【歩行器】スタイリッシュ!おしゃれ!最新歩行器のご紹介|ココロかいごTV

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 5

  • @psychommunity37458
    @psychommunity37458 11 месяцев назад +2

    いやぁ・・・すいません。
    カタログ等の方がいい内容ですね。
    漠然とした紹介にすぎず
    「それくらい見たらわかるよね?」と
    思ってしまいました。
    どのような利用者に必要なのか。
    同じような歩行器が多種ある中で
    この機種が最も優れているところは
    どこなのか?
    例えば、歩行器を使用する必要がある
    そういう転倒リスクがある人が
    低い位置の奥のポケットを利用しやすいのか?
    事故が起きる危険性があるのでは?
    福祉用具の中でも歩行器は突出して
    転倒などの事例が多い種になります。
    もっともっと、しっかりと紹介方法を
    考えてから配信してほしいかなーと
    感じました。

    • @かと吉-v2n
      @かと吉-v2n 2 месяца назад

      大事な事を言っていたと思います。
      まずは、転倒する。
      これは、使い方に問題があると思う。
      それと、タイヤの大きさや持ち手を離した時に歩行器が動いていくとか
      こんな方がいいと言ってもらった方が良いと思う。
      ちなみに、同じ歩行器を2回使用して、同じ箇所が故障しました。(同じ所の故障すなわち溶接はずれなら故障しても良いように対応した)
      幸い2回とも、自宅の近くだったので、帰ることができました。

    • @かと吉-v2n
      @かと吉-v2n 2 месяца назад

      カタログが文字だけでなく動画を使ったりした方が分かりやすいです
      そしたら、手話やたの言語でも説明でき?

  • @かと吉-v2n
    @かと吉-v2n Месяц назад

    歩行器の名前はなんて言うのですか?

    • @COCO-LOkaigoTV
      @COCO-LOkaigoTV  25 дней назад

      デザイン歩行車 ウォーキーアート レオパードです。