかるみたいですよ

  • @こんたろー-d3m
    @こんたろー-d3m 27 дней назад +2

    お金を貯めて早く高齢ニートになりたいわ、今40だからあと20年くらいしっかり働いていっぱしの無職になれるよう頑張ろう...

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад

      収入の半分をためて、生活を大きくしすぎないようにしましょう

  • @たは-x6b
    @たは-x6b Месяц назад +2

    両親が亡くなった直後に戻りたい じゃなくて 生きてる頃に戻りたいと後悔できたずんだちゃん大好き

  • @hosamu7077
    @hosamu7077 23 дня назад +1

    間もなく満60歳の誕生日を迎える独り身の一人として、必ずしも笑ってばかりはいられない内容の動画でした。

  • @nukowar6382
    @nukowar6382 16 дней назад +2

    だもんちゃんはニートで老人までなれたが、氷河期世代はアホほど努力しても、こんな老人にすらなれないんだぞ

  • @13kiyo13haru1hiro
    @13kiyo13haru1hiro Месяц назад +1

    自由に生きる事は良いことだ。助言は大事に。

  • @青雲の志
    @青雲の志 27 дней назад +3

    頭打ったからって一晩泊めてくれるんだ。
    今時珍しいな、この病院。
    昨今、異常なかったらとっとと帰されるから。

  • @ラウルクルーゼ-g8x
    @ラウルクルーゼ-g8x Месяц назад +5

    金渋って50代で亡くなったり病気になった方結構いるわ 健康はお金かかるのよねー

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад +1

      酒と煙草に金使わない節約は?

  • @rychg960
    @rychg960 Месяц назад +1

    60歳代ずんだもん
    若杉
    それはそうと、既に日本の社会構造が変わってきている
    未婚率の上昇、子無し男女の増加、一人暮らし増加、血縁者減少
    孤独死、無縁者は普通になる
    法律を整え、十分に行政が対応できるようにすべき

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад

      行政が対応:納税者の金が自分たち以外に使われることに我慢できるかな?

  • @崇宏長友
    @崇宏長友 Месяц назад +19

    俺、50代独り暮らし。
    でも働いてる。
    有る朝子供の砂場用バケツ位の血のゲロを吐いた。
    自分で救急車呼んだ。
    心筋梗塞だった。
    死にかけたが何とか助かった。
    保険にも入ってたし、独り暮らしでもやろうと思えばギリギリ踏み止まれる😅
    皆も、自己判断と事前準備は避難グッズ準備と併用してみて下さい。😓☝

    • @kinrorygamo
      @kinrorygamo Месяц назад +4

      健康診断は受けてたの?心筋梗塞だったらそれなりの兆候もあったはず。

    • @kyarori748
      @kyarori748 Месяц назад

      救急車呼んだのか、自分は呼ばずにそのまま逝くならいいかと迷ってる

  • @user-yellowwolf
    @user-yellowwolf Месяц назад +15

    金にケチケチしてるわりに、コンビニ利用してるとかありえんだろ。

  • @美太郎大宜味
    @美太郎大宜味 Месяц назад +6

    幸せな人だな

  • @ガタン5トン
    @ガタン5トン Месяц назад +5

    0:47
    衝撃の寝相…💀んでるみたい…

  • @kgoysichvy6kv
    @kgoysichvy6kv Месяц назад +10

    自分への戒めになります。人の言うことに聞く耳持たない、他責思考、他力本願、自己中、感情的、こういう人は周りから人がいなくなり誰からも見放されますね。お金あるなし関係なく孤独死。

    • @antiJJ
      @antiJJ Месяц назад +1

      >人の言うことに聞く耳持たない、他責思考、他力本願、自己中、感情的
      日本人の特徴そのものなんだが?
      自覚症状がないって怖いね。

    • @kgoysichvy6kv
      @kgoysichvy6kv Месяц назад +4

      @@antiJJ そうかな?あなたの周りには多いのかもしれないが,俺の周りには少ない.統計的データがないので根拠は薄いが,いるにはいるので,戒めなんだよ.誰からも必要とされない,助けてもらえないなんて嫌だからな.

  • @なんでだ-p1n
    @なんでだ-p1n 6 дней назад +1

    本当に冗談やなく氷河期世代は独身多いし
    年金も少ないから施設に入る費用もないから孤独死がもっと増えるって一般人の俺は思うけど政府や自治体では何か対策考えてるのかな?まあ自己責任自分が巻いた種って思っても孤独死した人じゃなく自治体も困るんじゃない?結局本人は亡くなってたら身内がいなかったら片付けるのは自治体だろ?

  • @sasaki_tetsuya
    @sasaki_tetsuya Месяц назад +8

    なんでクソ高いコンビニなんかで買い物する?

    • @hosamu7077
      @hosamu7077 23 дня назад

      もっと離れた場所にあるスーパーマーケットまで、歩いて行く元気を出せないからでしょう。当方も最近その傾向を自覚しており、「このままでは、やばい……」と内心では思っています。

  • @るんび
    @るんび Месяц назад +2

    お一人でひっそりとお亡くなりになる方を世間は孤独死と言いますが、本当でしょうか?
    人間皆母親の産道通り生まれる時も死にゆく時も一人です。
    たとえば病院のベットで看護師に気付かれずお亡くなりになっていても、孤独死とは言わないのはなぜでしょう。
    孤独なぞ人それぞれ思う概念が違います。
    ひっそりと一人でお亡くなりになった方を孤独死と決めつける事に違和感満載です。

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад

      それを言ったら、病院が注意義務を怠っていたことになるからでは

  • @稲村たくみ
    @稲村たくみ Месяц назад +18

    お金もあるけれど、精神的な絶望もあるよね。ま、底辺は生まれてジタバタして死んでお終い。

    • @StarGlider3
      @StarGlider3 23 дня назад

      精神的な絶望?
      とある名医の言葉(医者の仕事には、戦術的勝利はあるが、戦略的勝利はない 遅かれ早かれ、すべての人は死ぬ)
      こう割り切ったら、いまできる楽しいことを楽しめばいいだけでは

  • @samicya0101
    @samicya0101 Месяц назад +3

    ずんだもん、同士がここにおるぞ!

    • @hosamu7077
      @hosamu7077 23 дня назад

      ずんだもん連盟が結成されるかも

  • @結城紗英
    @結城紗英 18 дней назад +1

    最期になって反省したのは良かったけど、もっと早く気付いてほしかったですね。。両親がかわいそうに思ったけど、ずんだもんの言いなりになっているのが親としてどうなんだろうと思いました。

  • @美範-b1h
    @美範-b1h Месяц назад +4

    老後はかかりつけ医が言っていたことは、そんな簡単にころっとはいかないょと。

  • @株ソーネット
    @株ソーネット Месяц назад +25

    8050問題だけど、こーゆーずんだもんキライ😬

  • @森靖之-x2s
    @森靖之-x2s Месяц назад +8

    なんて幸せな人生😅

  • @yhira2010
    @yhira2010 Месяц назад +18

    あはは!と笑いながら見ていて…ふと…
    「あれ?ワイと何も違わんみたいねんけど……😱」
    と凍りついた年始となりました。(笑)
    謹賀新年!
    残念老年!
    byニート単身ボッチの昭和ジジイ……😓

  • @hkymandroid9063
    @hkymandroid9063 27 дней назад +1

    電化製品を中古で買うのは別に悪くないのでは?

  • @tubetaro
    @tubetaro Месяц назад +4

    実際にこういう高齢ニートいるんだろうな
    子供作るのもギャンブルだよ

  • @まくら-k4w
    @まくら-k4w Месяц назад +7

    高齢ニートは案外自分の健康には敏感なんだよね。
    創作お疲れ様です。

  • @hosamu7077
    @hosamu7077 23 дня назад +1

    「野菜」ジュースの中身の多くが実は「果物」由来の食品で占められていることを知ったのは、つい最近です(やたら甘すぎることから疑問に思った次第)。あれって、ある種の虚偽表示ではないのだろうか。

  • @ussenterprise2762
    @ussenterprise2762 Месяц назад

    食生活は本当に大事。
    なるべく若いうちから、ジャンクフード、ラーメン、ポテトチップス、揚げ物、菓子パンなど、なるべく摂らないようにしたほうがよい。
    40代、50代になると顕著に健康状態に、普段から摂っている人と摂らない人の差が出る。

  • @いがら
    @いがら 28 дней назад +1

    ゲームをしたり食事をしたりする意欲があればやり直せるよ。お金もあるんだし☺️

  • @masamichifujie5429
    @masamichifujie5429 Месяц назад +1

    生涯散々好き勝手やれて最後はあっと逝く、まるで孤独死の理想系の一つかも知れない。

  • @桑畑五十郎
    @桑畑五十郎 Месяц назад +11

    正直言って孤独死はそんなに忌むべきことだろうか。変な宗教で集団死したり、孤独死いやさに無理心中をするよりは遥かに良心的(?)だと思う。

    • @maironef
      @maironef Месяц назад +6

      全面的な要介護になって、紙オムツをあてがわれる位なら自室で居ながらで行き倒れになった方がまだましかもと、昨年入院生活を体験して思うようになった。

  • @gtr66697
    @gtr66697 9 дней назад

    ずんちゃんと医者のやりとり面白いな。😅😂

  • @てまごり
    @てまごり Месяц назад +9

    とろけて異臭で発見されるまでやるのかと思った。

    • @hosamu7077
      @hosamu7077 23 дня назад

      そういや、市販のずんだもちを永く放置するという実験、未だ実施したことがない。実際にはどうなるんだろ。

  • @西池孝
    @西池孝 28 дней назад +1

    これは面白すぎます。数十年前毎日自分で作ってから揚げ食べてました。ある日コロナ中スーパーライフ行くと豚肉しゃぶしゃぶ用のがだれも買わず半額なって大量に買いました。業務用スーパーでも100g80円なので大量に買って毎日食べてました。もうあきたのでやめました。最近はカップめん生活です。最後までみました涙出てきます。牛肉は高額なので100%かわないです。どうせ死ぬなら食べたいです。50代です。まじで高血圧で心臓がどうきがするので60代もたないです。