【ミニPC購入ガイド】ミニPCでよくわかる中華リスクとAmazonの闇 【ゆっくり風解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 авг 2024

Комментарии • 42

  • @Y125U
    @Y125U Год назад +42

    Beelinkあたりから同一筐体でN100とN95のモデルが出ていますけど、比較するとやっぱりN100のほうが省電力で高性能ですよ
    コメントを参考にするのはいいですけどこういった動画を投稿するのならせめて自分でも検証してみてはいかがでしょうか…

    • @soreitte
      @soreitte  Год назад +7

      すいません。完全に調査不足でした。N95とN100のTDPの差は 内蔵GPUの差が大きいようです。概要欄に参考リンクと訂正をのせておきます。

  • @toyosiohguro6402
    @toyosiohguro6402 Год назад +31

    サクラチェッカーは殆どのものが怪しいって出て買い物自体がすごく疲れるから今はもう使ってない。
    実際見て気に入ったものを買ってもハズレなんて引いたことないし、中華ミニPCも2台買ったけど
    全く不具合もなく快適に動いてくれてる。仮にハズレ引いたとしてもメリットの方が多いからこれでいい。
    あんまり考え過ぎると無駄に精神をすり減らして疲れるだけ。注意点は極端な安物に手を出さない事です。

  • @susuki_k9662
    @susuki_k9662 Год назад +11

    ガジェット系RUclipsrさんたちが紹介する中華ミニPCや中華タブレットや中華モバイルモニターを買って満足していました。サクラチェッカーを見たらどのメーカーも見事にサクラで驚きました。でも半年以上問題なく使用できていたので運が良かったと思うしかないです。中華メーカーはガジェット系RUclipsrに実機をばらまいてレニューさせていますね。

  • @pkmyso000
    @pkmyso000 Год назад +8

    ミニPCでN95使っていますけど、特に問題なく使えています。しかも意外と快適に。まだ、2ヶ月程度なのでいきなりポッと壊れる可能性はありますけど…。
    買う前はかなり不安で無駄になるんじゃないかとか色々考えましたね。

  • @user-ft6ow8yn5l
    @user-ft6ow8yn5l 10 месяцев назад +2

    動画制作ありがとうございます、勉強になりました
    細かいことだけど性能比較はベンチマークソフトや物理コア数で本当の実力や評価が変わってくることもあり難しいところですが
    4:35 下の比較は直感的かつ誤解なく正確に判断できるようにci5 or ci7等できるかぎり条件を揃えて欲しかった、この比較だとRyzenが8世代になるので9世代のn305より劣るようにも感じてしまいます。

  • @zoob6510
    @zoob6510 24 дня назад

    中華はバックドア仕込まれてないかが問題
    実際にレノボがやらかしてたし
    某中華製品レビュアーがカード不正利用されてたけど、どっから漏れたんだろうな
    ビッグデータ使って紐付けもあるからなるべく避けるのが吉

  • @guugoosuka6909
    @guugoosuka6909 Год назад +6

    まあ1~2年で壊れるものだと思って買ってますけど、性能的にも長く使うものではないですね。

  • @akiru1000
    @akiru1000 11 месяцев назад +10

    なんか見て損したかな。
    実際に買ったわけではないぽい。企業案件で実機の提供を受けたわけでもなさそう。
    ひたすら、Amazonとかの商品ページの画像をつかっている。
    付属品のアダプター見たかったのに、、、、、。
    ミニPCの販売ページには何故かアダプターが載っていないというか隠しているから、、、

  • @shuchan4161
    @shuchan4161 10 месяцев назад +3

    サクラチェッカーで危険って出た所を実際に買って使ってみたけど、普通に使えて何も不具合も出てない。ここの危険判断はネットの情報だけでしてるのですか?

  • @massive-moyashi
    @massive-moyashi Год назад +3

    wajun(和順商事)のPCを中華製MiniPCとして紹介されてましたけど、ここのPCは新品では無くて再生品ですよ。
    大本をたどれば親会社の代表は中国籍なので中華製と言えなくも無いですが、N100やN95の中華製MiniPCと比較する対象では無いかと。

  • @nandemor123
    @nandemor123 Год назад +6

    今流行りのミニPCは複数台購入した経験のあるジャンカーがくじ引きする感覚で購入するものかと

  • @tatsuyafernando3512
    @tatsuyafernando3512 Год назад +2

    TRIGKEY ミニpc Speed S5 Pro AMD Ryzen 7 5800H(8 コアと 16 スレッド,買ったけどめっちゃ良かった

  • @user-lw7dg3qs7g
    @user-lw7dg3qs7g Год назад +7

    minisforum辺り中華でも安心して使ってる

    • @user-ko7ix1cy5q
      @user-ko7ix1cy5q 3 месяца назад

      それは凄いですね。
      自分は購入しよとしたミニPCが使い始めて早々
      AMDのエラーを吐くのでメーカーに問い合わせしたら
      あっさり代金返却になった
      特定の動画を見てその事に気が付いたのだけど
      本来動画配信の再生だけならデータはほぼ一方通行で
      配信側からユーザーのPCにドンドンデータが送り込まれることで再生してる
      処がこのPCは信じられない程ユーザーPCからもデータを吐き出してた
      その量が多すぎてAMD最新の世代だったのに15年前のPCが再生できる動画が
      正常に視聴できなかった。
      それも、ネットワーク監視アプリでデータの出入りを監視しないと判らない

  • @mayan226
    @mayan226 Год назад +2

    RyozenはHは高クロック版なんで熱問題に注意でUならまず問題ないけどファンレスは無理。

  • @user-fv5ro4sj3s
    @user-fv5ro4sj3s Год назад +10

    中華PCの闇というと、バックドア用チップがボードに載ってるなんてのも以前あったけど、今は大丈夫なんですかね?それがクリアにならないと、怖くて使えないんですけど。

    • @kazum5082
      @kazum5082 11 месяцев назад

      中華を外したら選択幅がかなり減るんだよね。

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm Год назад +2

    1.Ryzen 7735Uを持ち歩き用で3か月つかってるけど別に熱くはないかなー どちらかというとこれはGPU性能で買ったものですけどね、CPU性能は飽和してるしね。
    2. N100のメモリも16GBx2で普通にうごいたりしますよ、

  • @user-sm3gs6fq8p
    @user-sm3gs6fq8p Год назад +4

    N100もN305も32GBのメモリ普通に使えるよね

  • @wot57
    @wot57 10 месяцев назад +1

    中華ミニPCと同等の価格で大手メーカーの中古PCが買える(大手リース会社がリース戻り品を再整備して販売)。例えばインテル(i5-8500)、メモリ8G、SSD256G の構成で2万円代半ばからで1年保証付き。(デスクトップPC)。★かなり使える。中華の闇が怖かったからね。

  • @geregeregere
    @geregeregere 8 месяцев назад +11

    そもそもアマゾンとかで売れてるミニPCってのは大手メーカーも中華メーカーも同じ汎用基板に汎用メモリ、汎用SSDなどのパーツを仕入れて組んでいるだけ。使っているパーツも一定の検査に合格したパーツを使ってる。だから組みあがった製品自体に大手メーカーも格安無名メーカーも製品自体の故障率に差なんかほとんどありませんよ。やってることは一定の水準のパーツをプラモデルみたいに組んでるだけなんだから。差があるとすれば、どれだけ検品を入念にやっているかと、故障した時の保証がどこまで手厚いか、くらいのものです。機械なんだから、大手メーカーだろうが中華メーカーだろうが同じ程度の確率で壊れるときは壊れる。ただそれはミニPCの特質上、無名の中華メーカーだから壊れやすいとかいうのはほとんど関係ありません。

    • @momotaroo5725
      @momotaroo5725 5 месяцев назад +2

      年末にwin11pro Ryzen7 5700uのミニPCを購入しました メモリースロットの8G2枚のメモリーを上下入れ替えると起動しません
      Hevcエンコード等高負荷時、out of memory エラーも発生 win11もwin10のアップグレイドでした ミニPCに保証書はありません
      むしろ基準以下のパーツで組み立てた横流し品と言えるでしょう

    • @zoob6510
      @zoob6510 24 дня назад

      怖いのはバックドア仕込まれてないか
      レノボがやらかしてたし
      キースキャンと組み合わせればカード情報抜かれないとも限らん
      カードの不正利用は過去最高の500億超えだし、どこから抜いてるのかな?

  • @denta_RTA
    @denta_RTA 7 месяцев назад

    安くオーバークロックするためだけに買いますよ(新品のpcオーバークロックしようとすると10万とかかかるので)

  • @kst3931
    @kst3931 Год назад +6

    中華ミニPCが安いのは電源を最高にケチってる。windowsが正規品ではない。使われてるパーツがD級品だからじゃないかな。長く使いたいなら電源アダプターをまともなやつに交換すれば心配もだいぶ減ると思います。N100はインテルの価格が128ドルもするのにあの価格はありえないよwindows Proの2つで2万円余裕で超える。

  • @aoyama4498
    @aoyama4498 Год назад +8

    いわゆるメーカー系のミニpcは比較的フォームファクターしっかりしてます、10年落ちの中古買ってもちゃんと使えます。中華ミニは2年でしょうね。

  • @user-vo3lq8lm5o
    @user-vo3lq8lm5o 9 месяцев назад +1

    アマゾンのセールは初めから中華製品の在庫処分ってわかってただろ

  • @katino.
    @katino. Год назад +1

    これなぁw
    中華ミニPCのN95はメモリ32GBを認識できるヤツもあるんだよなぁ(N100ももしかしたらあるかも?)
    あと中華ミニPCのN100のM.2はGen4.0x1接続なんだけど、N95はGen3.0x2接続でN95のM.2 SSD方が何故か速度出るんだよなぁ
    付いてる無線LANがWi-Fi6だったり5だったり、有線LANも1GbEだったり2.5GbEだったり、USB Type-Cがあったり無かったりの細かい性能差があるので、レビュー動画やサイトで細かく調べた方がいいね

  • @pekadon_sevilla2008
    @pekadon_sevilla2008 Год назад +5

    会社の業務実績用スマホは中華製(アンドロイド)。
    コレが怪しく、興味も無いので設定など見た事無いが
    勝手にアプリをDLしたり、左上のタスク?アイコン複数が、けたたましく点く。
    私用では絶対に使わない。
    47製で、OS標準装備されてるPCも危ないと思うわ。
    監視プログラムなんて簡単に仕込めるでしょう。
    最低、クリインストして、正規かDSP版のOS入れた方が無難かも。

    • @user-cb9dn6vo2x
      @user-cb9dn6vo2x 11 месяцев назад +1

      価格は魅力的ですが、安全性とのバーターなのかなぁと思ってしまいます。
      監視プログラム等のセキュリティの検証が個人的には知りたいです。

    • @pekadon_sevilla2008
      @pekadon_sevilla2008 11 месяцев назад

      @@user-cb9dn6vo2x 様
      会社のスマホの一例ではバラツキが激しく
      数台が電源すら入らなくなり、ボスが代理店に
      問い合わせた所、持病は認めてました。
      修理より買い直しが安いというとんでも機。
      品質、耐久のアタリ、ハズレで信用出来ず
      またミニPCとか高額でなった場合のサポート充実してるの?
      のリスクを考慮すると未知数ですね。

  • @user-zo5bo9ll6r
    @user-zo5bo9ll6r Год назад +2

    BMAXがサクラだったなんて。。。ちとショック